結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!前回の記事はこちら→ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/113909/ 【第一弾】相談所を選ぶ時のポイントを紹介します!③「申し込みはできますか?」お見合いの申し込みについて数を気にされる方は一定数います。特に女性です。お見合いの申し込み数ですが、これは結婚相談所を初めて使う人はピンとこないかもしれませんが、相談所によっては10件~30件、別料金で50件まで可能な設定などがあります。これは相談所によって特色が違います。お見合いの日程調整も作業の一環ですので、ワンオペで営業されている所は数が多いと大変かもしれませんね。一度婚相談所に通ってうまくいかなかった人は経験しているかもしれませんが、10件程度の申し込みだと毎月の10件が無茶苦茶慎重になります。ましてや月初めに申し込みをして断られた場合、残りの日数は身動きが取れなくなります。その間に自分に申し込みがあって受けを選択するとお見合い成立になりますが、タイプではない、もしくは週末の予定がないだけの理由でお見合いをすると、婚活疲れを起こしてしまいます。勿論、会ってみなければわからないので否定はしませんが、登録をして2カ月ぐらいすれば申し込まれる数は格段に減ります。そういう場合は自分から行動しなければ時間を損してしまいます。今年中には結婚したい、次の誕生日までには結婚したい人にはこの数は不向きでしょう。ベリンダでは200件申し込みを開放していますが、戦略を練って申し込みしてもらいます。キツイ言い方になるかもしれませんが、あなたのプロフィールの存在に気付いてくれていないのです。申し込みが来ない場合は自分から手を挙げて全力でアピールするしか方法はない、それでやっとスタートラインと考えています。結婚相談所に登録したぐらいではスタートラインとは考えていないのです。④「可もなく不可もなくの場合は?」相談所の多くはお見合い後や仮交際後に会員様が、可もなく不可もなく悩んだ場合、「次も会ってみたら?」と判断します。完全に否定はしませんが、それでうまくいった試しがないので、よほどのことがない限りベリンダではそれを選択しません。先が余り見えない期待に時間を使うのは非常に勿体ないです。ですので、入会前はしっかり相談所の方針、カウンセラーの考え方など、どちらかは必ず知っておくべきでしょう。 -----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
♡20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活カウンセラーの北島です。20代のからの婚活は年齢的な需要が高く、気持ち的にも余裕を持って行動できる大きな利点があります。ですが20代女子が実際に婚活したいと思っていても、「何から始めるべき?」と悩む方が少なくはないよう。今回は20代の婚活女子必読、出会いのチャンスをつかむ行動パターン4選とそれぞれのおすすめポイントを詳しくお伝えしていきたいと思います!20代婚活中女子におすすめ、出会いのチャンスにつながる行動は習い事を始めてみること!習い事を始めると同性異性問わずにさまざまなタイプの人と出会うようになります。同性との出会いは仲良くなると自然に恋愛系トークに発展するため、紹介を受けられたり合コンなどのお誘いを受けるチャンスも広がるはず。そして、習い事で出会った異性と仲良くなるのは、共通の趣味を持った理想のカップルに発展する嬉しい変化が期待できます。例えば・・・・魅力的な異性との出会いが期待でき自分磨きにもなるスポーツジム・女子力、家庭的なスキルを磨ける料理教室・ビジネススキルを磨ける英会話教室などなど、婚活やお仕事にかかわりの深い習い事を始めてみることで出会いの可能性が広がっていくでしょう。
お笑いトリオ『3時のヒロイン』、福田麻貴さん主演のこのドラマ。毎週楽しく観させてもらってます(^^♪恋愛小説からドラマ化された、33歳独身・南綾子(みなみあやこ)が繰り広げる婚活系ドラマ。 これがなかなか面白い。 イケメンにほだされて失敗してきた過去を見直し、今度は中身を重視してみたり、心を揺さぶる直観を大事にしてみたり、あげくに友人に相談して翻弄されたり、試行錯誤しながら、運命のお相手を見つけるストーリー。 実は私も南綾子タイプの女性、仲人としてお世話させてもらった経験があります。 このタイプの女性は、本当にコミュ力が高く、頭の回転も速い。人と接するのはとても上手だと感じます。 ただ、それゆえにお相手の粗に色々と気づいてしまう分、お相手をすぐにマイナス査定してしまう傾向にあります。 