結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
続いて入会情報PART3です!大阪在住。見た目は華やかな女性ですが、とても気さくで親しみやすく笑顔でコミュニケーションをとってくださります。お休みの日は、ジムで身体を鍛えたり、映画を見られたりしているそうです。他にも、旅行や編み物の趣味もお持ちとのことで、アウトドアとインドアの趣味を持ち合わせていますよ!
さて。最近、IBJの新規会員様画面を見ていると、20代半ばで入会されたお若い会員様をよくお見かけします。時には23歳の女性会員様も。いわばZ世代(1990年代後半〜2012年頃生まれ)ですね。というわけで、今日は「婚活の低年齢化」についてのお話です。これまでも、結婚相談所に20代で入会される方はたくさんいらっしゃいました。ただ、入会されるボリューム層は1位35歳〜39歳2位30〜34歳3位40〜44歳4位45〜49歳5位50〜54歳6位〜29歳(IBJ2023年4月現在データ)となっており、全体から見ると少数派です。でも、昨年あたりから、婚活を意識する年齢がどんどん若くなっている印象を感じています。キャッチザブーケでも、20代の方の恋愛相談や入会カウンセリングがかなり増えたなぁ、と実感しています。IBJだけでなく、他社のデータも覗いてみました。リクルートブライダル総研の「恋愛・結婚調査2023」によると『結婚を意識する人としかつき合わない』に対し、『非常にあてはまる』『ややあてはまる』を選んだ人は20代男女が増加傾向(2017年比)。男性34.6%(10.9ポイント増)、女性44.3%(6.6ポイント増)という結果でした。さらに、『恋愛は時間とお金の無駄である』に対し、男女全世代で増加!(2017年比)。特に20代女性(19.4%)は7.2ポイント、20代男性(23.7%)は6.3ポイント増。30代女性、男性でも共に増加。「恋愛するなら、結婚のため」という価値観の広がりが若い世代に顕著であるということが見えてきます。(2023年12月公表リクルートブライダル総研恋愛・結婚調査2023より)また、結婚相談所大手のひとつ、パートナーエージェントの調査でも、入会問い合わせの年代は、【2018年】1位30歳/2位33歳/3位29歳【2023年】1位29歳/2位28歳/3位27歳と変化しており、また、20代からの問い合わせは2018年比で1.6倍。特に、Z世代(20歳〜26歳)は2.2倍にもなっているそうです。こんなことから、マッチングアプリやSNSを使うことが当たり前のZ世代は早くから婚活&恋活サービスに慣れており、結婚相談所を視野に入れるのが早まっているとの見解を示していました。(2024年1月公表パートナーエージェント/タメニー株式会社ニュースリリースより)そうなんです。「結婚相談所」って、少し前までは婚活の最後の砦、最終手段みたいなイメージがありました。でも、もう以前のイメージと変わって来ています。前出のパートナーエージェントさんも、タイパやコスパを重視する若い世代は「結婚相談所で結婚につながる確実性の高いサービス」を求めている、と結んでいます。目指す目的「結婚」に向かって、リスクを回避して、スムーズに到達したい。周りにいそうで居ない、「この人」と思える人と出会いたい。出会いは欲しいけど、仕事も忙しいし、趣味や自分の時間も必要。先日恋愛・結婚の相談を受けた26歳の女性は、「仕事は充実しているので、28歳くらいまでに結婚して家庭を設けたい」「でも、恋愛するイメージが自分の中になくて…。出会いもありそうでない」と話し、「自分の両親が築いたような、暖かくて堅実な家庭を早く持ちたい」とおっしゃっていました。うん、やっぱりそうですよね。タイパ、コスパといった「意味のあるお金と時間を使いたい」はもちろんだけど、根底にあるのはやっぱり純粋な家族や結婚への思い。結婚に対してとてもピュアな思いを持っていらっしゃると感じて嬉しくなりました。25歳だって、早くない。この今の時代だからこそ、結婚相談所という確実なサービスを利用して、安心安全を手に入れてください。
こんにちは! 神戸の結婚相談所JUNブライダル・ラボの森です。 当相談所では先日、34歳の女性会員さまがプロポーズを頂きました! そしてまた…今週末にもプロポーズを、お受けになる予定の会員さまもいらっしゃいます! サポートさせていただいて…本当に✨うれしい瞬間です!! 幸せいっぱいのお二人!! でも…この幸せの瞬間にたどり着くまでには、それぞれに様々なことがありました。 しかし!!お二人は・・それらを、しっかり乗り越えて来られました! JUNブライダル・ラボでは、会員さまの、その時その時の婚活状況を見ながら提案させていただきますが・・・ どうなされるかは・・・会員さまのお気持ちにお任せしています。そしてまた、ご相談があった時・・・会員さまと2人で話し合い、提案させていただきながら・・・次に向かってご相談させていただきながら婚活を進めていきます。時には・・・今!!と、私が思った時!お呼び出し(?!)する場合も・・あります!!婚活もタイミングが非常に大切です!!続きはこちらから👉 https://bridal-labo.com/blog/goseikon
