結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
20代から30代婚活者様の「ご成婚」に最も力を注いでいる結婚相談所、山口市結婚相談所VivelaVie(ヴィブラヴィ)。「お幸せなご結婚」を全力でサポートするカウンセラーの平本康子です。まだまだ暑い毎日ですが、少~しずつ秋を感じるようになってきましたね。さて、今日は「モテる人と結婚できる人は違う」というテーマでお話ししたいと思います。異性からモテる人って、どんな人でしょう?まずはビジュ(ルックス)から思い浮かべる人が多いと思いますが、「美人」や「イケメン」。そして、その前に清潔感がある人というのは、外せませんよね。あとは、オシャレな人とか明るい人とか、笑顔のいい人とか、男性なら会話が面白いとか、優しい人とか、気遣いのできる人とか・・品のいい人とか、いろいろ思い浮かびますよね。確かに異性からモテる人が持っている要素だと思いますが、あなたはいかがでしょうか? 私もどうせなら、男性からモテたいと思っていますし、意識はしますが・・そんなにモテない人生かも(笑)婚活をしていると異性だけでなく、同性の事を気にされる方もいます。特に女性に多い様に感じます。ホテルティーラウンジのお見合いの席で、あっあの人私より綺麗・・ と自分と比べてモチベーションが下がったり・・明るく話している女性を見ると、自分はダメだな~と自信を無くしたり。うちの会員様からもよくそんな話しを聞きます。分からないでもありませんが、できれば前向きに比較して下さいね。私も頑張ってきれいになろう!っと、励みにするくらいがいいと思います。意外と男性は、そんな風に思わない方も多いです。見た目で負けていても、中身で勝負だ!とか、自分が勝っている所を探します。これは、男女で真逆な事が多いです。モテた方が気持ちいいとは思いますが、異性からモテる事と結婚は直結しません。正確に言えば、必ずしも直結しないという事です。あなたが女性だとして、イケメンで気が利く男性は好意を抱けると思いますが、お仕事を疎かにする男性ならどうでしょう?不安ですよね。夢を持つ事は素敵ですが、どこかいい加減だったり、現実ばなれしている夢を追いかけている男性も結婚相手としては厄介ですよね。あなたが男性の場合、いくら美人でも、まったく家事ができないとか、約束を守れないとか、自立していない女性は、結婚相手としては選べないですよね。恋人として素敵な異性と結婚したいと思う異性は、男女ともに違ってきます。よく聞く「恋愛と結婚は違う!」という話です。あなたの周りにもいると思います。綺麗で人当たりもいいのに、なぜか独身の女性。いつも彼氏を切らしたことがないような友達がいるけど、いまだ独身。あ~早く結婚したいと言っているのに、結婚していない人。これも男女とも同じような事が起きています。結婚に興味がない場合は別として、結婚したいけど結婚できない人がいます。恋愛と結婚の一番違う所は何だか分かりますか?恋愛は、一週間に一度会うとか、時々会うお相手です。結婚は、毎日一緒に過ごすお相手です。家族になる人です。だから、居心地のいい人でないと結ばれにくいのです。そして、信頼できる人!というのも大切なポイントになります。モテる人の要素は、あまり影響しないと思いませんか?できれば、イケメンや美人な人の方がいいと思うかも知れませんが顔は最初だけです(笑)毎日美人の奥さんの顔を見れるのは、幸せかも知れませんが、いずれ見慣れてきます。顔はその人の歴史となりますので、結婚してから変わりますよ。幸せな毎日を送っている人は、いつまでも若々しく明るい表情ですが苦労が絶えない毎日を送っていると老けてしまいます。寂しい表情になります。どんなに綺麗な人でも、年齢による変化も出てきますしね。結婚相手は目に見える部分だけで選んではいけないという事です。実際に目に見えない部分で大切な事って沢山あります。思いやりがある。価値観が合う。協力的である。信用できる。いつも信じてくれる。長い結婚生活を送るうえで、とても重要な事ですよね。これを持っている人が、早く結婚が決まっていきます。異性からモテて来た人よりも、早くご成婚されていきます。あなたは婚活で意識されていましたか?いつもお相手に思いやりを持てていましたか?信用される行動、言動をしていますか?言葉や行動に出せていますか?価値観が合うかどうか、しっかりと見極めていますか?いきなり否定から入る人は、実は価値観の合う人と出会っても見逃していますよ。結婚するお相手は、たった一人でいいので、必要以上にモテる必要はありません。モテる努力よりも、結婚相手として相応しい努力に心を傾けて下さいね。あなたの婚活 応援しています!!本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。あなたもぜひ無料相談で「結婚相談所」を知って頂いて、その魅力や実力を感じてみてはいかがですか?20代婚活、30代婚活に強い山口市結婚相談所VivelaVie(ヴィブラヴィ)認定婚活カウンセラー平本康子にぜひご相談下さい。VivelaVie(ヴィブラヴィ)では、開業1周年記念キャンペーン開催中です。詳細は、ホームページ https://vivelavie2024.jp でチェックしてみて下さいね。◆オンライン完結型で活動される方には(20代&シングルさん応援プラン以外のコースは)初期費用10,000円のお値引きを致します。どうぞ気軽にお問い合わせください。IBJ婚なら・・山口市結婚相談所VivelaVie(ヴィブラヴィ)クリスマスまでに彼氏彼女を見つけるための「無料相談」受付中です。また20代~30代向けキャンペーンについてのお問い合わせもお待ちしています。お電話090-3637-1401またはホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせください。 https://vivelavie2024.jp #山口市結婚相談所vivelavie#ibjアワード受賞相談所#結婚相談所山口
