結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。先日、下校中の女子高生同士の会話を偶然耳にしました。「彼氏できたの〜」「え〜!カッコイイの?どんな人なの?」学生時代は、容姿を重視する年頃です。女子高生の会話は、とても純粋で可愛らしいと思いました。しかし、社会人になると、容姿だけでなく、年収や学歴なども結婚相手の条件として重要視されるようになります。30歳を過ぎても、容姿や年収や学歴などが、結婚相手の条件に一番重要だと考えている方は、要注意です。
ディズニーのアニメ「ウィッシュ」が公開されました。主人公の希望はおばあ様との幸せな生活を取り戻すこと。ウィッシュは希望や夢の意味を持ち人の幸福な生活を望むことの、丁寧な表現にも使われます。開業当時、私は皆様の結婚の夢をかなえる場所になりたいと思ってウィッシュ福岡と名前を付けました。アニメの上映を知り開業当時からの自分を振り返る機会になりました。開業当時は自身の経験も浅くサポートや相談にも十分に対応できなかったこと。その後経験を積むことができてどんな相談にも対応できるようになったこと。その後会員様と一体になって成婚を目指す毎日になり成婚者が昨年500名を超えたこと。22年をかけて私の希望や夢である成婚者が多い相談所になることができたこと。これからもウィッシュの名前のとおり皆様の結婚と幸せを応援できる場所であり続けたいと思っています。ウィッシュ福岡は、私の一番希望する幸せがいっぱい詰まった場所でもあります。(写真は映画ウィッシュのHPから使わせて頂きました)
【ご出産&ご成婚ラッシュです/12月度4人目お誕生!】またまたWillMarry卒業生からご出産報告を頂きましたAさん(30代女性)の第二子で、今度は男の子でした!(お誕生日は10月)とにかく聡明で笑顔が印象的な彼女でしたが、4年前にご入会された際のメールを読み返したら、WillMarryで活動したい理由が「2人のお人柄と理念に共感した」と書かれていました。「理念に共感」、僕たちが夫婦が結婚相談所の仕事をしていて頂く言葉で1番嬉しい言葉かもしれません。お姉ちゃんが弟にミルクを飲ませてあげる姿に感動自分たちが創業時から思い描いていた絵(理念)のひとつです。本当に嬉しいし、会員様に元気と勇気を頂け仕事のやりがい、そして人生のいきがいにつながり感謝です。ありがとうございます2024年も沢山の吉報溢れるWillMarryにして行こう!とあらためて夫婦で誓い合いました。さあ、少し早いですがメリークリスマスPS 昨日、WillMarryの記念すべき第一号御成婚者様夫婦より新たに、知人女性をご紹介頂きました。お幸せな結婚生活をされているお二人が結婚相談所を通じて結婚されたことを聞いて、ご紹介となったとのことでした。幸せの襷がつながるよう引き続き、丁寧かつ全力で参ります!
皆さん、こんにちは!よすが結婚相談所のカウンセラーTです。今日は婚活において、異性とのコミュニケーションで陥りがちな落とし穴についてお話ししようと思います。特に注目すべきなのは、相手との円滑なコミュニケーションを築く上で欠かせない「相槌」の重要性です。何気ないようでいて、相槌が上手く打てないことが、婚活の成功に影響を与えることもあるのです。逆に、相槌のコツをつかむことで、お見合いやデートの成功率が飛躍的に上がります。今回はそのポイントを5つご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
結婚を避けるべき相手、パワハラ、モラハラ・・・そんな「〇〇ハラ」シリーズに新たな仲間が登場しました。それは「フキハラ」。始めて聞いた方も、いらっしゃるかもしれませんね。フキハラとは、"「不機嫌ハラスメント」の略。不機嫌な態度をとることで、相手に不快な思いをさせたり、過剰に気を遣わせたり、精神的な苦痛を与えること。"(下記参考サイトより引用)「ああー、いるいるー!」と、すでに経験済みの方の声が聞こえてきそうです。比較的新しい言葉ではありますが、すでになじみ深いような気もするこの「フキハラ」について知り、婚活に活かしていきましょう!参考URL(こんな人に近づいてはいけない…「不機嫌な人」が及ぼす深刻な被害を明らかにした慶大教授の衝撃実験結果): https://president.jp/articles/ -/68064
あざとい女って女性からは嫌われますよねあぁはなりたくないって思っていませんか?でも、男性って「あざとい」ってわかっていて好きになっているんですよ自分をいかにによく見せようかって努力しているなんて可愛いじゃないですか健気ですよねそういう努力を男性はみているんですねぇでも、あざとく出来ないんですって気持ちはわかりますわたしも、あざとくは出来ませんから・・・(笑)あざとくなれ!!とは言いませんよ^^
