結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは! 唐揚げは塩味派焼きそばはソース派の山岡です。 夏といえばお祭り。品川区は毎週のように何かしらのイベントがあるので追うのが大変です。 来年こそ…もしくは今年こそは、彼女や結婚相手とお祭りに行きたい!!! そう思っている方々に、今日は「この人と結婚できたら幸せだろうな…」と思わせることができる行動についてご紹介したいと思います。
東京・新宿の結婚相談所「婚活サロンmarriagepro(マリッジプロ)」です。※【IBJAWARD2022】受賞結婚相談所今回は「ハリーポッタースタジオツアーのデート」について解説します!ワーナーブラザーススタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッターは、映画「ハリー・ポッター」と「ファンタスティック・ビースト」などの制作の裏側を体験できる、ウォークスルー型の新しいエンターテイメント施設です。2023年6月16日にとしまえん跡地にオープンし、メディアなどで注目されているスポットです!世界最大の屋内型ハリー・ポッターのエンターテイメント施設で、アジア初のワーナーブラザーススタジオツアーのオープンとなり、2012年のオープン以来1,700万人以上のお客様を迎え入れたワーナーブラザーススタジオツアーロンドン-メイキング・オブ・ハリー・ポッターの成功を基にしています。東京のスタジオツアーには、ロンドンにはない、日本だけで見られるセットやインタラクティブ体験も多数あります。【料金】大人チケット6,300円※事前購入制(当日券はありません)【住所】東京都練馬区春日町1-1-7【交通】西武豊島線「豊島園駅」から徒歩2分都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」から徒歩2分【公式HP】 https://www.wbstudiotour.jp/
みなさん、こんにちは☆今日は〝結婚相談所〟での婚活と〝婚活パーティー〟での婚活の違いについて書きたいと思います。これ、私が友人と話していて感じたことなんです。婚活パーティーで男性と出会った友人は、今が楽しい時と言わんばかりに色んなところにデートに出掛けています。「せっかくだから行ったことのない所に行こう」と何をするにも楽しそうです。結婚相談所で真剣交際に進んだ友人は楽しそうではありますが「結婚した先の話をしたいんだよね。」と未来を見ている感じがします。仮交際の時にお相手の人柄、なんとなくの結婚観、理想の家庭像は見てきたし話してきた。だからこそ真剣交際に進んだわけです。ここからは〝成婚〟に向けて、もっと深い話をしていきたいと考えているようです。もちろん、婚活パーティーでも結婚したい人たちが集まっているのだからトントン拍子に進む人もいるでしょう。ただ、結婚相談所はお見合いや仮交際などを経て、真剣交際に進むので、真剣交際に進んだ時は目の前に〝成婚〟があり結婚を意識しやすいし話もしやすいんだと思います。そして、そこでお互いの結婚観、夫婦のあり方、お金の管理について…話をしっかりしてから先に進めるのです。〝恋人同士〟という恋愛を楽しむ…というより〝人生を共に歩む同志〟を探している感じがしました。もちろん、お見合いでピーンときて「この人だ!」となる人もいますし、デートできゅんとすることがあったり、お相手に癒されたり、愛を感じることもあるでしょう。ただ、「きゃー今が楽しいー!チョー好きー!」という感覚とは少し違うかなと思いました。どちらがよくてどちらがダメと言っているのではなくて、それぞれの特徴を理解してどちらが自分に合っているのか。選ぶ必要があるなぁと感じました。これからの人生を一緒に歩いていく〝人生の伴侶〟を見つけるために結婚相談所や婚活パーティーはあります。今が楽しいのは当然ですが、これから先、しんどい時でも支え合って生きていける方を見つけてほしいです。あなたに合った見つけ方で素敵なお相手を見つけましょう!!!
