結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆さん、こんにちは。お元気にされていますでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。久しぶりのブログです。10日ぶりくらいですかね?カウンセリングが忙しかったせいもあったのですが、少しサボっていましたが、笑。今日からまたブログを再開いたしました。この10日間で結構お問合せがありまして、直近でいちばん多かったご相談というのが、交際男性と何となく噛み合わない。とか、男性からの連絡の頻度が減ってきたので少し気になっている。というような、お相手男性が自分から離れて行っているような気がする。もうダメかもしれない?という、不安からくるご相談が多かったので、今日はその辺りを丁寧にアドバイスしていきたいと思います。今日のテーマでは、「男女の関係は和食と洋食の違い」とさせていただきましたが、この意味は、男性心理と女性心理との違いによって起こる感覚のズレを、例えとして、和食と洋食に置き換えてお伝えしています。男女の関係で、上手く行く関係性というのは、男性が和食なら女性も和食。男性が洋食なら女性も洋食。と、自然とお互いの感覚にズレが生じない関係になります。感覚のズレが生じないから関係性が良好となって、そしてご成婚に繋がっていきます。一方、無料カウンセリングやLINEからのご相談をされてくる女性の中には、この感覚がややズレている。あるいは、かなりズレている。という方が多いんですね。カウンセリングをすると、すぐわかります。自分でも何となく不安を感じている女性も、具体的にどうなのか?と問われると、上手く表現できない女性は意外に多いです。どうしてこのような不安に陥るのかと言うと、悩んでいる多くの女性は、何となくですが、何かは感じ取っているんですね。婚活を頑張ってはいるものの、前に進まない理由は、きっと何かあるんだろうな?でも、その何かがわからない。という感じだろうと思います。だから不安が増幅されていきます。これはどういう現象かと言うと、男女間の感覚のズレがいちばんの要因だと想像できますが、感覚のズレの大きな女性は、男性心理が読めていないので、もっと言えば、男性の空気が読めていないことでズレが生じています。冒頭では、一つの例として、和食と洋食を挙げましたが、その意味は、例えば、男性が朝食で和食を食べたいな!と、思っていたとします。朝ですから、当然、女性もお腹が減った。で、何か作るね!と女性が言って、作った朝食は洋食でした。美味しそうなスクランブルエッグやベーコン、トーストにヨーグルトにフルーツにコーヒーと、見た目には豪華で美味しそうです!その女性も、出来栄えに大満足!!男性は、美味しそうだね!と、満面の笑顔で朝食をいただきます。明日は僕が何か作るね!というように、傍目には、何とも羨ましいくらい仲のいい関係です。でも、実は、男性は朝食では和食が食べたかったんですね!洋食も嫌いじゃないけど、毎日のことを考えれば、やっぱり和食がいいと感じました。でも、女性が食事を作った後で、実は和食が食べたかったなんて言えませんよね!では、そんなに和食が食べたければ最初から言えばいいのに?と思うかもしれませんが、それが男性心理ということになります。つまり、空気を壊したくないし、女性への気遣いは必要だと感じますから、言えないのです。で、言えないまま、最後は離れていきます。これが、男性心理の習性となります。勿論、食事のことだけで、それだけで離れていくわけではないのですが、ただ、ここにズレがあるということは、他でも感覚のズレが生じていると考えられますから、だから、たかが食事ですが、されど食事なのです。些細なことの感覚のズレが、どんどん大きくなります。その結果、男性は離れていくのです。素敵な女性だとわかっていても、それでも離れていく男性の心理というのは、そういうことがあります。逆に、男性の空気を読める女性というのは、同じように食事を作るにしても、男性の空気を感じ取っていますので、最初から迷わずちゃんと和食を作ることができます。男性も、女性心理が読めている場合は、女性の空気を察知していますから、最初から洋食を作ります。男女の関係性で上手くいかない場合というのは、大抵は、どちらかが空気を読めていて、どちらかが読めていない。