結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は「婚活に成功する秘訣」として、イソップ童話集の「北風と太陽」から考えたいと思います。当相談所で以前、2名のタイプの異なる女性会員様がおられました。仮にAさんBさんとします。Aさんは、美人で高学歴の笑顔がとても素敵な方です。Bさんは、可愛い方で学歴もあり、いつも笑顔でおられる方でした。お二人はほぼ同時に入会され、お二人ともとても人気があり、お相手からのお申し込み数も半端ではなかったですし、ご自身で積極的に申し込みもされました。通常でしたら、Aさんの成婚が早いと思われましたが、Bさんが早く成婚されました。しかも「周囲に羨ましがられる人」とでして、ご本人も「婚活してよかった」と笑顔で答えてくれました。 なぜBさんの成婚が早く、満足のいく結果だったのでしょうか?当初は、Aさんの人気が高かったのですが、不思議な事に段々とそれがBさんに変わってきました。Bさんは、とにかく「相手の事を悪く言わない方」でした。AさんとBさんが同じ男性とお見合いをされてもAさんはお断り、Bさんは交際希望でした。Bさんはお断りする場合も「とても優しい方でしたが、私とは○○の面で合わない為お断りさせて頂きます。」という感じの方でした。Aさんは「最低な方でした、私はこんな人としか会えないのでしょうか?」という感想ばかりで、そのままではお相手に到底伝えられない感想を私共に訴えてこられました。そしてAさんは退会され、Bさんは人もうらやむ方と成婚されました。さてお二人のどこが違うためにこうなったのでしょうか?Aさんは「私に相応しい人が何故いないの?」というお考えで、自分ならもっと素敵な人と出逢えるはず、その資格が自分にはあるとお考えでした。(そのお気持ちを変えることが出来なかった、私にも責任があると申し訳なく思います。)Bさんは、とにかく断る方にもとても愛想よく振る舞われ、お断りしても、そのお断りの上手さでお断りの後でもなお好かれ続けるようでな方でした。
松本市の婚活サロンステラ・フェリーチェです。暑い日が続いていますが……💦婚活は今からが要💪今入会してクリスマスに結果を出すというのがおすすめです。そうすればお正月にはご家族に紹介でき、春には結婚式というのも夢じゃない。9万名突破キャンペーンクーポンは、8月いっぱい使えますので、迷われている方はこのチャンスにぜひ!
いよいよパリオリンピックが開幕しまして、わたしもニワカ心に火が付いてきています。日本選手を応援しなくちゃ!ところで開会式が炎上してるようですが…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】炎上したって、だれかに刺さればいいじゃないか。婚活も。いわゆる、ポリティカルコレクトネスというやつだそうです。パリオリンピックの開会式が、けっこう際どい内容が多かったそうで、ネットで炎上しています。私はスポーツには興味あるけど、開会式とかお祭りには関心が無いので見ませんでしたが…。もちろん、国際的な大会なので内容は慎重に検討した上でのことでしょう。それでなお、炎上するような内容を持ってくるのであれば、パリとはそういう街なのです。別に悪いことではありません。世界に都市は無数にあり、どこを好きになっても自由です。自分の出身地を嫌いになるのは寂しいですが、憧れの街があってもいいでしょう。オリンピックの開会式で、パリはこういう所ですと世界中に宣伝になりました。その宣伝を好きになる人もいれば、嫌いになる人もいる。むしろ、嫌われる度合いが強いほど、尖っていれば尖っているほど、好きな人はハマります。世界の全員に好かれる必要は無いのですから、自己PRは充分にする方がいいでしょう。婚活も同じです。独身の人はみんな「モテたい」と思っていますが、結婚にモテは必要ありません。100人中99人に嫌われても、1人に好かれれば、それでいいのです。万人受けするモテを追求する必要なんか全然ありません。だから、自分を殺してまで相手に好かれようと努力する必要なんか無いんです。これが私ですと、自分を出していっていいんです。ただし。万人に嫌われる要素は間違いなくあります。男性であれば、いわゆる清潔感の欠如などがそうでしょう。パリを見習って、炎上したっていいじゃないですか。お相手から不当な理由で文句が来れば、仲人である私があなたを守ります。誰が見てもNGな部分は、一緒に直していきましょう。IBJの登録会員数はとうとう9万人を超えました!これを記念して入会キャンペーンを実施中です。詳細はこちらから→【祝】IBJ登録会員数9万人達成記念キャンペーン https://orekon.jp /2024/07/01/ibj90000/
