結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
埼玉県加須市の結婚相談所こぐまりっじです。マッチングアプリでは、女性よりも男性の方が多く登録をしています。逆に、結婚相談所では男性よりも女性の方が多く登録をしています。だいたい男性4割、女性6割くらいといわれています。ただ、埼玉県北部・北関東近辺だと逆転し、男性の方が多く登録をしていて男余りの状態になっています。
東京都大田区蒲田の「話せる・頼れる結婚相談所」ユミブライダルの仲人アワイユミです。1月に続き2月も2名がご成婚となりました。会員数を少人数定員制にしているユミブライダルですが今年に入って既に4名の方がご成婚されています。1月のお二人は2年以上と少し長めの活動期間となっていましたが、2月のお二人は1年2ヶ月の方と3ヶ月の方とお二人とも短めでした。
あなたの服装は大丈夫ですか。お見合いのとき、デートのときの服を持っていますか。技術系の仕事をしている男性はスーツを持っていない人がいます。仕事で着る機会がないため仕方ない面があります。また、私の会員で過去に長い間女性とデートする機会がなかったのでデートに相応しい服を持っていない人がいました。婚活を始めるためには服装のおしゃれに気を使いましょう。YouTube動画で視聴できます https://youtu.be/r051QQMz -XY私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ ■noteブログ https://note.com/aoki_marriage ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ https://aoki-marriage.com/contact.html ★50代で人生を変えたい人にお知らせ https://fussa-nakodo202302.my.canva.site/
こんにちは。元劇団四季女優で婚活カウンセラーの荒川久美江です。私自身が2019年にIBJで再婚しました。結婚相談所では例えどんなに条件が揃っていても、どんな美男美女でも合わないものは合わなくて、運命の人に出会った途端、不思議なくらいするするっとご成婚まで進んでしまうことがあります。それは正に「赤い糸」と呼ぶしか説明のしようがないほど見事な様で、全ての会員様に当てはまります。かくいう私自身もそうでした。私がお見合いした人数は18名。プレ交際に進んでもどれも長続きせず、中々思うようにものごとは運びませんでした。ところが、現夫とお見合い後は、一カ月半後には真剣交際、三か月後には成婚退会と何の問題もなく進みました。IBJのモデルケースになるような期間ですね。でもそれはもちろん私だけではなく、今までサポートしてきた会員様も皆同じことが言えます。
結婚することを第一に考えていますか?もし、あなたが、誰と会ってもいいと思えない、何かしら理由をつけてダメ出ししているなら、第一にしていない可能性が・・・年収800万以上、年齢は同世代、容姿も素敵で、学歴も高い、更に話が面白くて、自分のことをわかってくれて大事にしてくれるそんな人じゃないとダメだとなっていませんか?結婚する相手として、本当に必要なことを優先することで、結婚は一気に目の前に来ますよ詳細については下記よりどうぞ♡ https://anneaumari.com/blog/detail/20230303120432/
婚活の手段として、人気の3つ。マッチングアプリ、婚活パーティー、結婚相談所。この3つに共通するものが、プロフィール。居住地や年齢、職業や学歴、趣味・特技などの記載があるなかで、女性が特に気にする項目が「年収」です。お金は生活に直結するものなので、気になるのは当然ですよね。ただ、年収だけを気にする、年収優先で婚活を進めるとなると、途端に婚活は厳しいものになるんです。なぜそうなるのか、お話します。
整ったお顔立ちに、柔らかく優しい雰囲気が魅力的な29歳女性会員様のご成婚報告です。お相手は31歳、IT関連職の男性。昨年11月末のお見合い時の彼への印象は、「温和で優しいお人柄。共感できる部分が多く、お話していて楽しい」と、好印象でした。一方で彼も「お待ち合わせ時に先に席についていた彼女が立ち上がって笑顔で挨拶をしてくれた事、お見合いのお礼にお菓子を頂き、お気遣いが嬉しかった」と、こちらも好印象でした。フィーリングや相性の良さを感じたお二人は、初回デートからかなり深いお話もされていました。