東京結婚相談所AndMarriage(アンドマリッジ)婚活カウンセラー山門ゆりなです。この度、キャッシュレス決済が可能になりましたことをお知らせ致します。初期費用、月会費含めて可能でございます。3月10日〜4月10日までのご入会&キャッシュレス決済ご利用の方限定で特別割引をさせていただきます☺️【割引対象、内容】◆結婚の意思がある方◆スタンダードコースご入会の方◆キャッシュレス決済の方初期費用5,000円引きさせていただきます。この機会に是非、無料カウンセリングで婚活について、結婚について、将来についてお話してみませんか☺️引き続き、アンドマリッジをどうぞよろしくお願い致します。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------ランチやディナー、お散歩デートなどのデートをした後に、水族館や映画館などを考える方は多いと思うのですが、普段車に乗る方であれば『ドライブデートってどうだろう?』と考える方もいらっしゃるのではと思います!ドライブデートがありか無しかで言いますと、断然ありです!!婚活アプリの出会いなどですと車に乗るのに抵抗のある女性も多いのではと思うのですが、結婚相談所の活動で身元がはっきりとわかっていて、尚且つ数回お会いしたお相手とのドライブデートであれば心配になることもあまりないのではと思いますし、普段では行けないような遠い場所へのデートもできますので良いデートプランではないでしょうか。車の中でお互いにどのような気遣いができるのかが見えてきたり、密室なので会話もしやすく深い話ができたり、いつも以上に盛り上がったりもします。小旅行感が味わえるのはワクワクできてお互いの気持ちも高まるのではと思います!車の運転はできない…という男性も安心してください。小旅行を味わえるバスツアーなどがございます。バスの中では二人でゆっくりお話ができますし、始めていく場所などであれば新鮮で気持ちも高まるのではと思います!注意点としては、1,2時間程は会話のみの空間になりますので、気心が知れた距離感になってから行くのがおすすめです。いかがでしょうか??デートプランも尽きてきてしまった…と悩まれている方は是非参考にしていただければ幸いです。
こんにちは♫「今まで出会いがなかったから」「勉強や仕事に打ち込んでいたから」「恋愛に奥手だったから」このような理由で恋愛する機会を逃してしまい、「このままだと結婚できないのでは…」と不安になっている方はいらっしゃいませんか?実は結婚するにあたって、恋愛経験が少ないことはデメリットにはなりません。本気で結婚相手を探している人は、お相手の恋愛遍歴を求めていないからです。恋愛経験が豊富な人は「過去の恋愛と比較してしまう」「元カレ・元カノと比べてしまう」「感情に振り回されがち」「ついトキメキを求めてしまう」といった傾向があります。たくさん恋愛してきても結婚に至っていないのは、相手選びか自分自身に問題があるのかもしれません。その点、恋愛経験が少ない人は素直で純粋です。前の恋愛と比べることがないので、フラットにお相手と向き合い、誠実に交際をスタートさせます。お互いのタイミングが合えば、結婚までスムーズに進めるでしょう♡「恋愛経験が少ないから…」と、卑屈になることはありません。自分に自信を持って、一歩踏み出してみましょう(*^-^*)
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。シニア世代の仲良しカップルを見るのは微笑ましく見えます「女は灰になるまで」と言われたりすることもありシニア婚活する方も少しづつ増える傾向は有ります。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240308112459/
今回は😊『新規男性会員様』をご紹介します💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの本庄涼です💛3月に入りましたが寒い日が結構続いていますね💦桜の開花が待ち遠しいですね🌸🌸まもなく新年度が始まりますのでなにかと慌ただしい毎日かと思いますが「落ち着いたら〇〇しよう」と思ってもいざ時間が出来たら他のことをやってしまう💦その繰り返しでやりたいことをスタート出来てない方も多いのではないでしょうか🥹以前、ブログでもご紹介しましたが転職と同時に婚活をスタートしようと決め昨年春の出社初日の帰りに婚活相談に来てくださった方がいました✨その方はそのままご入会されて夏にはご成婚退会されました💕一年前の今頃にはまだ活動すらスタートしていないわけですが今では素敵な方とご結婚されてますので忙しい中活動を始めて本当に良かったと思います👍❤️目標がある方はぜひ一年後のご自身をイメージして今から行動してみてくださいね😊