こんにちはsachiare堀口です。焦りは禁物!【落ち着いて行動するべき婚活のシチュエーション】①相手の気持ちが分からないとき「最近相手からの連絡が少ないな」「会いたいと思ってなさそう」相手にその気がないなら、相手の熱量が足りないから交際終了にしようか迷いが出るかと思います。そんなとき一度冷静に考えてほしいのは【なぜ連絡が少ないのか】【なぜ会うタイミングが合わないのか】というその理由です。自分の主観で物事を考えてはいないでしょうか?相手の状況は考えてみましたか?もしかしたら仕事が立て込み残業続きなのかもしれないし、試験が近い資格の勉強に追い込まれているとか、単純に今は少しモチベーションが下がってしまっていることもあるかもしれません。デートの毎に気持ちは変化していくかと思います。上がったり下がったりすることだってあります。それは結婚相談所以外での恋愛においても同じで、楽しいデートだった日もあれば、ちょっと雰囲気が良くなかったなーなんて感じるデートもあるもの。少し自分の中で気持ちを整理したい時や、カウンセラーに話をして気持ちを落ち着かせるていることだってあるかもしれません。どんな事情で連絡がこないのか、デートできていないのかをまず確認することをお勧めします。仮交際中は頻繁に会ったり、連絡が取れているに越したことはありませんが、それができていないからと交際終了の判断をする際は少し慎重になりましょう。もちろんお相手に全くその気がなさそうだと分かったらズルズルと長引かせる必要はありませんが、少しテンションダウンしていると感じたときは落ち着いて様子をみることも大切かと思います。相談所間で今の心境や状況を聞いてもらって解決することももちろんあります!②先走ってしまう自分の気持ちで相手を置いてけぼりにしてしまっているお相手の気持ちはさておき、自分は好意があるから早く先に進みたいと積極的にアプローチをしている状態。こういう場合も少し冷静になる必要があります。もちろん積極的にアプローチすることは悪いことではありません。むしろ良いことです。ですがそれはお互いの気持ちに大差がない場合です。片方の気持ちがゆっくり上昇している途中段階で一方が気持ちを無視したアプローチをする場合、「答えなければ」という焦りから、余計気持ちが遠ざかってしまったり負担に感じてしまう可能性もあります。気持ちを落ち着かせて向き合っていれば上手くいくかもしれない。お相手のことをしっかり観察して、お相手のペースに合わせてあげることがとても大切です。自分の気持ちを理解してくれる、お気遣いを感じられると思えば、お相手も徐々に惹かれていくかもしれません。無理矢理上げた気持ちよりゆっくりと上昇した気持ちの方が安定しているとも言えます。焦らず冷静にいきましょう!③真剣交際に入る直前真剣交際に入る際は勢いが大事なこともあれば、また冷静な判断も同時に必要であります。「なんとなく」「まぁいっかな」ではなく、ちゃんと自分の意思を持っていることが大前提です!なぜお相手との真剣交際を決めるのか、相手に言われたから何となくではなく、自分の意志でこの人となら真剣交際にいきたいと思う気持ちを大事にしましょう!最終的に自分で決断することが何よりも大切です。また真剣交際に入る際は自分の気持ちと同じくらいお相手の気持ちが大切。相談所間でどういった状況なのか、今の気持ちなど話し合った上で真剣交際に入ることをお勧めしています。誰にもとられたくない!早く真剣交際に入って早く結婚したい!ではなくこの人となら成婚のその先を考えられる、考えていきたい、その可能性があるという思いがあってこそ進むべきです。また真剣交際の前にお互い色々と話し合えているか、結婚観などのすり合わせを始められているかも確かめておきましょう!婚活をしていると、早く!早く!と気持ちが先走ってしまうこともあるかもしれません。でもそんなときこそ冷静に落ち着いて行動すること。自分の人生を決める大切な瞬間瞬間です。焦って誤った判断をしないように時に冷静に時に情熱的に頑張ってみてくださいね!