【出会ってから100日で結婚】仮交際2回目のデート【3】婚活中のデートを待つ時間、あなたはワクワクしていますか?「次のデートが楽しみ!」と感じるなら、相性が良く、このまま交際を続けるサインです。一方で、会うたびに気持ちが重くなったり、疲れを感じる場合は、見直しのタイミングかもしれません。結婚は一生を共にする相手との毎日です。「また会いたい」と自然に思える関係こそ、幸せな結婚に繋がります。無理に交際を続ける必要はなく、心が前向きになる相手を選ぶことが大切です。もし、デートを重ねても気持ちが前向きにならない場合は、次の選択を考える勇気も必要です。婚活は我慢ではなく、自分の心がときめくご縁を見極めるプロセス。小さな違和感も見逃さず、自然に楽しめる相手を選ぶことが、安心で幸せな結婚への第一歩です。婚活成功のコツを知りたい方は👇👉もっと知りたい方はこちらから➡ https://en-m.jp/ 52511/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★♡成婚630組以上の成婚実績福岡の結婚相談所縁マリッジ薬院駅徒歩0分から婚活スタート!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★福岡市中央区渡辺通2-6-12八千代ビル705⭐成婚が多い結婚相談所・縁マリッジへ℡:092-401-3832📤無料カウンセリングはこちら🍀縁マリッジ/結婚できる婚活ブログへ●出会ってから100日間で結婚できました!シリーズへ⭐YouTube動画:enmarriage婚活チャンネルへ
こんにちは。愛知県安城市で「縁結びサロン『ゆるり』」を営んでおります、コーチのてしまと申します。サロンの名前のように、心はゆるりと、でもお伝えすることは本質的に。そんなスタンスで、今日から12回にわたり、あなたの婚活という旅が、より確かな一歩になるようなお話をさせていただければと思います。どうぞ、リラックスしてお付き合いください。さて、記念すべき第1章です。「20代の頃は、もう少し出会いも気軽だったはずなのに…」「頑張っているつもりなのに、なぜか空回りしている気がする…」もし、あなたが今そんな風に感じているとしたら。それは決して、あなた一人の悩みではありません。今日はその「なんだか難しい」と感じる気持ちの正体を、一緒にゆっくりと紐解いていきましょうか。まず知っておいていただきたいのは、その「難しさ」は、決して気のせいではないということです。いくつかの現実的な要因が、まるでボディブローのように、じわじわと効いてきているのかもしれません。30代は、お仕事で責任ある立場を任され、面白さもやりがいも増してくる、そんな大切な時期ですよね。その一方で、婚活に割ける時間やエネルギーを確保するのが、想像以上に大変だと感じる方も少なくありません。 活動が長引くと、心と体の両方が少しずつ消耗してくることがあります。これが「婚活疲れ」と呼ばれるものですね。それに加えて、お見合いやデートを重ねるたびに、お財布から福沢諭吉が旅立っていく現実も、見過ごせない問題になってきます。 友人たちの結婚報告や、SNSに流れてくる微笑ましい家族の写真。見るたびに、心のどこかで焦りを感じてしまうことはありませんか?。この焦りが、かえって冷静な判断を鈍らせてしまう…そんな悪循環に陥ることもあるようです。 そして何より、一つひとつの決断が、20代の頃とは比べものにならないほど重く感じられるようになります。この選択が自分の人生を大きく左右すると思うと、どうしても慎重になりすぎてしまうのですね。 ですが、これらの課題以上に、もっと本質的な違いが存在します。それは、30代の婚活が20代の恋愛と根本的に違う、活動の「目的」そのものが変化したということなのです。20代の恋愛は、言ってみれば「恋活」。ドキドキする感情や、一緒にいて楽しいという時間を味わうことが中心だったかもしれません。一方で、30代の「婚活」は違います。これは、人生という長い道を共に歩むパートナーを見つける、「生活」を創るための活動なのです。恋愛の延長線上にあるようでいて、実は全くルールの違うスポーツをしているようなもの。それはまるで、野球場で一生懸命サッカーをしようとしているような、そんなちぐはぐさが生まれているのかもしれません。 そして、ここが一番の落とし穴になりがちです。多くの方が、その「ルールの違うスポーツ」に、**20代の頃の古いルールブック(=成功体験)**を無意識に持ち込んでしまっているのです。「会ってみて、フィーリングが合えば…」「とりあえず付き合ってみてから、結婚は考えよう」お相手から将来の具体的な話をされると「なんだかロマンがないな…」と、少し心が冷めてしまう。昔のように、雷に打たれたような「ときめき」がないと、「この人じゃないのかもしれない」と早々に見切りをつけてしまう。あなたの心の中で、ふとそんな過去の成功体験がささやいてくることはありませんか?IBJのような「結婚」という明確なゴールを目指す人が集まる場所では、そのスタンスが、お相手との間に少しずつズレを生んでしまう原因になることがあるのです。もし、今日の話に「あ、自分のことかもしれない」と少しでもドキッとしたなら、どうか安心してください。それは素晴らしい気づきであり、大きな伸びしろに他なりません。婚活がうまくいかないのは、あなたの魅力が減ったからではないのです。ただ、手にしている地図が、少し古くなってしまっただけ。ですから、まずはその地図を最新のものにアップデートすることから始めませんか?この連載が、そのための新しい地図のような存在になれたら嬉しいです。私がしっかり、でも心は「ゆるり」と、あなたの旅を伴走します。次回は、その古い地図の正体…あなたの心に棲みついている**「過去の恋愛という名の亡霊」**と、どう向き合っていくかについてお話ししようと思います。また明日、ここでお待ちしていますね。第1章:なぜ?30代の婚活が「難しい」と感じる本当の理由第2章:30代からの婚活戦略:幸せな結婚への12章(第2章)第3章:主人公の自己分析–「譲れない条件」を再定義する第4章:内なる世界の冒険–成功を引き寄せるマインドセット第5章:異性の脚本を読み解く(女性編)–30代男性が本当に求めているもの第6章:異性の脚本を読み解く(男性編)–30代女性が本当に求めているもの第7章:最初の遭遇–心を掴むプロフィールとメッセージの作り方第8章:対話の技術–ぎこちない会話から真の繋がりへ第9章:ターニングポイント–「仮交際」から「真剣交際」への移行第10章:拒絶という名の竜に立ち向かう–「もっといい人」シンドロームの克服第11章:クライマックス–「誓い」の前に交わすべき真の対話第12章:新たなる始まり–それは終わりではなく、パートナーシップの幕明け
