結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
岡山の結婚相談所JM岡山の森次です。先日のIBJの定例会の会場で私的には衝撃的な出来事が有りました。詳しくは以下からご覧くださいませ。 https://jm-okayama.jp/blog/detail/20221023115042/
東京都中野区・千代田区の結婚相談所マリッジ相談室PromiseRing・プロミスリング諦めない婚活アドバイザーのわたなべみえです。さて、本日のお題は【プロポーズ】です。女性だけではなく、男性もこれ!と思っている方、多いようですね。プロポーズは指輪のケースをパカっと開けてプロポーズする、いわゆる【箱パカ】と思っている方は多くいらっしゃるのですが、、、。片膝ついて…指輪の箱を開けて「僕と結婚してください!」レストランで…浜辺で…公園で…どこでも大丈夫です。注意するべきは・・・
こんにちは。福井県福井市の結婚相談所Auspicious清水です。2022年4月、世界に誇る日本のフライダルファッションデザイナー桂由美さんのミュージアムが福井県にオープンしました。名作ドレスが集まっているそうです。あぁ~!!素敵!女性なら誰もがワクワクする場所だと思います。私も行ってみたい~~。今度絶対行ってみます。行ったらレポートしますね。有名人のドレスからオートクチュールのドレスまで!ドレス製作を見学(有料)できたり、ドレスを試着して自撮り(有料)もできます。結婚式のイメージがわきやすそうですね。映えスポットもたくさん!デートで行ってそちらでプロポーズするもの素敵ですね。チケット予約はこちらから↓ https://bridalland-wakasa.jp/ ※写真はこのミュージアムではありません。フリー素材です。念のため。
こんにちは。「笑う門には福来る」笑顔の婚活SmileyBellです!(^^)!婚活は、お相手にギブをしていくことが大事✨ということをよくお伝えしています。ギブをすることで、相手に良い感情が生まれ相手もまた良い感情を返してくれるようになるからです^^<ギブするもの>親切、優しさ、愛嬌、愛情、言葉、行動、頼りがい感情表現、相手を理解するなのですが。。。それって、まず自分が幸せでないとなかなか出来ることではないんです(/_;)自分が疲れてイライラしていたり自己肯定感が下がっていたり心が満たされていない状態だと〇相手に優しく出来ない〇逆に相手の悪い所が目に付く〇あらさがししてしまう〇相手に理想をもとめてしまう〇他人と比較してしまう〇焦る、イライラするおのずと婚活も上手くいかなくなってしまいます。「幸せの法則」を知っていますか?幸せを作っていくには、まず一番近い人から幸せにしていくことが大事✨では一番近い人って誰でしょう?家族?友達?いえいえ違います。「自分」なんです。自分が幸せでないと相手を幸せにすることが出来ない自分を大事に出来ないと他人を大事にできない自分を信じることが出来なければ他人を信じることが出来ない自分の問題を自分で解決できないと他人の問題を解決してあげることも出来ませんまず最初に、「自分」にフォーカスしてみましょう。婚活サポートをさせて頂いていると、自分の内側をないがしろにしてしまって、心が辛くなってしまっている方が沢山います。婚活は、自分を大事にするところからスタートです✨
こんにちは。恵比寿・代官山の結婚相談所、クレアマリアージュの代表根本です。弊社都合ながら7月より、女性様の新規ご入会をストップさせていただいておりましたが、今月10月上旬より、女性様の新規の募集を再開とさせていただきましたので、久々にこちらのブログも更新させていただきます♫そして、活動中の会員様方は、続々と皆さん、真剣交際に入られておりまして、ここから年末までのプロポーズラッシュも楽しみです😊✨(既に先日、1名早々に真剣交際1ヶ月でプロポーズいただいた会員様もいます😊)真剣交際に入られてからは、結婚観について、より詳細にお二人で話し合いをしていただきます。普通のお付き合いだと、なかなか深いところまで全てお話しないところも、結婚相談所での活動だと、結婚前に事前にしっかりとお互いの価値観をすり合わせることができるので、結婚後にすれ違う・・なんてことを回避できます✨真剣交際中に、双方のご両親様にご挨拶にいく方も多いです。どのようにステップを踏んでいけば良いのか、もカウンセラーが手取り足取り(笑)サポートさせていただきますので、安心して皆さんにはお相手様とのご縁を深めることに集中していただければと思います😊今年も熱い年末になりそうです!笑クレアマリアージュに、コンサルタントも1名増えましたので、万全の体制で皆様をサポートさせていただきます😊お問い合わせは、ブログの末尾のお問い合わせフォームか、弊社HPのお問い合わせフォームより、いつでもどうぞ♫クレアマリアージュ根本
