結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちはsachiare堀口です。順調だった仮交際が突然終了…なんてこともあります。では何故終了になってしまったのか・・・その理由はこんことだったりもします。①なかなか進展がないデートも順調なので安心!というわけではありません。実はお相手は物足りなさや不安を抱えているかも。3回以上会っているのであれば『結婚』や『将来』についての話をしていくことをお勧めします。何度デートしても具体的な話にならない場合「本気なのかな?」「結婚の意思がないのかも」とお相手を不安にさせご縁を逃してしまうかも。仮交際は二人の相性や価値観、結婚観などを確かめる期間だと考えて積極性を出すことも必要です。②他の仮交際さんと真剣交際に仮交際中は複数の相手と交際することができるので自分の他にライバルがいることを念頭に置いておきましょう。交際相手どちらにも魅力を感じているとなれば、先に真剣交際を申し込んでくれた人を選ぶといったケースも実際にあります。沢山デートしたお相手に突然、自分が原因ではなく振られてしまうのはとても残念なことですよね、、仮交際3回目デート以降、ご自身の気持ちが固まってきているのであればお相手の負担にならない程度に気持ちを伝えておく方が良いです。お相手の気持ちが全く読めないのであればカウンセラーを通して気持ちを確認することができるので、相談してみてください!デートも楽しいし順調だからまだ大丈夫だろうと思っているうちに他の方と決まってしまった…なんて後悔がないように、しっかりお相手の気持ちを汲み取りながら交際していくことが必要です。③慣れ・気遣いを忘れてしまうお相手との緊張がとけるのは良いことですが口調や態度が馴れ馴れしくなったり気遣いを忘れてお相手に嫌な思いをさせてしまうのは避けたいところ。最初はとても好印象だったのに…と後々ガッカリされてしまうこともあります。もちろん進展させるために少しずつ親密になっていくことは大切ですが、お相手が不快に思わないペースややり方であることが大前提。親しき中にも礼儀ありです!恋人になっても夫婦になっても、お相手を尊重し気遣いを忘れてはいけませんよね!交際終了の理由が致し方ないものではなく、【自分の行動次第で違う結果になっていたかもしれない】となると、とても残念だし後悔することになるかと思います。仮交際3回目デート以降は少しずつ真剣交際も見えてくる頃。ここまでくれば大丈夫!と油断することで招かれる「交際終了」も実はあるんです。成婚へ向けて改めて・初心を忘れずに・積極的に・配慮や気遣いを忘れずに行動していきましょう!進展具合やお相手の気持ちが読めない場合は必ずカウンセラーに相談をして勘違いや取りこぼしがないように気をつけましょう!お悩みやご相談がございましたらお気軽にご連絡下さい!
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラーkimi(きみ)です。 結婚相談所での婚活では男性が女性に奢る場面が多いですよね。お見合いでのお茶代は男性が払うというのがルールですし、交際中も男性が食事をご馳走するということが多いですね。とはいえ、女性の中にはいつもご馳走してもらってばかりでは、申し訳ないと思ってらっしゃる方も多いようです。かと言って、割り勘というのも味気ないし・・・。 そこで私が女性会員様にオススメしているのは、映画の前売りチケットを買っておいてお誘いすること。お笑いが好きならお笑いライブもおすすめです。でも、映画の前売りチケットならとりあえずは日時を指定せずに買うことができるのでとても便利です。しかもお値段もお相手に気を遣わせるほど高くはないですからね。 ぜひ、映画デートを楽しんでください。 動画もぜひ https://www.instagram.com/p/C4dJy0iyPn8/ 🔻フォローミー🔻恋愛や結婚に関する情報をInstagramで発信しています。お悩み相談ももDMで受け付けています。お気軽にフォロー・DMお待ちしています。 https://www.instagram.com/love_yellowbouquet/ さらに詳しい情報やお得なキャンペーン情報は公式HPから。 https://yellow-bouquet.jp 🔻ハッシュタグ一覧🔻#西宮結婚相談所#婚活カウンセラー#恋愛婚活#婚活女子と繋がりたい#婚活男子と繋がりたい
以下は活動中の女性会員様の「私は結婚したいほど人を好きになれないかもしれない」というお悩みを、私が思う婚活中当時に近しいお考えだった婚活卒業生さんにLINEでお悩み相談した際のお返事です。とても素敵な文章でしたので、似たようなお悩みの女性にも伝わりましたら幸いです。私も今まで、「自分は人を好きになることができないのではないか」とずっと悩んでいました。自分はお世辞にもモテるタイプとは言えません。それでもこんな私に好意を持ってくださる男性がこれまでに何人かはいました。それはとてもありがたいことで、私もいつか結婚したいという気持ちはあったので、「男性の気持ちに応えられたら、お相手を好きになれたら、自分も幸せになれるのではないか…」と考えた時期もありました。思えば、「この人を好きにならないといけない」と焦っていたんですよね。でも焦れば焦るほど、お相手のマイナス面(←あくまでも私から見ての…です)ばかりが見えてしまうんです。「好きになりたいのに、どうしてこういうことを言ったりしたりするのだろう?」とすごく失礼ながら勝手に腹を立てたり悲しくなったりしていたんですよね…。もちろんお相手にはそんな気持ちを悟られないように努力していましたが、その分1人になったとき罪悪感で涙が止まらないこともありました。ある日友人の結婚式に出席し幸せそうな新郎新婦を見たとき「”結婚するために好きになる”のではなく、”好きだから結婚する”」という当たり前のことを思い出したんです。「順序が違うじゃん」と。そしたら気持ちがすごく楽になって…。自分に合う人やその人と出会うタイミングは人によって違うのは当たり前だし、人と比べても仕方ない、と。幸い仕事や趣味があり1人でも楽しいし、「一緒にいたい」と思える人と出会えるまで1人で良いや、と。もしかしたら一生1人かもしれないから、将来自己責任で老人ホームに入れるように貯金はしておこう、とまで考えていました。そこまで割り切っていたら、今回の出会いがあったんですよね…。三十路過ぎにして、本当に初恋です。たまたま、運とタイミングが良かったんだと思います。その女性会員さんの状況が分からないので上手く言えませんが、自分やお相手を責めないでいて欲しいです。私もまだどうなるか分からないし、偉そうなことを言える立場ではないのですが、自分のこれまでを振り返ってみました。長々と申し訳ありません。
