結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。ピュアナブライズ結婚カウンセラーのNAOです。担当している会員様に優しそうな外見と純粋な気持ちをお持ちの素敵な30代男性がいらっしゃいます。とても社交的な方ですから、この調子でがんばっていけば1年以内に結婚にたどりつけそうかなと期待しております。婚活パーティーに参加してマッチングすることも多い彼なのですが、いまいち真剣交際に発展しないことが悩みで相談を受けました。マッチングした女性とは1回目のデートまではこぎつけられるようです。しかし、そのあと3度目以上のデートにはなかなか進まないそうです。交際が進展しないパターンあるあるですね。。。そこで原因は何なのかを色々ヒアリングしてみました。
こんにちは!岡山結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です。(^^)/今日はアドラー心理学「幸せになる勇気」の観点から独身40代男性を考察してみたいと思います。続きはこちら♪⇩ http://www.i-bright.biz/16607828787851
こんにちは!20代・30代からの婚活を応援!守口市・門真市の『結婚相談所 縁Road』の婚活カウンセラー、RIEです☆婚活をしていると、ふと「なぜ婚活をしているのだろう?」「自分は本当に結婚したいと思っているのかな」と自問自答することがあります。私も結婚相談所やマッチングアプリなどで色んな婚活を過去にして来ましたが、同じように何度か婚活をしている自分に疑問を持ったことがあります。婚活が上手く行っていない時もあれば、上手く行っている時も同じ事で悩んでいた時がありました。デートの予定が入っていても、本当に結婚したいのかなと思うことは、きっと運命のお相手ではなかったと言える事なのですが、では人はなぜ婚活をするのでしょうか?
※はじめにご覧いただくblogは連載blogです。過去のblogからお目通しいただけますと、私の伝えようとする内容やその想いの全貌が見えてくると思います😌是非、part①・part②・part③・part④・part⑤をご一読いただき、こちらのblogへお戻り下さいませ😊過去のblogはこちらです♪プロポーズ大失敗part① https://www.ibjapan.com/area/saitama/09203/blog/81763/ プロポーズ大失敗part② https://www.ibjapan.com/area/saitama/09203/blog/81824/ プロポーズ大失敗part③ https://www.ibjapan.com/area/saitama/09203/blog/81934/ プロポーズ大失敗part④ https://www.ibjapan.com/area/saitama/09203/blog/81992/ プロポーズ大失敗part⑤ https://www.ibjapan.com/area/saitama/09203/blog/82097/ また、《婚活》又は、《ジャニーズ(SnowMan)》を語るYouTubeも配信中📺🎥YouTubeチャンネル縁~port『アルティメット婚活』 https://youtube.com/channel/UCpEPZchn3z4Povz6bNFe11w 埼玉県北本市を拠点とし、全国の会員さまをサポートしている縁~port代表河内と申します。いつも代表blogへお越しいただき有難うございます😌私達夫婦は、皆さまの未来をより豊かにしていただくために結婚相談所を運営しておりす😌皆さま、こんなお悩み"抱えていませんか?"・結婚相談所に入りたいが一歩が踏み出せない・今の相談所の仲人と相性が良くない・相談所に休日があるため、相談したくてもなかなか連絡がとれない・ちゃんと向き合ってくれる仲人に出会いたい我々縁~portは、そのような不安やお悩みを抱えている皆さまを手厚くサポートしたいと思っています✨また、縁~portでは結婚相談所の乗り換えプランを自社で設けております。詳細が気になる方は、縁~portホームページよりお気軽にご相談くださいませ🎵 https://en-port.net/ それでは連載blogの最終話の本題【 こんなはずじゃなかった……… 】行くよー、Let'sstudy💕こんなはずじゃなかった………いったいどちらの言葉であろうか。『双方共にです❗』っといった書き出しでスタートしましょう。過去の人生を振り返った際に『こんなはずじゃなかったのに』と感じたときのシチュエーションは覚えているであろうか。そこが何よりも大切で、私がこの連載blogを通して皆さまに一番伝えたかった部分です。【タラレバ】・もし◯◯だったら・もし◯◯していればこれは色々な場面で例えとして言われていますよね!