結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。福岡の結婚相談所エンカウンターの宮澤です!普段頑張っている女性の皆様。日々の忙しさやストレスで疲れたお肌に、贅沢な美容のひとときをプレゼントしませんか?そこでおすすめなのが、フェイシャルエステ。今日は、フェイシャルエステで得られる美容効果についてご紹介します。
福井県の結婚相談所ハッピースマイルの永瀬です。12月になり、とっても寒くなってきましたね。インフルエンザなどが流行っているようなので、体調に気を付けながらお過ごしください。 先週末、娘と一緒に愛知県で行われたLIVEに行ってきました。数年ぶりの名古屋なので観光も兼ねて楽しんできました♪ 結婚相談所で活動されている会員様もLIVEに行くのが好きな方が多い印象です。成婚された会員様ともLIVEの話で盛り上がったことがあったな~と思い出しました^^♪プロフィールの趣味欄に【LIVEに行くこと】と書いてあると勝手に親近感が湧いてしまいます。 ところでナゴヤドームっていつの間にかバンテリンドームに変わっていたんですね。知りませんでした^^;福井と違って、どこに行ってもすごい人混みと行列でした。 とても楽しいLIVEと観光を満喫できて胸いっぱいで帰ってきました。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。JM岡山に初めて来店される方は結婚相談所が始めての方70~80%他社を経験した後での来店は20~30%位の割合です。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20231207103324/
婚活の道は一人ではなかなか険しいものです。理想のパートナーを見つけるためには、どのようなサポートが必要か、どの結婚相談所を選べば良いのか、迷っているかもしれません。この記事では、小規模結婚相談所の魅力と、成功への道筋を詳しく解説します。パーソナルなサポート、アットホームな雰囲気、オーダーメイドの婚活プランなど、小規模ならではのメリットを深掘りし、あなたの婚活に役立つ情報を提供します。
会員様、関係者様のご縁とご協力のおかげで当社は、4周年を迎えることが出来ました。関係各所の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも少しでも多くの成婚者をだせるように精進いたしますのでご指導ご鞭撻の程宜しく願い申し上げます。
お見合いって、ドキドキの宝箱を開ける瞬間ですよね。でも中には、「ん?この人、ちょっとタイプじゃないかも...」と感じることも。そんな時、つい手を抜いてしまいがちですが、ストップ!ここで全力投球する理由があるんです。なぜか?それは、お見合いが単なる「パートナー探し」の場ではなく、人間として成長できる貴重な機会だから。たとえ相手が好みではなかったとしても、その人との出会いから学べることはたくさんあるんです。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? いざ結婚してみたら、思っていた以上にマメな男性だと、逆にプレッシャーになったり、はたまた自己嫌悪に陥ったり、ある意味、なにかと苦労が絶えないものです。しかしながら、マメな男性だからこその良いこともあります。結婚前にどの程度のマメさ具合なのか、許容範囲なのかどうか交際中に確認しておきたいですよね。そこで今回は、「マメな婚活男性と交際するのはアリかナシか!?」という話です。 マメな婚活男性のメリットは、・なんといってもマメな男性は信頼性が高いマメな男性は、約束を守り、時間通りに現れることが多いため、信頼性が高い傾向にあります。 ・マメな男性は真面目で責任感があるマメな男性は、真面目で責任感が強く、仕事や家庭に対しても真剣に取り組む傾向にあります。 ・マメな男性は思いやりがあるマメな男性は、相手の気持ちを考え、思いやりを持って接する傾向があります。
