結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
【今週の動画】 https://youtu.be/Oy2TvqVAqoo さて。お見合いでのお断り理由で多いのが写真と実物とのギャップと言われています。お見合いから仮交際へ進める確率をご存じでしょうか。約3割と言われています。実に7割前後の方が、お断りされているということになりますね。お見合いのあと、たまに聞きます。「本人かどうか、全然分かりませんでした」という報告。理由として考えられるのは、まずファッション。男性は撮影もスーツ、お見合いもスーツ。ファッションに限定して言うならば写真と実物の遜色は、さほどありません。問題は女性。カウンセラーさんから、ピンクや白やパステルカラーといった「明るめな服装で写真を撮りましょう」と、アドバイスをもらっていると思います。多くの方が、そんな雰囲気で撮影をされているのではないでしょうか。女性らしさを求める男性は多いのです。「らしさ」って、ちょっと時代錯誤?かもしれませんが、男性から好感度が高いのは、女性らしい可愛らしいイメージを持っていただけるような色、ということです。ふわっとした服装とか。にもかかわらずお見合い当日、黒とかグレーとか、スタイリッシュなクールビューティー系で行ってしまうと、あまりのギャップにまず男性は探せれない。抱いていたイメージが崩れちゃうと、お見合い中もずっと「違う・・・・」と、そればかり気になってしまいます。なのでお見合い当日は撮影時のファッションで行くのが無難です。次に問題なのは、髪型。撮影時はスタイリストさんに、綺麗に仕上げてもらえますが、お見合い当日、同じようにするのはちょっと難しいかもしれませんね。ただ、特に女性で気を付けた方が良いのは「長さ」です。以前あったのですが、ロングヘア―の写真だったので、そのイメージでお見合いに行ったら、ボブというかベリーショート?になっていて、印象が変わってしまったっていうお話。写真と別人が来ると、評価が下がってしまう可能性も有ります。男性は、どちらかと言えばショートヘアよりロングヘアの女性を好む傾向にありますので、特に注意が必要ですね。(偏見だったらごめんなさい)弊所男性が、以前撮影時に合わせて美容院に行ってきたことがありました。普段はボサボサの頭をしていたので、格好良くなって撮影は成功。しかしお見合いへ行く頃には髪も伸びて、またボサボサヘアに逆戻り。写真と実物の乖離が・・・・彼の場合は事前に美容院に行くのが正解ですが、大きく髪型が変わってしまった場合には、事前に一言あったほうが良いでしょう。そしてファッションと同じように、なるべくヘアスタイルも写真に近い状態でお見合いに臨まれると良いと思います。あとはメガネ。普段はメガネをかけているけど、撮影の時は外しましたっていう場合(またその逆パターン)、プロフィールにその旨を記載する場合が多いです。普段コンタクトの人が、その日に限ってメガネにしてしまった場合、探すのが大変!メガネの印象は大きいです。写真と同じ人を探すので、ギャップがあったら全くわからなくなってしまうこともあります。もしそれが残念なギャップだった場合、お見合いでの1時間で、イメージ回復をするのは大変。
みなさまこんにちは。兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。今回は趣向を変えて、占い師・観相師の彩聖健人(あやさとけんじん)先生によるオリジナル「結婚相手に相応しい女性チェック」をご紹介します。先生が鑑定の中で出会った幸福な結婚生活を続けている人たちを分析し作成されたものです。結婚相手を選びたい女性はお相手男性を思い浮かべて、結婚したい男性はご自身のことを⭕️か❌かでチェクしてみてください。注)あくまでもエンタメです。
大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuroの岩田です。この度、kotopuroは、IBJ加盟店の3800社のうちで、「反響をよんだ結婚相談所100社」に選ばれました。これも、kotopuroで真面目に活動をされた皆様のおかげです。本当にありがとうございました。引き続き、会員の皆様の「結婚したい!」を全力でサポートしていきます。
こんにちは!結果にコミットする結婚相談所【エンサポート尼崎】代表の根来です。【IBJ公式企画】Googleビジネスプロフィールに投稿された口コミが増えた上位100社に当社【エンサポート尼崎】が選ばれました。対象期間は2023/2/21~2023/3/31です。口コミ投稿に、思いがけず高評価!ありがとうございます!!今後も、皆さまの評価に恥じぬよう、結婚にコミットして会員さまをサポートしていきたいと存じます。あなたも人生で今日が1番若い。まずは、無料面談から https://en-support.net/reserve
