結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
カウンセラーブログVol.363大阪梅田結婚相談所kotopuroの岩田です。婚活をされている女性に共通するフレーズに、「普通の人」という表現があります。「私、高望みはしません。普通の人でいいです」「こんなに普通の人っていないんですね」「普通の人でいいのに・・・」さあ?いったい「普通の人」ってどんな人なんでしょう?
こんにちは!兵庫県神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。結婚相談所で婚活をしている方ならご存じだと思いますが「複数交際」が認められていますよね。複数交際とはなに?と言う方にご説明。お見合いをしてお互いがまた会いたいと思えば「仮交際」に発展します。仮交際のお相手がいたとしても、更に別の方とお見合い・交際が出来る、と言うシステム。それって二股ですよね?と皆さん入会時は驚くんですが、仮交際と言っても恋人ではなく、お友達という位置づけだから大丈夫。成婚退会手前の「真剣交際」が本当のお付き合いですから。仮交際の間に色んな方と知り合い、更に仮交際することで本当に交際したい人を決める。効率よく婚活を進めるために良いルールなんですよ(*^-^*)本題に戻りますが、この仮交際の際に「こんなに色んな人と会えるんだから、今良いな、と思ってる人より他に良がい人いるんじゃない!?」と考えてしまう人がいるんです。確かにいるかもしれない。でもね、「この人いいな!」と思う人ってそんなにいないんですよ💦あなたの今までの恋愛を考えてみて。きっと良い人がいない。って感じてたから今まで独身でいたんじゃないですか?それならあなたはそれほど惚れっぽい性格ではないはず。結婚相談所で婚活をすれば沢山の異性と出会えるチャンスはあります。でも、その中であなたが良いと思える相手って異性と出会う人数=あなたが結婚したいと思う相手の人数では無いんです。もっと良い人がいるかも・・・と本当の結婚相手を逃している人を沢山みています。失ってから気が付いても遅いんですよ。他の人見るな。という事ではないですが見過ぎないように婚活していきましょう。見過ぎると分からなくなってしまうから💦あなたが今「この人いいな」と思ってる人を大事にしてくださいね(*^^*)結婚相談所のお話を聞いてみたい!と思った方は無料相談にお越し下さい遠方の方でもオンラインで説明・ご入会が可能ですのでご安心下さいませ。下記ブログもご参考下さいね~若く見えるから年下が合うと思う。コレ間違いです💦 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/108892/ 男女で話が噛み合わないのが普通!男女の違いを知ろう! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/57685/ 初デートで喋れない!何を話せばいいの!??💦 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/56960/ ブルースター各コース詳細は下記からどうぞ https://www.blue-star.info/price/ ブルースター資料請求・無料相談予約はこちら! https://www.blue-star.info/contact/ ブルースター公式LINEよりご質問・お問合せ可能です下記よりどうぞ! https://line.me/R/ti/p/ %40ccx2171n公式LINE限定クーポンもございます。※公式LINEより相談ご予約を頂いた方のみご利用可能
仲人カウンセラーの安部です。元旦の能登半島地震、羽田空港での航空機事故。2024年が始まって早々、予想外の出来事が立て続けに起こり、ただただ驚愕しています。金沢や新潟には親戚や知人がおり、無事であることを確認できましたが、現地の状況は依然として厳しいものがあります。若い方が帰省していたことで、被害を少なく抑えられたケースもあると聞きました。普段の生活では当たり前のように過ごしている家族の存在の大きさを、改めて認識する出来事でした。1月4日から仕事が始まった人は、気が休まっていない人も多くいることと思います。まずは自分を大切にして、少し余裕ができたら、家族のことを考えてみてください。そうすることで、周りの人にも優しくすることができます。まずは、今できることを一つずつやっていきましょう。昨日は、クリスマスイブに婚約した男性が、成婚報告のためサロンに来てくれました。嬉しい笑顔での報告でしたが、心が落ち着かない日々が続いていますので、また次回のブログでお知らせしたいと思います。一日も早く、日常が戻りますように。
