結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは^^ エージェントライフ福岡サテライト大分店の高木です先日、ご成婚退会された女性より、お礼のお手紙を頂戴致しました。 ほんと、この仕事はいいねって思う‼理美容業から飲食業、結婚相談所とサービス業を全力で突っ走ってきた。サービス業って、嫌な事もあれば、思い通りに行かない事も多かっただけど、この瞬間っで全てが【報われる】 「ありがとう」は魔法の言葉言っても、言われても心があたたかくなる魔法の言葉です! エージェントライフは、これからも沢山の「ありがとう」を頂戴出来る会社にしていきます!会員様詳細ブログはこちらまで↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/16763874307486
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・北千住)・神奈川(川崎)、オンライン店舗がございます 。大人気の男性会員Aさん(仮名)!活動から2か月で真剣交際へ進むことになりました❀お相手の女性には会った時から印象がとてもよかったようで、仲人の立場からしてもこれはきっと好きになるな…♡と感じていました。お相手のお気持ちも同じように動いてくれればいいな…と先方の仲人と連携を取りつつ見守っていたのですが、デート前に『お受けする気持ちだそうです!』とのお話が届き、とっても安心しました。ご本人が一番安心していたと思います。笑とんとん拍子に進んできたのですが、真剣交際へ進んでからもやることや話し合うことがたくさんありますから、考えて話をまとめているうちに色々なご事情もあり『気持ちはまとまっているけど時間が大丈夫かな?』と心配になる一幕も…!とっても誠実で真面目な方なのでしっかりスケジュールを組み立てて今後について話し合っていくようです。仲人目でも相性ピッタリのお二人なので、何も心配はしておりません❀余談ですがとても謙虚でお見合いではお断りが来たことのない男性なんです!ちなみにお見合いのコツは『何もしていないんですけどね…ただお話を聞いていただけなのに』とのことです。その【聞くだけ】というのも実は難しいんですよね💦それが自然にできるのは人に興味があるからだと、Aさんとお話をしていてよく感じます。人の良い所を見つける天才なのではないかと…!引き続き、ご成婚まで向かうようサポートしていきたいと思います!!
皆様こんにちは!マリッジカウンセラーの大村です^^婚活中の男性に質問ですが、食事デートのお約束をする際、どのようにお店を選んでいますか?情報量の多い現代社会では、きっと女性の好き嫌い、アクセスしやすいエリア、お店の雰囲気など、色んな視点で選んでいることと思います。だがしかし。ぶっちゃけそれ、普通です。女性にお店選びを任せているという方は、ちょっと正座して見てもらいたいのですが。←次のデートも必ず約束できる!モテる男性がやっている【食事デートのお店を決める前に必ず確認していること】をご紹介いたします☆
福井の結婚相談所ゴールデン・フロンティアの塚谷です。相談所での活動では、お見合いからプレ交際となり、ここからデートや、お電話、ラインなどのやり取りを通していきながら、お相手様の事を少しずつ知っていくわけですが・・プレ交際中に、少なからず誰もが陥るかなと思う部分だと思いますが、「結婚相手、この人でいいの?」という迷いは生じるかと思います。(たまーに全く迷いなく・・の方もいらっしゃいますが、少数かと・・)彼氏、彼女の関係でしたら嫌だったら会わなかったらいいわけですが、結婚相手となると、ポイポイ変えていくと言うわけにはいきませんし、一生涯、添い遂げる方を見つけていくわけですので、そんなに簡単に決めて大丈夫なの?と思うかもしれません。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。真剣交際中の会員さまとご成婚に向けた面談を行いました。いつも手土産をご持参頂けるとてもお気遣いの出来る素敵な会員さまです。やはり気遣いが出来る人というのは至るところに人間性が出るのだと思います。ご活動をスタートしてあっという間に真剣交際に入って頂きました。ご成婚に向けた面談ということで、いろいろとお話をさせて頂きましたが、大切なことはゴールであるご成婚の時期についてスケジューリングすることだと思っています。いつまでにご成婚を実現するために、そこから逆算をしてプロポーズはいつ頃、そのためには将来の擦り合わせは毎回どれぐらいのペースで進めていくか等はとても重要になってきます。まだ真剣交際に入ったばかりですが、これから1ヵ月半ぐらいでご成婚が出来ればと思っていますので、3月末ぐらいをターゲットにすると良いと思っています。そうなると3月中旬頃までにプロポーズが出来ている状況が望ましくなります。更に逆算をしていくと3月中旬までにプロポーズとなると、それまで3週間ぐらいかけて将来の擦り合わせをしていくことになります。その際に遠慮などはすることなく、徐々にで構いませんので腹を割った話をして頂くと良いと思います。将来の擦り合わせについては、何かを確定させる必要はなく、方向性や考え方などに大きなズレがないかについて確認をするということになります。お住まいの部分については、職場からの距離などを考慮しながらお話を進めていくことになるので、少しお時間がかかると思います。また、機微情報をお伝えするタイミングでもあります。機微情報とは、将来が考えられるお相手さまに対し、「お伝えをする必要はあるのですが、現状はまだお伝えしきれていないことを意味しています。」とても言いづらいことではあると思いますが、やはり将来のパートナー候補に対しては、交際が続いている以上は早いタイミングでお伝えをしていく必要はあると思いおます。婚活レッツでは、真剣交際に入った会員さまに対して、将来の擦り合わせ事項12項程についてはお伝えをさせて頂いております。全てを確認しなければいけないということではありませんが、必要な部分は価値観や考え方についてのズレがないかどうかの確認を行って頂きます。少々のズレは結婚後に解消頂ければ良いと思っています。