そのバランスが取れていないことで、やがてどちらかが離れていくことになります。今回のご相談では、女性側が男性心理を読めていなかったことが挙げれらますから、であれば、空気を読めるようにすればいいのです。そのためには、やはり男性心理を理解することが大事であると感じます。余談ですが、今、侍ジャパンで日本中が盛り上がっていますよね!大谷選手、ダルビッシュ選手、格好いいですね!男の私から見ても格好いいです。日本の代表メンバーですから、その他の選手も超が付く優秀な選手です。メジャーのスカウトマンも球場に来ているそうなので、近い将来、代表メンバーからメジャーに行く選手も出てきそうですね!その日本代表メンバーを見ると、誰もが一流選手ですが、勝つためには、相手チームの選手の分析をしたり、用意周到に準備をして試合に臨んでいます。一流選手でさえ、相手の分析をしているくらいですから、これを婚活に置き換えると、女性の皆さんも、それなりに男性の分析は必要かと思います。私の会員さんの中には、最初から男性の空気を読める女性もいますが、とはいえ、大抵は空気が読めない会員さんの方が多いです。サポートでアドバイスをすると、目から鱗みたいな顔をする会員さんは多いですが、それくらい、男性心理のことを知らない女性は多いです。今まで何が原因だったのか?男性のどこを見て価値判断すればいいのか?男性の熱量はあるのだろうか?どこまで本気なんだろうか?自分も本気になっても安心できる男性なんだろうか?などなど、そういう不安は常に付き纏うと思うのです。その不安を払拭するためには、男性を知ることが大事になります。WBCの侍ジャパンであれば、相手選手の分析をする。それを活かして試合に勝つ。婚活も、個々の男性を分析して、見極める。そして、最短での成婚を狙う。これも、立派な戦略です。逆に、これがないと、とにかくお見合い数を増やして、とにかくプレ交際を増やす。それでは、いい加減、疲れてきます。やがて、お見合いする前から、きっとダメかもしれない。という先入観で相手を見るようになります。先入観とは、100害あって一利なしです。本来は可能なことまで不可能にしてしまうマイナスマインドですから、ここに陥ってしまと、その後の展開が望めなくなります。これまで、いろんなご相談をお受けしていて、それぞに悩みは違うのですが、ただ、共通している点は、もうお見合いはしたくない😭そういう女性は多いです。中には、嫌になるほどお見合いをしてきた。という女性のご相談も少なくありません。そういうふうに考えれば、婚活でお見合いをするにしても、確実性の高いお見合いの方がいいに決まってますよね!それが現実だと思うのです。ちゃんと熱量がある男性。ちゃんと女性に配慮ができる男性。ちゃんと信頼できる男性。ちゃんと一緒に成長できる男性。その他、いろいろあると思いますが、そういう男性を捕まえればいいのです。捕まえるというよりは、「捕獲」ですかね🤣捕獲するためにも、男性を知ることです。実際、有能な男性というのは、女性をよく見ていますし、理解しています。女性の多くも、有能な男性を求めていると思いますが、もし、その際に、お相手男性は女性をよく理解していて、しかし、自分だけ男性を知らなかったらどうなるのか?それが、これまで婚活が思うように進まなかった原因ではないかと感じます。それともう一つ。婚活の場では、自分と相性のいい男性を探そうとする潜在意識が必ず出ます。でも、今は三組に一組が離婚をする時代です。「相性がいいから」という理由で結婚をしても、三人に一人が離婚をしている現状を見れば、相性や価値観だけに捉われるのも危険ということが言えるかと思います。気がつけばもう3月ですが、今年1月にご入会された会員さんの中には、今月ご成婚の方も結構います。そうやって考えていくと、今後も男性の習性をを知らずに、これまでと同じ婚活をしていくのか?あるいは、意識を変えて、成婚を目指すのか?その判断は、常に自分自身だと思います。このブログは日本中の方が読まれていますので、地域によっては、婚活事情が更に難しいという女性もいるかと思います。ですが、周囲の環境がどうであれ、これまでの婚活がどうであれ、全ては過去のことですから、今後をどのように捉えるかで、今年の6月あたりには大きな差になっていると思いますよ!