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。Twitterで「結婚相手に求める条件」というワードがトレンド入りしていたので、ピックアップしました。ちなみに、今回の画像はAdobeの生成AI画像です。昔から意識調査が行われているから、定期的に出てくる情報ですよね。バブル時代:3K(高学歴、高収入、高身長)バブル後:3C(快適さ「comfortable」、理解し合える「communicative」協調的「cooperative」)、3平(平均的な収入、平凡な外見、平穏な性格)現在:3低(低姿勢、低依存、低リスク)女性が活躍できる世の中となってきたからこそ、男性には平穏な性格や低姿勢などを求めるのではないかと。アエルふくしまでは、入会時に、相手に求める希望条件をヒアリングしていますが、20〜30代の女性は「3C」「3低」を求めている方が多く、40〜50代の女性は「3K」を求めている方が多いように感じられます。だからまぁ、「時代により条件が変化」っていえばその通りなんですが…皆さんはどう思いましたか?おそらくは、年齢や世代によって反応が異なるんじゃないかと思います。もっといえば、この年齢差による条件変化こそが、婚活で成功しない原因の可能性だってあるわけです。分かりやすく極端な例をあげると、40代で婚活してる男性が「俺は大学卒だし、年収だって高いし、背も180cmあるからモテるだろ〜」と思ってたとしても、20〜30代の女性からは「なにこのオジサン、ズレている」と思われている可能性大ってことです。同じ年代であれば、まだモテるかもしれませんが。それより、ポイントとなるのは次ですよ。
お写真のお二人は共に30代前半で、交際期間3ヶ月。お顔をお見せ出来ないのは残念ですが、ハイスペックな美男美女で、共にディアマリッジの会員様です。男性Tさんは活動期間4ヶ月半、女性Aさんが活動期間6ヶ月でのご成婚となりました✨😍「なぜ、結婚相談所での短い交際期間の中で、生涯のパートナーを決められるのか?」多くの婚活者がそう思うはず。実は、このお二人も例外ではなかったのです。偶然ですが、お二人ともに身近な方が結婚相談所での出会いをされ、幸せな結婚生活を過ごされていることもあってご入会されたのですが、それでも尚、お二人それぞれが活動時には「本当にそんな短期間に決めれるものですか?」そう言っていたのです。笑そんなお二人が「交際期間3ヶ月」でご成婚退会されたわけですから、自分が体験しなければ分からない真実なのだと思います。私は、今回も思いました。やはり結婚相談所の出会いには、短期間で相手を見極めることが出来て、安心して「好き」の感情が芽生えるいくつもの「理由」があることを。「論より証拠」みなさんが疑問に思っていることを少しでも払拭できるように、今回は男性の活動を中心に、お二人のエピソードを語っていきたいと思いますε≡≡ヘ(´Д`)ノ
こんにちは!行木(なめき)美千子です。結婚相手にもとめる条件や理想は人それぞれですよね。結婚相談所へ入会したときは、皆さんあれやこれやと条件を掲げてます。たくさんの方とお見合いをする人もいれば、片手くらいの人数の方とお会いしてご成婚される人もいますしね。では、実際に結婚相手がみつかってご成婚された会員さんはどんなお相手と結婚されているのでしょうか?その答えは動画で!動画はこちらからご覧いただけます↓↓↓ https://youtu.be/BrSPjBQUnVk
マッチングアプリ(婚活アプリ)って本当に真剣な方がいるのでしょうか。体験談や個人的に調査した結果を客観的に判断し記事にしていきます☆興味のある方は是非続きをお読みください(๑>◡<๑)まずマッチングアプリには恋活メインか恋活寄りのものが多いです。特に利用料金が安い場合や、男性のみに料金がかかるアプリで真剣に婚活をするのはかなり遠回りと言えます。なぜなら、「料金が安い」か「女性無料」というのは参入ハードルがとても低いからです。当たり前ですがそこまで真剣でない方が増えてしまいます。ヤリモク(体目当て)、暇つぶし、メッシー君探し、勧誘など、調べたらわかるのですが多くの問題が実際に起こっています。真剣に恋人を探している方がいないわけではありませんが、結婚が目的であるのなら遠回りです(;∀;)しかし、結婚は恋人を作った後の延長線上にあるものなので、恋人探しからスタートするという気持ちで恋活アプリを利用するという手段もあります☆気をつけていただきたいのが、「付き合うタイプのセフレ」です。形式的にはお付き合いをするという手順をふみますが、実態はセフレだったというパターンは意外と多いです。本命は別にいたりします。これの問題点は、お付き合いという形式をとっているので、本人はアプリでの被害だとは思っていないことです。お別れをしたとしても、普通の恋愛の普通の別れだと思っているからです。ちなみに、女性のヤリモクも普通にいるので、男性陣も気をつけて下さいね。アプリで何かしらの被害に会いましたか?というアンケートで被害に遭った方が少ないとアピールしていることもありますが、明らかな詐欺や勧誘とは違い、ヤリモクのお付き合いパターンは体の関係初回の後に音信不通とはならず彼氏彼女の関係をしばらく続けることで被害だと思わないのです。もちろん全てのお付き合いがこのパターンだというわけではなく、一部かもしれませんが、それが全体の何%かはわからないのです。