結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。今回の動画テーマは…。「結婚相談所のよくある誤解」様々な婚活方法があり、それによってサービス内容も違います。同じように、同じ婚活方法である結婚相談所にも様々な色が存在します。だからこそ、色々なイメージが結婚相談所にあると思います。色々なサービス内容や特徴があることは、とてもいいことですが、それによって誤解が生じることもあります。気になる続きは、みずたま婚活チャンネルにて! https://youtu.be/ZtDMAFNKDtE
出逢いの春はもうすぐそこです立春婚活応援キャンペーンを開始しましたオンライン婚活パーティー♡大宮ラブストーリー3月募集開始いたしました今回は、30代の方向け婚活パーティーとなります30代婚活パーティーは人気のため、お早目のご予約をお勧めしております。ご興味のある方は、お問い合わせだけでも大歓迎ですお席が満席になる前に、お早めにお申し込みください無料カウンセリングも承っております皆様の良縁をお繋ぎするご連絡先はこちらですMarriedLife婚活サロン井野上純子
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。少し前にご成婚退会をされた会員さまより、口コミ投稿を頂きました。誠にありがとうございます。また、ご成婚誠におめでとうございます。素敵なパートナーと出会い、ご縁を繋いで頂きましたこと心より嬉しく思います。Googleの口コミに投稿頂いた内容を転載させて頂きたいと思います。================いつでも親身に対応して下さる会員様想いの仲人さん。結婚という夢が実現できる相談所様です。そして、仲人さんがおっしゃっていたことは、婚活だけでなく、この先の人生においても勉強になります。是非、こちらの仲人さんと一緒に結婚という夢を叶えましょう!================とても嬉しいコメントを頂けたことは嬉しく思います。こちらのコメントには記載がないのですが、私宛のメッセージには、これまで携わって頂けた他の仲人さんにも感謝をしたいと思っているというコメントがあり、本当に優しい人であり、気遣いの出来る人だと感じました。たまたま私の相談所でご成婚を実現して頂きましたが、全て私の手柄ということは一切ありません。もしかしたら私以上に影響力のあった仲人庵やアドバイザーがいて、たまたま私の相談所でご成婚が実現しているということもある訳です。周囲の人に感謝が出来る気持ちはとても大切だと思います。そのような優しさや気持ちがお相手様にもしっかりとお人柄として伝わり、ご成婚が実現したと思っています。以前に私の会員さまであった人が、ご成婚が実現出来ずに退会をされ、他の相談所に移籍をした人がいらっしゃいました。結果として少しお時間はかかったようですがご成婚が実現しました。私も追っていたのでご成婚をしたことは把握が出来ていました。その後、結婚相談所の口コミサイトで、婚活レッツに対する口コミを書かれていて、5段階評価のうち1を付けていて、コメントも批判的で誹謗中傷とも取れる内容でした。しかも何度も何度も書き込みをしてくるので、余程恨みを買ってしまったのだと思います。ただ、その元会員さまは、ご成婚に至ったプロセスで、婚活レッツにもお世話になっていることを忘れてしまっているのではないかと思いました。かなり耳障りの悪いことを改善指導ということでお伝えをしたり、嫌なことも言ってしまったのだと思います。厳しいことや耳障りの悪い内容というのは、図星であったりするので、改善をせざるを得ない状況であったと思います。結局は移籍先でご成婚に至ったようですが、移籍先のサポートが良かったからご成婚が出来て、直前に活動していた仲人である婚活レッツは、自分のことを成婚させることが出来なかったから無能であるといった内容に書き込みでした。携わった人に感謝の気持ちが持てるか持てないかは、人として大きな違いが出てくると思います。今後の結婚生活や夫婦生活にも大きく影響が出てくると思います。今回ご成婚をされた元会員さまは、過去から自分のことを支援してくれたり、指導してくれた人に対しては感謝の気持ちを持って頂けていることはとても良かったと思います。この掴んだ幸せを絶対に手放さないようにお相手様と一緒に楽しんで結婚準備を進めて頂きたいと思っております。
