結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。以前に褒めワードの「さしすせそ」をいかにわざとらしくなく、ナチュラルに繰り出すかというテクニックをご紹介しました。(その時のブログはこちらから→ https://konkatsu-enelua.com/archives/1067 )今日はその逆で「男性のテンション下げる!NGワード「たちつてと」」についてお伝えしていきます。内容はこちらから↓ https://konkatsu-enelua.com/archives/1141
結婚相談所BeHappyは、福岡市の博多駅から徒歩10分のところにあります。飲んだり食べたりすることが好きなので、博多駅周辺グルメをリピートしたり新しいお店を開拓したりしています。会員様へのデートに使うお店のアドバイスや、会員様とのランチ会などに利用しています😊今回は、博多駅を挟んで反対側にはなりますが、昔からある人気の餃子屋さんがあり、リピートして来ました😋やっぱり美味しい‼️少し久しぶりということもあり、感激✨メニューはシンプルですが、注文に迷うこともなく餃子と会話に集中できるのでGOOD👍3回目のデートあたりで行くのが良いかもしれません😉時間帯によっては行列必至なので、2人で並んでいる時に距離が縮まるのも期待できますよ❤️結婚相談所BeHappyでは、お見合いが成立してからのデートやお付き合いのアドバイスもしています☺️時には会員様と一緒に飲んだり食べたりしながら、デートの振り返りや次回の計画や作戦を練ったり…婚活はひとりでするより、私たち2人と一緒にしましょう✊3人1チームで、頑張りましょう‼️結婚相談所BeHappybe-happy-fukuoka.com
お誕生日からわかる❣️✨良いパートナーって✨✨パートナーと長く続けるには✨✨パートナー欲しい✨etc●日時9/10(土)15〜17時(受付14時30分〜)●場所ダヴェルナグイダ名古屋市中村区名駅1-20-5 近喜第4ビル1F http://www.avanti-nagoya.jp/tavernaguida/ 名古屋駅徒歩8分●参加費男性4,500円女性3,500円ドリンク+デザート付※ペアでご参加の場合500円お値引きさせていただきます。●内容本質レポート+プチ個性心理學セミナーフリータイム♬●年齢条件男性22歳以上女性20歳以上当日身分証明をお願いします●定員男女各5名申込期限9/5(月)定員になり次第終了当日本質カルテをプレゼントいたします🎁※お申込みの際、生年月日をお伝え下さい。※準備の関係で予約必要となりますので、ご了承ください。共催HappyForest.TAKUMImariageお問合せ052-228-0735info@takumi-mariage.jp担当中野ご友人知人の方にもお声かけいただければ幸いです✨軽くお茶飲みに来るお気持ちでお越しいただけたらと思います。(アットホームな感じで開催いたします🤣)よろしくお願いいたします💕
ブログを読んでいただきありがとうございます。広島/徳島を中心に活動をしています。婚活サロンBestlavie(セラヴィ)です。何かとバタバタでして、久しぶりのブログの更新です。婚活での悩みって、大体がいい人に出会えない。この悩みですか?他にもあるかもですが、多い悩みだと思います。いい人に出会えないから、☑︎婚活いつまでやればいいの☑︎このまま一人かなー☑︎しんどいし寂しいこの状態が続いているのでは。しんどいですよね。気持ちはわかります。私自身、30歳で結婚考えた人と別れてから39歳で結婚するまで婚活してました。しんどかったっていうより、不安が大きかったですね。けど、結婚する人に出会えるきっかけになった考え方をお伝えしたいと思います。
今回は『💖ご成婚後のご連絡が参りました💖』というタイトルでご紹介させていただきますね💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの原さつきです💛あっという間に夏休みも過ぎましたね🌊✨お休みは楽しめましたか❔🎶私は久し振りに家族そろってお出掛け💕暑くて溶けそうな日に外にいました(笑)家族って良いな~と思っているタイミングでとってもHAPPYなご連絡が入りました🥰幸せ報告過ぎて半分くらい溶けました(笑)