交際期間:3ヶ月目 真剣交際になって1ヶ月経過しています。会員にお気持ちを確認しましょう。こんなお知らせがIBJから来ておりましたが、昨夜、彼からプロポーズプロポーズお受けいただきました。彼は結婚相談所に入会して、まだ半年以内医師で研究者の彼は、これから忙しくなるので、短期決戦で半年以内で成婚したいと、仰っていらっしゃいました。お見合いは5人目位だと思います。遠距離交際でしたが、お互いに好意を持ち直ぐに真剣交際となりました。素敵なカップルでございます!東京・宮城県・仙台の仲人型結婚相談所お見合い・結婚・婚活するなら・・・鈴木恵美結婚相談所 https://suzukiemi.co.jp 携帯にお電話下さいませ。090-9016-0083
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。婚活頑張っているのに上手くいかない・・・その理由はコレだ!今回は女性編です。女性はこれを読んで改善していきましょう。男性はこれを読んで「交際相手がそうかな?」と感じたら担当さんに相談しましょう。(;∀;)女性は本当にこういう方が多い・・・でも入会して半年ほど婚活していけば自然と考えを改める人も多いです。それはどうして?それは「自分が選べる立場でない」という現実に気が付くから💦いずれ気が付くなら気にしなくて大丈夫じゃない?と思うかも知れないですが、気が付かない方は何年も婚活をする事に・・・。だから早めに気が付いた方が良いです!女性が勘違いしてしまうのは自分たちの親世代が「女性が男性からのお誘いを待っているのが当たりまえ」と言う世の中だった、と言う事が関係してくると思います。専業主婦が多く、会社は男性に見初められるまでの腰かけで働くもの。男性の言う事を聞いて、男性に守って貰うか弱い存在。という風潮でしたからね~(*´з`)女性から男性に声をかけてお近づきになるなんて、はしたないわ!って感じ?でも、現代は違う。女性もバリバリと働き、自由になるお金もある。男性の友人たちと呑みに行ったりもする。男性と変わらない生活を送っています。でも、なぜか婚活をしている女性は「男性から誘ってきて当たりまえ!私は選んであげてるのよ」「デートのリードしてくれない、サイテーな男!」「私を楽しませてくれないとお付き合いしてあげないわよ」なんて感じ。なぜか昔の風潮がここだけ残ってるんですよね。男性と同じように仕事してるんだから、家事は分担してよ!子育ては2人でして当然!と考えるのは私は大賛成です(*^▽^*)でも、仕事や家事・育児で平等を訴えるのに「女性は守られて当たりまえ、男性はリードして当たり前。選んであげるのは私たちよ」はおかしくないかな~?(;^ω^)男性だって女性を守ってあげたい。と言う気持ちはあります。でも、それは・あなたが守ってあげたい、と思える女性かどうか。と言う事が重要なんですよ。どちらか片方だけが守る役目をするのではなく、普段は一緒に人生を2人で選択して進んで行き、一大事の時はどちらかその問題に得意な方が相手を守る。お互いを大切に守りたいと思える。そんな夫婦が理想だと思いますよ💕下記ブログもご参考下さいね!デートに誘って貰えない、何故?昭和で思考が止まってる! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/86263/ 幸せ成婚カップルに婚活のコツを聞いてみました✨ https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/91431/ 専業主婦は古い!専業主婦希望の婚活は難しい・・・ https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/87694/
こんにちは!20代30代の婚活を得意とする結婚相談所Enyellの藤川です。本日は、【男性必見!】婚活は男性も絶対に急いだほうがいい理由!についてお話しします。続きはこちら→ https://en-yell.jp/ matchmaking -men-hurry-reason/サービス、料金の確認、無料相談予約はこちら↓公式HP https://en-yell.jp/ 24時間相談可。友達追加で特別な特典をご用意しております!お気軽にご相談ください↓公式LINE https://lin.ee/EU7kAoX Instagram https://www.instagram.com/enyell_konkatsu/ Twitter https://twitter.com/enyell_konkatsu YouTube https://www.youtube.com/channel/UCJK9HdHOv4059J2NLH79GVw 結婚相談所Enyell〒730-0035広島市中区本通7-29アイビービル7F営業時間:AM10:00〜PM20:00(完全予約制)✆082-909-2380定休日:不定休
大手結婚情報サービス時代、お見合い調整は、お客様同士が独自でされていました。交際成立してお見合いまでに1か月以上、次会うまでに1か月は、ざらにありました。また、当日、待ち合わせ場所に行って、(見た目が、気に入らないからなのか?)そのまま帰るなんてこともよくありました。それを、されたほうは、もちろんテンション下がり「こんな人しかいないなら、婚活辞めます!」となります。多分、アプリでもあると思いますが、自分の勝手な行動で、お相手の人生を変えてしまってます。そんなのは、やがて巡り巡って自分に返ってきて決して幸せになれないと思います。
好きなタイプは、ありますか?独身時代は、こんな人がいいなぁ~という数か条がある方も多いと思います。全くタイプが無いと方もマレにいらっしゃいますよね。恋愛しているときは、そんな相手と楽しい交際をしていた方も多くいたと思います。私も含めて、周囲の友人夫婦を改めて観察すると、好きなタイプと結婚しているカップルは、あまりいません。全員に当てはまるわけではないですが、深堀してみると、恋愛と結婚は別と割り切っているような気がします。生活を共にするといういう事は、良い意味で、お互いが自然にいられる関係の延長が、家族となることなのでしょうね。LagomGift https://www.lagom-gift.jp/ https://www.instagram.com/victoria_da815/ https://www.instagram.com/lagom_gift_ck/ https://asaka-shiki-niiza-wako.mypl.net/ https://yume-con.net/archives/11529/ #lagom_gift
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!