一旦、立ち止まって、ご自身で自分を見つめ直して、何が原因であるのかを、しっかりセルフチェックして見ては?と感じます。私はいつも会員さんに対して、どんな人にも幸せになる権利はあるよ!と、お伝えして、男性心理をしつこく教えています🤣今日も侍ジャパンの試合がありますね!チェコ戦だと思いますが、日本代表の選手らも、相手チームを徹底分析して、試合に臨むと思います。皆さんも、そういう意識、忘れないでくださいね!最後に、結婚するということは、他人同士が生涯を共にする作業です。であれば、まず相手を知る。見極める。これ、大切ですよ!参考にされてください。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
3500人以上の方の婚活をお手伝いしていて、こういう行動がうまくいきやすい。こういう行動が、うまく行きにくいと体感することは多くあります。誰が考えてもわかると思いますが、「お見合いせずして結婚はない!」ので、お見合いをしないと結婚にはいきません。申し込まれやすく、申し込んでも受けてもらえる写真とプロフィールは必須です。たくさんお申込みがあっても受ける人がいない(どの人も気に入らない)まず、年収、学歴、勤務先、住まいの場所にこだわられ、どれか1つでも欠けたらNG転勤もダメ、親と同居もダメ、できたら年の近い人この時点で、大手は、転勤があることが多いですので、かなり絞られますよね。全部満たした人と、満を持してお見合いしても、生理的に無理なケースが多い。それでも条件が良いからと我慢してプレ交際に、、、お互い気乗りがしないのか?頻繁に会うことにならない。そのうちにどんどんテンションが下がってくる。
こんにちは。皆さんはダイエットに興味ありますか?結婚相談所「お見合い塾」では、ダイエットブーム再びです。昨年、スタッフ内で誰が何キロ痩せるか?競い合っていました。12月には、みんな揃って結果を出せたんです。それが・・・お正月過ぎて・・・あれ???あれれ???って感じです。3月から、もう一度ダイエットにチャレンジです。スポーツジムに入会しても、すぐに休会してしますスタッフ。甘いものについつい手が伸びるスタッフ。やっぱり、誰かに背中押してもらいたい。自分ひとりじゃ頑張れない。今年はみんなどんな体型になりたいか?目標を決めてダイエットします!!!
本日も朝からオンラインお見合いと対面お見合いがありました。オンラインではお相手より先に会員さんを入室させて映り具合を確認します。ライトで顔に影が出来ていないか?ドアップで映っていないか?スマホで遠距離で映していて顔が小さく見える場合もありました。音声が小さく、何を話しているか分からない、、、そんなことの無いようにアプローズの会員さんがスタンバイOKしてからお相手に入室して頂きます。小さな拘りですが、怠らず丁寧に準備をしています。対面お見合いでは会員さんには10分前に来て頂くようにお願いしています。会員さんたちから「緊張している時啓場さんの顔を見るだけでホッとします」と言って頂けるのでこんな顔でお役に立つなら、、、と、極力ご紹介に伺っています。写真は昨日お見合い場所の鳥取駅前/ホテルニューオータニロビーです。こちらは、本日お見合場所のANAクラウンプラザホテル1階ロビーのお花です。桜が満開、春ですね~♪本日のお見合いは7件!明日はもっと忙しくなります(^^♪ご縁になりますように💓
結婚相談所ベイビーズ・ブレスの山田です。いつも読んで戴きありがとうございます。私どもでは婚活を始めたいと考えている皆さんのために、婚活ファッション講座を開催しております。今月の講座は『また会いたいと思われる“身だしなみ”!婚活春物ファッション講座』是非、ご視聴して頂けば幸いです。