京都結婚相談所「縁結び幸せリボン」の山内です。結婚相談所の婚活はお相手に選ばれないと進展しません。婚活の本質は相手を選ぶことではなくて、相手から選ばれることです。お見合いから成婚へ進展するための女性から『選ばれる男性の5つの特徴』をご紹介します。❶思いやりがある男性女性は「自分に共感してほしい」と思っていて、思いやりのある男性に魅力を感じます。自分のことしか考えてない行動や発言をする男性は選ばれません。❷話を聞いてくれる男性、聞き上手な男性女性の話を聞かずに自分をアピールしようとして男性が自分のことばかり話していると自慢話に聞こえてつまらない印象になり疲れてしまいます。「とにかく話を聞いてほしい」「共感してくれればいい」これが女性の本音です。❸清潔感がある男性見た目に清潔感があるかは重要なポイントになります。ひげを剃っていなかったり、ボサボサの髪の毛、不潔な爪などはNGです。❹誠実で真面目に働く男性結婚に女性が求めるのは「安定感」です。誠実な言動、安定した仕事ぶり、仕事に対して一生懸命向き合い、真面目にコツコツ生きてきた男性が選ばれています。❺お金の管理がしっかりしている収入が高いことも大切ですが、そのお金をきちんと管理できるかも女性は重要視しています。 お金の使い方が荒い人やあまりにもケチすぎる人は、女性から敬遠されてしまいます。 次に、婚活女性から『選ばれるための5つの方法』をご紹介します。❶相手の立場に立って考える「自分の選んでいるお相手は、どのような男性を選ぶだろうか」といった相手の立場に立った考え方でお相手選びをすることが大切です。❷自分自身を客観的に見る結婚への早道は、現在の自分自身を客観的に観察するとろから始まります。自分自身を棚の上にあげておいて、理想的な結婚相手にこだわり続けると婚活は長期化してしまいます。❸プロフィールをしっかりと書く婚活で選ばれない男性はプロフィールの内容や写真が好印象でないこと多くあります。「この人なら会ってみたい」と思われるプロフィールをつくることが重要です。❹選ばれるための外見磨き外見に磨きをかけ第一印象を高めると女性に選んでもらえる確率は数段あがります。髪型や服装だけでいくらでもイケメン風になります。❺選ばれるための内面磨きここでいう内面とは「気遣い」「心遣い」です。外見を磨くことは大切ですが、それが選ばれる決定的な理由になりません。相手を気遣う能動的な行動こそが、女性の心を打ち選ばれる理由になります。女性から選んでもらえないとお悩みの方は、ぜひ今回の記事を参考に、自分自身を客観的に見直し、女性に選ばれる素敵な男性を目指してみてください。「縁結び幸せリボン」に興味がおありの方は、ぜひ無料相談にお越しくださいませ。 https://www.shiawase-ribon.jp
人の第一印象はどの位の時間で決まるがご存じですか?「メラビアンの法則」では第一印象は出会って3~5秒で決まると言われています。「聞き手への影響力は言葉以外によるものが圧倒的に高い」ことを説き、第一印象に影響をもたらす内訳は、見た目や表情などの「視覚情報」が55%、話し方や声の大きさなどの「聴覚情報」が38%、話の内容といった「言語情報」が7%の割合だとしています。いかに見た目が大事か分かりますね。もちろん見た目が大事だからと、お見合い当日に何を着ていこうかと服装ばかりに気をとられがちですが、それよりも大切なのは「身だしなみ」なんです!いくら素敵なスーツを着ていても、シャツがシワシワでは台無し。シャツは綺麗でシワがないか、靴に汚れないか確認してください。女性もノーメイクよりも適度なメイクをした方が好印象です。普段ノーメイクでいらっしゃる方も少しお化粧するだけで、いつもとは違う自分に気持ちも明るくなると思いますよ。また派手すぎるメイルやきつい香水もNG。自分らしさを大事にするよりも、まずは相手が受ける第一印象を考えてコーディネートしてみて下さい。「人は見た目が9割」と言われているように、第一印象が悪ければ次に進みません。お見合い当日は必ず鏡の前で身だしなみチェックをしてからお出掛け下さいね。
皆様こんにちは!婚活サポートO-RINAS代表カウンセラーの高橋です。結婚相談所に入会する際、わたしたちカウンセラーは無料カウンセリングをさせていただきます。無料カウンセリングって...??と思いますよね。料金の説明?入会をしつこく迫られるの?不安ですよね。「カウンセリング」とは”個人のもつ悩みや不安などの心理的問題について話し合い,解決のために援助・助言を与えること”だそうです。今回は、そんな無料カウンセリングで実際にどんなことをするのかお話しします。詳しくはこちらからご覧ください公式HP https://o-rinas.jp/konkatsu/ %e7%84%a1%e6%96%99%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%93%e3%81%a8%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!