これって全て結果論じゃないですか。結果的に物言うくらいなら誰だって何だって言えます。行動する前にいくら自分一人で綿密な計画を立てていたとしても、自分勝手な一人よがりであった場合は大失敗してしまうのです。じゃあその回避の策はあるのか………。勿論です✨物事には必ず道理があります。何かをスタートする前、いつまでにはこうなっていたい・この時期にはここまでの成果を出していたい・一年後はこうなっていたいを想い描くための成功脳、つまり脳内環境を整える為の思考脳の成功回路を築き上げる必要があるのです。危険を回避する。それが脳の成功回路です。一番伝えたいポイントなのでもっと砕いて話しますと、前もって危険を知れば、回避策を立てることが出来るです。要するに危険の先取りですね!今回のblogの本質的真意はプロポーズ大失敗です。内容を全体像で聞いてしまうと『自分も失敗するかもしれない』と萎縮しプロポーズまでに時間がかかってしまうかもしれません。しかし今後の人生において、失敗を恐れてはほしくはないのです。そのかわり危険は避ける。ここがポイント❗今回のプロポーズ大失敗は『何でこんなことになってしまったのか』は私が皆さんに結果論としてお伝えしているので回避策を練ることが出来ますよね?・自分勝手にプランニングしない・お相手の想いを聞き入れられるイレギュラーを捌けるように自分磨きをする・仮交際の段階で結婚観について深く話し合い、真剣交際へステータスUPした際には、プロポーズをお互いに受け入れることが出来るまでの絆を深める・プロポーズを計画中なのであれば女性目線で考え、デート内容を見直す(運動等は避ける)もしくは長く会わない。・泊まるホテルへ連れ込むような真似をしない言い出せばきりがないほど結果論的には何でも言える。これが事実から言える結果論だから。実際に起きた事実なのです。これを皆さんに共有することで皆さんはこのプロポーズ計画を実行しますか?しませんよね!その危険の先取りをプロポーズ計画を立てる前に行ってほしいのです!【 恋は盲目 】普段は見えている景色であったとしても、恋に落ちてしまうと視野が狭くなってしまうのです。無知は罪悪という言葉があるように"知らなかった"では済まされないのです。特に心に深い傷を抱えてしまった元弊社会員さまA子さん。この心の傷が埋まらず、成婚退会予定からの大どんでん返しでの通常退会を決断。我々としてもっともっとしてあげられる事はなかったのか………、悔しさでいっぱいです😭男性の皆さん、女性を守ってあげて下さい。心からのお願いです🙇♂️🙇♀️女性は男性が思っているよりも何倍も繊細なのです。いくつであっても女の子なんです。男として、仲人として、最後にもう一言。乙女心を理解出来る男がかっこいいですよ✨連載blogを今までお読みいただき有難うございました。今後も皆さまにとって有力な情報を沢山書いていきますので遊びに来てくださいね~😉💕
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。心配性の人って婚活が大体うまくいきません。出会っても深められない。違いが出てきたときに乗り越えられない。結婚が近づくとマリッジブルーになりやすい。そして、終わりを迎えるも、結婚しないことも不安で心配。だから、また婚活を始める。でも心配性が原因で、婚活も先に進まない。こういう無限ループに陥りがちですから、注意が必要です。
結婚相談所レッツマリーです。お見合いやデートに使用できるほめ言葉「さしすせそ」はご存知ですよね。さ:さすがですね男性は自慢話が好きですから、適度に使用しましょう。使い過ぎはこバカにしているのかと思われるので注意しましょう。し:知らなかった男性の先生感を刺激するのにいいですね。使い過ぎは自分の無知さを出すことにもなるので注意しましょう。す:すごいですね。感情を込めて言うと効果的ですよ。せ:センスいいですね(かっこいい、おしゃれ)ほめられたら悪い気しないですね。そ:そうなんだしっかりと相手の話を聞き終わってから使いましょう。適当に使うと上の空感が出てしまいますからね。どの言葉も多用は注意ですね、会話に自然と組み込めるようになるといいですね。
本日は真夏の婚活。お見合い・デート準備。必需品?汗対策は?というテーマで暑い日々が続く今、まさに考えて行動に移して欲しい夏場の婚活の準備や汗対策についてあらためて考えていきたいと思います。結婚相談所である当社には、お見合いを終えた会員から「汗だくでお見合いしちゃいました…」「相手が汗だくだった。」「不潔な印象を感じてしまった…」など汗による清潔感が原因で交際に進まない選択をした人もいれば、自らが汗だくの状態で素敵な人とお見合いしなくちゃいけない後悔をした人も沢山いらっしゃいます。本日はそんな汗による失敗や後悔がないように対策を考えていきましょう!