こんにちは。IBJの正規加盟店アリヨンスのマリッジコーディネーターみかです。今回は婚活をする上で最優先に考えなければならないもの、についてお話しさせて頂きます。アリヨンスは決して大きな相談所ではありません。なのでアリヨンスに入会下さる方は、他社で活動をされていたけれども結果を出せず、相談所の乗り換えをした方が多いです。これは人間がサービスや商品を購入する時の心理を観察した実験のお話です。例えば・・・掃除機という商品に関して見て見ましょう。A社=老舗で知名度の高い企業(所謂誰もが名前を知っている企業)B社=あまり知名度の高くない後発の企業共に品質は甲乙つけがたいものがあったとします。コスパのお話ではB社の方がリーズナブルだったとします。お客様にA社、B社両方の掃除機の商品説明をさせて選ばせると、大体の人はA社を選ぶのだそうです。これは日本人の心理に基づくもので、アメリカで同じ実験をすると同じ品質ならばコスパの良い方が良いとB社の商品を選ぶ人が多いのだそうです。日本人は知名度を重んじ、アメリカ人は品質を重んじる、ということですね!つまり・・・婚活をスタートする時は誰もが知っている相談所のほうが安心・安全ということで大手相談所に入会するけれども、いざ活動をして上手くいかないと、「もっと自分に合う相談所はないか?」と、目を凝らして色々な相談所を探されるのでしょうね。そんな訳でアリヨンスに入会された会員さんは、初めっから婚活に関してはうんちくを沢山お持ちの方多かったりします。しかし、ここで気になる点が一つ、あります。皆さん、今まで婚活で失敗経験を重ねてきたが故に、婚活に関して活動当初からネガティブな思考に陥っている方が多い、ということです。そしてその思い癖が、婚活を更に厳しいものにしていることに気が付いていないのです。
今回は婚活を開始する準備としてライフプランについて話をします。あなたは将来のライフプランはできていますか。何歳で結婚して、子供は何人、住居はどこでマンション・一戸建てか、賃貸か分譲か、いつ購入か仕事は今の仕事を継続か、何歳かで転職か、その時の役職は、定年退職はいつか退職時の資産はどの程度か、退職時の子供は何歳かそのためには奥さんにも働いてもらう必要があるなら、奥さんとなるお見合い相手の住居や勤務場所、収入、将来の考えを確認する必要があります。 婚活を開始する前に自分のライフプランを立てましょう。 『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます https://youtu.be/aPkCSIfy6lU 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ https://aoki-marriage.com/contact.html ★介護士の方にお知らせ https://fussa-nakodo202302.my.canva.site/
当たり前ですが、人はみんなそれぞれいいところもあれば、悪いところもあります。それが人間なのです。いいところだらけの人はいません。逆にそんな完璧な人間はつまらないでしょう。いいところもあるから、悪いところもある。それがその人の魅力になり、人は惹かれるのです。
今日は、「理想の結婚相手を見つける方法」というテーマです。婚活を始めても、なかなか相手が見つからないという方も多いです。 その原因は、幾つかあります。そもそも、自分が結婚に求めているものが何か?それがぼんやりとしている人もいます。 理想の結婚像が見えていないと、幾ら出会いがあっても決断できず、婚活は長引きます。結婚に求めているものがはっきりしていれば、よい機会を逃すことなく、効率的に婚活も進みます。 まずは、自分が結婚に求めている事を整理することからはじめて下さい。それ以外にも、理想の結婚相手を見つけたる為に必要な事もあります。 結婚相手が見つからない理由や、結婚相手を見つけにくい人の特徴を紹介しながらどんな相手が結婚に向いているのか?どうすれば巡り合えるのかという事をお伝えします。自分が結婚に求めるものは何か?子供を授かって家族を作りたい、穏やかで安心できる暮らしをしたい親を安心させたい。やっぱり一人は孤独で寂しい、一緒に未来を歩いてくれる人と結ばれたい 人それぞれ、結婚に対して求めるものはあると思います。まずは、自分が結婚に何を求めているのか整理して、決めて下さい。 2つか3つでいいかなと思います。欲張り過ぎなくていいです。今はなくても、結婚してから、一緒に作って行けるお相手ならそれでいいので! この考え方って、とても大切ですからね。結婚をゴールに考えると欲張りになってしまいます。結婚相手が見つからない理由概ね2つです。あなたは何だと思いますか?①条件にこだわりすぎる人結婚相手に求める条件にあまりこだわり過ぎてしまうと、出会いの幅が狭くなってしまいます。条件は、これだけはどうしても譲れないというものを決めて、あとは柔軟性を持つのも必要です。 婚活していると、最初に決めた条件を変更したり、調整する人も実は多いですから。②理想が高すぎる自分の理想を持っていて、その理想に当てはまらない相手とは結婚は考えられないと決めつけてしまう人です。 理想を大切にするのも必要ですが、現実についてしっかり見る事も重要です。理想が高かくなっている状態は、自分ではなかなか気づけないものです。 