結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
みなさんこんにちは♪結婚相談所Ael(アエル)マリッジカウンセラーのイマユウです☆2023年が始まり、あっという間にもう月末。毎年思いますが、1月は時が早く進んでいるように感じます(笑)さて、本日のお話は・・・Ael(アエル)は結婚式場を経営する会社が運営している相談所なのですが、その式場の一つが改装しリニューアルいたしました♪18 (アンウィット)ProducebyCasad’Angelaという式場です!大阪港駅(海遊館がある駅です)徒歩3分♪好立地でとても綺麗な式場です☆
婚活でうまくいかない3つの事!①判断が遅く、だらだら時間だけが経っていく②レスポンスが遅い③カウンセラーを信頼していない(本音で話さない)今日は批判覚悟で婚活(結婚相談所)でうまくいかない人の実態を書きます。この最近、弊社会員でも入会から半年以内で幸せをつかむ人と1年以上進展がない人で2極かしています…進展がない人は上の3つの事が出来ていません①検索などされて、良いなと感じる方がいた場合、プロフィールのちょっと気になる点があるなとお申込を躊躇していて、だらだら時間が経っていきます。それで申込したけどお断りされる。何故だかわかりますか?自分が良いと感じる方は他の方も良いと感じて既にお申込をされてお見合が決まっていたりするからです良い方がおられましたら積極的にお申込をされて下さい!そこで断られる事もあるでしょう。でもそれはご縁が無かったと次を考える事です。②検索しても良い方がいないからとお申込しない人、お申込されてもお見合を受けない人…それで、これも時間だけ経っていきます。条件の良い方は他の会員も観てます。そこで直ぐにお申込出来るかが実は勝負の分かれ目です。先ほども言いましたが条件の良い方は直ぐに他の頑張って活動されている人に取られてしまいます。自分の好みの方がいないからと嘆いている人。本当は条件が良くお顔も良い方はおられます。ただ先に取られているだけなのです。1日1回はサイトの中を検索してみましょう!忙しくお時間がない人もそのくらいは出来ると思いますよ。③カウンセラーに話をしない人、本音で話さない人はやはりうまく婚活出来ていません。うまくいかない時が婚活を続けていく内に必ず有ります。そんな時にはカウンセラーに相談してください1人で悩んでもうまくいきません。経験豊富なカウンセラーの意見を聞きましょう!そこから道が開く事が多いですよ。まずは本音でカウンセラーと話してみましょう!幸せをつかむよう一緒に頑張って活動しましょう(^_-)☆お正月入会キャンペーン中!弊社提携スゴ腕カメラマンのプロフ写真撮影無料ですよ☆【公式HP】↓↓ https://yuilinq.com/ #恋愛#結婚#婚活#お見合い#婚活アプリ#結りんく#IBJ#婚活うまくいかない人#カウンセラー#婚活パーティー#入会キャンペーン#婚活男子#婚活女子#山口婚活
今回も交際中に考えること、すべきことについて話をします。今回は「結婚を考えたときの懸念点、心配事の確認」です。 例えば、仕事のこと、自分は何年か毎に転勤をする職種・業種である。家族のこと、実家は母親一人暮らしで土地があり、定年後は実家に帰ることになる。住居のこと、すでにマンションを購入済みであり、新居は私のマンションになる。心配事としてはコロナの影響で会社の業績が低迷、リストラがあるかもしれない。交際になったら早いうちにお互いに懸念点、心配事を共有して、解決できるか、問題にならないのかを明確にする必要があります。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/8VwmZI8cFA8 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn
毎回仮交際でお断りされる。仮交際から真剣交際に進めないとお悩みの女性も多いと思います。男性からのお断り理由が分かりづらいため、何が原因で断られているか掴みにくいですよね。 とはいえ、男性がお断りするケースはある程度決まっているんです。概ね6つです。男性心理を把握しておけば真剣交際への道も開けてきますので、男性から断る理由と対処法(いわゆるコツ)も合わせてお伝えさせて頂きます。「男性からのお断り理由がわかりづらい理由を3つ」紹介します。 理由①カウンセラーへの報告が控えめ仮交際中のデート報告や結果報告を見ると、男性は女性に比べて詳細な理由を書かない傾向があります。書かないというよりも「気を遣ってなかなか正直に書けない」という方が正しいですかね これは結婚相談所の体制も理由だと思います。カウンセラーは全体的に男性よりも女性が多いんですね男性同士であれば言える内容であっても、女性には正直に伝えづらい内容も多いです。 それと男性は見栄っ張りなところもありますので、自分をよく見せようとしてしまいます。「相手の女性の悪口を言うのはカッコ悪いし」と考えて、なんとなく当たり障りのないお断り理由を担当の女性カウンセラーに伝えてしまうケースが多いです。 理由②SNSの影響もありますSNSで婚活関連の情報を見ると、女性の男性に対する不満や愚痴が目立ちます。 男性もネガティブな内容を投稿している人もいますが、女性ほどではありません。理由は、男性が否定的な投稿をすれば、反発を受けやすい環境だからです。 女性がネガティブな内容を投稿しても、女性同士では「それわかる!」「共感できる!」と批判が強まる事はそれほどありません。 