結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
弊社30代女性会員様が成婚したエピソードをご紹介します。1年5ヵ月の活動を経て、見事素敵な男性会員様とご成婚した彼女。ご成婚後、1年後に旦那様と一緒に弊社にご来社をいただき、当時を振り返りながら成婚インタビューをさせていただきました。この素敵なご夫婦誕生までには、いくつかの苦難がありました。一度は交際終了を正式に告げるところまで進展した経緯がありました。ですが、そんな危機を乗り越え見事ご成婚と至ったわけです。どのようにして、交際終了宣告から起死回生し、成婚したのかインタビュー記事にて振り返ります。★インタビュー記事はこちら★ https://www.ichicon.net/16759470004975
結婚相談所では、男性の年収が公開されていますので年収は気になりますね。年収は、高ければ高い方がいいですよね。でも、実際の年収と「幸せ」と感じる世帯年収では、ひらきがあるようです。【人気ブログ記事】結婚している人が「幸せ」と感じる世帯年収は!?↓↓↓ https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/42369/blog/98975/ 結婚相手に求める年収は、いくら?を考えるには、次からの3つのステップを踏んでみましょう。
今回は成婚報告です。50代女性会員が成婚しました。お相手は5つ年上の男性です。女性会員は今年1月、初めてのお見合いで婚活を開始、今年4月に彼とお見合いし、二人の交際がスタートしました。女性会員と彼の住まいは車でも電車でも2時間以上の遠距離交際。最初は女性会員の住まい近くでお見合い・デートしました。彼の移動時間を考えて二人の住まいの中間地点でのデートに切り替えました。遠距離交際であることで二人一緒にいる時間を大切にしました。3回目デート終了後、真剣交際に入りたいと彼から連絡があり、女性会員が受諾。5回目デートで彼からプロポーズがあり、女性会員はお受けしました。交際期間は彼とのお見合いから8週間の成婚でした。おめでとうございます。私の結婚相談所ではこの後も継続して結婚までサポートしていきます。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/8rV_3j4zQ2g 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ ★クリスマスプロポーズを目指す方はこちら https://fussa-nakodo202302.my.canva.site/ ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ https://aoki-marriage.com/contact.html
結婚相談所Owenのページをご覧頂き誠にありがとうございます。こちらのページでは結婚相談所Owenが主催する婚活ワイン会についてご案内致します。婚活をされている方もされていない独身の方も、ワイン会を通して新しい出会いを楽しみ、婚活のお悩みを共有し、より豊かで実り多い人生にして頂きたいと思います。ワインが詳しくない方でもお気軽にご参加頂けます。参加者のウンチクは程々にして頂きます。30代・40代が中心です。素敵なお相手との出会いが目的ですが、これまで開催した婚活イベントでは同性同士が仲良くなり、二次会や連絡先交換をされる方も多くいらっしゃいます。マッチングアプリ/結婚相談所/その他婚活ツールと併用してぜひ楽しんでご参加下さい。
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。先日お見合いをした30代女性会員様、見事交際成立です💖地元の人同士だったので話も合い、共通の趣味も合って楽しいお見合いとなったようです。こちらもご覧ください↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/7 -11/
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。またまた嬉しいお知らせです!今回、ご成婚されたのは33歳女性会員様♪活動期間1年6カ月でご見事成婚です。彼女は美人さんなんですがとてもマイナス思考でした。活動当初は自分に自信が持てず、お見合いも交際も長続きしませんでした。活動初期はそのような状態が続きました。しかし、そんな彼女に転機が来たのです!!!!それは・・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8557
20代、30代の女性婚活に特化したZEROカウンセラーの野村です。今回は『逃げてはいけない』です。婚活をしているとたまに逃げ出したくなることもあります。しかし、逃げても良い結果にはならないのです。婚活に最も重要なのは〇〇力です。それは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8427
「仮交際終了となったお相手のことが忘れられない」「お見合いのお返事(お断り)を撤回したい」このように、復縁を希望される方がいらっしゃいます。婚活経験者なら誰もが一度くらいはこのような気持ちと対峙されたご経験があるのではないでしょうか?先日もお相手(男性)相談所から「もう一度会わせていただけないでしょうか。○○様の活動状況はどのような感じでしょうか?特定のお相手は決まりましたか?」と復縁のお願いが入りました。活動状況を会員さんの許可なくお伝えすることは出来ませんので、そのあたりは伏せましたが、そもそもどうして復縁を?と尋ねましたら、「いいなと思う方に出逢えていなくて、やはり○○様が良かったと後悔しているようなのです。。」とカウンセラーさん。
ご成婚エピソードです♡当相談室では、ご入会時に婚活スタートに向けたカウンセリングをしています。【未来予想図カウンセリング】と、呼んでいてご入会を決めた方はこれをとても楽しみにしてくださいます。去年の夏にご入会されてもうすぐ一年。ご成婚された元会員さんより嬉しいご報告です。
こんにちは!行木(なめき)美千子です。結婚相談所の婚活は、お見合い時の印象次第で交際につながる可能性が大きく変わってきます!なので、いかにしてお見合いの時間をお互いが楽しく過ごすことができるかがポイントになります。そこで、実際に結婚相談所で婚活をしている男性にヒアリングを実施してみました!お見合いの時に、いいな!と思った女性の特徴についてです。結婚相談所で婚活している男性は女性のどんなところに好印象をもつのでしょうか?動画で解説していますので、好感度をアップさせたい女性はぜひご覧くださいね!動画はこちらです↓↓↓ https://youtu.be/opBwbXmUSsE
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!