高望みというのは、自分と相手とのつり合いを考えていない証拠ですから自分を幸せにしてくれる人という考え方だけだと婚活は上手くいきません。 一緒に幸せになっていける人というのを、理想の中に入れてみたほうがいいと思います。 結婚相手を見つけられない人の特徴これは概ね3つです。①焦り過ぎてしまう人早く結婚したいという気持ちが強すぎて、焦り過ぎてしまう時もあると思います。でも、穏やかな気持ちで婚活をしていく方が、自分に合う相手に対しても冷静な判断ができます。 焦って相手を見つけたとしても、減点方式で相手を見るようになり「この人とは合いそうにない」と、毎回のお見合いで一喜一憂するしんどい婚活になります。 表面や条件だけを見て判断せず、相手の内面を把握する時間を持つようにするのも大切です。一緒にいて心地よさを感じるか?などは、結婚相手を選ぶ時に大切なことですから②行動に移すのが苦手な人失敗したくない思いが強かったり、完璧主義の人は、深く考え過ぎてしまい行動できません。行動に移すまでに時間が掛かってしまうことも多いですよね。 行動の仕方についても、最善のものを選びたいと思い過ぎて、気がつけば、時間だけが経過して何も変わっていないという場合も多いです。 行動力のある人を見ると羨ましいと思う気持ちになるでしょう。でも、性格を急に変える事も難しいので、少しずつ行動していく事を意識して下さい。③人と自分を比較しすぎてしまう人婚活しているうちに比較してしまう場合もあります。人と比較して自分に足りないものが気になってしまい積極的に行動できなくなったり自分には自分の魅力があるので、「ないものよりあるもの」を大切にして下さい。 結婚に向いている人の特徴を把握するこれもお相手を探すのに大切なポイントです。時代と共に、結婚相手に求めるものも変化してきています。理想の結婚生活を送るためには、そもそも相手が結婚に向いているどうかを知っておくのも大切です 結婚に向いている人かどうかは、次の3つを見て下さい。①思い込みや条件がほぼない人結婚相手や結婚生活に対して「こうあるべき」というような確固たる思い込みや条件がない人の方が結婚に柔軟に対応できます。 何が起こるか分からないのも結婚生活です。どんな状況でも臨機応変に対応できる人の方が結婚に向いています。②思いやりがある結婚相手に限らず、人とのコミュニケーションを取るうえで大切なのが、何と言っても思い遣りです。 自分の事しか考えられず、何でもかんでも自分のペースでしか、物事を進められない人は、結婚はもとより共同生活を送ることも難しいですよね 思った事を言葉に出して伝える時、同時に相手がどう思うかという視点を持っている人は結婚に向いています。③常識がある結婚すれば、相手の家族とのつき合いもあります。子供ができれば、社会との接点もどんどん出てきます。 つきあっている間の二人だけの関係性の時には気にならなかったことが結婚すれば変わってくるものです。 挨拶をしたり、「ありがとう」や「ごめんさい」がちゃんと言えるか常識がある人かどうかは、結婚前に見極めておきましょう。最後になりましたが・・ 結婚相手を見つけるためには価値観が合うかどうか?結婚相手に相応しい人柄か?当たり前ですが、会ってみないと分かりません。プロフィールを見ても本当の事は分かりません。 何度もデートを重ねて、少しずつ分かってくるものです。まずは、沢山の人とお見合いやデートをすることが大切です。 そして、会った時には「自分の条件に当てはまるか」ということより、その人の人柄に目を向けるようにして下さい。 もう一つは、悩んだり迷ったり、どうすればいいのか?そんな場面はたくさん来ます。その時は、カウンセラーに相談して下さい。あなたが気づかない方法も、沢山知っています。あなたと同じようなタイプの人を、沢山成婚に導いています。 結婚婚相談所での婚活は、そういう面もあるので、遠慮せず活用して下さい。スマイルなんて、その為に年中無休で、夜も24時まで対応していますので(笑)本日の内容をYouTube動画で見たい方は下記をご覧下さいませ。【男女共通】理想の結婚相手を見つける方法 https://youtu.be/oesodxZ4p5A 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活プロフィール写真、あなたはどんな写真アップしていますか?「写真が無くて、とりあえずスマホにある写真の中から選んで載せちゃいました」とお聞きすることも多いのですが、あなたはどうですか?1.プロフィール写真の目的プロフィール写真の目的なんで考えた事ありません!と入会前に皆さんおっしゃいます。では婚活において「この人に会いたい」の判断材料は何でしょうか。自分がプロフィール上に提供している情報からになりますよね。プロフィールの自己PRと写真、どちらから見ますか?