こんにちは。スマイルマリッジ湘南結婚カウンセラーの椎木笑子です。早いものでもう3月、来月から新生活が始まる方もいることでしょう。私の会員様にも4月から新生活を!との思いで婚活に明け暮れ頑張っている方がいます。私もここ最近は公開業務を置き、カウンセリングや面談、交流会に明け暮れておりました。先週も婚活カフェ会に出向き、30代女性の方とお話ししてきましたよ!とても素敵な女性で、婚活を応援したい気持ちでいっぱいになりました。 さて、今日は婚活に明け暮れ、ちょっと婚活にお疲れの方々に向けてお話ししてきますね。私は人生で婚活中の身であった頃が一番辛かったです!婚活って生活のすべてを振り回しますよね・・・気持ちはもちろんのこと、婚活をしているが故の日程調整、それに向けての仕事や時間のやりくり、そして身だしなみ・・・なかなか大変なものがあり、疲れと苦痛を強いられます。それでも辞められないし、かといって、もぅ続ける気力もない・・・大丈夫です。そんな時もありますよ・・・。でもちょっとこちらをお読みいただき、また頑張ってほしい!という願いを込めて・・・☆ 婚活疲れ解消1、愚痴とアドバイス息も吐かなければ吸えないように、特に婚活中は愚痴も吐かなければアドバイスなんて到底聞き入れられません!担当のカウンセラーには是非何でも話してスッキリして、きちんと冷静なアドバイスを聞き入れてみてくださいね! 婚活疲れ解消2、楽しさ重視今まではお相手好みになろうとしたり、お相手を優先して考えてきたかもしれません。でも今は疲れているんです!そんな時は、婚活服を大人買いしてショッピングを楽しんだり、デートには自分の好きな場所にお相手を巻き込んだり、楽しさを活かして婚活をしてみましょう! 婚活疲れ解消3、意識の転換辛く感じる時は、大抵婚活がうまくいっていない時。そしてその辛さはモテない今しか見ていない時。モテる必要なんてないんです。結婚できるお相手はたった1人です。そのたった1人に出会うまでは、フッたりフラれたりの連続です。そして、婚活を続けていけば、どうしたらお相手に好かれるのかわかってきます。 いかがでしたか?!聞けば当たり前のことのようで、でも婚活疲れに陥ると見えないものです。婚活疲れ解消1、愚痴とアドバイス婚活疲れ解消2、楽しさ重視婚活疲れ解消3、意識の転換 今までの頑張りは成果として出なかったとしても、自分で一番褒め労い、また次から頑張っていきましょうね!私もいつでも聞きますからね!そしてその3倍アドバイスしますね!! 一緒に頑張りましょう!
こんにちは。兵庫県西宮市から、大阪、京都、愛知、福岡、東京など全国の会員様を応援する縁結びサロンMustbeです。プレ交際(仮交際)では、男性は早い段階から女性を好きになっていることも多いですよね。お相手が素敵であればあるほど、「かわいいなぁ。こんな人と結婚できたら」と感じることもあるでしょう。では、その「かわいい」を言葉にして伝えていいの?今日はそんな疑問にお答えしていきます。①仮交際においての男女の温度感のギャップ実は、女性は男性の温度感に対して、気持ちが追いついていないことも多いです。結婚に対する様々な現実的な点を常に考えながら、「本当にこの人で良いのかな?」と自問自答をしています。コミュニケーション力の高い女性は、男性の少し浮かれた気持ちに対しても、男性を傷つけないようにしながら上手く合わせることができます。ですので、男性はついつい順調に進展していると、気持ちが舞い上がってしまうことが多いのです。温度感を見誤り、「かわいい」と早期に伝えてしまうことが多いのも、舞い上がりが要因の一つになっています。②仮交際で「かわいい」を伝えることで、逆効果になった例男性が仮交際の早い段階で、女性に「かわいい」と伝えることで、女性が温度感のギャップを強く感じる結果になり、気持ちが引いてしまうこともあります。「容姿をほめてくださり嬉しいのですが、気持ちに応えられないと感じています。」と言うのも、仮交際中に女性の振り返りのコメントで多い例です。また、男性にとっては「かわいい」と褒めたつもりでも、とある女性会員様から「幼く見られているのかな?と少し複雑な気持ちになりました。」と、ご相談いただいたことがありました。「かわいい」という言葉が全て悪いわけではありませんが、伝えるときは「二人の温度感」をしっかりと考えることが大切です。弊社でも、仮交際初期の「かわいい」の先走りは危険ですよ、と常々男性会員様にお伝えをしています😓男性からすれば、よかれと思って「かわいい」と褒め、好意を伝えているのですが、空回りしてしまっている方も多く、本当に勿体無いです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!