自分から申し込んだ方とお見合いが組めた時、実際に話してみて「あ、この人いいな😊」と思って交際希望を出したものの、相手からはお断り...💔なんてことありませんか??お見合いの時、普通に楽しく話せたし、相手も楽しそうにしていたのに、なんで?と納得がいかなかったり、自分に自信をなくしてしまいますよね💦そんな方が見落としている意外なポイントはこれ👇「なぜその方に申し込んだのかを伝えること」お見合いでこれを伝えないままだと、「なんで自分に申し込んだんだろう…?」とお相手は不安になり、たとえそつなく会話ができたとしても「いい人ではあるけれど...」とお断りするケースがよくあります💦「結婚のイメージが湧かなかったから」というお断り理由が多い方は、これが理由かもしれません💦そうならないためには…まずあなたがどんな人と結婚し、どんな結婚生活を送りたいのか?パートナーとどんな関係を築きたいのか?そのために、どんな人にお見合いを申し込むのか?これらのことをある程度はっきりさせることが大切です✊これがブレてると、どんな人とお見合いしても成婚は難しいです…💦ぽかマリでは、会員様にしっかりヒアリングした上で・どんな方がパートナーとして合うのか?・理想のパートナーと出会うためにどんな方にお見合いを申し込めばいいのか?・お見合いでどんなことを伝えればいいのか?丁寧にアドバイスしています💡そのため、ぽかマリでは💎お見合いが一度も組めなかった方ゼロ✨💎プレ交際に一度も進まなかった方ゼロ✨また、最初から最後まで夫婦で担当しているので☑️男女双方の視点でアドバイスを受けられる👫☑️いつでも相談しやすい環境🌟☑️一人ずつに合わせた細やかなサポート🤝があります😉お見合いを成功させ、一緒にご成婚まで頑張って行きましょう✊
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。結婚相談所では過去に離婚歴のある方を再婚、再々婚以上で表示されます。2020年度の人口動態調査によれば婚姻総数における再婚者を含む結婚の割合は戦後から徐々に増加し続けており1952年の18.8%2020年では26.7%全婚姻の約1/4の割合が再婚者なんです!「バツイチだから・・・」と一歩が踏み出せない方!今回は、再婚・再々婚希望さんがモテる理由について、ご紹介いたします。
これから婚活をスタートする方にとって、婚活は楽しみでもあり、不安も入り混じるものだと思います。ネットやSNSなどの情報から、特に「婚活疲れをするのではないかな?」と思われるでも多いかと思います。でもご安心ください!婚活疲れを防ぎ、モチベーションを維持するための秘訣をこちらの記事でご紹介します♪♪ 前向きに活動を続けるためのヒントを得て、婚活をもっと楽しく、実りあるものにしましょう! 詳細は公式ホームページのブログへ!!↓↓↓ https://www.first-marriage.com/strategy/motivation/
結婚相談所で門前払いをされるケースは実際にあるのでしょうか。入会を試みたのに登録できないという事態になると、残念な気持ちになってしまうもの。こうなることを避けるためにも、結婚相談所で門前払いが起こる理由について理解しておくことが大切です。そこで今回は、結婚相談所に入会して快適に婚活をするために必要な情報について詳しくお伝えしていきましょう。 https://infini-school.jp/blog/marriage -agency-turned-away-at-the-door/
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。婚活している方にしか分からないのですが、婚活をしているといろいろとお悩みが尽きませんね!・お見合いをたくさん申し込んでいるのに全くお見合いが出来ない・お見合いの申し込みの来るお相手が自分よりも10歳以上も年上の人ばかり・お見合いをしてもなかなか仮交際まで進めない・仮交際中、どういった内容のLINEを送れば良いか分からない・仮交際はしているけど、まだ相手のことが好きなのか分からない。このまま交際を続けた方が良いか終了にした方が良いか分からない・真剣交際まで進んでお相手のことも好きだけど、本当にこの人と結婚して良いかが不安になるなど婚活のお悩みを挙げたら切りが無いくらいあると思います。こういったお悩みはなかなかご家族や職場の人やご友人やたとえ親友だったとしても気軽に話せないと思います。ただ、これらのお悩みをそのまま自分で抱え込んでいたら婚活ウツになってしまいます。そんな時に婚活カウンセラーを利用してください😊あなたの今抱えている婚活のお悩みを全て吐き出してください!お優しい婚活者の方の中には婚活カウンセラーにそういった愚痴を言うのはダメだと思っているかもしれないですが、全くそんなことを気にする必要はないです😊婚活者のお悩みを黙って全て受け入れる(傾聴する)ことも婚活カウンセラーの重要な仕事の一つですからまずは婚活者のお悩みを全て吐き出すことでウツ状態は多少緩和されると思います。当相談所では婚活者のどんなお悩みも一切否定せずにお聞きします。まずはお気軽に当相談所へご相談ください。
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。人に傷つけられたり、裏切られたくない。だから基本的には疑いから入る。そんな婚活をしてしまっていませんか?確かに傷つきたくないし、裏切られたくなんてありません。でも疑いから入ることによって、婚活が停滞していませんか?
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!