毎週金曜日は、男の婚活!volume.290今週は、タイトルの通り自分で予期していなかった交際終了についてのお話です。仮交際初期の場合と真剣交際中の場合は、少し違いもありますが、概ね理由は共通しています。仮交際初期の場合は、初デートなどでお見合いでの印象と違ったという理由が大半です。女性が交際終了したくなる理由は、以下の声が多いです。①お見合いの時と違って、服装に清潔感がなかった②話のペースや話題や興味関心ごとが合わない③フィーリング(話が盛り上がらない、沈黙が多い)④デート前からの違和感を会ってみても払拭出来なかった⑤食事の食べ方や店員さんへの態度などいかがでしょう?思い返して心当たりはありましたか?ほとんどの場合は努力と準備で回避できます。④は気づきにくい部分なので、解説させて頂きます。デート前にお相手女性は、あなたに不満を抱いているというケースです。意外に多いです。デート日程がなかなか決まらない。これは女性からすれば大切にされていないと受け止められ易いです。他の仮交際の方を優先されているのかな?他にお見合いがあるのかな?と気持ちが離れやすい原因に!もう一つは、初デート前から何度もLINEがしつこいなど、怖いと思われる事も多いです。逆にLINEが既読にならないや、返信が遅い場合も不安を感じる女性もいらっしゃいます。初デートで好感を抱かれ、何度かデートをしたり、真剣交際に発展してから交際終了になるケースは・・?最大の理由は、あなたに自分の人生を預けられないと思われたからです。結婚観や理想はお互いにあるものです。しかし、譲れない事が多く、女性の気持ちを尊重できない。結局は話し合いをしても解決できない。そう感じた時に女性は愛を感じません。いくらあなたが高学歴でイケメンで、高収入でも一気にお相手は冷めてしまいます。最終的には、条件だけで結婚の決意はできません。自分を大切にしてくれないのでは?君を守っていくからね!という想いが伝わらないと気持ちがしぼみます。ほとんどの女性は、結婚を決意する時に愛されていると実感したいはずですよね。普段から自分の理想ばかり押し付けていたりすると、女性の気持ちは徐々に離れていきます。しっかりと女性の気持ちを、お話を聞いていない場合も同様です。お相手女性の話に心を傾けて聴く!それがないと結婚の決意が揺らいでしまいます。あなたが気づかないうちにお相手女性は、別れを決意していまいます。ご注意くださいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
女性から見て、男性に幻滅する要素というのは幾つかあるかと思います。 男性は極力改善するようにして、マイナスポイントを減らす事ができないか。 女性から見ればある程度我慢して、親しい間柄になりつつ相手に直すように働きかける事ができないか。まずは清潔感。 清潔感については、結婚相談所であれば耳が痛いほど重要性を伝えていますが、全ての要素をクリアできていない事もあるでしょう。 細かい点は沢山ありますが、男性であれば特にヘアスタイル、服の着こなし、食べ方、口臭には気を付けたいところです。 服の着こなしについては、体格に合った服装を意識する必要があります。 そしてファッションセンスが気になるという方もおられるでしょうが、お付き合いして一緒にお買い物に行くなどして男性のセンスを磨いていくことも可能でしょう。 そして太っている男性については、自己管理が不十分という意見があるかも知れません。 しかし、年齢を重ねると代謝も悪くなります。 また、日頃の忙しさやストレスで、脂っこい物やカロリーの高い物を取りがちな人も多いです。 自炊をしていない人も多いでしょう。 ですから少しお腹が出ているくらいが普通で、スマートな人は希少価値があると思っていいでしょう。 次に、食事代等の支払い。 お見合いでは男性側が負担します。 その後交際へと発展し、食事の後のお会計時に男性がもたついてしまうような時。 女性から見れば頼りなく映るかも知れませんが、そこは女性が大らかな目で見て頂けたらと思います。 そして、男性がご馳走するのかある程度女性もお支払いをするのか。 初デートは男性が奢るべきという意見も多いかと思います。 期待されているからこそ、男性がご馳走するのが1つのパターンです。 しかし、その好意に甘える事が女性にとっての最善手でしょうか? もし、多くの女性が奢ってもらって当然と考えているのなら、女性側も支払うという姿勢はある意味で差別化につながるかも知れません。 また、次のお店は私が出しますからもう一軒行きませんか?と積極的に行動するという方法もあるでしょう。 会って対象外と思われない様、男性陣には努力を期待しますが、女性陣には大らかな目で見て上手に相手を改善させる事も意識して頂けたらと思います。
2月末でご成婚退会されました34歳女性会員様。明るく穏やかな雰囲気でありながら、芯のしっかりとした自立された素敵な女性会員様でした。お相手は落ち着いた穏やかな雰囲気の41歳男性。昨年10月にお見合いをされた時の彼の印象は、「話をよく聞いてくだる。否定的な考え方や言い方をしない」というものでした。優しく穏やかな彼と過ごす時間はとても居心地が良かったそうで、週1回ペースでお会いされていました。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!