結果として、男性は女性に対する投稿を控えてしまうんです。また、SNSを利用している男女比も大きく影響していると思います。こと婚活関連になれば女性ユーザーの方が圧倒的に多いですし、現在も女性の利用率は年々増加中自然と女性のネガティブな意見が目立ってしまうので、男性は萎縮しがちかも知れませんね。ブログやYouTubeなどで婚活の事を勉強しようと見ている女性は多いと思いますがSNSでは、男性心理を学びづらい環境になっていると思いますのでご注意ください 理由③女性を外見や態度で決めがちだから男性は、条件よりも外見や態度で判断しがちです。お見合いから仮交際に進むときも、見た目や態度での感じの良さというざっくりした理由で交際希望を出すケースが多いです。 「笑顔が可愛いらしくていいなと思った」「なんとなく感じがいいなあ」とかぼんやりとしたトータルの印象で決めてしまいます。 仮交際に入ると結婚に向けて女性の内面も意識しますが、雰囲気を重視するのは変わりません。結果、お断りする時もぼんやりした理由で断ってしまう事が多いです。 女性がお断り理由が分かりづらいのは、こんな感じの男性心理が影響しているからだとと思います。男性から仮交際終了されやすい6つの理由 ①たくさん交際が成立しているからこれはタイミングの問題なので、女性に非がある訳ではありませんがお相手の男性が入会間もない場合に起こりやすいです。あえて対処法と言えばライバルに勝つです! ②デートプランをすべて男性任せ仮交際中は複数回のデートを重ねますが、毎回デートプランを男性に丸投げしている女性はフラれます。 自分で計画して女性を喜ばせたいと思う男性もいますが、全員がそうではありません。恋愛経験の少ない男性の場合、女性が喜びそうな場所が分からず悩んでしまう方もいます。 それなのに「あなたにお任せします」や「どこでもいいですよ」と言われたら男性は負担を感じます。結婚相談所は複数の異性と同時進行で仮交際できるルールなので、楽しいデートになるように女性からも提案していかなければ関係を続けてもらえないというのも知っておいて下さい それとデート代は男性が奢る事が多いですから、感謝の気持ちはしっかり伝えて下さいね。男性はお金の問題じゃなく、そこをしっかり見ていますからね。 ③たくさんの女性と出会いたいから特に30代半ばでハイスペックの男性に多い傾向です。この年代は、男性よりも女性の婚活者が多く、女余り現象が発生しているのも理由です。次から次に女性からお申し込みが入る男性なら、そうなる傾向があります。それと男性はお相手を選ぶ条件において「年齢」を重視する方が多いです。どんなに相性の合う相手だったとしても、年齢で判断されてしまい、仮交際終了になってしまうケースが多いのも事実です。 ④価値観やライフスタイルが合わないから価値観やワークスタイル・ライフスタイルが合わない女性とは、交際終了になる確率は高いです。 何気ない事で言えば、LINEの頻度やペースから始まり、将来の結婚観ですね・共働きかどうか・住む場所・賃貸派一戸建て・子供は何人欲しいか・小遣い制・自由裁量 それと、「結婚生活のイメージができない」という、似たようなお断り理由がありますがこれは、男性があなたを異性として見られなくなってしまったという場合も考えられます。 具体的な例を挙げると・お酒を飲んで酷く酔っぱらう・デートを重ねる度にメイクやファッションに気を遣わなくなる・大きな声でガサツに笑う・言葉遣いが悪い・食べ方が汚い・いつまでも敬語で話す ⑤結婚に向けての努力がない結婚は、今まで他人だった2人が人生を共にする事なので、お互いに努力する必要があります。 婚活をして結婚に辿り着きたいのであれば、選んで貰う努力をする必要もあります。にも関わらず、相手から結婚に向けての努力が感じられない場合、仮交際終了となりやすいです。 具体例で言えば、・話し合いができない・ありのままでいいと思っている・浪費癖が治らない男性から選ばれるために何も行動していないと、男性はあなたとの結婚に不安がよぎります。 今料理が下手くそでも結構です。でも、結婚したら旦那様の好きな料理を作れるように頑張っているダイエットして、今よりも綺麗になれるようにお菓子はやめるとか 勿論、すべてを完璧にする必要はありませんが、「結婚に向けて努力している」という事をアピールすることも忘れないで下さいね。 ⑥他の女性と真剣交際に至ったあなたより自分に合うと思った女性を男性が選んだという事ですね。 この場合あなたの努力が足りなかった可能性もありますが、タイミングもありますしライバルが強かっただけのケースもあります。あまり落ち込まず次のお相手に進んで下さい。最後に「仮交際を成功させる5つのコツ」については、本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しく解説していますので、ご覧下さいませ。【女性】男性から仮交際終了されやすい6つの理由 https://youtu.be/rLCjaGLyiTQ 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
加盟先のIBJより 2022年下期も良い会員さんたちに恵まれ 本当に感謝です!! 会員さん達やスタッフ皆さんのお陰様です。 一般部門2091社の中で491社(取得率23.4%) 近々、上記の紫のバッチが届くようです。 2021年より始まったこの賞は 当社は4期連続受賞になります! また、今年も更に上を目指して頑張っていきたいと思います。 会員の皆さんーーー受賞しましたよ☺有難うございますーー皆さんのおかけです!