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。Point:婚活で迷子になるのは、あなたの気持ちではなく“人生の地図”が描けていないからです。Reason:どんな未来を望んでいるかが曖昧なままだと、どんな相手と出会っても「なんか違う…」と感じてしまいます。Example:「条件は合っているのに、ピンとこない…」という悩みは、将来像を描かずにお相手を選んでいるサインです。目的地のない旅では、誰と出会っても迷うのは当然です。Point:結婚で幸せになりたいなら、自分の未来像をはっきりさせましょう。それが、あなたの婚活を一歩前に進める地図になります。「婚活してるけど、全然うまくいかない」そんな声を、あなたの周りでも聞いたことはないですか?実はその理由、理想の条件が高すぎるからではありません。どこに向かいたいのか――“将来像”が見えていないことこそ、最大の落とし穴なんです。この記事では、婚活が長引く根本原因と、幸せな結婚への新しい視点を紹介します。人生の方向が定まれば、お相手選びにも迷わなくなりますよ。あなたが本当に望む未来像を、いっしょに探してみませんか?読んだ後には、「だから婚活がうまくいかなかったんだ」と気づけるはずです。あなたの大切な時間を、幸せへつなげるヒントになればうれしいです。◇迷子になるのは、あなたのせいじゃない「婚活が長引いてしまうのは、自分が悪いからかも」そう思っていませんか?でも本当は、どこに向かうのか、その“地図”がないだけかもしれません。目印がなければ、どんなに歩いても迷ってしまいます。多くの人が、年収や容姿などの条件を追いかけます。けれど、それだけを頼りにすると、心の中で「なんか違う」と感じてしまうのです。これは、目的地がぼんやりしているサインなのかもしれません。◇条件ばかりを見てしまう理由なぜ条件にこだわってしまうのか。それは、自分に自信がないからかもしれません。「選ばれなきゃ」「嫌われたくない」そんな気持ちが強くなると、つい他人の評価基準で相手を見てしまいます。でも婚活は、あなたの“人生”を一緒に歩く相手を選ぶことです。相手から選ばれることばかりを考えていると、自分の本音がどんどん見えなくなっていきます。◇「何を選ぶか」より「何を望むか」本当に必要なのは、条件のリストではありません。「自分はどう生きたいのか」「どんな暮らしをしたいのか」その未来像です。たとえば「毎日、笑顔で過ごせる家庭がいい」なら、その暮らしに合う人を探せばいいのです。逆に、「年収が高ければ安心」だけで選んでも、心のすれ違いが起きやすくなります。目的地が決まっていれば、迷わず進めます。人生の“地図”があると、お相手選びにも迷いが減るのです。◇まずは、未来の一枚絵を描いてみようあなたの望む結婚生活は、どんな毎日ですか?朝は一緒に食事をとりたい?週末はどんな風に過ごしたい?そのイメージが、あなただけの道しるべになります。目の前の出会いに悩む前に、まずは未来の絵を描いてみましょう。ぼんやりしていた婚活の道が、少しずつ輪郭を持ち始めるはずです。今日ここから、あなたの“地図づくり”を始めてみませんか?◇自分をダメ出ししていませんか?婚活がうまくいかないと、自分に何かが足りないのでは。そう思ってしまいますよね。学歴、見た目、年収、性格、家庭環境…。でも、ちょっと待ってください。あなたの中にはすでに大切な“あるもの”が、ちゃんとあるんです。たとえば、誰かを思いやれる気持ち。ちゃんと働いて暮らしを支えている力。家族を大事にしている優しさ。こうした「今ここにある価値」に目を向けてみると、あなたの見方が少し変わってきます。◇欠けている部分に目が行くのは自然なこともちろん、人はみんな不安になります。うまくいかないと「自分はダメなんじゃないか」って感じるのは、ごく自然な反応なんです。でも、それに引っ張られすぎてしまうと、心のバランスが崩れてしまいます。「うまくいっている人」は、すべてが完璧なわけではありません。むしろ、自分の中の“いいところ”をちゃんと認めてあげられる人が、一歩ずつ前に進んでいけるのです。◇自己肯定感は“育てるもの”ところで、あなたは最近、自分をほめたことがありますか?「今日、ちゃんと笑えた」「昨日より少しだけ早起きできた」そんな小さなことでもいいんです。自分の“あるもの”を見つけて、言葉にしてみる。それが自己肯定感の種になります。自己肯定感って、あるかないかじゃなくて、少しずつ育てていくものなんですよ。育てる方法の一つが、感謝です。たとえば、「今日もありがとう」って言葉にするだけでも、心が少し穏やかになりますよ。◇自信が戻れば、出会いも変わる不思議なことに、自信が戻ってくると、出会う人の質も変わってきます。あなたの表情や言葉に、自分らしさがにじみ出てくるからです。「選ばれるかどうか」ではなく、「私はこの人と一緒にいたいかどうか」で見られるようになると、婚活はグッと楽になります。理想を追いかけるよりも、あなた自身が「心地いい」と思えるお相手を、見つけられるようになります。そのためには、まず自分の価値に気づくこと。その一歩が、これからの婚活を明るく変えていく鍵になります。◇今日からできる、やさしい行動朝起きたときに、「ありがとう」と口にしてみませんか?