結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活はまず頑張る方向性を定めるのも難しいですよね。この方針で頑張れば必ず成功する!という必勝法もないため、一人で頑張っている方は疲れて当然なのです!うまくいかない時はダラダラ続けるよりも、思い切って一旦婚活中心の生活から離れてみましょう。そして、自分の外見磨きにフォーカスしましょう!大切なのは、内面磨きではなく外見磨きということです!!なぜなら、婚活で疲れるのは内面を否定されたような出来事が重なったときです。つまりメンタルが疲れているので、「内面磨き」「自己啓発」系を頑張ろうとしても、逆に自分を苦しめる可能性があります。また、ここまで生きてきた価値観や自分の性格を変えようとするのはとてもむずかしく、外見を変える方がよっぽど簡単なのです。
「婚活を始めよう!」と思って、まず、「結婚相談所に行ってみよう!」と思う人は少ないと思います。マッチングアプリの方がお手軽。誰かと繋がりたいと思えば、簡単に登録できちゃう。だから、アプリの方が登録者数は圧倒的に多いんです。結婚相談所はそうはいきません。料金も高いし、入会するためには「独身証明書」や「収入証明書」「卒業証明書」などが必要です。さらに、プロフィール写真の撮影もあるので、活動を始めるまでに2週間程度かかります。
名古屋・岐阜で20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『理想の未来を実現する方法』をお伝えします。理想の未来の実現に必要なのは『考え方』です。考え方で全てが決まると言っても過言ではありません。思考が行動になり行動が結果になる出発地点が考え方になります。良い考え方、思考を身につけることが成功する為の必須条件になります。今回はその思考をつくる上で重要な自己評価について深掘りして書きます。自己評価が考え方、行動に大きく影響します。自己評価が思考に及ぼす影響とは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6181
岐阜・名古屋で20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『婚活を邪魔する人』をテーマに書きます。あなたが目標をもって婚活してもそれを邪魔してくる人がいます。しかもしつこく邪魔します。かなり厄介な相手・・・・それは誰か?それはあなた自身です。ライバルの女性や周りの人ではありません。自分が最大の敵です。あなたが変わろうとすればするほどあなた自身が抵抗してきます。変わらないように邪魔してきます。なぜ成功を望んできるのに自分に邪魔されるのでしょうか?その理由とは? https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6174
こんにちは!「笑う門には福来る」笑顔の婚活SmlieyBell 婚活カウンセラーの河村寿美子です!(^^)!皆さま、GWは楽しく過ごせましたでしょうか?私たち達は、ご新規会員様にお会いするために、京都まで行ってきました✨(夫婦で営む結婚相談所です♪)今やオンラインの時代。SmlieyBellも全国対応でやらせて頂いているのですが、やはり成婚までの道のりをしっかりサポートさせて頂くためにも、遠方の会員様にも実際お会いして交流することを心がけています(^^)
Mymarriageに30代前半の女性が入会してくださいました。本当に清楚で可憐で美人な女性なのですが、入会をずっと検討してくださり、この度嬉しいことに当相談所への入会を決意されました。入会を検討されていた理由としては①個人情報がネット上やお会いする相手に開示される不安②婚活経験がなく不安ということでした。無料で出来るマッチングアプリだと、個人情報に関しては基本的に自己責任という形でアプリ上でLINEを交換したり、何の誓約がなくても登録すれば簡単に相手の写真を見ることができます。会う約束をしていても、突然ドタキャンをされたりLINEをブロックされたりすることもありますね。IBJ加盟の相談所は安全に気持ちよく全員が活動出来るようルールを守って活動しなければならないので、規約があり、個人情報に関してもとても守られている環境にあります。例えば、お見合いが決まるまで、お名前も連絡先も分かりませんし、お見合いが決まっても名字しか分かりません。身元が分かる書類の提出も義務がありますし、どなたか分からない方が登録していることはありませんので安心して活動出来ます。
お見合いから5か月交際している30代女性会員さんが居ます。双方の親御さんへの挨拶はそれぞれ終わっています。二人の心の中では結婚を決めているようですが男性からの正式のプロポーズはまだもらっていませんそんな中で男性側相談所から連絡があり男性が面白い提案をしてきたそうです。まずは二人が成婚退会する。(事情が有って)双方の親御さん同士の顔合わせを8月に行うその後で正式のプロポーズをする。と云うものです。詳しくは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20220512112707/
