結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
いつもありがとうございます。 プレシャスマリー京都烏丸サポートスタッフの東郷です。私の年上の友人で、年下キラーなバツイチ女性がいます。彼女は10代で妊娠、結婚し8年後に離婚しているのですがその後お付き合いする男性は基本的に年下だったそうです。男性に対して「かわいい」という感情を抱くと好きになってしまうという傾向があるため、自然と恋愛対象が年下になるそうです。これまでお付き合いした中で1番歳が離れていた時の彼との差は12歳。干支が一周することに凡人の私は驚きを隠せず「うらやましい」という感情よりは「それ犯罪じゃないよね?」と思わず聞いてしまいました。本人は「彼は若くて稼ぐ力がなかったからヒモ状態だったけど、とにかく可愛くて楽しかった!いいよ、歳下は」とケラケラ笑っていたのが印象的です。その後彼女は40代になり、年下彼氏とは別れ2、3個年上の男性とのお付き合いを始めました。しかし最初から全くテンションが上がらず、「全然夢中になれないけど、ずっと恋人がいたから一人でいることは考えられない」とダラダラと関係を続けていたそうです。年下彼氏との具体的な別れの理由は聞いていないのですが、女性が40代を迎えたときに当時の年下彼氏は20代後半から30代前半。これまで抱いてきた年上女性への憧れよりも年下女性の若さ、可愛さに目覚める年頃なのかもしれません。男女ともに言えることだと思いますが、自分が若さを手放す年齢になると急激に他人の若さが輝いて見えてくるものです。話は戻りまして、年上の彼は結婚歴がなくどうしても「結婚」という形をとるお付き合を望んでいたそうです。彼は何度か彼女に結婚を持ちかけたそうですが「やっぱり一緒にいても楽しくない。私は年下がいいんだよね」とお断りをし、50歳手前で関係を終わらせたそうです。具体的な別れの理由は、彼といても楽しいと思えないし結婚は考えられないから、というのが1番大きく、2番目に彼女の趣味(全国を飛び回ってライブに参加する)に理解がない、というストレスによるものでした。
こんにちは。埼玉県で結婚相談所を運営しております、埼玉婚活コンサルティングオフィスの勝田です。今日は婚活のプロフィール作りの根本にもなる「自分を知ること」について書いていこうと思います。 婚活では自分の魅力を最大限にアピールするために、まずは第一に自分を知ることが大切!自分はどんな人なのかどんなことを考えているのかどんなところが魅力的なのか婚活カウンセラーなど第三者の評価はもちろん必要ですが、その前に、自分を知るための質問を10個集めてみました。「自分の魅力が分からず婚活で上手くアピールできない」という人は、ぜひ自分のことを知るきっかけにしてみてください。 ・自分のことが説明出来るようになる10の質問 自分を知るためには、自分の本当の性格や思考の癖を客観的な視点で認識することが大切です。今回は、自分を知るための質問を10個集めてみましたので、自分のことが良く分からないという人はぜひ参考にしてみてください。 ①あなたはこれまでどんな恋愛をしてきましたか?②あなたがこれまで異性のどんな部分に惹かれたり好意を持ったりしてきましたか?③あなたが相手に与えることができるのはどんなことですか?④あなたが相手に対して望むものはどんな事ですか?⑤これまであなたが相手にされたことで、一番許せなかったのはどんなことですか?⑥あなたがこれまで相手からされて一番嬉しかったことは何ですか?⑦あなたにとって次の事項の優先順位が高い順に並べてください 1、自由な時間2、お金や欲しい物3、人からの評価や地位4、安心出来る場所 ⑧あなたにとって理想の夫婦、理想の家族とはどんなものですか?⑨あなたは今後どんな人生を歩たいですか?⑩あなたが一番大切にしていることを教えてください 以上の質問について考えてみてください。ノートにまとめてみてもいいかもしれません。自分について相手にきちんと言語化出来ると、自信を持ってお見合いに望むことが出来ると思います。 また、自分を知ることで、「自分にはどんな人が合うのか」を冷静な目で考えることができるのではないでしょうか。また、周りの意見ではなく自分の本音に従って、自分に合うお相手を見つけることができるでしょう埼玉婚活コンサルティングオフィスでは婚活の無料相談を行なっております!お気軽にご連絡くださいね!