夜寝る前に、今日の自分の良かったところを一つだけ思い出してみましょう。どんなに小さなことでもいいんです。それが、あなたの“あるもの”を育てていく、やさしい習慣になります。婚活で自信をなくしたときこそ、自分にやさしくするタイミングです。自分を責めるより、自分を応援する。その気持ちが、未来を引き寄せてくれますよ。◇「いい人なのにピンとこない」の正体は?「いい人なんだけど、なぜか違う気がする」そんな経験はありませんか?実はそれ、「相手が悪い」のではないかもしれません。自分自身の“未来像”がぼんやりしているから、誰がぴったりなのか分からないのです。条件で探しても、心が動かないのは当然です。なぜなら「条件に合う=理想の未来を叶える」ではないからです。◇「理想の条件」を集めても選べない理由たとえば「年収」「身長」「趣味」などの条件。これらはあなたの未来を保障するものではありません。どんな生活がしたいのか、どんな家庭を築きたいのか。その具体的なビジョンがないと、相手選びは“当てずっぽう”になってしまいます。つまり、「選べない」のは優柔不断ではなく、「何を基準にすればいいのか」が決まっていないだけかもしれません。◇「未来像」が地図になるそこで意識したいのが、「未来像から考える」ことです。条件よりも先に、どんな暮らしをしたいのかを描いてみましょう。たとえば「休日は自然の中でリラックスしたい」なら、インドア派で出不精な人は、少しずれるかもしれません。「子育てを協力して楽しみたい」なら、家族や子どもに関心があるかどうかが大事になります。未来像を描くと、それに合った相手が自然と見えてきますよ。◇ノートに「未来の一日」を書いてみようまずは、想像してみてください。5年後、結婚しているあなたは、どんな朝を迎えていますか?誰と、どこで、どんな会話をしているのか。仕事はどうですか?休日は何をしているでしょう?ノートに「理想の未来の一日」を書いてみるのがおすすめです。その中に、あなたが大切にしている価値観が詰まっています。これが、相手選びの“地図”になります。◇未来像が明確になれば、相手の見え方が変わる未来像がはっきりしてくると、不思議と判断が楽になります。条件にとらわれず、「一緒にその未来を描けるか」で考えられるからです。すると、「いい人だけどピンとこない」という迷いは減ります。あなたの軸が定まると、お相手との距離の詰め方も自然と変わってきます。逆に言えば、未来像が見えないままでは、どれだけ出会っても「何か違う」で終わる可能性が高くなります。◇婚活のカギは「自分の未来を描けるか」婚活を始めるとき、どうしても「どんな人がいいか」を考えがちです。でも、実はそれより大切なのは「どんな人生を送りたいか」を考えることです。相手選びは、その未来像を一緒に歩いてくれる人を見つける作業です。だから、未来像がある人の方が、婚活の道に迷いにくくなるのです。あなたもまずは、「自分の未来を想像する」ところから始めてみませんか?その一歩が、迷いを減らし、選ぶ力につながります。◇会話の不安は「能力」じゃない婚活で「何を話せばいいかわからない」と悩んだ経験はないですか?または「想定外の質問をされたらどうしよう」と、不安になることもありますよね。でもそれ、あなたの会話力が足りないわけではありません。ただ準備が足りていないだけなんです。これは、誰にでも起こる自然なことです。ところで、婚活の場は“実技”のようなものです。スポーツやピアノと同じように、練習で少しずつ上達していけるもの。つまり、怖がらずに準備さえすれば、誰だって安心して会話ができるようになります。◇まずは「しゃべることリスト」を作ってみようたとえば、お見合い前に“話す内容”をいくつか書き出しておくだけで、当日の安心感がまるで違ってきます。仕事、趣味、休日の過ごし方、好きな食べ物など、テーマを5つほど決めてみましょう。それを、声に出して読んでみるのも効果的です。もし可能なら、鏡の前で笑顔をつくって練習してみてください。会話の準備は、あなたに自信をくれるだけでなく、笑顔や態度にも自然な余裕を生み出します。◇質問されたときの“こたえ貯金”を作るもう一つの不安は、想定外の質問ですよね。でも、事前に“想定される質問”を集めておいて、答えをストックしておけば、不安はぐっと減ります。「休日は何してるの?」「どういう人がタイプ?」など、よく聞かれる質問を10個ほど準備しておきましょう。それに、自分なりの答えを用意して、声に出して何度か言ってみるだけでも、反応のスムーズさがまるで違ってきます。おもしろいことに、自信を持って答えられるようになると、相手の質問にも興味を持って聞けるようになるんです。これが、キャッチボールのような“自然な会話”につながります。◇不安は消えない。でも「備え」で小さくできる婚活に不安はつきものです。でも、「不安があるからこそ備えよう」と考えることができたら、それはもう大きな前進です。何を準備して、どう練習すればいいのか。それを知って、実行してみるだけで、不安は確実に小さくなります。結婚相談所で提供される会話レジメや、質問練習ツールを使えば、もっと簡単に準備できます。あなたが安心して婚活の場に立てるように、準備はあなたの強い味方になってくれるんです。◇一歩ずつでいい。今日できることから始めよう今からすべて完璧に話せる必要なんてありません。できることからでいいんです。今日、ひとつだけでも「話す内容リスト」を書いてみる。それだけでも、次の出会いが楽しみに変わるかもしれません。婚活の成功は、勇気よりも「準備の習慣化」かもしれません。その一歩が、未来の幸せへつながっていますよ。あなたの頑張りが、必ず実を結びますように。読んでくれて、ありがとう。☆☆☆☆☆☆☆本稿は当所HPのブログを短く再編集しました。「婚活あるある!顔か年収かより大事な人生の未来像。霞草2661♪」 https://kekkonbb.com/staff -blog/36720/☆☆☆☆☆☆☆HPの今日のブログは「なぜ伝えたのに伝わらない?結婚が遠のく会話術。