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所で婚活をするならば、結婚する覚悟を持って臨んで欲しいと思います。結婚相談所のお見合いで出会ったお相手とは、泣いても笑っても3ヵ月でご成婚を決めていくことになります。何か特別な理由があった場合でも最長6ヵ月までしか交際をすることが出来ません。期限がある中での活動になりますので、結婚する覚悟を持つことが何よりも大切になります。一般的に結婚をしていくお二人の交際期間の平均は約4年程と言われています。4年交際をした末にご結婚をしていくと考えるならば、3ヵ月とか6ヵ月でご成婚をしていくのは、やはり世間一般的には短いと考えられると思います。しかし、一定年齢を超えて結婚をしたいと考えるならば、期間うんぬんを言っている余裕などありません。今すぐにでも結婚をしてこれまでの人生の遅れを挽回していく必要があるのです。これまで一定年齢を超えて結婚をしてこなかった人は、ゆっくりと考えてきてしまったのだと思います。それにも拘わらず、結婚相談所で婚活をする上でも、この期に及んでゆっくりとやろうとしているのであれば、それは目も当てられなくなってしまいます。これまでゆっくりとやってきたのですから、ここからは挽回をしていく気持ちで、覚悟を決めて婚活をして欲しいと思っています。覚悟を決めるということは、言い方を変えると選り好み婚活をしないということです。理想を追求したり、高嶺の花的なお相手を見つける婚活をしている人は、エンドレスの婚活になって、生涯独身のままになるリスクが高まります。結婚をしたいと考えるならば、結婚する覚悟を決めて、本気で婚活をして頂くことで結婚をした人生を送ることが出来る可能性が高まります。
10人中7人が成婚へサポート重視の方に選ばれています♡社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。今回は写真スタジオ、「セルフィット」さんの体験記事です。行ってきました☺私が。写真もだいぶ古くなっていたので、会員様のお写真同行ついでに自分も撮ってみようと。セルフィットHP https://www.studioselfit.com/ 私のビフォアーアフターも載せようかな‥やめとこうかな…今書きながらまだ悩んでます。最後仕上がった写真は載せますね^^お楽しみに。婚活をスタートする上でまず大事になってくるのがプロフィール写真です📷手持ちの写真で済ませていませんか??家の前で撮ったり、自撮り写真だったり。ありのままの自分を見てほしい、ギャップのある写真は嫌だという自分の思いとは裏腹に・・・必要書類の中にプロフィール写真があって、スタジオを紹介されるにもかかわらず、手持ちの写真を提出する、それだけで婚活に対する意欲がないと判断されたり・・・実際にあります。・頑固なのかな。・やる気がないのかな。・どうして写真撮りに行かないんだろう。検索された時に、clickしてもらわないといけませんからね💦たくさんの会員様のお写真と並びます。ライバル達です。皆さんほとんどスタジオで撮影されていますので、やはりより良いお写真が選ばれます。稀にいらっしゃいます☺素敵なスナップ写真。でも、稀です。良い方とお見合いを組みたかったら、スタジオ写真一択ですよ。繋がりが全然違います☺
さくら咲ク結婚相談所奈良サロンの片岡光です😊まだまだ残暑が厳しいですが、先日、明日香村を散歩していると秋の七草をちらほらと見かけましたし、日が暮れるのも日に日に早くなり、季節は確実に移ろいでいます🍎夏の終わりがすぐそこまでやってきている様です。もうしばらく熱中症対策をしっかりして過ごしてくださいね。ところで皆さん浪速のジョーをご存知ですか?ボクシングのプロデビュー後8戦目にして世界チャンピオンになったあの辰吉丈一郎さん(丈は右上に「、」が入ります)です✨彼はまだ引退せずに世界チャンピオンを目指しているカッコ良すぎる兄貴です!私はジョーの大ファンで、個人的には学校の教科書に載ってもよいと思うくらい尊敬しています。その浪速のジョーの奥様、るみ夫人がとある番組のインタビューで「生まれ変わっても辰吉丈一郎さんと結婚しますか?」の問いに「何度生まれ変わっても主人と結婚します。絶対に誰にも渡しません!!」と全く躊躇することなく即答されました。amazing!✨最高にかっこいい!!こう言わせたJoeも凄いし、答えた奥様も素敵です。ご存知のように日本の離婚率は非常に高いです。でも結婚するなら辰吉夫妻のようになりたいと思いませんか。絶対にそう思います。ならば目指しましょう!これはあくまでも統計上の離婚率のデータですが、恋愛結婚が40%でお見合い結婚が10%だそうです。。。でも辰吉夫妻は恋愛結婚ですよ!結婚相談所での出会いはお見合いから始まります。お互いが気に入れば仮交際に入り、さらにお互いの気持ちが高まると真剣交際に入ります。入会から成婚退会までの期間は平均半年です。現状から脱却する方法に心当たりはありますか?とりあえずで構いませんので弊社の無料相談にお越しください✨お待ちしております😊お問合せはこちらからどうぞ↓↓ https://sakurasaku.page.link/h3vL
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!