結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。弊社元会員(29歳・A子さん)さまが、婚約者(35歳・Tさん)さんと、無事婚約式を終えましたと、ご挨拶にきてくださいました。お相手のTさんは、とっても純朴な好青年で素敵な方でした。彼は、研究者として世界の最先端の研究に日夜励んでおられるとても優秀な方です。あまりにも彼のイメージが完璧すぎて、私は初対面で、かなり緊張していたのですが、良い意味でびっくりしました。思っていたよりも素朴で、お人柄がとてもあたたかくて、ニコニコされていて、優しい男性てした!本当に良い方にめぐり合えて「良かったね、A子さん」と心底うれしくなりました♡それから、出来上がったばかりの素敵なデザインの婚約指輪も見せてくださいました。
グラッツェプレーゴの加藤です。婚活で大事なのって何ですか?とよく聞かれます。その一つが「プロフィール写真」です。これは結婚相談所でも婚活アプリでも同じで皆さんも納得ですよね。お相手に好感を持つには視覚情報からが大きいです。加えてプロフィールでの条件や文章がセットでこの人がいい、会ってみたいに繋がります。婚活の成否はプロフィール写真にかかっていると言っても過言ではありません。グラッツェプレーゴで婚活をする会員様のプロフィール写真撮影は加藤も必ず同行して一緒に納得いくクオリティの写真に仕上げていきます。もちろん笑顔も必須です。でもですね、写真のクオリティが高いだけでは婚活は成功しないんです。プロフィール写真の笑顔を再現できるかがキモになります。なんだそんなことか、とか思いませんか?意外にできそうでできないんです。普段の皆さんは常に笑顔ではありませんし、自分の顔の表情を意識していません。仕事が1日の大半の方はお仕事戦闘モードで顔つきがキツく厳しくなりがち。意識してスイッチしないと婚活モードにもなりません。そしてプロフィール写真を撮る時は皆さん頑張って笑顔になります。いつもの少なくとも2割増しにはなってます。意識するとそれくらいいい笑顔ができますが意識が薄れるとどうしてもプロフィールの笑顔とはかけ離れた表情になってしまいがち。お見合いでもフラれるパターンです。もちろん髪型やメイクもプロフィール同等で臨むことが失敗を防いでくれます。お相手はプロフィール写真のあなたの笑顔に会いに来ることを忘れないでくださいね。結婚相談所で初対面のお見合いでは特に自身のプロフィール写真の表情、髪型、メイクがあるべき姿です。お出かけの前はあるべき姿から逆算して笑顔を再現してみてください。また会いたいって言ってくれる確率は格段に上がることと思います。わかるとできるは違います。皆さんの素敵な笑顔のポテンシャルをぜひ活かしてくださいね。
黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。今日は素敵な女性にお会いしてきました。大阪市内でメンズ専門眉毛サロンを経営されている秀美さん。共通の知人が紹介してくださいました。お会いして男性の眉毛のお手入れについて色々お話しをお聞きしました。
・年齢よりお若く見え、優しく明るい笑顔で包み込んでくださるような包容力をお持ちの40代前半男性詳しくはこちら! https://asmari.jp/join/okayama/20220911 -2-2-3-3-2-2-2-2-2-2-2/
婚活をするとなると、方法はいろいろありますよね。マッチングアプリや婚活パーティー、そして結婚相談所。他にも合コンや街コン、紹介など結婚する為に動いているのであれば、それらも婚活。ただいろいろある分、今やっている婚活が自分に合っているかどうか「わからない」と思いながら、日々頑張っている人は多いと思います。また、名前は知っているけどやったことのない婚活方法もなかにはありますよね?例えば今回のテーマである結婚相談所。名前は知ってる、ただ入会したことがないから、実際自分に合っているかわからないって思いますよね。そこで結婚相談所に向いている人、向いていない人の特徴をお話しますので、自分自身どちらに当てはまっているか確認してみてください。
毎週金曜日は、男の婚活!volume.289今日はお見合いで男性がやりがちな失敗例と改善すべき事をお伝えします。お見合いは、お互いに初めまして!から始まりお互いの事を知る為の時間ですがたった1時間程度の時間なので、すべてがわかる訳ではありません。お会いする前の印象と同じかな?フィーリングが合いそうかな?という程度だと思います。細かい所まで観察するステージではないと思います。いい感じの方だなと興味を持てるか?持てないか?フィーリングを含めて興味関心を抱けたら仮交際に進んでみよう!という場です。いいお見合いにするには、お互いに相手を尊重する気持ちを持ちながら、楽しく会話する事が基本です。勿論、気になる事はお互いに質問しあったりしながら価値観なども確認されたらいいと思います。自分のことばかり一方的に話してもいけません。主役は自分ではなく、お二人ですから。このバランスがお見合いではとても大切になって来ます。お相手の事を知りたいという気持ちで、沢山質問をご用意して来られる男性もいます。しかし、質問攻めになってはいけません。就職面接ではありませんので。就職面接って緊張する事はあっても、楽しいと感じる事はありませんよね。女性は質問攻めに合うと窮屈ですし、自分も聞きたいことが聞けません。楽しい会話になるような質問であればまだ場も和み、いいコミュニケーションを取れると思いますがいきなり踏み込んだ質問ばかりしてはいけませんよ。あなたにとってはいろいろと情報が集まり判断するのに、役立つかも知れませんがお相手に何も与えていないというのはいいお見合いとは言えません。会話を続けるために質問を沢山用意してくる男性もいらっしゃると思いますが、それも違いますよ。お相手への質問を考えるのも大切ですが、お相手が聞きたいであろう事を準備しておくのも大切です。あなたの情報をしっかりとお伝えすることで、お相手も判断しやすくなります。笑顔の少ないお見合いになっていませんか?踏み込んだ話題はお見合いでは必要ありませんよ。いい感じの人だな?という印象を与え、もう少し知りたいなぁ!と感じて貰う事を意識してみて下さいねYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
