結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
入会から10カ月で成婚退会 おめでとう~💮🎊 昨年の6月に入会して 正直、辛い思いもした彼女でした。 信頼してお付き合いしていた人から裏切られたようなことも有り お相手が私の会員さんではなかったので、相手の事も良く分からず どうして?と思う事もあったけど その分とてもとても素敵な人との出会いがありました。 ハイスペック男性で、人の気持ちのとても良く分かる暖かい人です。 そんな彼なので、彼女も彼の思いに答えたいと 仕事で超忙しい彼に 「家に帰ってくるのが楽しみと思える家庭にしたい」と 彼の要望も聞き入れ 2人の幸せな家庭を作りたいと自分のやるべく事をちゃんと決め 2人で話し合って決めていく仲の良いカップルです。 そして、何より、彼女は「人を差別しない、区別しない」 「その人に寄り添う」清らかな心の持ち主なのです。 ここでエピソードは書けませんが、 そんな彼女の人柄を知る機会があり、私はとても感動しました。 こんなに良い人はそうそういるものではないです。 彼女の懐の広さ、優しさは本物です。 きっと彼女なら笑顔の絶えない家庭を築く事でしょう ご両親との顔合わせでも、手づくのカードを作り 2人の想いと、ご両親への感謝の気持ちを表す とても素敵なカップルです💑 いついつまでお幸せにね🌹
このロゴマーク素敵ですね!と先日言われまして、とても嬉しくなりました。今日はそんなロゴマークの意味合いや込めた願いを少しだけ綴りたいと思います。リライオンのロゴマークは、二つの円(縁)と煌めきを表しています。全く違う縁(円)が交わり、固く結ばれ、決して離れない。(よく言われるんですが、決して大きい方が男性という意味ではなく、それぞれが全く別ということを表したくて違う大きさにしています)そして右上の煌めきは二人の輝かしい未来を表しています。カラーは誠実を示す青。誠実な二人が出逢い、関係が深まっていくイメージをグラデーションで表現しています。また、二つの円は結婚をイメージする指輪でもあり、二人が仲良く腕を組んでいる姿でもあります。そして、煌めきは、互いにとっての一番星、周りからの祝福、将来の新たな家族、二人の見つめ合う瞳の輝き、そして縁(円)を繋ぎ少し離れたところで見守る私達リライオン、とお二人の幸せにとっての様々な解釈をしていただける多様性と希望に満ちたデザインを採用しております。結婚相談室リライオンは、皆様の幸せを、精一杯応援します。
婚活をしていく際、相手に求める条件があると思います。 例えば女性側から見て、男性の年収や身長、外見など。 しかし、全てが100点で完璧な人と巡り合うこと難しいかと思われます。 ここで言う巡り合いとはお見合いが成立するという意味ですが、もし巡り合ったとしても、そのようないわゆるハイスペックな男性はライバルが沢山いて、いざお見合いからお付き合いが始まったとして、競争は激しくなる事が予想されます。逆に男性からお見合い申し込みがあった場合、自分の基準でお見合いを受けるかどうかの判断をするかと思います。 当然ながらその人の個性はプロフィールを見ただけではわかりません。 せっかくお見合いをしたいという意思表示をしてくれた相手を、自分の求める価値観だけで断ってしまうのはもったいない事ではないでしょうか。 自分の判断基準では出会う事のなかった相手が自分に興味を示してくれている事は、とても貴重なのではないでしょうか。 せっかくお相手が興味を示してくれたわけですから、どうしてもダメという判断が無いのであれば、とりあえず会ってみようかなという楽観的な考え方でお見合いを受けても良いのではと思います。実際にお見合いをした後、また会いたいと思えるかどうか、プレ交際に入るかどうかを決めればいいのです。 その際、次に交際に進むかどうか迷うこともあるかと思いますが、1時間のお見合いで相手を理解するのは難しいかと思います。 そういった場合は、改めてお話しするという意味で、プレ交際に進むというのも方法です。自分の求める理想の相手とは異なる人と交際へと進む場合がある訳ですが、相手の人間性を知るためには、ある程度接点を持たないとわかりません。 お相手のスペックから判断するか、人となりを見て判断するか。 少なくとも、お見合い申し込みがあるという事は貴重な事です。 もちろん理想を求める事自体は間違いとは言えません。 ただ、ご縁というのはどこにあるかわからないものです。 どんな形であれ良い機会と思える時に、想像しない素敵な未来というものが巡ってくるかも知れません。
婚活者の活動も活発化する時期です。お見合い、交際、ご成婚とゴールデンウイーク明けまで続きそうです。先日の土曜日はお見合いの引き合わせの為、千葉市中心部のホテルラウンジ→その後、グランドプリンスホテル高輪へ移動。
結婚相談所ポルトヌールスタッフの新田です。先日、埼玉県在住の40代男性会員様が晴れてご成婚されました。彼の婚活体験談を当社公式HPにて公開しております。ぜひ御覧ください。▶婚活体験談はこちら https://www.portnheur.jp/voice/40s/15961777275896