この度♡IBJ公式企画♡【反響を呼んだ結婚相談所100社】に弊社縁結びサロン リリーベルがIBJ正規加盟店3803社の中から選ばれました。飛び上がるほど嬉しい気持ちでいっぱいで支えて下さる方々に感謝致します。心からありがとうございます😊さて4月〜5月にかけては結婚相談所で活動する方が1番多い時期です。かくゆう私も数年程前のこの時期にibj婚活をして結婚致しました💒(5月に婚活をはじめて翌年の4月に入籍) *最近はイベントの企画や運営に尽力しています。ご興味ある方はお問い合わせくださいね♪*縁結びサロンリリーベルでは結婚相談所で知り合い結婚に至ったカウンセラーがその経験から同じ感覚を共有し結果に繋がるアドバイスをしています。*料理家としても活動中良縁を結ぶワンプレートレッスンも実施しております。詳しくはHPをご覧ください。最後までご覧いただきありがとうございます。
大阪結婚相談所ペアマリッジです。【祝】会員数・成婚日本一のIBJ正規加盟店3803社の中から反響を呼んだ結婚相談所100社に選ばれました!本当に、ありがとうございます。会員様、新規様とご面談が終わった後、「鶴木さんと話してスッキリしました!」「面談をしたことで、元気になれた!」ありがたいことに、そのようなお言葉をいただいております。これから婚活を検討されている皆様、是非お気軽にご相談ください。この度は、口コミをいただきました皆様に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。ペアマリッジ鶴木
私の会員はプレ交際に入るとデートの予定日連絡、事後報告、オンライン面談は必須です。しかし、ベテラン会員になると連絡・報告・面談をサボることがあります。つまり、デート予定日を連絡しないで私に内緒で交際を進めます。しかし、交際がなかなか発展しないパターンが多いです。プレ交際中の50代男性会員はお見合いサポート会員で、1人の相手と交際していました。ある日、男性会員がお見合い申込みを3名しました。私は今の相手と交際終了にするつもりと思い、私がお見合いサポート、申込みの追加をしました。しかし、その後のオンライン面談で今交際している相手と真剣交際に入りたいと言いました。実は3回分報告せずにデートしていたと白状しました。3回デート報告を聞いていれば、交際は順調と判断し、私からお見合いサポートはしなかったでしょう。そしてこういう時のお見合い申込みは不思議と成立するもので3名とお見合いが成立し、真剣交際の申入れが遅れることになりました。私は男性会員に、デートの予定日連絡、事後報告、オンライン面談を必ずすることを伝えました。 YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/WfstBu3Ices 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ FM立川出演動画(成婚とは) https://youtube.com/shorts/sjm0RX6a5AE ★幼稚園教諭・保育士の方にお知らせ https://fussa-nakodo202302.my.canva.site/ ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ https://aoki-marriage.com/contact.html
今日は「幸せになれる能力がないと絶対に幸せにはなれない」というテーマでお届けします。 簡単に言えば、自分次第で幸せになれるし、幸せは掴めるという事です。しかし、自分が幸せになれる能力がない人だと、誰と結婚しても不幸になるという事です。 婚活しても苦戦する人は、幸せになれるどうかは、お相手次第だと思っている部分が大きいです。だから、お相手探しに意識が行き過ぎて、自分自身が幸せになる力を失ってきてしまいます。 自分では気づいてないかも知れませんが、幸せは誰からにして貰えるとものだという思考になっています。 今、自分は幸せと感じる事が少ないから、結婚して幸せになる。幸せにしてくれる人を見つける。この考えのまま進むと、仮に結婚しても不幸な結婚になっていきます。 どうすれば、早く、幸せな結婚生活を送れる運命のお相手と出会えるか?についてお伝えさせて頂きます。その方法は概ね3つです。頭で婚活するのをやめる事です(計算ばかりしないことです)「お相手次第で、自分の幸せが決める」という考えを捨てることです。 そこに焦点が当たっていると、自分にとって都合のいいお相手を見つけることばかりになります。見つかったら、その人から嫌われないようにする方向に走ってしまいがちです。 交際になっても、相手の顔色ばかり伺うデートを繰り返す事になり自分らしさをどんどん失って、ただ選んで貰う事だけに意識がいきます。 本当の笑顔を出させなくなったり、言いたい事も堪えたり、どんどん小さい自分になっていきなんだか、しんどい婚活になっていきます。逆に自分がそうされたらどうですか?想像してみて下さい。損得勘定で選ばれていたらどうですか?ということです。 得だと思って選ばれて、後で損な部分が分かってきたら捨てたくなる。そんな風になってしまいます。愛だけで結婚するのも難しいですが、相手があなたに愛情を持っていない結婚は悲しいですよね あなたは、ただ結婚したいだけではないはずです。婚活を始めた時は、とにかく結婚したいと思ったかも知れませんが、今は違うはずです。 生涯幸せな家族をつくることを望んでいるなら、婚活ではお相手を選ぶという意識より優先しないといけないことがあります。