霞草2750♪」 https://www.babysbreath55.com/blogs /konkatu/ %e3%81%aa%e3%81%9c%e4%bc%9d%e3%81%88%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%ab%e4%bc%9d%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%e7%b5%90%e5%a9%9a%e3%81%8c%e9%81%a0%e3%81%ae%e3%81%8f%e4%bc%9a%e8%a9%b1%e8%a1%93.html「ピンチは婚活のスパイス、対応力でチャンスを仕留めよう。霞草2749♪」 https://kekkonbb.com/staff -blog/37423/☆☆☆☆☆☆☆もっと詳しく知りたいと思う方は、当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。こちらからご予約できます。 https://www.babysbreath55.com/free_consultation 【婚活対策スタジオ】シリーズ婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。 https://www.babysbreath55.com/konkatu /tools/ %e5%a9%9a%e6%b4%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a1%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%90%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8.html【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】☆IBJ☆BIU☆日本LGBTサポート協会☆男性向け国際結婚支援☆シングルマザー様【過去のファッション講座のご紹介】〇夏のお出かけデート・エスコートマナー完全ガイド“さりげない配慮”が印象を変える!超婚活講座【ダイジェスト版】一般公開向け https://youtu.be/D3WSIzpSx9M 【婚活占い】婚活何をすれば良いのか解らない…自分にはどんな婚活が合っているの?交際しても長続きしない…是非「本気の婚活占い」をご利用してください。 https://www.babysbreath55.com/konkatu /pickup/ %e6%9c%ac%e6%b0%97%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%8d%a0%e3%81%84.html勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。【特別な特典】この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)【婚活・出会い実績】当相談所の「2022年婚活・出会い実績」 https://www.babysbreath55.com/konkatu /starting/bbdata2022.html 【その他】・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。婚活も365日サポートし続けますよ。 https://www.babysbreath55.com/blogs https://kekkonbb.com/category/staff -blog/他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。・婚活お役立ち情報 https://www.babysbreath55.com/konkatu ・ランディングページ https://babysbreath55.jp/ 今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。ありがとうございました。
婚活を進めるなかで、相手との距離を縮める大きなポイントは「どんなデートをするか」です。ただ食事をして会話するだけでは、相手の深い部分に触れにくく、「楽しかったけど、次につながるかな…?」と不安になることもありますよね。そんなときにぜひ取り入れていただきたいのが“共同作業デート”。一緒に何かを作ったり体験したりすることで、会話が自然に生まれ、二人の距離もぐっと縮まります。この記事では、婚活中の方におすすめしたい“共同作業デート”を3つ厳選してご紹介します。さらに、それぞれのデートがなぜ効果的なのか、どんな工夫をするともっと親密になれるのかも、やさしく解説していきます。________________________________________人は「同じ目的に向かって行動したとき」に、相手との距離が縮まりやすくなります。これは心理学でいう「共同体験効果」と呼ばれるもの。簡単に言えば「一緒に頑張った仲間は特別に感じる」という人間の自然な心の動きです。お見合いや初回デートで「会話が続かない」という悩みはよく聞きます。でも、共同作業をしていると「これどうする?」「上手だね!」といった自然なやりとりが生まれるため、会話が途切れにくいのです。作業に集中していると、人は普段よりも自然体になります。几帳面なのか、大らかなのか、気配りができるのか…。普段の会話だけでは分からない「人となり」が垣間見えるのも、共同作業デートの魅力です。________________________________________料理教室やクッキングスタジオに一緒に参加するのは、とてもおすすめです。「食べる」という人間にとって大切な行為を共有できるうえ、役割分担をすることで自然に会話が弾みます。•野菜を切る担当•盛り付けを工夫する担当•片付けを率先してやる担当こうした姿を通して、お互いの価値観や生活スタイルが垣間見えるのも大きなポイント。