イベントで連絡先の交換をしたら特に男性はすぐ相手に連絡をすることです。「今日は連絡先交換有難うございました」まずはお礼を伝えるそして次は「今週末、美味しいランチのお店があるので一緒に行っていただけると嬉しいです」とか「スイーツの美味しいお店があるので・・・」とお誘いします。なるべく間を空けずにデート(ランチかディナー)に誘う事が大切です。ここではまだ敬語です。そして、お相手と日程が決まり一緒にランチが出来たらその帰りに、次合う日程の相談もすることです。相手が何に興味を持っているか、ランチをしながらそれとなく聞き出して相手が美術館が好きとか、花が好きとか分かるとデート場所も決めやすいですよね。ただ、まだ恋人として女性は見ていないのでなれなれしくするのはダメです。4回目のデートくらいから敬語を無くす提案や、下の名前で呼び合う提案をして行くとお互いに距離が近くなりこのころから女性も恋人として見るようになります。頑張ってーー
6ヶ月でのプロポーズを叶える結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です6ヶ月でのプロポーズってどういうスケジュールなのかイメージがわかない方もいると思いますまた本当に6ヶ月でプロポーズまでできるのか?しちゃっていいのか?と思われているかもしれませんねアロハハッピーマリッジでは実際に6ヶ月で入籍まで実現された会員さんがいらっしゃいますので6ヶ月でのプロポーズはできますただし6ヶ月でプロポーズするためには・やるべきことをやり・会うべき人にあい・話すべきことを話す必要がありますので今回の記事を参考にしてみてください
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。男性のお悩みでデートでよく沈黙になるというものがありますが、約8割原因は男性が話題を振ることができていないことが理由だと考えています。最初の話題の選定が上手くいかないと時間を長く感じる女性が多いと思います。無理してお話をしてくれる女性も多いと感じています。どちらもお断り理由に挙げられることが多いです。話題を決めることは意外と何をテーマに置くかということで判断する事が多いと考えております。意外と負担感と勇気がいると思っています。上手く振ることができない方は経験不足が大きいと感じます。今からでも話題を振る練習や徹底をすれば習慣にできる可能性はあると思います。そのような不安やどうすれば良いかわからない場合はインディー会員になって頼ってくださいね!話はじめを男性が負担することは非常に重要だと思います。そういうところを負担することでリーダシップや主導権を取りやすくなると考えてもらえれば。自分をお伝えしている話題選定のポイントは3つです。①女性を喜ばせるお話や女性が話したい内容②興味を持っていますという姿勢③共通点を見つけるために話題を転換させること話題を提供するきっかけになれば嬉しいです!注意な点は気弱な印象を与えている男性は女性に判断を委ねている可能性があります。男性が積極的に判断する、女性に迷っている判断に正しいと背中を押す、自分の意見を表現するなどで魅力を表現できる場合があります。意外と外見や年収以外でも感じれる魅力や欠点が出てくるのが相談所婚活だと思っています。ご参考にしていただけますと幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございます!男性無料相談 https://www.shizuoka-independent.jp/m -contact女性無料相談 https://www.shizuoka-independent.jp/w -contactインディーもライン公式を始めました♬ ↓LINE公式友達追加はこちらから↓↓(*^-^*) https://lin.ee/6RCJviQ
こんにちは!千葉の結婚相談所サンクフルの行木(なめき)美千子です。明日3月24日(日)無料結婚・婚活相談会の開催日です!相談会はこんなお悩みや不安をお持ちの方におすすです。 レどうやって結婚相手をみつけたらいいかわからない… レ婚活アプリで出会っても結婚まで続いたことがない… レ40代の独身の息子と結婚の話をするとすぐにケンカになる親御様 レ仕事ばかりしている30代独身の娘の将来が不安… レ結婚相談所の乗換えを考えている… などなど、ご自身の婚活が思うように進んでいない方や独身のお子さんの結婚に悩んでいる親御様におすすめです。 先ずはざっくばらんに私と話しをしてみませんか? ●場所:千葉県大網白里市上貝塚160番地●施設名:大網白里アリーナ●開催者:結婚相談所サンクフル行木(なめき)美千子●お問い合わせ:070-2190-2810(なめき直通) 会場への詳しいご案内はこちらをご覧ください↓↓↓ https://two-heart.net/news/13639/
公式ブログ更新しました。独身のうちは息子、娘の立場です。しかし、結婚すると新たな立場が出来ます。その新たな立場をしっかり理解しないと幸せな家庭生活に陰がさすケースもあります。続きはこちら(^o^)ノ余計な一言(happy-lamp.com) https://happy-lamp.com/blog/say -too-much/
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。あっという間に3月末ですね。春は、寒暖差や気圧変動が大きい季節です。なので、実は!体調不良になりやすい季節なんです。せっかくのお見合いに体調不良なんて最悪ですよね(-_-;)今回は、春の体調不良の原因と対策について、ご紹介します。 http://www.navillera.jp/
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山森次です。世の中には会話上手な方がいます。会話の中で上手に相手を褒めたり時には相手を怒らせないように注意したりしています。続きは以下からご覧くださいませ。 https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240323115600/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!