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。休業期間:2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、2024年1月4日(木)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
奈良(広陵町・香芝市)・大阪の結婚相談所縁JOYマリッジの市村です。クリスマス間近!婚活もクライマックスシーズン到来ですね!いよいよプロポーズ・成婚間近というカップルもたくさんいらっしゃるかと思います(*^^*)また、12月はお見合い・交際も続々と成立する時期でもあります。本日は皆さんへのエールも込めまして、いかにして「選ばれる女性」になるか?お見合い・デート時における秘けつを皆さんにお話ししたいと思います。
マッチングできずに心が折れそうな時、誰にでも経験があるものです。新しい友達や恋人を見つけようとしても、思ったようにうまくいかないことがあります。そのような状況で気持ちが落ち込んでしまうのは自然なことですが、大切なのはその時に立ち直る方法を見つけることです。まず、失敗や挫折を受け入れることが重要です。誰もが最初から完璧なマッチングを見つけることはできません。失敗は成長の機会でもあります。その経験から何か学ぶことができるかもしれませんし、自分自身をより知ることができるかもしれません。次に、焦らずに自分自身と向き合う時間を持つことも大切です。自分が本当に求めているものや自分の興味・趣味を再確認する時間を持つことで、より適切な相手とのマッチングができる可能性が高まります。他人との関係を築くためには、まず自己愛や自信を持つことも重要です。自分を愛し、自分の価値を認めることで、他人とのつながりもより良いものになるでしょう。そして、マッチングできなかったことを悲観的に捉えるのではなく、ポジティブな視点で捉えることも大切です。新しい人と出会う機会はどこにでもあります。今回の失敗は次に繋がる可能性があることを信じることで、心の持ち方が変わるかもしれません。最後に、周囲のサポートを求めることも忘れないでください。友人や家族に話を聞いてもらうことで、新たな視点や励ましをもらえるかもしれません。マッチングできずに心が折れそうな時は、自分自身を否定せずに前向きな気持ちを持つことが大切です。落ち込んだり挫折したりすることは誰にでもあることですが、その時に立ち直るための自分なりの方法を見つけることが、成長や新たな出会いへの道を開くかもしれません。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活は、ただの出会いを超え、人生を共にするパートナーを見つける旅です。しかし、「恋愛して結婚したい」という願いが、なぜこんなに難しいのでしょうか?多くの人がこの疑問を抱えています。実は、婚活のプロセスは、ただの恋愛以上のもの。それは、真の幸せを見つけるための、より深い旅なのです。このブログでは、婚活の現実と理想のギャップを理解し、幸せになるための具体的な戦略を提案します。恋愛と結婚の違いを理解し、現実的な目標設定の重要性を学びましょう。自分に合った婚活の進め方を見つけ、効果的なステップで婚活を成功に導くためのアドバイスを提供します。この記事を読むことで、あなたの婚活がより明確で、目的に沿ったものになるでしょう。婚活の旅を通じて、真の幸せを見つけるための一歩を踏み出しましょう。☆メディアの描く婚活と現実婚活アプリのCMやドラマは、よくロマンチックな出会いを描いていますよね。でも、実際の婚活は、そう簡単ではないことも多いです。このギャップに、あなたも戸惑っていませんか?婚活は、理想と現実の間での葛藤を伴う旅なんです。でも、その旅があなた自身の幸せを見つけるための大切なステップなんですよ。理想と現実の間で感じること理想的な出会いを夢見るのは自然なことですが、現実の婚活はもっと複雑です。あなたが直面するかもしれない挑戦や困難、私たちはよく理解しています。婚活は自己発見の旅でもあります。自分自身と向き合い、本当に求めていることを理解することが、成功へのカギなんです。現実的な婚活のスタートポイント婚活を始めるにあたって、現実的な視点を持つことが大切です。理想を追い求めるのは素晴らしいですが、現実と理想のバランスを見つけることが重要です。自分自身の価値観や目標を明確にし、現実的な期待を持つことで、婚活はよりスムーズに、そして充実したものになります。あなたの婚活が成功へと導かれるよう、私たちはここでサポートします。ありがとうあなたがこの旅を始めるにあたり、心から応援しています。あなたの婚活が、理想と現実のバランスを見つけ、真の幸せへと繋がることを願っています。ありがとう、あなたの勇気ある一歩を称賛します。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!