結婚後の「生活を共にするイメージ」にもつながります。「味付けどうする?」など、必ず相手に意見を聞くことです。自分の好みだけでなく、相手の好みを尊重する姿勢は「一緒に生活できるかも」と感じてもらうきっかけになります。________________________________________最近は、初心者向けのDIY工房やクラフト体験教室も多くあります。陶芸、キャンドル作り、木工、アクセサリー制作など、二人で形に残るものを作るのは、とても楽しく思い出に残ります。作業中は黙々と手を動かす時間もありますが、その沈黙すら「心地よい共感の時間」として共有できます。完成した作品を見せ合いながら笑い合えば、自然と会話も盛り上がります。「相手の作品を褒める」ことです。上手い下手は関係なく、「その発想素敵だね」「色の組み合わせがきれい」といった言葉が、相手の心を和ませます。________________________________________ちょっとアクティブに、キャンプやバーベキューなどのアウトドアに挑戦するのも良い方法です。火を起こしたり、食材を焼いたり、テントを張ったり…。まさに“共同作業”の連続です。アウトドアでは「臨機応変さ」や「助け合いの姿勢」がよく見えるので、結婚後の協力関係をイメージしやすいというメリットもあります。自分だけで頑張るのではなく「これお願いしていい?」と頼ることです。頼られることで相手は嬉しくなり、「自分の役割がある」と感じられます。________________________________________共同作業だからといって、苦手なことに挑戦しすぎると逆効果です。お互いに楽しめるレベルのものを選びましょう。作品の出来や作業のスピードを比べてしまうと、相手を傷つけてしまうことがあります。あくまで「一緒に楽しむこと」が目的だと意識しましょう。「ありがとう」「助かったよ」という一言を伝えるだけで、相手の心は温かくなります。共同作業の良さを最大限に活かすには、感謝の気持ちを言葉で伝えることが大切です。________________________________________婚活の場では、相手の表面的な条件や第一印象だけで判断してしまいがちです。しかし、結婚後に本当に大切なのは「協力できる関係性」。共同作業デートを重ねることで、•相手との相性•協力し合う姿勢•安心感や信頼感これらが自然に見えてきます。その結果「いい人だけど決め手がない…」という迷いから抜け出しやすくなるのです。________________________________________実際に、結婚相談所を利用している方のなかでも「食事デートだけでは距離が縮まらなかったけれど、料理体験をしたら一気に仲良くなれた」という声は多く聞かれます。相談所の仲人に相談すれば、あなたに合った共同作業デートのアイデアを提案してもらえることもあります。一人で迷うより、プロの視点を取り入れると効率よく距離を縮められます。________________________________________“共同作業デート”は、相手との距離を自然に縮めるための強力な方法です。•一緒に料理を作る•クラフトやDIYに挑戦する•アウトドアで助け合うこのような体験を通して、相手の素の姿を知り、信頼関係を深めることができます。婚活は「条件を満たす相手を探す」ことではなく、「一緒に人生を歩むパートナーを見つける」こと。だからこそ、共同作業で生まれる小さな協力や感謝の積み重ねが、結婚への大切な一歩になるのです。もしデートがマンネリ化している、相手との距離がなかなか縮まらない…そんなときは、ぜひ“共同作業デート”を取り入れてみてください。そして、迷ったときは結婚相談所の仲人に相談することをおすすめします。あなたの婚活が、より豊かで実りあるものになるように応援しています。
こんにちは(*^_^*)名古屋の結婚相談所「婚活サポートアテンダー」です♪9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね(^_^;)台風も近づいているようですので、くれぐれもお気をつけください。さて、アテンダーでは8月の入会者数が過去13年と比べてみても最高でした!IBJの知名度向上と、アテンダーの経験と実績、独身者の危機感、これらが相まっての結果だと思います♪アテンダーでは現在、20代~50代の方々が婚活しています。過去には60代の方が一人いらっしゃいましたが、見事にご成婚されて現在では先ほど述べた年齢層です。特に結婚相談所業界でも「層が厚い」といわれている「30代~40代」はアテンダーでも最も多い会員数です。要は、一番多く扱ってきている年齢層という事です。婚活をしているご本人様たちからは「40代では厳しいのでは…」と半ばあきらめている人もいらっしゃるかも知れませんが、アテンダーでは多くのご成婚者を出しています♡今回は、「40代の婚活」についてブログを書きました♪初婚も再婚も全然可能性がありますので、対象の方は是非ご覧になって行動のきっかけにして下さい♪詳細はアテンダー公式H.Pにて→こちら