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。今回の動画テーマは…。「婚活男性が結婚相談所に入会したキッカケ」肌寒い季節になってきました。これからの季節、イベントが盛りだくさん。この時期から婚活を始める方も多いと思います。婚活パーティーマッチングアプリ街コンなどは、婚活のきっかけに参加する人は多いと思います。では、結婚相談所はどうだろう…他の婚活媒体と比べると、まだまだハードルが高いところもあると思います。では、結婚相談所で婚活してみようと思うきっかけは何でしょうか。前の相談所で1000人以上の婚活の無料相談をしてきた中で、いくつか紹介をしていこうと思います。結婚相談所で活動を始めてみようかなって思う方の参考になればと思います。気になる続きは、みずたま婚活チャンネルにて! https://youtu.be/3cd0oOUA8d0?si=Z7c2hzD85hzZExUx
結婚相談所のお見合いは、少し堅苦しい雰囲気を思い浮かべる方が多いとは思いますが、今はホテルのラウンジやカフェで会うのが一番多いかと思います。大阪駅周辺だと、・ホテルグランヴィア大阪、1Fティーラウンジ、19F「リバーヘッド」・ホテルエルセラーン大阪、1Fカフェテラス「銀木犀」・大阪新阪急ホテル、1Fカフェ「ブリアン」難波駅周辺だと、・ホテルロイヤルクラシック大阪、2Fカフェラウンジ「コアガリ」・スイスホテル南海大阪、6F「ザ・ラウンジ」京都駅周辺だと、・ホテルグランヴィア京都、2Fロビーラウンジ「グランジュール」三ノ宮駅周辺だと、・神戸にしむら珈琲店、三宮店・阪急百貨店、6F「ビランチャ阪急神戸三宮店」などが定番でしょうか。スタバ等はNGなんですね。マッチングアプリのファーストコンタクトと大きく違うところではないでしょうか。ベリンダでは、・ホテルグランヴィア大阪、1Fティーラウンジ、19F「リバーヘッド」・ホテルエルセラーン大阪、1Fカフェテラス「銀木犀」この二つをよく使わせてもらっています。それは「二人の名前で席の予約ができる」ことです。要は並ばなくていい、時間通りにお見合いが始められるってことが最大のメリットです。トークスキルがない婚活者は名前予約がベストではないでしょうか。予約なしだと二人で並んで待たないといけません。並んでいる時間にプロフィールの内容を一通り会話してしまった場合、お見合い開始と同時に沈黙なんて地獄でしょう。勿論、どちらかが早く来て席の確保も手段の一つではありますが、なかなか出来る人が少ないのが実情です。ただ、時間的に満席の為に予約が取れない場合があります。そこで大活躍しているのが、大阪新阪急ホテルの「ブリアン」なのですが、2024年度中に営業終了します。が、しかし!朗報です!!JR大阪駅から徒歩3分、ヒルトンホテル大阪14Fにて、名前予約可能のお見合いスペースが11/18(土)にオープンします!席数も20席ほど用意しているとのことで、11/16(木)に現地視察してきます。ラウンジでも声が通りやすい、雰囲気が明るすぎる、ざわざわし過ぎて会話しにくい、横との距離感が恥ずかしいなど、色々あると思いますのでチェックしたいと思います。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちは。Mymarriage代表のサコです。今日のトピックは、「希望条件のお相手と出会いたい」です。婚活中であれば、誰だって自分の理想とする人や希望条件に合う人と出会いたいですし、そう思うのは当然ですよね。皆さん、希望や理想は人それぞれですが、人気が集中するようなタイプは、男性であれば、背が高くてイケメンで高収入で高学歴であったり、女性であれば、若くて美人で魅力的な仕事に就いているなどでしょうか。確かに、条件だけで見たらお断りするようなところがないですよね。誰もが会っておきたい!と思うのは普通のことです。お申し込みは自由ですが、お相手もお見合い出来る人数は限られてしまうので、もしお見合いが成立しなくても全然不思議ではありません。
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。今日は婚活に全く関係のない話し(最近の僕の休日日記)ですので、興味のない方は他の婚活ブログをお読みください(笑写真はもうかれこれ1ヶ月近く前になりますが、浄土平へ紅葉狩りに行ってきました。行った日は水曜日でしたが、紅葉ピーク時でしたので、磐梯吾妻スカイラインも浄土平レストハウスも混んでいました。ただ、県内外の車のナンバーを見たり、休憩する人々の会話から聞き慣れない方言や外国語が聞こえ、コロナが落ち着いたなと実感できますね。レストハウスは大変混雑をしておりまして、「30分〜1時間待ちです」と館内アナウンスがありましたので、大人しく外でランチ。キッチンカーが出てましたので、キノコとタコのおにぎりをいただきました。数日後には吾妻山に初冠雪があり、紅葉ギリギリセーフ!でした。
横浜駅前と伊勢原市にある結婚相談所レッツマリーの村神です。【パーティー結果報告】バイクを趣味とする婚活パーティーの開催でしたが、皆さん趣味のバイクの話しで盛り上がり、半数近くの4組もの素敵なカップルが成立しました。おめでとうございます。【参加人数】男性9名、女性8名【マッチングカップル】4組今後も年に2回ほど定期的な開催を予定しておりますので、またこちらの方でご案内させて頂きます。神奈川県座間市の国道246号線沿いにあるライダーズベース・リバティで🏍「バイク好きの婚活パーティー」🏍を開催します。共通の趣味を持っている夫婦は、趣味に対する理解もあり、何よりも夫婦でも共通の趣味を楽しめるところが最高ですね。まだ、若干お席に空きがありますので、バイク好きの皆さん、是非ご参加ください。開催日時:2023年11月25日(土)9~11時会場:ライダーズベース・リバティ-神奈川県座間市西栗原2-12-8TEL:046-244-3565 https://happy-r.co.jp/ 参加費:男性5,000円、女性3,000円参加年齢:40~60歳ぐらい人数:男性15名:女性15名*最少催行人数:男女各10名Food&Drink:飲み物参加資格:・独身者で交際相手のいない方・男性はバイク好きのバイク所有で、定職をお持ちの方・女性はバイク好きまたはバイクに興味のある方参加申込み期限:2023年11月20日(月)お申込みは下記のURLより、必要事項を入力の上お申し込みください。 https://happy-r.co.jp/ bike-marry-party/ご質問は下記URLのLINEよりお願いいたします。 https://lin.ee/81jdKlE