そして、自分自身も年齢が増して、見た目も衰えていることを、つい見落としがちだと感じます。 このドラマの主人公・南綾子さん、私が5年前に担当した会員さんに本当にそっくりなのです。その女性、仮に【Aさん】としましょうか。 このAさん、当時婚活歴10年以上、婚活パーティーに幾度も通って、カップル成立になるも、1回目のデートで自ら断ってしまい、再スタートの繰り返し。 ちょっと『婚活の泥沼』にハマってしまっていたのです。 自分もどんどん歳をとっている分、年齢と共に知恵や、人生の経験値だけが高くなり、理想のマッチングと反比例するかのように、希望条件が高くなってしまっているのも否めません。 Aさんは、私の相談所に入会した後、 第三者の私が妥当だと思う『ちょうどよい』と感じた男性、複数名とお見合いしました。 その後、紆余曲折ありましたが、僅か3ヵ月で成婚退会されました。 成婚退会の日、Aさんが語った言葉が今でも私の心に残っています。 『第三者の仲人さんからみて、ちょうどよいと感じた男性と会っていくうちに、良い意味で諦めがついたんです。』 それを言い残して、清々しい顔で相談所を後にしました。 成婚退会翌年、めでたく子供も生まれ、現在優しい旦那さんと、可愛い男の子と家族3人で幸せに暮らしています。 この前、久しぶりに子供も連れてきてくれて、幸せな姿を見せてくれました。 婚活は、お相手を見極めるばかりでなく、自分自身の事も客観的にみなくてはいけません。そして、当時41歳になっている自分でもよいと言ってくれる男性への感謝の気持ち。 Aさんはこれに気付けたんだと思います。 このお話、今結婚を望んでいるアラフォーの女性に届けば嬉しいです。 ぜひ参考にしてみてください。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 婚活で理想の相手に出会えない、出会えても交際までいかない、などと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。もしかしたら、男性から嫌われる特徴を持っているかもしれません。そうなると、婚活がうまくいかないこともあります。婚活男性が相手にしたくない女性の特徴として、否定的な発言が多い女性が挙げられます。相手の話を遮ったり、否定して自分の考えを語ったりしてはいませんか?もしくは、謙遜のつもりで、せっかくの相手の好意を否定してしまってはいませんか?そこで今回は、いかに否定的な発言を減らして、婚活男性から選ばれるか?!というテーマです。
こんにちは。20代~40代の婚活を応援!大阪の守口・門真が拠点の「結婚相談所 縁Road」の婚活カウンセラー、神林です。家族が町工場をしているので、製造業やものづくり業界にも詳しく、エンジニアや開発・技術者の方の婚活サポートにも力を入れています♪そんな縁Roadでは定期的に体験型の婚活イベントを開催していまして、昨年11月は溶接体験をして大変盛り上がり、カップルも一組誕生しました♪一緒にものづくりをするのには意味があります。1つは、同じ時間・空間を共有することでお相手の人となりが見えてきます。2つ目は、見た目や年齢などにとらわれずにお相手を人柄重視で判断できることです。3つ目は、自然に自己PRができることです。ここが大きいですね。人見知りだったり、なかなか会話を切り出せない人からすれば絶好のアピールチャンスです♪前回でも、皆さん初めての溶接体験でしたが、意外に女性が初めてのことにチャレンジされていて、それを男性陣がサポートに回るような動きをされていました。そんな男性の優しいサポートに女性もキュン♪となられていたのが微笑ましかったです^^お相手を条件や見た目で判断するよりも、大切なのは思いやりと人柄です。不器用な人ほどなかなかご自身の良さや魅力を発揮できないのですが、体験型イベントだとそんな部分も垣間見えることがあります。お互いの魅力を見つけられたらいいですね♪そんな体験型婚活イベントを3月24日に開催します。ぜひ気軽な気持ちで参加してみてくださいね♪【趣味コン♪大人のモノづくり体験イベント】開催日:2024年3月24日(日)13時~16時参加者:独身の男女男女各5名※最大参加人数男女各7名※職業、経験関係なくご参加頂けます参加費:男性4,500円女性2,500円※デザート&ドリンク付開催場所:MACHICOCO http://factory.machicoco.co.jp/ 最寄駅:大阪メトロ中央線高井田駅参加方法:公式LINEにお友達登録をして『イベント参加希望』とメッセージをお送りください。詳細をお知らせいたします☆ https://lin.ee/4VcG5tq イベントの詳細はこちらご覧ください https://en-road.net/ blog -event0324/お気軽にお問合せください。