SECONDSAGA1-2月号表紙および特集記事にて、アンメリへのインタビューを掲載いただきました。婚活を通して、1人でも多くの方の前向きになるお手伝いがでるように、カウンセラーおよび、会社一丸となり、取り組んで参ります。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまは、今年、初詣は行きましたか。わたしは毎年、自宅の近くの小さな神社には、必ず行くようにしています。子どもの頃から、よく知った場所でもありますし、神様にご挨拶しないとね。家族の健康と、今年1年の幸せ。自身の健康と、仕事の充実。そして、キャッチザブーケの会員様に佳きご縁が実りますよう!手を合わせて、祈りました。1月は、お会いした方に話題として「初詣には行かれましたか?」とお訊ねしてみるのですが、仕事にプライベートに年始はお忙しいのか「行ってないです。初詣…あまり行かないですね毎年」とのお答え。お若い方は、1年の最初に祈ったり願ったりあまりされないようで…。人混みもすごいですしね。でも、明治神宮や神田神社や浅草寺へ行かずとも、今年の目標はしっかり掲げましょう。そして、昨年から婚活中のあなた。年始に婚活を決意したあなた。親御さんに促され、婚活を意識し始めているあなた。今年は、佳きご縁を引き寄せましょう!自分で「結婚するぞ!」と決めることが大事。神様の前で、決意表明しましょう。いちばん近くの神社に今から行って、初詣して祈願してみては。
長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sです💫みなさま🍊あけましておめでとうございます‼️今年もどうぞよろしくお願いいたします✨gem'sでは1月3日に4年前に成婚退会された女性と旦那様と新年会を開きました。女性Iちゃんとはコロナ禍でずっと会えず、久しぶりに会うことになり張り切って準備をしていました。時間になり登場したIちゃんgem'sに入るなり「きゃー💗」と喜び、そして大きなお腹を突き出して、じゃーーーーーんっと見せてくれました‼️妊娠していて、しかも臨月だそうです✨山口カウンセラーのことは「マスター」と呼んでいて、山口も大喜びでした!!!新年会もかなり盛り上がり、気づけば5時間くらい経っていました。嬉しい時間の余韻が残りつつ帰る準備をしていると今度は別のご成婚退会された男性から連絡があり、「妻が妊娠していて春に産まれる予定です」とのことでした✨Wで妊娠報告があるなんて思わず、最高の年明けだ‼️と山口カウンセラーもパワーを頂いた1日になりました。二組のご夫婦には無事に産まれて来ることを心よりお祈りしております✨さあ、運気上々のgem'sで一緒に婚活を始めましょう♫まずは下のURLをクリックして下さい。↓ https://www.gems-nagasaki.com
この度の令和6年能登半島地震で、被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。結婚相談所マダカナでは、微力ながら被災地の復興に役立てていただけるよう、2024年1月の売り上げ一部を義援金として寄付することに致しました。・お見合いセッティング料3割・登録料1割・ご成婚料1割この売り上げ金は、石川県の災害義援金受付窓口に寄付させていただく予定です。 株式会社マダカナ
農婚インタビュー第二弾🧑🌾本日は、二人の農家さんにお話を聞きました❗️まずは率直に結婚相談所の印象ですが、A様『切羽詰まったら、使うかもしれない』B様『最初から20万円くらいかかりそう』 『敷居が高くて、一人ではいけない』という印象でした。まだまだ世の中の印象は、敷居の高い存在。実際の金額はそこまでかからず、イメージが先行しています🍀実際に、さまざまな婚活手段の中では、マッチングアプリや婚活パーティよりも全体の結婚者の割合は高くなっています!◻️結婚相談所15%◻️婚活パーティ・イベント12%◻️オンライン婚活サービス10%※リクルートブライダル総研調べ2,000年は各サービスとも0~2%だったものが、大きく伸びており、結婚の形が変化しています。結婚したいと思う理由は?A様『これから独りは寂しい』B様『必ずではないが、できれば子供が欲しい』結婚相手に求めるもので意外だったのは、お二人とも農家でありながら、『一緒に手伝わなく良い』『会社勤めしてもらっても良い』ということでした。農家の嫁という形も、実はかなり変わってきているんだと思いました❗️今後結婚に向けてどうされるのか?聞きました。『知人、友人の紹介、、、』『でも最近ほとんどまわりは結婚して、、、』『どうしようかなあ、、、』ということでした。結婚をするためには、出会い場が必要。その場所に出るのか、出ないのか、ここが大切!マッチングアプリ、婚活パーティ、知人紹介、結婚相談所どんな手段を使ってもまずは出会いの場に向かうことが必要。昔の婚姻率は90%をこえていました。理由は、まわりの環境が結婚への道筋をサポートしてくれていたからです。でも今は、違います。まわりのサポートが少なくなった時代だからこそ、今の形にあった婚活サポート体制が必要!今回のインタビューを通して、改めて結婚したいと思う方のサポートをしていきたいと強く思いました!この度は、インタビューにご協力ありがとうございました❗️農家の婚活、略して『農婚』🧑🌾しっかり形にしていきます🍀いつかお二人の結婚に向けたお手伝いが出きる日がくれば、嬉しいです✨
