結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------初期交際の1回目のデートで約50%のカップルが交際終了になってしまいます。今回は、女性が交際終了にする理由をまとめてお伝えしますが、裏を返せば、男性はみんなそれが普通なんです。・テーブルマナー系口を開けて食べるくちゃくちゃ食べる肘をついて食べる・メニューを見せてもらえず勝手に選ばれる・初デートで予約していない(無計画)・ご馳走してくれなかった・同じことを2回以上聞く・同じ話をする・服が清潔感ない、汚れている・臭いが臭い・遅刻してくる・自慢話してくる・ネガティブなことや悪口を言うこのような理由が多いのが実情ですが、これらを許せる女性こそ成婚しやすいのです。男性の本当の中身をみてあげてくださいね。アーリーサマーキャンペーン実施中 https://www.bellbride.co.jp/ price/ ご予約はこちらから↓ https://www.bellbride.co.jp/ form/ まずは初回カウンセリングをお受けください!ご予約お待ちしております。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆素敵な未来をカタチにする結婚相談所ベルブライド・料金の詳細はHPをご確認下さい。 https://www.bellbride.co.jp/ 永田町・麹町本社(麹町駅徒歩5分)渋谷セルリアンタワーラウンジ(渋谷駅徒歩5分)新丸の内センタービルラウンジ(東京駅直結)みなとみらいセンタービルラウンジ(みなとみらい駅直結、桜木町駅徒歩11分)オンライン店舗☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎週日曜日にゲストをお呼びしリアルな結婚生活の模様を中村とのトーク形式でお届けしている生放送番組「夫婦オデッセイ~泥と花」 第9回目のゲストは田中美薫江(たなかみかえ)さん。お仕事はオンラインエンターテイナー(オンラインでの司会業、オンラインツアー)、街歩きツアーガイドをされていらっしゃいます。 結婚とは「価値観の初期化」であるとおっしゃるみかえさんのお話を聞いてみましょう。
~横浜にある結婚相談所Allegro(アレグロ)は、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~こんにちは、結婚相談所Allegro(アレグロ)の福徳です。新横浜にあるアレグロでは、初婚でご結婚を希望される中高年・シニア世代の方が活発に婚活をしています。また、アラカン世代の方が、生き生きと婚活を進めております。59歳初婚女性が61歳再婚男性様から、とっても素敵なプロポーズをいただきましたのでお話しさせていただきます。57歳の秋にご入会くださいました女性会員様ですが、年明けにはコロナがやってきて、福祉にかかわるお仕事のため、他の方以上にお見合いやプレ交際もままならね状態となりました。しばらくして、ご兄弟が亡くなり看病の日々もありました。そんなこんなで、月日が過ぎ3年7カ月の活動の末にいただいたプロポーズです。とても待ち遠しいくらいの歳月が過ぎています。何度も辛い気持ちになったと思いますが、休会せずに頑張り続けた彼女は、心底結婚したかったです。ご兄弟を亡くし、ご両親も亡くし、支え合って暮らしていける夫が必要でした。でも、運命のお相手男性様からは、お見合いから55日目にプロポーズをいただきました。お見合いからは、毎週デートを重ね、しかも朝早くから(9時とか7時とか)の待ち合わせで、夜遅くまでのドライブデート。30代のお若いカップルでも、お休みしたくなるのでは??というくらい、長い時間のデートを重ねたお二人。よっぽど一緒に過ごす時間が居心地良かったのかなと思います。♡55日目のプロポーズ彼がご自宅の最寄駅まで迎えに来て下さり、ご自宅にお邪魔したそうです。お若いころに作っていたカレーライスをお昼ご飯に作ってご馳走してくださり、デザート食べたあとに、「結婚して下さい」とプロポーズをいただき、「ありがとうございます。よろしくお願い致します」と、お返事させていただきました。とってもとってもハッピーに素敵な1日でした。彼と出会う事が出来て本当に良かったです。と報告が届きました。婚活だけでなく、諦めたなら、そこでお終いです。中高年・シニア世代の婚活は、既婚者世代と違って、対象となるお相手も数が減ってきます。諦めてしまう方は、一人でお暮しになる生活を選んでいます。がんばり続けた人だけが、掴む幸せがあります。7月には60歳のお誕生日を迎える彼女に、サイコーのお相手が現れてわたしもとってもとっても嬉しいです!!「もう、婚活しなくていいんだよ!」と言ったら、「そうですね、福徳さんとこうして話ができなくなるのが寂しい」と、おっしゃってくださいました。どこまでも、人の良い彼女です。お二人はこれから、ご結婚に向けてお話しを進めていかれます。幸せな時間をふたりで大切に過ごしていただきたいと願っております。
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。先日、アエルふくしまが加盟するIBJから「成婚白書」が発表されました。今回はその中から、地方における特徴や、成婚しやすい方とはどういう行動をしていたのか、1万人超の成婚者データを元に一部抜粋してご紹介します。地域別の入会数は、特に東北、甲信越、四国地方での増加が2018年比で500%以上となっていて、20代の結婚相談所における婚活事情は高まっているようです。また、上記3エリアは総人口に占める20代の人口が少ないため、自然に出会う確率は全国に比べ低く、若い世代での結婚相談所の利用が増えているということが分かります。
