結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんばんは、こぐまりっじです。デートの予定が決まった。その3日後、急な仕事が入ってしまって、デートに行けなくなってしまった。その時あなたなら、どうLINEを送りますか?「〇日、仕事が入っちゃった。ごめん」「〇日、仕事で行けなくなっちゃった。また今度デートに行こう」と送っていませんか。予定していたデートが急にいけなくなってしまった場合は、ぜひ次の日程の代替え案も一緒に送るとGOOD!「〇日、仕事で行けなくなっちゃった。ごめんね。来週の土曜に日程変更できる?」などのように、謝罪+代替え案を送りましょう。デートでなかなか予定が組めない人は、「行けない」ということだけを伝え、次のデートの日程を提案してない方が多いです。ぜひ代替え案も一緒に送り、代替え案が送る際に決まってなければ、「明日、空いている日程を送るね」などLINEをしましょう。ここで注意。デートをリスケしてばっかりいると「この人、忙しい人ね」や「自分の予定を管理できないの?」などお相手もだんだんイライラしてしまうので、あまりデートのリスケはしないようにしましょう。
福岡・北九州の婚活サロンONETHEORYです。 31歳の福岡婚活女子を追いかけているリアルドキュメンタリー番組【バラエティのB】ですが、第4回目の放送が、今晩0:15~放映されます!(告知が遅いんだよ!という言葉はグッとのみ込んでね!) 皆さんからよく「続きが早く見たい!何で毎週放送されないの?」のお言葉をいただくのですが…💧1週間で、婚活は動かないっ!wお見合いして、交際になり、デートしながら関係性を育んでいくわけですからねー。最低1か月は必要かな。 台本があるものだったら、短期間で韓国ドラマのように激しい展開になるのでしょうが、これは本物のドキュメンタリー。筋書きのないドラマなわけですよ。加えて言うなら、婚活・恋愛って『人の感情』が複雑に交わってくるわけですから、時間もかかります。すぐに相手を好きになったりしないわけですからね~。だから、交際模様に変化が起きる1か月スパンがちょうどいい!ってことです。 前回の放送では、IBJ所属の結婚相談所が32社集まって、婚活BBQパーティを開催し、秋山さんもそれに参加していましたね。パーティが始まるやいなや、いきなり「生お願いしまーす!🍺」と言ったり、イイ感じになってツーショットでお喋りしている男性を1人残し、お酒のお代わりに走っちゃったり。(笑)続きはこちらから↓ https://salon-de-one-theory.com/archives/7092
先日、私の会員がお見合いをしましたが、交際に至らずお断りをされました。理由は「話が盛り上がり楽しい時間でしたが、休日の日程が合わない」でした。私は会員とお見合い当日か翌日に面談をします。昨日、お見合い直後のお断りをされた私の会員と面談をし、交際を断った相手とのお見合いの様子をヒアリングをしました。話を聞いて、交際を断った相手の理由は私の会員を傷つけないようにしていると感じました。結局、私の会員はお見合いの服装がお洒落ではないし、話もつまらなかった、つまり、相手にまた会いたいと思わせるお見合いができていなかったのだと思いました。お見合いの後、交際に至らず、相手からその理由を聞いても気にせずに、相手を楽しませるお見合いを目指して次のお見合いを頑張りましょう。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/LKY4cWJ6xaA
1出会い方が分からない…と悩んでしまう理由1.1理想の相手と出会える場所が分からない1.2好きな人ができない1.3結婚に対して焦りがある2出会い方が分からないと思った時にお勧めの場所2.1信頼できると感じられる場所2.2将来を考えることができる場所2.3自分の希望や条件に近い相手と出会える場所3出会い方が分からないと悩んだ時の行動の仕方3.1積極的に動く時も作る3.2リサーチしてみる3.3将来の自分をイメージする3.4婚活をしていくうえで出会えることも4出会い方が分からない…と思う人は案外多い
GW中は、無料相談にお越し頂くお客様が多かったのですが、今年は親御様からの相談も多かったです。息子や娘が年頃(アラサー位)になっても、結婚せず彼氏彼女がいない様だと心配される親は多いです。先日もご両親から娘さんの相談を受けました。結婚して欲しいが、娘はその気がないかもしれない結婚したいはずだが、「仕事が忙しいから諦めている気がするんです」という内容でした。後日、ご本人様とお会いしたら、とても明るくて感じの良いお綺麗な女性でした。お話しているとやはり仕事が医療従事者でかなり忙しいのは事実でしたが、結婚にはとても前向き。ただ、本心を両親に言うとせっつかれるのが嫌だったので、その気を見せたくなかったそうです。子供の頃から結婚願望はあり、赤ちゃんも大好きなんです。と話して下さいました。忙しいので隙間時間を使って、マッチングアプリなどはしてみたけど、嫌になったと言われてました。マッチングした人とやり取りをする中で、真面目な婚活目的と言った途端に態度が変わる男性が多くて彼女の見た目の美しさに興味関心がある男性が多く、結婚目的でない男性の多さに愕然としたそうです。性格も謙虚で優しい女性なので、本来モテると思いました。男性に多くを望まず、結婚後も仕事を続けたいが、家庭を一番に考えたいので働き方は変えるつもりです。結婚後のビジョンなど、お話していて心から応援したくなる要素が沢山ある素敵な女性でした。プロフィール写真は重要ですよね?というお話から新しい洋服も買って、何枚かお写真を送って下さいました。結局4着新調され、二人で相談して決めて、昨日撮影が終わりました。これから彼女の婚活が始まります。婚活がスタートするまでに何度も話せましたが、これからいろいろな事があると思います。