無料(^^♪お試しマッチングスタート(^^♪こんな方におススメです【自分が結婚する相手はいるの?これから婚活、結婚相談所の利用を考えている方、不安を払拭してから活動されたい方】の為のサービスです。3分から5分で入力できます◎↓ご希望の方は、下記ホームページ内、(無料お試しマッチング体験)にお進みください。お気軽にご連絡ください✌お待ちしております。【ホームページ】 https://www.ens-plus.jp 続いて・・お年玉キャンペーン告知1月6日~15日の間、先着10名様早い者勝ちで年齢割を実施致します(^^♪20代の方・・・初期費用2万円OFF30代の方・・・初期費用3万円OFF40代の方・・・初期費用4万円OFF今年の干支は辰年(^^♪縁をつなぐにはピッタリの年ですよ~是非お得なこの機会をお見逃しなく!上記キャンペーン料金は、公式LINE(下記URL)よりお問い合わせください。同時に無料婚活診断も📦プレゼント致します◎LINE登録とGOOGLE口コミにご協力いただける方に限らせていただきます(;^_^A尚、キャンペーンの重複は出来かねますので、ご了承くださいませ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・En'sPlusは交際段階で重要な行き先選びのグルメ・トラベルに精通しておりますので、デートプランに最適な情報を蓄積しています。楽しんで婚活をされたい方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!【LINEで1分◎婚活で失敗しないためにまず婚活診断へGO!】 https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi【インスタグラム毎日、更新中】https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==【ご好評婚活プチ体験無料相談会を実施しています】 https://www.ens-plus.jp
こんにちは。数ある相談所の中から、見つけてくださり、ありがとうございます。結婚相談所で結婚した夫婦が運営している「ゆりあい結婚相談所」の大沢さくらと申します。今日は私が婚活時代、結婚相談所に入会した理由をお話します!26歳の時、「30歳までに子供が欲しい!」と思ったことがきっかけで結婚願望が強くなりました。最初はマッチングアプリの利用を考えていましたが、やめました。その理由とは・・・??勤務先の同僚の女の子からとあるお話を聞いたんです。同僚「女の子の友達がマッチングアプリやってるんだって!」私「え~!そうなの。私もやってみようかなと思ってるんだ。」同僚「それが、ちょっと衝撃的なことがあったのよ。」私「え?何??」同僚「良いなと思っている男性がいてお付き合いしてたらしいのよ。」私「凄いじゃん!それでそれで??」同僚「そろそろ結婚したいなと意識していた頃にね、まさかの既婚者だったっていうことが発覚したんだって!」私「・・・」同僚「やばくない?」私「それは、やばいね。そんなこと普通にあるんかな?」同僚「あるらしいよ。」私「私、男性に遊ばれている時間ないのよ。マッチングアプリは手頃で良いけど、そういう怖さもあるのね…」というやり取りがありました。そこで、私はマッチングアプリを利用することを辞めたんです。26歳の当時、30歳までに子供を2人産みたいと思っていました。出産までの時間、妊娠するまでの時間、結婚するまでの時間、結婚相手を見つけるまでの時間、と逆算していくと、うかうかしている時間はないと思ったのです。そこで、私はマッチングアプリや街コンなども全部すっ飛ばして、いきなり結婚相談所に入会しました。費用はかかるけれど、独身証明書を提出するから、既婚者に騙されることもない。源泉徴収票を提出するので、年収も事前に分かる。そして、何より、男性も結婚願望がある人が活動しているはず。という思考回路のもと、26歳にして、結婚相談所の世界に飛び込んだわけです。これが、私が結婚相談所に入会した経緯です。友達に「私、結婚する!」と宣言して、2週間後には入会して活動を始めていたので、「行動力が凄い…」と言われたぐらいです。そこから6ヶ月で成婚退会をしました。それについては、また別の記事でお話させていただきますね。今日は、私が結婚相談所で婚活をした理由をお話させていただきました。次の更新もお楽しみに!!最後までご覧いただき、ありがとうございました!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!