結婚を真剣に考え始めたあなた、素敵なパートナーとの出会いを探しているが、どこから始めればいいのか、どのように進めていけばいいのか、迷っていませんか?結婚相談所プラスKOUでは、豊富な経験と実績をもつ婚活アドバイザーKOUが、あなたの「お見合い成功戦略」をサポートします。真面目で一生懸命なあなたでも、どうしても不安なことがあるはずです。私たちはそんなあなたの不安を一つずつ解消して、理想のパートナーとのご成婚を目指すお手伝いをします。
婚活において「もっと一緒に居たい!」と思われることが大事なのはわかりますよね?あなたがいいな、と思っている人はきっと魅力的な人ですよね。その方にいいな、と思ってもらうためには何を意識したらよいのでしょうか?今回は婚活において需要のある人(居心地が良いと思われる人)が意識しているベースとなるもの1つをご紹介します。相手の欲しているものを満たす。相手をしっかり観察し、想像して相手の「飢えているもの」を見つけましょう。相手が何をしてほしいか、何を望んでいるのかを具体的に考え、その欲求を満たすために行動しましょう。ではどのように想像力をはたらかせ相手の飢えているもの探しをしたらよいでしょうか。相手の視点でものごとを考え、想像力を養う。まず会話から探っていきましょう。直接「今までしてもらってうれしかったことはある?」「私にできることがあったら言ってね。」と言うのもありです。しかしお相手は自分でも何を欲しているのかわかっていないこともありますので相手の立場に立って、普段の行動、会話から想像しましょう!自分の視点でばかり物事を見ていると、一方的に押し付けてしまったり、傷つけてしまったり、傷ついてしまったりして空回りした経験はないですか?相手の立場に立って「なぜそう考えるのかな?」という疑問を浮かばせ、話し合い、お互いの理解を深めましょう♪人はそれぞれ違う価値観を持っていますので、自分以外の人間と付き合うには、話し合いがとても大事です。自分だけでなく、お相手にも想像して理解してほしいですよね。例えば、デートでご飯屋さんを決める時「いま私(僕)は何が食べたいと思っているでしょうか?」とクイズを出し、同時に理由も聞いてみると良いですよ。「この前食べたいって言ってたから。」、「大体いつも候補に挙がるから。」答えはなんでも正解と言ってしまって大丈夫です(笑)他にも「私(僕)は○○のどこが好きでしょうか。なんでそう思ったの?」などと聞くのもいいですね。←関係性ができてから。自分の立場に立って想像して考えてくれたことは何でも正解なんです。そして想像して考えてくれたことに感謝も伝えるとさらにgood。日頃からこのようなクイズを出し合うことで話題にもなりますし、良い関係性を保つことができますよ♪ただ、まだ関係性ができていない段階で何度もこのような質問をされると面倒だな、と思われる場合もありますので”適度に”を気を付けましょう。そしてポジティブに考え、発言するということも意識しましょう。相手の”飢えを探し、満たす。”ということは婚活だけでなく夫婦関係、仕事での人間関係でも活かせますよね。普段から意識し生活していくことでいろんなことが今よりうまくいきますよ♪ただし、飢えを探し、満たすために実践をする際は、重くなるようなことはNGですので本当に欲しているのか考えた上で実践しましょう。ハピラス小河恋愛と婚活は好きになるプロセスが異なる(具体的な婚活の流れ)コラム http://www.happlus.jp/ 16970266030904 ==================☆開店キャンペーン・初期費用半額以下33,000円!(全コース)・お見合い料無料(全コースずっと無料)・月会費7700円!・LINE電話無制限!12/31まで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~結婚相談所ハピラスは、オンラインで完結する来店不要の結婚相談所です。(大分の方は対面可) 恋愛婚活のプロであるカウンセラーがあなたの気持ちに寄り添い、成婚に向けて心のこもったサポートを行います。マイペースに進めたい方やモテコーチングを行ってほしい方など、お客様のニーズに合わせて選べるよう様々なコースをご用意しています。ぜひお気軽にご相談ください。お話を聞くだけでも問題ありません。また、現在のお悩みを話すだけでの大丈夫です。ご来店またはオンラインで全国対応可能です。(LINE追加後、スタンプもしくはメッセージの送信をお願いします。)結婚相談所ハピラス公式ホームページ http://www.happlus.jp/
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。結婚相談所では相変わらず女性に人気のドクターですが本気でドクターとの結婚を希望する女性でも結婚相談所に登録しているだけでの待ちの姿勢ではドクターとのお見合いは実現できない確率が高いです。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20231106112312/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!