幸せ体質を作ることです。もう一度言います。幸せ体質を作ることです。幸せは、誰かにして貰うことではなく、自分が感じる事です。どんな時に自分は幸せを感じるのか?自分の機嫌は自分しか取れません。 いつも元気で明るい人って幸せそうに見えますよね。実際、幸せだから元気で明るいと思います。そういう人は自分の機嫌を取るのが上手です。 正に幸せ体質の人なんですね。それは表情に現れて、人にもいい影響を与えていると思います。問題が起きても、前向きな人もいれば、うろたえてばかりの人もいます。 あなたはどっちですか?幸せ体質の人は、問題が起きた時、まず正面から向き合いどうすれば解決できるか考えます。そして、思いついたことをすぐに実践します。何度かトライしても難しい場合は、素直に人に教えを請います。 どうしても無理なことは、明るく諦めます。これ以上考えても無理なことは無理かと潔いです。不幸体質の人は、とにかく不安ばかりを騒ぎ立て、問題から逃れようとするだけです。 問題が起きても自分事にできず、人のせいにしたり、環境のせいにしたり、問題と向き合いませんこんな事って、会社で働いても起きますよね? 幸せ体質の人と不幸体質の人、あなたはどちらと仲良くしたいですか?幸せ体質の人は、明るく、前向きで優しい人を引き寄せます。いつも自分は不幸なんだと、口にするような人には、あまり近寄りたくないですよね。幸せ体質の人は、どんどん逞しくなります。出会いにも影響しますし、大きな差が生まれてきます。 あなたが結婚するなら、どちらがいいですか?明るく逞しい、幸せ体質な人がいいに決まっていますよね。でも、自分が同じようなタイプでないと、そういう人は寄って来ません。まずは、自分が幸せ体質になることです。自分の都合でお相手を必死に選ぶ、これを続けていると他人を商品扱いする自分になってしまいます。 その心は、必ずお相手に伝わるので、出会う人も、あなたを選んでくれる人も同じように他人を商品扱いするタイプの人ばかりになってきます。 婚活を続けても、だんだん相互不信、人間不信に陥りますから幸せを感じづらくなっていきます。不幸体質になってしまうんです。心当たりのある方は、すぐにでも幸せ体質に変わって下さい。最後は、幸せ体質になるコツこれを取り入れて下さい。続きは本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でご覧になって下さい。幸せになれる能力がないと絶対幸せにはなれない https://youtu.be/XKaIG8McAhw 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
この度、ミチ婚はIBJ公式企画「反響を呼んだ相談所100社」に選ばれました!!なんとIBJの加盟店は3,803社ある中で、たった100社しか選ばれないのです。これは嬉しすぎます。。。これも、ミチ婚を利用しクチコミを書いてくださった方々のお陰です。感謝しかありません。ただ、日ごろから私がモットーとしている事がお相手にも伝わっているのだなと勝手に喜んでおります。結婚を考えている方のサポートをしたい想いで日々頑張っております(^^)会員様と一緒にこれからも幸せを掴んでいきたいと思います!この名に恥じぬように精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
名古屋に特化した地域密着型結婚相談所アベックの仲人・阿部です。結婚するのが当たり前!という風潮が弱まり、結婚するもしないも自由に選べる時代。婚活現場に携わって25年、未婚を選ぶホンネの声をお聞きしてきました。結婚をしたい!と思えるほどの相手がいないひとりでいることが気楽で、結婚することに魅力を感じないでもそのお気持ち、歳重ねるごとに変化してくるようです。男性も女性も、40代は体力面でも精神面でも変化がおとずれ、更年期障害を起こし得るとき。現在(いま)は大丈夫!!でも、大丈夫じゃない時が … いつかそのうち … やってくるかもしれません。誰だってこれから先、自分の身に環境に、どんな変化が起こるかはわかりませんよね。「ひとりで見てきた景色」と違って「二人になると、こんな景色が見えるんだ」ということを、しみじみ感じました。とおっしゃった女性会員様のご成婚ストーリーはこちら⇨ https://abec.tv/blog /seikon/26526 20代30代40代、年代別ご成婚カップルさんにたくさん携わったからこそ、お伝えしたいことがあります(^^)【毎月成婚者が誕生♡する仲人型結婚相談所の実績はこちら】⇨ https://abec.tv/voice 【結婚相談業ベテラン仲人に相談したい方はこちら】⇨ https://abec.tv/contact/ 【ぶっちゃけ仲人が語るブログはこちら】⇨ https://abec.tv/blog 名古屋で創業25年、愛知・岐阜・三重エリアの仲人型結婚相談所アベック〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8リベルタカリーノ3F☎052-204-2900
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!