おはようございます。尼崎市で結婚相談所を運営しているForeverMate(フォーエバーメイト)です。Amazonドラマ「セフレと恋人の境界線」が話題になっていますね。“好き”という気持ちはあるのに、関係が進展せずモヤモヤする…。このテーマ、実は婚活をしている方にもとても身近な悩みなんです。「自分は本命なのか、それとも曖昧な関係のままなのか?」今日はその境界線を見極め、曖昧な関係を卒業するためのヒントをお伝えします。⸻曖昧な関係を見極める3つのポイント①言葉と行動が一致しているか「会いたい」と言いながら予定を立ててくれない人。逆に小さなことでも行動で示してくれる人。以前ご相談に来られた30代女性も、「会おう」と言ってばかりで行動に移さない相手に悩んでいました。本命は“言葉より行動”で示してくれるものです。②将来を自然に語れるか「いつか尼崎で一緒に暮らすのもいいね」など、未来を前提にした話題が出るかどうか。ある男性会員様は、何気なく将来の話をしてくれる相手に心を決め、そこから関係が一気に進みました。本命は“未来を語れる人”です。③曖昧さを引き延ばさないか「今は考えられない」と関係を先延ばしにするのか。「真剣に考えている」と誠実に伝えてくれるのか。境界線をはっきりさせる姿勢は、本命サインの一つです。⸻じぶんキャラ診断で自己理解を深める「相手の気持ちが分からない…」そんな不安を抱える方も多いです。ですが大切なのは、相手の気持ちを探る前に、自分を理解すること。ForeverMateでは、じぶんキャラ診断を通じて、•自分がどんな魅力を持っているのか•どんなタイプの相手と相性がいいのかを客観的に知ることができます。これにより「自分らしく向き合える相手」を選びやすくなり、曖昧な関係に悩む時間が減るのです。⸻尼崎だからこその婚活事情尼崎には昔ながらの商店街や喫茶店、尼崎城周辺の落ち着いたエリアなど、ゆっくり相手と向き合える場所がたくさんあります。地元の方は「家族を大切にする」「地元で根を張って暮らす」といった価値観を持つ人が多く、誠実な結婚観を持つ方に出会いやすいのも特徴です。⸻まとめドラマに描かれる“曖昧な関係”は、誰にでも起こり得ること。でも、本命サインを見極める力と**自分を理解する力(じぶんキャラ診断)**があれば、幸せな未来へと進むことができます。尼崎で誠実な婚活を始めたい方は、私たちにご相談ください。⸻自社紹介婚活レスキュー隊です。尼崎市で夫婦ふたりが運営する結婚相談所ForeverMate(フォーエバーメイト)。全国でも唯一、元レスキュー隊長と元看護職の夫婦カウンセラーがタッグを組み、20代・30代の婚活を徹底サポート。プロフィール作成から会話練習、デート準備、交際相談まで、きめ細やかに伴走します。尼崎市で結婚相談所を探すならForeverMateへ。👉LINE: https://lin.ee/AvCNaTC 👉Instagram: https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
岡山唯一40代専門の結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪先日、40代&30代の成婚退会されたご夫婦を招待させていただき、お祝いの食事会を開催しました♪奥様に会うのはお見合い立ち合いでお会いしてから半年ぶり以上でしたが、明るくチャーミングな女性でした。これから新しい生活に向けての準備や悩み事、入籍日の報告やその他もろもろを根掘り葉掘り聞いてみました。美味しい食事とお話であっという間に3時間くらい...('◇')ゞこれから新しい2人のステージに乾杯です♪末永くお幸せに💕成婚エピソードはこちら☆彡⇩ https://www.ibjapan.com/area/okayama/35825/episode/4229/ 【岡山唯一の40代専門相談所】バツ有り、シングルマザー(ファザー)に寄り添えるカウンセラーの藤原です♪私が多くの失敗を経験して、現在の幸せにたどり着いた成功の法則をお伝えします。お見合い、交際、プロポーズ、ご成婚までフルサポートさせていただきます。★離婚歴のある方★シングルファザー(マザー)の方★お仕事でお忙しい方(21時まで対応可)特におススメです。(*'▽')婚活をお考えでしたら、ぜひお気軽にこちらのページか下記のHPまでお問い合わせください。【ホームページ】⇩ http://www.i-bright.biz LINEでのお問い合わせも受け付けております。【QRコード】⇩ https://line.me/ti/p/OZ_JKYTCEV 【LINE公式アカウント】(お得な情報やイベントご案内)⇩ https://line.me/R/ti/p/ @953vldki40代専門ですが、その他の年代の方も大歓迎です♪
こんにちは🐱💖西尾市・西三河エリアの結婚相談所「恋するレイラ」婚活カウンセラーの吉川英子です。今回は、40代女性の新規会員さまの“リアルなお声”をご紹介いたします。「結婚したい気持ちは高まっていましたが、結婚相談所はハードルが高いと感じて迷っていました。そんなとき『恋するレイラ』に3,300円から始められる30日間お試し体験コースがあると知り、これなら挑戦できそう!と思えました」40代での婚活は「今さら…」と迷う方も少なくありません。でも、こうして一歩踏み出されたこと自体が大きなスタートなのです。体験入会では、無料占いカウンセリングを受けられます。「自分の性格や強みを改めて知ることができ、楽しみながら婚活を進められる自信につながりました」私自身、占いを取り入れながらお一人おひとりに合った婚活スタイルをご提案しています。40代女性の多くが「本当にこのままで大丈夫かな?」と不安を抱えていますが、占いを通じて「自分らしくていいんだ」と気づかれる方が多いです。💎エステ&ヘアメイクで自分史上最高にさらに、提携エステサロンでのリフトアップケアや、オーナーによるプロのヘアメイク撮影も体験できます。「フェースラインがスッキリしただけでなく、姿勢の癖を直すアドバイスまでいただけて、二重アゴになりにくい姿勢も教えてもらえました。本当に印象が変わって、自分でも驚いています」婚活写真は“未来のパートナーとの最初の出会い”。自分史上最高の一枚を残すことで、活動に自信を持っていただけます。「こんなに変われたからこそ、優しく穏やかなパートナーと出会えることを願っています」会員さまの言葉から、前向きに一歩を踏み出す勇気が伝わってきました。「どんなサービスなんだろう?」「自分に合ってるかな?」そんな疑問は、実際に話を聞いてみるのが一番です☺️気軽にお問い合わせいただける特設ページをご用意しました!📲スマホからも見やすいページになっています♪恋するレイラの特設ページ(LP)です✨💖恋に悩むあなたへ、気軽に相談できる場所があります▶LPはこちらから👉https://koisuru-leila-lp.com/Page?id=P8c577d3恋するレイラでは無料カウンセリングを受付中です。