無料カウンセリングはオンラインでも随時受付中♪==============================🌼結婚相談所縁Road🌼★20代~40代の婚活を応援★★エンジニア・技術開発者の婚活を応援★★体験型にこだわる婚活イベントを定期開催★▶結婚相談所縁Roadの公式ホームページ https://en-road.net/ ==============================🍀親身なアドバイス&マンツーマンサポート🍀少人数制・出張型・仲人型《無料出張相談》🍀平日休み・シフト制勤務もお任せ♪▶縁Roadの公式LINEに友達登録するとクーポン進呈♪ https://lin.ee/4VcG5tq ==============================
奈良大和高田の結婚相談所、桝本美香結婚相談所です。香芝、橿原からも近いです。新婚さんが出るTV番組で最近は、アプリで知り合いました---と言うのが多いけど、アドバイザーさんがいない分、恋愛本を参考にしたり、成功者の話しを聞いたり、何なりかの努力をしているようだ。アプリだから上手く行く、相談所だから上手く行かないなんてない。そうは言うものの、上手くいく時は何をしても上手くいくモンだよな。摩訶不思議な婚活の世界。奈良県大和高田市にある結婚相談所です。HPはこちらから⇒ https://masukon-nara.com/ 無料相談を随時行っています。無理な勧誘はしておりません。お話しを聞くだけでも大丈夫です。お気軽に・・・
うまくいかない、だめかもしれない・・・・と感じたら睡眠不足、疲労が原因かもしれません。睡眠不足、疲労は注意力や意欲を低下させます。注意力が低下すれば、通常払うべき注意が払えないことによって「うまくいない」ということも起こりえます。意欲が低下すれば、うまくいかない時の気持ちの切り替えができにくなるでしょう。そうなるとリカバリーも期待できません。動物は体調が悪い時にはじっとしている何冊か読んだある医師の本に書いてあったことです。じっとして体力の消耗を抑え、体調の回復を待っている、ということのようです。野生であれば体調が悪い時に狩りをすれば、自らの命が危険にさらされます。良質な睡眠のメリットはたくさんある女性なら、お肌の調子が良いことは実感されるでしょう。睡眠中に疲労(損傷)した細胞が修復されるようです。一番のメリットは、ぐっすり眠って気持ちよく目覚めると、くよくよしなくなる、ことでしょう。実はカウンセラーは寝つきが悪くて困っていた寝つきが悪くて困っていたので、寝つきが良くなる方法、ぐっすり眠る方法を探して試してきました。マインドフルネスを10年以上やっているのですが、これも寝つきをよくするために就寝前に座禅を始めたのがきっかけで、座禅がマインドフルネスに置き換わったものです。マインドフルネスは、機会を改めてご紹介したいと思います。ぐっすり眠るためのヒントをお話します。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。30代の過ごし方が、その後の人生を決めるといっても過言ではありません。大体の方が、仕事・プライベート・趣味も充実し、人格も形成されてきております。若い頃より、自由に使えるお金も増え、自分がやりたい趣味にお金をかけたり、欲しいものを購入したりできるようになり、より充実した時間を過ごすことができるようになります。その一方で、周りも結婚していくことにより、結婚に対する焦りのようなものも出てくるのも事実です。もちろん、子供ができる年代でもあるため、未婚・既婚で私生活が大きく変わる時期でもあります。ただ、いざ結婚したい!と思っても、交際相手がいない・出会いがないということで婚活を始める方も少なくありません。30代ともなると合コンが行われる機会も激減し、日常生活で新たな出会いも少なくなります。また、良いお相手がいても、そのお相手が結婚しているなんてケースもないことはありません。そこで婚活を始めるか...と、思い、マッチングアプリ、お見合いパーティを始めてもうまく活動できないという方が、最後に駆け込むのが結婚相談所というケースは珍しくありません。ただ、私は30代こそ、最初に行う婚活は結婚相談所であるべきだと思います。今回の記事では、前半後半に分け、前半:30代が結婚相談所で成婚できる割合・結婚相談所おすすめの理由後半:30代が婚活を失敗させてしまう多い理由・婚活を成功させるためについて解説します。今回は、後半:30代が婚活を失敗させてしまう多い理由・婚活を成功させるためを解説します今回の記事を読むと、なぜ30代に結婚相談所をおすすめするのか参考になるので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
