結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは、クラブ・マリッジです。コロナ禍の行動制限が緩和されつつある中、お見合いやデートの数を増やしていきたい婚活女性は多いと思います。 しかし、そのお見合いやデートであっけなくフラれてしまう方もいらっしゃいます。 理由は人それぞれあるものの、ファッション&身だしなみを理由に交際お断りとなる方も少なくないのが現状です。 では一体、どのようなファッション&身だしなみで臨めば、お相手の男性に好印象を抱いてもらえるのでしょうか。 今回は、男性から「また会いたい」「ぜひ付き合ってみたい」と思われるために必要な女性のファッション&身だしなみについてご紹介します。 もしかすると、あなたは「婚活のファッション&身だしなみは、女優さんやモデルさん並みに決めていかないといけない」と思っていませんか。 でもそんなことはありません。個性を出し過ぎたり、奇抜な服を着たりするのは、むしろ逆効果と言えます。とりわけお見合いや初デートで男性が期待しているのは、プロフィール写真のままのあなたが現れることです。 なので、いかに写真を撮ったときの雰囲気に近づけるか、すなわち手抜きをしないことが重要なのです。 具体的にどんな服装が良いかというと、清楚で上品さを醸し出せるアナウンサー風の服装(カラーは白・パステル・暖色系)をおすすめしています。 一方で、キャリアウーマンを彷彿させるテーラードなジャケット・スーツ・パンツなどは避けた方が無難です。 そのため、(お見合いや初デート)当日の衣装を選べないという方は、季節的に問題なければプロフィール写真と同じ服装で臨むのが良いでしょう。
おはようございます🍁長崎県の結婚相談所💒マリッジカフェgem'sです^^今年はgem's開業以来の過去最多28組(※2022年9月時点)のご成婚カップルが誕生中です✨✨✨9月末時点で、まだまだご成婚を控えているカップルがいらっしゃいますので、今年のご成婚件数はお楽しみですね❤️gem'sでは自社で独自にお見合いを組んだり、お引き合わせをしたりイベントを開催したりなどで結ばれたカップルもいらっしゃいます。ご成婚の声に出演していらっしゃらないカップルもたくさんおられます😊たくさんのご縁をお繋ぎできるように、2022年ラスト3ヶ月✨全力サポートで頑張っていきます!!!まだ婚活を始めるか検討中の方も、結婚相談所が初めての方もぜひ無料の婚活相談会をご利用下さいね⭐️ご予約お待ちしております😊
皆さんこんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の曽我と申します・今日は「縁」についてお話したいと思います。「縁」それは、そのようになる巡り合わせ。運命。「縁」とはとてもとても不思議なもので、「縁」があれば何があっても出会います。結婚だけでなく「縁」は生きていく全ての行いに影響を与えますそれは人だけでなく物など、地球上にある全てのものに例えば物を無くしたとして探しますよね。必死に探しても探しても見つからない。それはその物との「縁」が無かったのでしょう。それと同じで結婚も「縁」がある人には必ず出会います。だから思い通りの婚活が出来なくても、必要以上に落ち込まないでください。「縁」と開き直って、その時が来るのを待ちましょうね。前を向いてあなたのペースで歩きましょう。出会うべき人にはいつか必ず出会えますから。最後までお読みいただきありがとうございました。またお会いして下さいね
こんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の髙橋です!9月24日(土)19時より無事に開催できました!ご参加頂いた皆様、会場をお貸し頂き共にイベントを作って頂いたリアントゥール様、また告知のご協力をして頂いた皆様、本当にありがとうございました。7月17日から延期になったにも関わらず、多くの方が再申込みをして下さり、おかげさまで52名(男性26名、女性26名)の方にご参加いただきました。カップリング結果については・・・後の方で発表します!!!(少しだけお付き合いくださいませ^^)ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/category/27705032 -1.html
【ベリンダ男性会員様】 Q1.婚活(入会)のきっかけを教えてください。 A1.婚活(入会)のきっかけを教えてください。なかなか出会いがなかったのと素敵な女性と出会って結婚生活を送りたかったからです。 Q2.結婚相談所への入会に、抵抗はありませんでしたか? A2.抵抗はありませんでした。むしろ結婚を前提として活動している女性と出会うことができるので安心して婚活が出来ました。 Q3.お見合いの時に気を付けていたことは? A3.お見合いには絶対に遅れないことや、爪や髭など、身だしなみにきをつけていました。 Q4.交際中に気を付けていたことは? A4.待ち合わせに遅れない事、あと交際を全力で楽しむようにしてました。 Q5.結婚をご決断された理由、きっかけを教えてください。 A5.ホテルが休業したり、アクリル板が設置されたり、200mでのお見合いなど婚活環境が劇的に変わりました。 Q6.婚活中に印象に残っている出来事は? A6.性格がしっかりしていて、とても愛らしかったため Q7.カウンセラーとのエピソードはありますか? A7.真剣交際に進んだ時に成婚できるよう最大限フォローいただきました。 Q8.婚活を振り返って、入会を考えている方々・婚活で悩んでいる方々へアドバイスをお願いします。 A8.絶対にあきらめないでください。きっといつか素敵な方と出会えると思います。 【お相手様】 Q1.婚活(入会)のきっかけを教えてください。 A1.トラ婚に入会したきっかけは元々虎の穴という店によく通っており、そこで結婚相談所を開設したという案内を目にしたのがきっかけです。はじめは東京オフィスしかありませんでしたが、大阪オフィスが出来、またコロナで援助金が出たことも相まって入会することを決断しました。 