ほとんどの方が、まずは写真で次に自己PRの内容を見ますと言われます。写真をスルーされてしまってはプロフィールを見てももらえないということになりますよね。写真の目的は、自分を見つけてもらうことです。付け加えると、自分が出会いたい人に自分をみつけてもらうこと。これについては後でご説明します。続きはこちら https://note.com/msm_mue/n/nb0ec907a8e98 結婚式のドレスショップ𓂃𓈒𓂂𓏸「Bridariummue」が運営する結婚相談所 MariageSalonMUE(マリアージュサロンミュー)30代を中心に婚活をサポート無料相談会で婚活の疑問を解消しませんか▼無料カウンセリングのご予約はこちら https://www.mue-salon.jp/ m -contact▼公式HPはこちら https://www.mue-salon.jp/ 2023年2月末日までのご入会の方限定特典もチェック▼運営母体ドレスショップ公式HPはこち https://mue-web.jp/
こんにちは!ご縁むすんでひらいての真喜野です。 今日は、私も以前に疑問に思ったことのある、マッチングアプリと結婚相談所の違いについて、お話します。 10数年前には、マッチングアプリという言葉もまだ世に無く、それまでは、出会い系サイトという言葉がまだ世の中では名前が通っていたかと思います。 しかし出会い系サイトを利用したことのある人の中には、・ぜんぜん出会えない・料金が高い(男性はすぐにポイントが無くなる)・サクラや業者が多い・既婚者まで登録している・変な勧誘に促されるなど、すべての出会い系サイトが、ということではないかもしれませんが、一部、希望しない出会いに、出くわしまうこともあるようですね。 そんなマイナスイメージも一部あった出会い系サイトが流行した後、より真剣な出会いを後押ししてくれるインターネットサービスが普及していきました。 「(中略)そんな中、新たな黒船が海外からやってきました。婚活ブームが始まると同時に、アメリカで爆発的な人気を誇っていたマッチ・ドットコムが、2007年に日本法人を立ち上げたのです。相手に求める条件だけでなく、過去のデータや行動履歴から相性の良さそうな相手をレコメンドしてくれるサービス「Match.com(マッチ・ドットコム)」は世界的にも人気でした。今ではアメリカ人の4%がマッチ・ドットコムがきっかけで結婚しているといいます。(中略)2012年に「Pairs(ペアーズ)」、2014年に「tapple(タップル)」、「with(ウィズ)」と、「マッチングアプリの3強」が相次いでサービスを開始し、どこでも手軽に婚活がスタートできるようになったのです。」~IBJマッチングアプリ研究室(マッチングアプリはいつから流行った?婚活業の歴史【昭和~令和時代】)より引用~
私が結婚相談所カインドを始めた頃20年前から2年位前まで女性の年収表示はどなたもされていませんでした。こんばんは結婚相談所カインド津熊照美(つくまてるみ)です。 https://www.kind-t.com 現代の男性会員さんの価値観が20年前は女性は家庭を守ることを大切と考える人に重きを置いていましたが最近は経済的自立をされている女性に価値を置かれている方が増えたことを感じます。結婚相談所カインドの女性会員様たちはプロフィール上でまだ年収の表示をしておらず他の結婚相談所の女性会員様たちも9割位の女性会員様たちは年収の非表示となっていますが500万円以上の年収の女性会員様が年収の表示をされていることをこの1〜2年で感じるようになりました。時代の流れをとても感じますが30代後半の会社員の女性が800万円以上の年収であったりもして、そのことに男性は自分の年収が低くても尊敬と言う感覚でいるのだと理解出来ます。家事も育児も家計を支えることも男性も女性も対等となったことを昔の時代を生きた私は驚きながら理解して行っています。そのうち男性の自己PR文には「料理が得意でにくじゃがが得意料理です。子供が出来たら、夜中の授乳は僕が頑張りたいと思っています。」と言うことが書かれるようになるのだと思います。女性は正社員や資格職の方が素晴らしいと捉える男性が増えていることを結婚相談所側は理解して女性会員様のプロフィール作成女性会員様へ自己PR文へのアドバイスをすることの大切さ思います。時代にあった異性にウケるプロフィールを創ります。あなたもパートナーを探されませんか?結婚相談所カインド津熊照美までご連絡下さいクリック↓ https://www.kind-t.com /contactアメーバブログを16年以上書いています。お見合い場所の知識になります。クリック↓ https://ameblo.jp/kind -tご連絡お待ちしております。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!