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。5月に入り、GWはデートを重ねてきたカップルから、真剣交際に進みたいです、という大変嬉しい報告が沢山届きました。今週末も活動を何年も頑張ってきた30代女性会員様がご成婚、ご挨拶にお越しくださいます。これからも、一つ一つのご縁を作っていきたいと思います。適齢期というのは人それぞれ違いますが、その方が【結婚したい】と思い立った時がその方の適齢期だと思います。その中でも、20代半ば~30代というのは、家庭を持ちたい、お子様が欲しい、1人ではなく人生を共に歩んでいけるパートナーに出会いたい、と現実的に考えるその後の人生を左右する大切な時期かと思います。女性会員様も、1人での生活もそれなりに楽しめて、お仕事も充実されており、今の生活に満足しておりましたが、そんな中でも両親はどんどん年を重ねていき、自分の10年後はこのままでいいのかな、とふと不安になりお話を聞きに来てくださいました。どちらかというと、ご自身から動くのは苦手で、積極的な女性ではございませんでしたが、私共がおすすめする男性とは、お会いします!と言ってくださり、お2人目にご紹介しました男性会員様とご成婚に結びつきました。彼女からのアンケートで結婚を決めたポイントに、「恋愛するなら対象とおもえなくても、家族になることを考えたら素敵だと思った。」とありましたが、本当に仲が良く、どちらかというと、何でも自然体で話せる気の合う親友のような雰囲気のお2人です。結婚は長い生活を共に過ごしていきますので、彼女のような考えを選択できる方は、きっと大切にしてもらい、幸せな結婚生活を送っていけると思います😊当サロンでご縁があり、活動をがんばってくださいました女性会員様。本当にありがとうございました。彼女との出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。
まず、35歳以上の女性が結婚しずらくなる原因は、年齢も1つの原因ですがそれが全てではありません。年齢以外のことを改善していければ難なく結婚することが可能になります。婚活女性の年齢で35歳以上の割合は非常に多い現状がありますが、その中でも3か月、半年以内の短期間で結婚が決まっている女性が多くいます。では、その結婚できている女性と結婚できていない女性は何が違うのでしょうか?まず、20代や30代と圧倒的に違うものはそれは"経験値”です。30代女性は恋愛・仕事を含め人生経験が豊富になるため経験値がそれなりに蓄積されていきます。そのため、何か新しいことに挑戦するときに”現状維持バイアス”が働いてなかなか新しいことに挑戦しにくくなってしまいます。もしくは新しいことを始めようとしてもものすごく期間がかかってしまいます。いざ婚活を始めて、男性からアプローチを受けたとしても、なんか”ピン”とこないという理由でせっかくのアプローチも断ってしまうのです。同年代男性とお見合いできるものだと思っていたのに・・・なぜかアプローチを受ける人は40代とか10歳以上の男性ばかり・・・まさか自分は10歳年上からしかアプローチをされないなんてショック・・と心が折れてしまう女性も多くいます。実年齢は35歳なのですが、恋愛に関しての考え方が20代の女性が非常に多く、20代の感覚で時間が止まっている方が多いです。婚活市場では35歳の女性は40代男性からの需要がメインとなります。これは女性に限った話ではないのですが、自分自身の婚活市場での需要を理解していない方が非常に多いのが現状です。そのため、的外れな人にアプローチをしてお断りをされる→勝手にショックを受けての繰り返しになってしまうのです。今回は35歳以上の女性はなぜ結婚できないのか?をテーマにお話ししましたがいかがだったでしょうか?もしあなたがここに書いてあることに当てはまっている場合は、まずは自分自身を客観的に見ることから始めてみてはいかがでしょうか?
こんばんはー!(錦鯉風に)ゴンちゃんの結婚相談所、ゴンちゃんこと権藤です。 みなさんは結婚相談所にどんなイメージをお持ちですか?おそらくほとんどの方がマイナスのイメージを持っているのではないでしょうか。 結婚相談所=モテない男女の婚活の墓場結婚相談所=いきそびれたブサイク男女の集い結婚相談所=仲人に写真を見せられて結婚を押し付けられる ずばり、そんなイメージではないでしょうか。 しかし、それは一昔前の話。かつて、猿人がヒトへと進化を遂げたように、ガラケーがスマートフォンに進化したように、新庄がBIGBOSSに進化したように、今や結婚相談所は結婚したい人のホットステーションに進化しています。 つまり結婚相談所は、モテない人たちの墓場でもないし、ブサイクの集まりでもありません。仲人は結婚を押し付けたりなんかしませんし、詐欺師でもございません。 もちろん、一定数そういった会員様がいらっしゃるのも事実です。しかし、逆にモテモテ男女やイケメンや美女も一定数います。つまりは、ほとんどの人が普通の男女なんです。 世の中にはカップルの数だけラブストーリーがあります。そして、結婚相談所に入会される人の数だけ結婚したい理由があります。 「親に孫の顔を見せてあげたいので、早く結婚したい!」「30歳という節目までに結婚したい!」「老後を一緒に過ごすパートナーが欲しい!」 ゴンちゃんの結婚相談所は、甲子園球場のライトスタンドにも負けない熱気で、そんなあなたの婚活を全力で応援します。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!