約2年の婚活を経て明日ご入籍される会員様🤗本当におめでとうございます🎉💕諦めずにカウンセラーと二人三脚の婚活で最高のゴールを切りました💒皆さんこんにちは😊✨成婚カウンセラーの内田紗矢子です♪2023年最初のご成婚は活動期間1年11ヶ月の40代男性会員様🤗💕めでたく明日ご入籍です💍✨お相手は11歳年下でとても聡明な女性🌼昨年の8月に出会い遠距離をものともせず心の距離は急接近💖知的で裏表のない竹を割ったような性格の彼女と温厚で心の広い彼は根っから相性が良かったのだと思います👌🏻💕違う性質の個性を持った二人が力を合わせたらどんなに心強くてどんなに素敵な家庭ができるでしょう💛お二人はもう一緒に生活を始めていらっしゃるとのこと🏠✨こんなに素敵な女性が青森にお嫁に来てくれるなんて💖動物がお好きと聞いていましたから自然豊かな青森でたくさんの可愛い動物に触れて青森の魅力を感じて生活してもらえたら嬉しいです😊✨
30代40代婚活におすすめ!大阪の小さな結婚相談所nikoブライダルの森です。 https://www.niko-bridal.jp/ nikoブライダルは、2021年に続き…IBJAward2022(下期)受賞することができました!nikoブライダルは2021年に開業し、1年目は、IBJAward2021Rookie部門での受賞今年は、IBJAward2022Premium部門での受賞です。このような素敵な賞をいただけて、改めてnikoブライダルを選んでくれて入会いただいた会員様、結婚という目標に向けて頑張って婚活をしている会員様へ感謝です。本当に本当にありがとうございます! 代表カウンセラーの私は30代で婚活経験しており、現在は結婚・出産を経て1児の母です。30代での婚活はたくさん失敗したし悩みました。でも行動して良かったです。今大切な家族と過ごせています。・結婚がしたいけれど行動が出来ていない・婚活がなかなかうまくいかないそんなあなたも諦めないで欲しいです!結婚相談所での婚活は、・結婚に真剣な方とだけ出会える・悩んだときに相談できる環境があるこちらが一番のメリットです。「30代からの婚活の1年はとっても大きい!」私が婚活してとても実感したことです。nikoブライダルでは、婚活経験者だからこそ、会員様の性格やペースに合わせながらベストな方法でサポート致します。思ったその日がタイミングです。30代からの婚活一緒に頑張りましょう。
こんにちは!20代30代の婚活を得意とする結婚相談所Enyellの藤川尚之です。本日は、20代男性が結婚相談所を利用するメリットについてお話しします。続きはこちら→ https://en-yell.jp/ 20s -marriage-agency-merit/サービス、料金の確認、無料相談予約はこちら↓公式HP https://en-yell.jp/ 24時間相談可。友達追加で特別な特典をご用意しております!ご気軽に相談してください↓公式LINE https://lin.ee/EU7kAoX Instagram https://www.instagram.com/enyell_konkatsu/ Twitter https://twitter.com/enyell_konkatsu YouTube https://www.youtube.com/channel/UCJK9HdHOv4059J2NLH79GVw 結婚相談所Enyell〒730-0035広島市中区本通7-29アイビービル7F営業時間:AM10:00〜PM20:00(完全予約制)✆082-909-2380定休日:不定休
IBJAwardとは?日本結婚相談所連盟(IBJ)には半期ごとに加盟店を表彰する制度があり継続的に会員数を増やし多くの成婚者を輩出するなどめざましい実績を上げた相談所に送られる賞ですこの度bluebeesOkayamaは開業2年以内の相談所113社/1522社に選ばれました!!この賞を受賞できたのは会員さまの勇気ある行動と他相談所の先輩方のご協力のおかげです本当に感謝しております次期IBJAwardも受賞できるよう会員さまのご成婚に向けて引き続き誠心誠意サポートさせていただく所存です岡山の婚活業界をもっともっと盛り上げられるように精進してまいりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします
婚活コンサルタントの清水です。結婚適齢期を迎える30代女性は、少なからず結婚を意識する年代になります。気がつけば周りは既婚者だらけ、ということもあるでしょう。それでは、30代女性はどのようなタイミングで結婚したくなるのでしょうか?「まだ私は大丈夫!」と余裕でいると、いつの間にか貴重な時間は過ぎ去ってしまいます。後悔しないようにみなさんが結婚したくなる瞬間を覚えておいて、婚期を逃さないように注意しましょう。さらに、結婚したくなった瞬間を大切にできるよう、効率よく婚活に成功する方法もご紹介いたします。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!