こんにちは、クラブ・マリッジです。 現在、結婚相談所に所属する男女の割合は男性4:女性6なので、女性はパートナー候補の男性を奪い合うことがあります。 そのため、交際相手が脈ありでもあなたがモタモタしていると、お相手はライバルの女性を選んでしまうかもしれません。 ただそうは言っても、交際相手が脈ありなのか?脈なしなのか?を判断するのは難しいですよね。そこで今回は、女性の皆さんの現状をQ&A形式で、交際相手の男性が脈ありなのか?脈なしなのかを探っていきたいと思います。 Q:タイプの男性との初デートは緊張してあまり話せませんでしたが、「またお会いしましょう」と言われました。それから1週間経ちますが、2回目のデートに誘われません。これは脈なしでしょうか? A:初デートの雰囲気がどのような感じだったのかわからないので、確かなことは言えませんが、、、脈なしの可能性はありますね。男性の脈なしサインは女性よりもわかりやすい傾向にあります。 たとえば、連絡をしてこないとかLINEやメールの返信が遅いなどです。 男性は比較的、あせって追いLINEや即レスをしてくることが多いので「またお会いしましょう」は社交辞令だった可能性が否めません。なので、次の候補選びも考えておいた方が良いかもしれませんね。 Q:先週、2回目のデートでした。ただ仕事が忙しいとのことで3回目のデートの約束ができませんでした。LINEのやりとりはしているのですが、連絡をするのはいつも私からで、日程調整に難航しています。これは脈なしですか? A:男性がデートの約束や日程調整に前向きでない場合、残念ながら脈なしの可能性が高いです。それに仮交際期間は複数のお相手と会うことができるので、他の女性との日程を優先しているかもしれません。 あなたが好意的でも、お相手がそうでなければ、次の出会いに期待した方が良いでしょう。 ただし、ハイスペックな男性は基本的に仕事が忙しい方が多いので、本当に忙しくて日程調整ができない場合もあります。なので、迷ったときは遠慮なく担当カウンセラーに相談するのがベストです。
阪神尼崎駅徒歩1分の所にあります婚活サポートひまわり結都の砂原です。皆さん『孫子の兵法』はご存知でしょうか?兵法書と言うと、何だか物々しいイメージかもしれませんが、「可能であるなら外交によって戦いを回避すべき」という教えだそう…現代で言うところの『どのようにすれば成功・結果』を導く事ができるのかその、極意が書かれています。この中で皆さんもご存知の方が多いフレーズ私の好きな言葉でもあるのですが…(コレは、いらない情報ですね。。。笑)『風林火山』有名な戦国武将『武田信玄』が旗印にした事で有名ですよね。これは、皆さんがデートを成功させる為にも重要なヒントが隠されています。さてさて、お見合いからプレ交際に進み、1回目・2回目のデートで性格や、価値観、考え方のすり合わせ幼少期の思い出など意気投合する事共感する事も多く発見できいよいよ3回目のデート!その時のポイントを【孫氏の兵法!風林火山】に準えてご紹介します!!
皆さん、こんにちは。結婚相談所HAPPYの根岸係長です。本日はファッションのお話をします。私共夫婦のことを知ってらっしゃる方には、麻子代表ではなく、係長がファッションの話をすることに違和感を感じられる方もいらっしゃるかと思いますのでこの際告白いたします。 実は、根岸係長もファッションに詳しいです。 麻子代表に聞かれたら飛び蹴りが飛んできそうですが、本当なのです。係長は現在45歳ですが、キャリアのほとんど全てを投資銀行という業務をしてきました。そして、実は20代後半のころ、投資銀行としてファッション業界を担当しておりました。その時に本当に一生懸命ファッションの勉強をしました。もちろんその業界の人にはとてもかないませんが、ブランドマトリックスみたいな話は若い頃にお客様への提案のために沢山研究しました。
こんにちは。きずなコンシェルジュ寺西です。今日のテーマは、「変化適応力」です。婚活をがんばるあなたに見据えて欲しいもの。それが「結婚(後の)生活」です。結婚後の生活は、変化の数も独身時代の2倍になります。また、意見のすり合わせや清濁併せ呑む決断もしなければなりません。愛だけでは何ともならず、「生活」には「人格」や「習慣」の相性が大切になります。なぜ、変化適応力が必要なのか?この点は、しっかりと自身で考え婚活の判断軸として自然と身に着くまで考え抜いて欲しいと思います。変化に適応できる夫婦関係は、とても柔軟で楽しく、信頼のあるものになります。本当に大切なもの以外に囚われず、自由な気持ちになります。1分で読める内容ですので、しっかりと向き合ってみてはいかがでしょうか?↓ https://www.kizuna-con.com/archives/803
アラフィフカップルご成婚決まりました。参照 https://www.kekkonjoho.net/columns/staffblog/20220912 -1390/8月にお見合いしたばかりですが2回目のデートで真剣交際に進み、お見合いから1か月半でプロポーズされました。遠距離交際もなんのその!!お互い行き来して初回デートから家や家族の話。結婚観など深い話をたくさんされました。この人となら田舎暮らしも乗り越えられる。私に何でも合わせてくれてとても優しい彼。私を不安な気持ちに一切させない。とても大事にしてくれてます。決断できました。今月お互いの家へのご挨拶を済まされ、春には入籍されます。お見合いから半年ほどで入籍!ご縁のある方と出会えたら本当に早いですね。ご自分でも信じられない。こんなに早く決まるなんて!って仰っておられました。覚悟できましたね!彼と一緒に歩む新生活。不安なこともあるかもですが彼となら一緒に乗り越えていける。まだ結婚生活が始まっていないので想像ができないけれどやってみよう!って思える。一歩前に進めました。今年のクリスマスはラブラブで過ごせますね。今からとても楽しみですね。是非、彼と一緒に梅田店へ遊びにいらしてくださいね。お会いできる日を楽しみにしています。おめでとうございます。末永くお幸せに(o^―^o)梅田店コンシェルジュ風間奈美
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!