Q2.結婚相談所への入会に、抵抗はありませんでしたか? A2.多くの出会い系アプリと違いお金をかける相談所であればある程度安全だろうと思っていましたし、自分の通っている店という安心感もあり、入会にこれといった不安や抵抗感はありませんでした。 Q3.お見合いの時に気を付けていたことは? A3.身だしなみは勿論ですが、できるだけ積極的に話していこうと思ってはいました。また、お見合いだけでは相手が見えてこない部分もあるとわかり、必ずお見合い後1回は食事に行くようにしていました。 Q4.交際中に気を付けていたことは? A4.礼儀を欠かさない、交際中だけではないですがこれは常に気を付けている事です。 Q5.婚活中に印象に残っている出来事は? A5.顔にあざを作ってこられた方がいて、それはかなり驚きました。 Q6.結婚をご決断された理由、きっかけを教えてください。 A6.嫌なところが感じられなかったからです。悪い意味ではなく、とても大きなトキメキがあるわけでもなく、すごく楽しませてくれる方でもありませんでしたが、嫌な部分がないのは大事なことだったと思います。 Q7.婚活を振り返って、入会を考えている方々・婚活で悩んでいる方々へアドバイスをお願いします。 A7.婚活が成功する!なんてことはないかもしれませんが、動くことは自分の世界を変えるチャンスだとは思います。高いお金を払ってと思うかもしれませんが、諦めなければ必ず繋がる何かがあると思いますし、少なくとも視野は広がるのではないでしょうか。自分に合った男性、女性、それはその方と長く一緒に居ないと見えてこないかもしれない、それでも出会いには意味があると思います。■ベリンダ公式サイト https://belinda-osaka.com/ ■Twitter https://twitter.com/BELINDA13726 (ベリンダ公式) https://twitter.com/BELINDA13727 (カウンセラー橋本)■インスタグラム https://www.instagram.com/osaka_belinda/ ■TikTok https://www.tiktok.com/ @osaka_belinda■Youtube https://www.youtube.com/channel/UCHwgnkccXYa1jzJ7JZZb55
大阪梅田で少人数制結婚相談所kotopuroの岩田です。結婚相談所で成婚できる人は、諦めずに、出会い続けた人です。失敗やミスマッチはあっても、立ち止まらずに次の出会いに進む!もちろん、理想を掲げることも大切ですが、頭だけで考えずに、行動して、出会うことで、自分が結婚できるお相手かどうかを見極めること。先日、入会前の恋愛の失敗を教訓に、結婚に大切なものをもう一度「成婚寿ワーク」見直してから、活動をスタートしたい。と30代女性が入会されました。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『婚活がうまくいく5つの習慣』というテーマでお届したいと思います。次にあげる5つのことを習慣にできれば『婚活』も『仕事』もうまくいきます。ぜひ参考にしてみてください。①『ありがとう』を口癖にする(小さなことでもしっかりと伝えましょう)②陰口や悪口、否定はやめる(続けていると周りから人が離れます)③継続的に自分磨きに投資する(外見や情報・知識も磨きましょう)④自他の完璧主義をやめる(イライラすることが減っていきます)⑤何事も人のせいにしない(言い訳することがなくなります)いかがでしたか?要するに人に対して寛大になるということです。自他に対して寛大にならないとマイナス面が降りかかってきます。それは、表情が険しくなる、気持ち的に優れない、ストレスが溜まる、言い訳が多くなる等『婚活』も『仕事』も決して1人では出来ずお相手がいることです。頭では理解していると思うのですが、すべてを実行するのは結構大変なので、それができる人はうまくいくわけです。5つのことを習慣にして、ぜひ成功を収めてほしいと思います。
女性が使う男性を喜ばせる言葉の「さしすせそ」は皆さんご存知のことと思います。具体的にはさ⇒さすが!し⇒知らなかった!す⇒凄い!せ⇒センス良い!そ⇒そうなんだ!続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20221003101321/
神戸・三ノ宮で2001年から結婚相談所をしている仲人自念(じねん)です昨日、お見合いで同席紹介をしました。お見合い初心者の会員の方のフォローです。だいたいこういう場合は、ご紹介が終わると、一瞬シーンとしてしまう訳です。そこで、今日は、どちらからお越しですか?とプロフィールカードを見れば分かることをお伺いいたします。ここで、必要なことは情報ではなく、生きたお相手の声であったしゃべり方、お話するときに表情や姿勢なのです。それがとても受容的であれば、好印象です。反対に、カードに書いてあるのになぜ聞く?みたいな態度であれば、コミュニケーションがしづらくなると同時にその方の表情や態度が、否定的・反発的になります。そういったことを、自分の会員の方と共有することで、次回のお見合いに備えたり、目の間の方の今後を検討したりする訳なのです。最近は、ほとんど、同席紹介はいたしませんが、お二人でのお見合いの時も同じです。カードに書いてあることを聞かれても、その人が知りたいことは、情報でなくその人のお人柄なのです。あなたらしく反応をして、素敵にキャッチボールをしてくださいね。マリッジマネジメントセンター自念真千子 https://mmc-kobe.com/
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。今日は婚活に役立つ心理学として「親近効果」についてお伝えします。▼ブログ本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/1447
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!