バツ2のシングルファザーを経験した岡山結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪先日、知り合いの女性でお料理教室をやっている方がいたので、独身男性と一緒に参加してきました♪独身男性と私が参加したきっかけは...。料理が好きな独身男性が身近にいたので興味あれば一緒に参加してみたい♪と思いお誘いしたらOKでした。(*´з`)当日のメニューはハッシュドビーフジャガイモのマリネオーガニックサラダショコラケーキ普段から少しだけ料理をする私ですが作ったことのないメニューに挑戦。簡単なレシピにしていてくれたので楽しく作ることができました♪また、参加していた皆さんも和気あいあいと共同作業をしていて楽しそうでしたね。お酒を飲んだり、食事をしたりの出会いもいいですが、体験型の作業を通じて自然な会話を楽しむのも1つの出会い。料理が苦手・やったことがない方は視野を広げるために1度は参加してもいいかもですね。いまや、男性が家事や育児を当たり前にする時代です。それができないとなると結婚生活で苦労するかもしれませんよ...。('◇')ゞということで、ご案内です♪★3月のイベント★『わくわくお料理教室♪』前回のお料理教室は大盛況で、参加できなかった方からのお問い合わせも多数頂き感謝です。('◇')ゞ今回のメニューは、ごはんハンバーグ中華スープアレンジサラダ食後にケーキ(これは事前につくったサービス品)コーヒー☆手ぶらで参加できるお料理教室☆男性も女性も料理ができる方はモテますね♪特に男性がキッチンで料理する姿はカッコイイ~。この企画は、誰でも簡単に作れるレシピで味もまぁまぁ…w楽しくみんなで作って食べる。だけのイベントです。(^^ゞさらに、岡山わくわくサロンのコスモセラピストの時澤昭子さんがプラスαで健康な食事を作るためのヒントをくれます。料理をする方、しない方、楽しくわくわくしたい方、恋愛相談したい方、独身で素敵な方を見つけたい方などなどに参加して欲しい企画で〜す。--------------------------------------日時:3/10(日曜日)場所:岡山市南区妹尾13-6(岡山わくわくサロン)参加費:2,000円--------------------------------------参加希望の方はHPからお問い合わせください。
こんにちは😊大阪、箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュ(Marry&Wish)です💞今回は「再婚経験者に聞いた」データに注目してみたいと思います!※ネクストレベルが運営するマッチングアプリ大学が2023年10月に発表した再婚に関する意識調査結果から。(調査対象者:再婚経験者、有効回答数101人)再婚をしたいと思ったきっかけは?「一生を共にしたい人との出会い」なんと47.5%と断トツの1位!!2位は「さみしい」12.9%、3位は「将来・老後への不安」7.9%という結果に。結婚の酸いも甘いも知っているだけに不安も多い再婚それでも原動力は「この人なら!」と思える出会いにあるようです😊やっぱり将来への不安や寂しさもあるんですね。次は…再婚で重視した相手の条件のベスト5は?1位「やさしさ」49.5%2位「安らぐ・疲れない」42.6%3位「話が合う」23.8%4位「顔が好み」21.8%5位「趣味が合う」19.8%お相手の優しさ🩷一緒にいることで安らぐ、疲れない🩷はい!私も実感してます🥰初婚の時は…どうかというと1位は男女とも「顔が好み」2位は男性が「体型が好み」女性は「やさしい」…やはり、男女共に見た目重視になるようですね🤔💦再婚は、外見の好みより精神面で合う人を選ぶ。。。そんな大きな変化があるようです😉日々の生活には、やっぱり安らげることが一番ですから!そして「ズバリ!再婚してよかった?」という質問には、男性の場合、「とてもよかった」53.4%、「よかった」33.3%となっており「よかった」と感じている人が約87%も😭💞女性の場合も、「とてもよかった」48.2%、「よかった」35.7%となっており「よかった」と感じている人が約84%もいるんです✨再婚で幸せを感じるご夫婦の多いこと!!経験者としても嬉しい限り!の数値です😭😭”再婚活”に「明るい未来」や「幸せな第二の人生」を感じます✨バツイチの皆さん!!暗く悲観することは全くないですよ🤗次はあなたが幸せになる番です〜💞※記載データ/出典:ネクストレベル運営マッチングアプリ大学「再婚に関する意識調査」/調査期間:2023年9月8日〜10月6日(縁結び大学調べ)
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!