ペリドットの仲人夫婦がお送りする『婚活さんいらっしゃいCH』にようこそ。今回は、昔も今も変わらぬ欲望として挙げられている内容です。とくに男性は『結婚相手には少しでも歳の若い相手を希望したい』人たちが多いのですが、最近は女性にもあてはまりますね。では、結婚相談所の婚活では、相手との年齢差はどこまで可能なのか?実際の婚活現場でサポートする立場から、事実を忖度無しでお伝えいたします。ぜひ最後までご視聴ください✨【婚活で『歳の差婚』は何歳までOK?】 https://youtu.be/6jqZUr8 -YZ4****************☆ペリドット公式HP https://peridot-osaka.com
こんにちはsachiare堀口です。先日会員様の写真撮影に同行してきました。プロフィールの写真は第一印象決める上でとても大切です。写真の良し悪しによって選ばれる・選ばれないが決まります。ではどのような事に注意して写真撮影をすればよいのかご紹介していきたいと思います。1.清潔感を出す髪型、服装、爪、男性は髭、眉毛をしっかり整えましょう。2.真面目で安心感のある雰囲気を出す男性は黒髪・アクセサリーはNG女性は黒髪又は落ち着いたブラウン・アクセサリーは派手なものはNG。品があり控えめな物を選ぶ。ネイルは派手色なNG。ピンクかベージュの落ち着いた可愛らしいもの。3.服装男性はスーツでサイズ感が合った物を選ぶ。色は濃紺・グレー・黒。ネクタイの色は自分に似合う色を選びましょう。ネクタイの太さはワイシャツの襟幅に合わせると整った印象になります。女性はワンピース又はブラウスにスカートの組み合わせ。色は白や薄いパステルカラーなどがいいです。20代はノースリーブでもいいですが、30代以降はカーディガンを肩にかけるなどあまり露出しない方がいいです。ただ、ダボっとした服装は野暮ったい印象になりますので細かい所を強調したメリハリのある服装は大事です。4.写真の表情は笑顔表情は笑顔が大切です。笑顔は人に好印象を与えると同時に安心感も与えます。ただやりすぎの笑顔は禁物です。笑いすぎて、その方の良いところを消してしまい知的さも失われます。目はくっきり目力をいれつつ、口元は広角を上げましょう。イメージとしては優しく微笑む程度でよろしいかと思います。5.スタジオなどでプロのカメラマンに撮ってもらうこれが一番大事です。自撮りなどでお撮りした写真もたまにございますが、プロが撮った写真と比べ写真の仕上がりが全然違います。また自撮りなどでは婚活に対して真剣ではないのかもという印象になってしまう事もあります。当相談所ではパーソナルカラープランナーの資格を持ったカウンセラーがおりますのでお似合いになるネクタイの色、お洋服の色など事細かにアドバイスしております。また無料で写真同行もしておりますので写真撮影に不安な方でもご安心いただけるかと思います。素敵なプロフィール写真を撮って沢山お見合いを成立させましょう!!お悩み・ご相談があればご連絡ください090ー7258ー7350a.horiguchi@sachiare.co.jp春から始めようキャンペーン実施中3月末まで入会金(33000)無料中!!
彼女は30代前半まだ入会ほやほやなんですが毎日お申し込みが届いてビックリ状態それでも彼女の仕事は今が一番繁忙期で本当は残業も休日出勤もある時期だそうですが彼女からはそんな時だから婚活したいと思われたそうです平日にしっかり仕事片づけて日曜日はお見合いできるように空けますと気合十分お写真は本来の彼女の可愛い所が緊張で隠れたかな・・・そこが残念ですが素敵な女性様ですよ30代女性の皆様!ライバル多いですよ~まだ早いと思っているとチャンス逃しますよ30歳の誕生日過ぎたあなた急ごうね(笑)仕事も頑張って婚活も頑張って忙しくしましょう☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆思い出すな~~私の30代子育てと仕事の両立若いから頑張れたのかな?欲張るあなたを応援します(素敵です)
婚活において重要なのは、自分自身を客観的に見つめ、自己分析をすることです。自分自身が何を求めているかを明確にすることが、婚活で成功するための大きなポイントとなります。自己分析は、自分自身の性格や価値観、趣味嗜好などを客観的に把握することです。自己分析をすることで、自分がどのような相手と結婚したいのかを明確にすることができます。具体的には、自分自身の長所・短所、好きなこと・嫌いなこと、これまでの人生経験などを振り返り、整理することが大切です。自己分析をするためには、自分自身を客観的に見ることが必要です。友人や家族に自分自身の印象を聞いたり、自分自身が何に興味を持っているのかを再確認することが有効です。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!