婚活のリアル~婚活初めてみました~男女性共通編③婚活ツールの友達からの紹介、婚活アプリ、婚活パーティー、結婚相談所のメリット、デメリット婚活アプリ編→メリットは自宅に居ながらにして沢山の人を検索でき出会える事が出来る。気軽に婚活を始められる。お金の面では女性はそんなにかからない。男性は3,000円程度から重課金する人もみられる。デメリットとしては沢山の人を検索できるがその人が必ずしも婚活者?とは限らない事。彼氏、彼女が欲しい人が大半を占めている事があげられる。またネットワークビジネス等の勧誘も多いと聞きます。ただ弊社の会員で相談所と婚活アプリの併用されて婚活アプリで成婚された例もあります。総体的に言えるのは一部の婚活カースト上位の人が美味しい思いをしている印象があります。婚活アプリの最大のメリットはやはり出会える人数は多い。ただデメリットとして、どうしても真剣に婚活している人がどの位いるのかが不明で彼氏、彼女を探している人に会って時間を無駄にしたり何かの勧誘に引っかたりしてしまうリスクがあるという事があげられます。次回は婚活パーティー編です。 #恋愛#結婚#婚活#お見合い#婚活始めました#婚活アプリ#結りんく#IBJ#婚活カウンセラー#婚活パーティー#婚活男子#婚活女子#山口婚活【公式HP】↓↓ https://yuilinq.com/
大阪の結婚相談所「お見合い塾」です。4月22日・23日梅田スカイビル10階にて「癒しフェア」が開催されます。4月22日13時30分から14時お見合い塾塾長「山田由美子」の講演があります。今どきの結婚相談所って?婚活やってるけど・・・うまくいってない方。ちょっと、聞いてみようかな?って方は・・・無料なので、こそっと聞いてみませんか?山田由美子って???知らないな~って方は・・・これ見て!!! https://youtu.be/E4YWsaNbnbI もしかしたら・・・関ジャニの「ジャニ勉」って番組で見たことあるかも。専属婚活アドバイザーやってました。
皆さまこんにちは!熊本にあるタンクマ婚シェルの婚活カウンセラーの植本です。突然ですが、忙しいことを理由に恋愛を諦めていませんか?「自分は忙しいし今は恋愛をしたくないんだ」という人は、もちろんいるかもしれない。それはそれで置いておくとして、、そもそもこういう人はこのブログは読んでいないはず。つまり、このブログを読んでいながら忙しくて恋愛したいのにできない。という人は言い訳をしているだけです。ちょっと当たりが強い言い方になってしまいましたが、実際にこの方たちをみてもらいたい。毎朝2時に起きて朝の帯番組をし、その他でも司会をしたり。はたまたロケで地方に行っていたり。こんなに多忙の中でも恋愛をしていた日本テレビのアナウンサー水卜麻美さん。しかもお相手は俳優の中村倫也さん。お互い超多忙に違いない。このおふたりを前に、忙しくて恋愛できないなんてなかなか言えないはず。多忙ななかでもしっかりと愛を育まれて、ご結婚されたのです。これだけ有名な方のご結婚ニュースは私たちもなんだか幸せな気持ちになりますよね!仕事の休憩中で知った私も、おもわずスタッフに言いに行ったほどです笑どんなに忙しくても時間をつくり、恋愛はできていた。更には結婚までもできたのである。話は少し逸れるが、おふたりはデートはほとんどできなかったとのことですが、それでも結婚に至った。デートできなくても結婚できるんだ!!って思ったわたし。お家デートがメインかな?デート行く時間がない!!というのも理由にはならそうですね。
プラスKOUの婚活アドバイザーが婚活に成功し幸せな結婚を手に入れた人たちのストーリーや体験談を通じて、読者の悩みを解決することを伝えます。婚活に悩む人にとって、成功した人たちのストーリーや体験談は、希望や勇気を与えてくれる貴重な情報源です。婚活アドバイザーKOUがサポートする婚活成功事例を紹介し、読者の悩みを解決する根拠を示します。
こんにちは。ベルマリアージュです。4月になってお見合いの件数がかなり増えています!小人数の会員さんをお世話する小さな相談所でも週末はなかなか忙しいです。40代の方でおひとりで何人も掛け持ちお見合いしてへとへとになる会員さんもおられます。せっかくお申し込みいただいた、せっかく受けてくださったから断れないと。1日2人まで、もしくはどうしても3人お会いしたいときは土日のどちらかにまとめて1日はゆっくりお休みしてほしいとお伝えします。確率の問題じゃなく、やはりベストコンディションでゆったりとお見合いに臨んでほしいからです。でも、40代くらいになってくると、男性だけじゃなく女性も最近は年下の方に申し込まれることが増えて、若いかたがいい!ってことなんでしょうか?でもやっぱり結婚まで進まれる多くのカップルの年齢差は2歳差とのこと。せっかくこの年まで待ったのだからとか、お子さん希望だからとか、理由はわかりますが、本当に年齢差のある結婚は難しい!!プロフィール見ていると若々しいんですよ。ご性格も温厚!条件もなかなか良い。でもやっぱり年齢差はどうしようも無いんですね。そんなことを言ったら夢も希望も無いじゃないですか!ってこれから婚活する方には怒られそうですが・・・(申し訳ありません!)なぜ難しいかって、アラフォーくらいになってくると、あなたが望むきれいで若いお相手はあなたと同じようにも自分より若い方を望むからです。ご自身も望むんだからお相手が望むのも理解できるはずなんだけど。。。そうはいかないんですね。でもたまに年齢差がある方とのお見合いが成立することがあります。たまたまなんですよ!たまたまその日そのあたりに用があったから、買い物ついで、友人と会うからなんて直接言われた会員さんもいました。40代の素敵な俳優さんみたいな人だったら考えてもいいな!くらいの軽い気持ちで来られる場合も。でもたいてい、お見合いはお断りか、交際希望だしたらOKしてくれたといっても一回のデートでおしまいということばかりです。ようはお見合いだけできても先が続かないんです。現実は厳しい!そのうち時間だけが過ぎていく、一回5000円近いお茶代も消えていく・・・
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!