自分の娘には絶対おすすめしたくない!とそう思うので結婚を真剣に目指すのなら手を出さない方が良いと私は思います。といった感じで、なぜこのようなことが起こるのかというと、アプリで知り合った方の名前も住所も職場も家族構成も全部自称でしかなく、匿名性があるからです。ですから、マッチングアプリを利用する際の大切な心得は、、、、名前、住所、職場、この3つは最低でも把握することです。これらを教えてくれない方とは絶対にお付き合いしないようにしましょう。ここまでマッチングアプリを酷評していますが、目的を無視すれば「異性との出会いの場」として最強かもしれません。ただし、婚活に特化したマッチングアプリは存在します!本人確認書類の確認や独身証明、収入証明などの確認を徹底しているところもありますので、婚活アプリを利用したいと思われている方は必ず吟味してご参加ください!当店は滋賀県大津市にある結婚相談所ですが、おすすめのアプリが知りたい!とか、結婚相談所に興味がある!といった方は無料で相談をお受けしていますので、よろしければどうぞ(^ω^)
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 婚活を始めると、ある程度の人数の男性と会うことになります。そうすると完全に選ぶ立場になって主導権を握る性格の人もいれば、自分なんかで大丈夫なのかなあ、、と自信のない性格の方もいらっしゃいますよね。 そうは言っても、結婚相談所は選び選ばれる場所です。遠慮している場合ではありません。また、オドオドしていると、変に不信感を持たれてしまいます。また、うまく自分の想いを伝えられないと、脈ナシと判断されてしまうことも。 そんなネガティブな性格の人が、婚活を最短で成功するためには、とにかく自分に自信を持つ、そして、たくさんの人と会い、慣れることが大事になります。
こんにちは!YUINOWAです。暑い日が続いていますね!クーラーが欠かせない日々ですが、体の冷やしすぎにも注意してくださいね!冷えは体の不調の原因となります。冷たい飲み物や食べ物で体を冷やさないようにしましょう!暑くても湯舟に浸かると、自律神経が整えられてすっきりと朝が迎えられるそうです♡
これは結婚相談所に限らず、一般の恋愛においてもアプリにおいても女性は多々感じることがあるのではないだろうか。受け身な男性が増えていると。お見合いを例に出すと、せっかく結婚しようと決意して登録してお金も払っているのになぜかその場では笑顔が少なかったり、質問もして来ない男性。結果的に会話をリードするのが女性側になっており、積極的でない姿勢が際立つ男性。お見合い後、互いにまた会っても良いとなって仮交際に入ることが決まった場合、次のアクションとして男性から女性に電話(ファーストコール)をするのが恒例である。そこでお見合いのお礼、話の続きなど、今後の連絡方法の確認の後、初デートの予定を決めるのだが、受け身の男性は「デートの予定はいつが良いですか?」、「どこか行きたいところはありますか?」「何か食べたいものはありませんか?」と質問攻めのように、全て女性に委ねてくるのだ。男性からすると女性の意見を聞いて、その通りにするのが優しさと考え、良かれと思っての行動かもしれないが、致命的な間違えだ。結果的に全て相手に決めさせている。女性からしたらあなたの意見はないのかと言いたくもなる。初デートの日時を決めるときにも平気で2週間後など先の日を提案してくる。僅か月1、2回程度の頻度のデートを重ねることで上手く行く、結婚出来ると思っているのかと問いたくなる。しかし、男性側の事情も勘案してみよう。結婚相談所には世の中の平均年収を上回る500万以上の収入がある男性が少なくない。彼らの中には有名大学、大学院を卒業している人も一定数存在する。女性との円滑なコミュニケーション能力は中学から高校、大学時代に形成されると言われる。彼らはその期間を異性と付き合ったりではなく、むしろそれを犠牲に勉強や研究に費やしてきてそれなりの地位、年収を得ているのだ。そんな男性にリードして欲しいと求めることに無理があるのではないか。そもそも男性自体、リードするのが上手い人はそんなに多くない。だが、女性としては男性にカッコいいエスコートなどを求めてしまう。そこを多少譲歩できないだろうか。1~2回の男性の受け身的姿勢が気に障り、その人を除外して婚期を逃してしまうのはもったいない。プライドを捨てて自分自身が積極的にリードすればそれなりの年収、地位の人が手に入ると思えば考え方も変えられるだろう。昭和でもなく平成も終わり令和を迎えた今、男性が上手くリードしてくれることに拘ると結婚し辛い時代になっている。婚活女性も出産、子どもを希望している人が多いことを鑑みると歩み寄りを模索するのもどうだろうか。確かに婚活の段階だと受け身男性は物足りなく感じるかもしれないが、結婚後の生活では家事を共有するなどの思いやりや、子どもが生まれた場合は部屋の中を散らかしたら率先して片づける、休みの日には公園に連れて行くなど、まだ見ぬ彼の姿があるかもしれない。今まだ積極性が見えないからと言って切り捨ててしまうのは早計に過ぎるのではないか。女性の地位が向上した今、受け身なのは嫌という概念を捨てて、積極的に誘って自らが引っ張っていくことができる女性は他の同性から抜きんでることができるだろう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!