こんにちは!結婚相談所STORIA、マッチメーカーの沢宮里奈です。松田聖子さんで有名になった「ビビビ!ときました」というビビビ婚。本当にあるのでしょうか。結婚相談所での出会いでは、先にプロフィールがあり、条件に合った人を選ぶのが前提です。だから「ビビビ」とくるなんて、ないと思うかもしれません。でも、松田聖子さんの場合も、相手が歯医者さんということを事前に知っていての「ビビビ」婚です。女性には条件を知っていての「ビビビ」があるのです。
こんにちは、婚活アドバイザー歴20年、3000人をカウンセリングしてきたマダムAOKIです。世の中は、コロナ禍。婚活に悩めるレディがともかく多いですね。右を向いても左を向いても、悩めるレディが多いこと。こうなったら、私が長年婚活業界に身を置いて、得た秘密の婚活のレッスンを特別に開講いたしますわ。Lesson3「考えるんじゃない、感じるんだ」婚活で皆様間違っちゃうのが頭でっかちになってしまうことです。つまりお相手の条件ばかりを挙げて、相手の性格や自分との相性をどこか彼方に忘れて置いてきてしまっている方です。ピーターパンドリーム症候群という名称が昭和の終わりに流行りましたが、令和では何と名付けたらよいのでしょうかしら。いつも周りから若いと言われてます!いつも周りから、異性にもてると言われる!などなど案外、当てはまります、どなたも。そうそう、ブルースリーの映画のシーンのセリフ「考えるんじゃない。感じるんだ。」まさに婚活でも、感じてほしい部分があります。本能で相手を愛すること。それはミラクルを起こします。
先月から入会キャンペーンを行った結果、短期間で多く方に来ていただく事となりました。ご入会してくださった皆様、ありがとうございます!私もこれから、思い切り皆さんの婚活を応援したいと思います! そんな中、活動を続けてこられた会員様3名が、無事真剣交際へ行くことができました。男女年代もバラバラですが、皆さんと面談するととても幸せそうです。 一般的に真剣交際からご成婚まで進める確率はわずか60%と言われている中、サンマリー東京の成婚率はなんと100%!(2021年1月~12月) これはきっと、プレ交際の時から将来についてのすり合わせや不安な点は解消しておいてねと私から強く会員様へお願いしており、会員様も一生懸命それに応えてくださったお陰かなと思っています。なので、この3人はきっと大丈夫!と安心して見守っております。 そして、フォロー可能人数に達したこともありますが、既存会員様のサポートに専念するため、明日から来月4日まで入会制限をさせていただきます。面談ご希望の方は9月5日からとなります、どうぞご理解の程よろしくお願いいたします!
突然ですが、あなたは「男は結婚しない方が幸せ」と思っていませんか?私自身も、「自由が奪われるから結婚したくない」「一生独身貴族でいたい」というような意見を耳にすることがあります。一方で「未婚男性の寿命は短い」などと言われることもあり、実際はどうなのか気になりますよね。そこでこの記事では「男は結婚しない方が幸せか、結婚した方が幸せか」ということをテーマに解説していきます。結婚について後ろ向きな方も、婚活しようか考えている方も、ぜひ最後までお付き合いください。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『誰からも愛さやすい女性の5つの特徴』をテーマにお届したいと思います。どんな女性が愛されやすいのか?特徴を5つお伝えしたいと思います。~愛される5つの特徴~①毎日一生懸命な姿(前向きで一生懸命な姿は応援したくなってしまいます)②基本笑顔なので、話しかけやすい(笑顔でいる人はだいたい毎日笑顔です)③会話中、気遣いや配慮がある(枕詞やクッション言葉等、親しくてもマナーがあり話していても心地よいです)④人によって態度が変わらない(お世辞を言ったり、媚びたりしないので自分軸があります)⑤天真爛漫で好奇心を持っている(そういう人とは一緒に行動したくなります)いかがでしたか?自分を出さずに人の顔色を伺うのではなく、前向きに自分らしくしている姿は、自然と誰からも愛されると思います。愛されキャラになれるよう、充実した毎日を過ごしたいですよね。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!