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。創価学会を信仰しているアラフォー男性会員様活動1年で成婚退会しました💕こちらもご覧ください↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/5 -29/
長野県松本市の結婚相談所ステラ・フェリーチェです。50代松本市の再婚男性ご成婚されました。当初は、婚活が初めてで不安だらけ。「再婚の自分が選ばれるか?稼ぎはある程度あっても、子供の教育費もまだまだかかる。家のローンもあり、家計を別でもいいと言う方がいれば……それに離婚してからの今の生活も誰にも気兼ねが要らず、実は気に入っていて、変えたくはない……平日は自分の時間に充てたいし。でももしずっとこのままで、老後一人は寂しい。今が快適だからといって今探さないと、見つかる可能性がどんどん下がっていきそうだし……こんな自分でも、婚活していいですか?」初めはこんな相談でした。
ハイクラス婚を実現する結婚相談所タイザノットです♡40歳女性が、理想通りの男性からプロポーズをされて成婚退会となりました💛彼女の理想の男性像◆同年代◆自分(1000万近い)より高収入◆早慶以上の学歴30代前半までなら、全然難しくないこの条件アラフォー以上となると難しい!!!お手上げ!!の結婚相談所もあると思いますがそんな時は是非タイザノットにご相談ください!アラフォーのハイクラス婚事例なら山ほどあるので、全然難しいとは思っていないです!私達。そこでアラフォー女性が理想のハイクラス婚(←ここにこだわります)を実現する方法について綴ります!
こんにちは!神戸の結婚相談所STORIA、マッチメーカーの沢宮里奈です。「もう終わり!」突発的な喧嘩や苛立ち、やきもちでそう言ってしまってから、死ぬほど悩んでいる人をたくさん見ています。別れよう、と言ってしまったら、もう戻れる場所はあなたにはないのです。いくら冷静になって後悔しても後の祭り。あなたの帰る場所はありません。
こんにちは!広島市中区の結婚相談所グレイスマリーです。今日は最近私が感じたことを書きますね☺皆さん婚活を始めるとき結婚相談所に入ろうか、やめようか、まずは話を聞いてみようか…悩まれた方もいらっしゃることと思います。悩んで結婚相談所に入会しよう!頑張ってみよう!と動き出した方もいればやっぱりやめよう…とそのままの方もいますね🙄以前入会されたものの活動をほぼ何もしない方がおられました😭お声がけはしていたのですがそれでも動かれず1年が経とうとしていた頃に退会を、と連絡がきました。しかしながら私はもう少しお申込みをしてもっと動きましょう!と再度お話をしたところそれからは活動を頑張ってくださいました!するとそれから2か月後、初めてのお見合いが成立しました!!まずはお見合い成立!嬉しいです!一歩前進です!今から始まります🤗悩んでいても動かなければ何も始まりません。前に進まなければ何も始まりません。全てが上手くいくわけではないけれどそれも経験です。いい経験です。プラスに捉えて次に繋げませんか?後ろを振り返った時に一歩前進している成長している自分がいいですよね🎊ずっと足ふみしていては何も変わりません。動いてみてやってみてから悩みませんか?一歩先のことで悩みませんか?今もしも婚活で悩んでいらっしゃるなら入会に悩んでいらっしゃるなら一歩だけでも踏み出してみましょう✨結婚相談所グレイスマリー
こんにちは。婚活へ一歩踏み出せる結婚相談所RegaloFelice(レガロフェリーチェ)マリッジカウンセラーの片山です。デートの際の集合場所について。ランチやディナーのお食事や水族館など、デートの際、多くの方は現地集合されるのではないでしょうか。私の婚活時、デートの際はそうでした。だいたいがお食事デートでしたので、お店の前での待合わせスタイル。今、集合場所をどこにする?と相談されたら「デート先の最寄駅改札や出口」での待合わせをするのがよいのではないかとアドバイスします。もちろん天候にもよりますし、あまりに人が多いところなどはNGなので状況によって変わります。ではなぜ、駅なのか!その理由は、デート先までの間もお話ができるからです。例えばお食事の際、お店前集合では、すぐに着席、メニュー選び(予約なしの場合)となります。婚活に慣れていないとか、緊張してしまうという場合、意外とこの間をスムーズに進めるのは難しいもの。デート先までの歩く時間があれば、ちょっとしたことや選んだお店のおすすめメニューなどを共有することができ、アイスブレイクが自然とできている状態になります。といいつつ、あまりに遠すぎるお店はNGですので気をつけてください。レガロフェリーチェでは気楽に婚活のスタートが切れるよう、婚活イベントを企画していますので、ぜひご参加ください。無料相談会では、みなさまの婚活へのお考えをお聞きしながら、結婚相談所ではどのようなことができるのかご説明させていただきます。美活プランでは女性の方限定にはなりますが成婚まで月1回フェイシャルエステ(ホワイトニングコース)が受けられます。婚活をお一人で進めるのは大変なことだと思います。カウンセラーとして情熱をもって、みなさまとかかわっていきたいと考えています。お気軽にお問合せお待ちしています。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!