2021年3月初旬お電話があり無料相談に来られました。4月初旬ご入会されました。写真撮影、プロフィール作成。6月~何人かの方とお見合いをし、仮交際に進みました。しかし、長くは続きませんでした。面談ではお見合いや、交際の状況を聞き、次のお見合いが上手く行くようにサポートさせて頂きました。10月中旬お見合いに繋がるように、新たにスタジオ写真撮影に行きました。2022年12月中旬再びお見合いをしました。お互いが良いお返事で仮交際に進みました。2023年1月中旬お互いがとてもフィーリングが合っているようでして、真剣交際のお申し込みをさせて頂いたところ、喜んでお受けして頂きました。2月中旬お相手様にプロポーズをしました。とても喜んでお受けして頂きました。お二人で結婚指輪を見に行かれました。2月下旬結婚相談所をおめでたく成婚退会しました。末永くお幸せに♡※入会から成婚まで、約1年10ヶ月でした。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『うれしいクチコミをいただきました』をテーマにお届けしたいと思います。Googleビジネスプロフィールにうれしいクチコミをいただきました。********************先日オンライン面談をしていただきました。穏やかで笑顔が素敵なカウンセラーさんだと思います!話をしていると元気がもらえて自然と前向きな気持ちになれました。********************サンマリエ浜松ではリアル面談、オンライン面談のどちらでも可能です。それは会員様はもちろんですがご新規のお客様も同じです。コロナが落ち着いていますが遠方のお客様にも好評のオンラインサービスです。いざ婚活を始めようと思った際には、お気軽にオンラインを活用してみてくださいね。特にお忙しい方には移動時間のわずらわしさが軽減できるのでおススメです。このクチコミからもオンライン上での笑顔ってやっぱり大事なんだなと改めて実感しました。オンラインお見合いを控えている会員様やご新規のお客様にも、お伝えできればと思いましたのでブログにしてみました。参考になれば幸いです。
これまで、仕事にプライベートに忙しい毎日を過ごし、ふと気づいたら30代。そろそろ理想の人と出会って結婚をしたい!そう考える方も多いのではないでしょうか。しかし、30代の婚活は厳しいと言われる事も多いです。何故、その様に言われてしまうのか?こちらのブログでは、【婚活を始める30代女性の現実】、【最近の結婚相談所事情】。そして【出会って結婚を叶えるまでのコツ】をお伝えしていきます。『少しでも早く結婚を叶えたい』と考える30代女性のお役に立てれば嬉しいです。こちらのブログもよく読まれています▷30代の婚活は出会いの質と量で勝負 https://beautyconcier.com/blog/marriage -activity-trick/20220928-1956/▷結婚相談所での平均交際期間、結婚しやすいのはこんな人! https://beautyconcier.com/blog/20220608161536 -1853/
「春だし、そろそろ婚活もいいかもな」という気持ちに最適です!2023年3月21日(火祝)は【トリプル最強開運日】名古屋・春日井の結婚相談所logicaplus(ロジカプラス)の鈴木です。本日は間も無くやってくる「物事をスタートする」のにぴったりなお日にちについて書いております。3月21日は、3つの開運日が重なっています。①一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)「ことはじめ」に最適この日に種まきをすると万倍になって返ってくると言われています。②天赦日(てんしゃにち)日本の暦での最上の吉日。この日に始めたことはうまくいくとされています。③寅(とら)の日金運と旅立ちの吉日以上3つの開運日が重なっているため、最強開運日となっています。初めて聞いた、という方も「お財布を新しくする日」として一粒万倍日を聞いたことがあるかもしれません^^
こんにちは。婚活サロンCOMPASSの藤井です。婚活カウンセリングの開催日時をお知らせします♪3/12(日)3/18(土)・3/19(日)3/25(土)・3/26(日)◆開催時間10:00~19:00◆参加資格20歳以上独身の方独身のお子様をお持ちの親御様◆参加費無料◆会場COMPASS各サロン※完全予約制になっておりますので必ずお電話か予約フォームよりお申し込みください。◆経験豊富なコンシェルジュがこれまで成婚した方のエピソードなどお話させていただきますので成功する婚活がイメージできるはすです。ご予約はこちらからどうぞ♪ https://ws.formzu.net/fgen/S40859490/ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!