しかし、彼女だけでなく、家族全員が喜べる結果を手にできる日までしっかり応援させて頂きます。あなたも自力婚活で上手くいかない場合は、環境を変えてみるのもいかがでしょう?客観的な意見やアドバイスで、原因が見つかる事も多いですし、婚活が楽になる事が多いんですよ。IBJの加盟店では、本日5/11~5/31の期間限定で、新婚活応援キャンペーンを実施します。普段より少しお得に始められますので、キャンペーン実施中の結婚相談所の無料相談に行かれてみては?勿論、スマイルも実施中なので、あなたにお会いできることを楽しみにしています。※キャンペーンは全店実施ではありませんので、ご注意下さい。詳しい内容は下記をご覧下さいませ。 https://www.ibjapan.com/landing/shinkonkatsu/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
昨晩20時からオンラインイベント「成婚者を囲む会」を開催しました!聴講者は当社の会員中心の「女子会!」登壇者は37歳でご成婚されたMさん!このイベントは婚活現場のリアルをその人の言葉で聞けるという貴重なイベント。昨日の登壇者Mさんが、彼と決めた理由は→一緒にいて嫌じゃない人はレア。自然体でいられる。これです!!本当に口裏合わせたように笑、成婚者の登壇者様はこの言葉をおっしゃいます。そして、彼女の言葉で私がウルっと来たのは→婚活は自分で決断することが多く、お見合いでニコニコするのもしんどかったし、仕事より大変。本当に週末気が重かった。孤独なイメージがあったが、アーチでの活動は人との繋がりを感じながら活動できた。そうだったんだ、本当に無理してニコニコしてたんだ。週末気が重いのに一生懸命弱音吐かずにお見合いしてくれたんだ。という事実を知り、驚きと共に感謝!そして、そのしんどい婚活を一人ではないと感じながらできた。人との繋がりを感じながらって、当社の企業理念やん笑ありがたい言葉です。成婚者は仲人の私にとって宝です^^次回は6月上旬です。日程決まり次第アナウンスいたします!アーチ結婚相談室 代表 木村惠 https://www.archkekkon.com
20代、30代の女性婚活をサポートするブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『現状を変える方法』について書きます。理想の未来と現状にギャップがある。そして“今”をなんとか変えたい。そんな方に最後まで読んで頂きたいです。まず最初に現実は必ず変えることができます。そのためにやるべきことは決まってます。その方法とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6168
名古屋・岐阜で20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『あなたの婚活を邪魔する正体』をテーマに書きます。素敵な人と結婚する!と頑張ってもあなたを邪魔する人がいます。それはあなた自身です。あなたの婚活を邪魔するのは周りのライバル女性ではありません。自分が最大の敵です。なぜなら人は変化することを嫌う生き物だからです。成功する為に頑張ろう、チャレンジしようとしても変化を嫌うのが人です。ことわるごとに変わらないように邪魔してきます。あなたを邪魔する正体とは? https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6174
さて、本日はお見合い後に「仮交際」に入った時の日々の連絡方法についてお話ししたいと思います。ほとんどの方がLINEでコミュニケーションを取られるのですが、連絡の頻度や、言葉のチョイス、スタンプを使う?使わない?は人それぞれ・・・。「これが正解!」というのはないのですが、実際のお話を交えてお話しさせていただきますね!和縁のブログから全文読んでいただけますので、ぜひご覧ください!↓↓↓ http://waen.sunnyday.jp/
こんにちはマユアージュです♪成婚退会した元女性会員さんから嬉しい報告が届きました。赤ちゃんできました!やっと安定期に入りました産まれたら自由な時間がなくなってしまうので今のうちに会いたいです。子どもが欲しいと言っていたアラフォーの彼女は何年も不妊治療していたので本当に良かった2年ぶりに一緒にランチしてお腹の赤ちゃんのエコー写真を見せてもらいました。30年前の私が妊婦の時よりは、はるかに精度の良い写真です。女性の会話はいろんな話に飛びますが彼女との会話の中で「夫婦」についてが面白かったので紹介しますね。結婚した当初「なんで?やってくれないの?」「なんで?そういうことするの?」なんで?なんで?っていっつも思ってました自分が「普通はこうだろう」と思うことが彼にはできないと思ってイライラしてました。そのうち「もうこういう人なんだ・・・」自分の中で諦めたというか相手を認めたというかなぜ?って思わなくなったらそんなに腹も立たなくなってきたんです。「諦めること」「認めること」の中間みたいなイメージです。じゃ、こうしたらいいかもしれないって自分が楽になるような対策をし始めたら彼は手のひらで転がってもらっている感じなんです。たまにはやっぱりイラっといますけどって、笑いながら話してました。もしかしたら、お腹の赤ちゃんは「ママとパパになって大丈夫だね」というタイミングで授かるものかもしれないですね婚活は結婚後のイメージもしながらしていくと上手くいきますよ。子どもがいる生活を望むならなおさらです。無料相談待ってます♪ https://mu-ajyu.com/entry -counseling
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!