あなたの新しい人生の一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう。💻オンライン(Zoom)/出張カウンセリングも対応!⏰所要時間:約60分(完全予約制)💎ご予約はこちらから💎👉https://select-type.com/rsv/?id=oSAGgPzVAlY&c_id=396369※無理な勧誘は一切ありませんのでご安心くださいね40代で婚活を始めるのは不安もありますが、「恋するレイラ」なら、3,300円からの体験入会で占い・エステ・ヘアメイクを受けながら、安心してスタートできます。実際の会員さまのように、外見も内面も整えることで、自分に自信を持ち、婚活を前向きに楽しめるようになります。💍あなたもまずは気軽に無料カウンセリングでお話してみませんか?40代からの婚活を、一緒に応援させていただきます。ハードルが低いから始めやすい!西三河の結婚相談所「恋するレイラ」吉川英子
こんにちは!久留米の結婚相談所マリッジステージです!コラム風ブログを日々綴ってます!40代になって婚活を始めると、どうしても「もう遅いのではないか」「相手にされないのではないか」と、年齢への不安が頭をよぎるものです。同時に、お相手を選ぶときにも「年齢」という数字に強く目がいってしまい、プロフィールの一行で判断してしまう方も少なくありません。けれど、本当に大事なのは“数字”ではなく、その先にある「どんな結婚生活を送りたいか」というビジョン!プロフィールを開いた瞬間に、まず一番上に書いてある数字に目が止まり、その一行だけで「会いたい」「やめておこう」と気持ちが揺れ動いてしまう方は少なくありません。でも、ちょっと立ち止まって考えてみてください。なぜ、私たちはこんなにも年齢にこだわってしまうのでしょうか?「若い方がいい」「年上はちょっと…」――そんな感覚の裏には、実は“数字そのもの”ではなく、その先にある「理想の結婚生活」をイメージしているからではないでしょうか。たとえば――・子育てを考えるからこそ、同世代や年下を希望する・安定感や包容力を求めるから、年上を求める・共通の趣味や価値観を楽しみたいから、近い世代を選びたいつまり、こだわっているのは「数字」そのものではなく、「自分が叶えたい未来」への近道に見えるからこそ、年齢を条件にしてしまうのです。そしてさらに掘り下げていくと、「ではなぜ結婚したいのか」という原点に戻ります。安心感? 支え合い? 孤独を埋めたい? 人生を一緒に歩む仲間が欲しい?本当の理由を自分自身で理解していれば、年齢という数字の持つ意味も自然と変わってきます。結婚はゴールではなく、その先の長い人生を一緒に歩むスタートです。数字に縛られるよりも、「自分の理想」と「お相手の人柄や価値観」がどれだけ重なるかを見つめることが、後悔のない婚活につながっていきます。なぜなら、結婚生活は毎日の積み重ねだからです。記念日や特別な日よりも、むしろ「ふだんの会話」「一緒に過ごす時間の心地よさ」が幸福度を大きく左右します。例えば、休日の過ごし方が似ているだけで一緒にいる時間はぐっと楽しくなり、金銭感覚や物事への考え方が近いだけで小さな衝突は格段に減ります。逆に、年齢条件は満たしていても、価値観が合わないとどうでしょうか。「大切にされていない気がする」「話がかみ合わない」――そんな小さな不満が積み重なり、結婚生活そのものが苦しくなってしまうこともあります。だからこそ、見るべきは数字の横にある「その人がどう生きてきたか」「これからをどう生きたいと思っているのか」。一緒に笑い合えること、一緒に困難を乗り越えられること、そうした“価値観の重なり”こそが、幸せな結婚を支える土台になるのです。★まとめ✔年齢は“ただの数字”であり、その先にある「理想の結婚生活」を叶えるための目安にすぎない。✔本当に大切なのは「なぜ自分が結婚したいのか」という原点を見つめ直すこと。✔数字よりも「人柄・価値観・将来の方向性」が合うかどうかが、結婚生活の満足度を左右する。✔共通点や安心感がある相手とは、小さな日常も心地よく、衝突も少なくなる。✔後悔のない婚活は、数字の条件を超えて「一緒に未来を描けるか」を基準に選ぶことから始まる。👩💼カウンセラーからひと言年齢はただの“入り口の条件”にすぎません。けれど結婚を決めるのは、その先にある“心の相性”と“未来を一緒に描けるかどうか”。年齢に縛られすぎず、自分がなぜ結婚したいのかを改めて問いかけてみると、思いがけない出会いの扉が開くかもしれませんよ。マリッジステージでは、「貴方の結婚生活を見据えた」お相手選びのお手伝いをしております。一度、久留米のサロンでお話しませんか?🔗婚活塾のご案内はこちら★★男性限定婚活塾始めませんか?何をどう変えたらいいのか分からない」そんな男性を、全力でサポートします!迷ってるうちに月日が過ぎるのは、もったいない。小さな違いが、大きな変化を生みます。お申込みはこちらから! https://docs.google.com/forms/d/1jDTyw8nQA3lS0BsomBnnhgvnZ5p2LD16LoyQtUl47Es/edit 💍結婚相談所って、どんなところ?★★1ヶ月5,000円結婚相談所お試し体験気になっているけど、入会まではちょっと…という方のために、マリッジステージでは《1ヶ月お試し体験プラン》をご用意しています!たった5,000円(税別)で、実際のサポートやシステムをまるごと体験できます。まずは試してみて、「本当に合うかどうか」を見てから決めてくださいね。男性はこちらから https://www.marriage-stage.com/m -contact女性はこちらから https://www.marriage-stage.com/w -contact
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!