結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
札幌市の少人数制婚活サロンCocoMarryです♪開業してからブログを書こうと思っていたのですが、気付いたら数か月過ぎてました・・・コロナ禍で自粛中の今こそできることもあると思い、ブログを始めてみようと思います。そんなきっかけがくれたのも、6月から活動予定の新規会員さんです。「コロナ禍だから婚活も自粛するのではなくて、今だからこそ婚活を始めたいと思いました」って言ってくれたときに、コロナ禍だからできないこともたくさんあるけど、今しかできないこともたくさんあるなぁと。北海道ならでは婚活事情とか、会員様の活動報告とか、これから婚活を始める方、婚活中の方に少しでも役立つ情報を発信できればと思います!
毎度おなじみ、さくらのウエディングです。会ったことがある人にはエレガントなマシンガントークでおなじみ、さくらのウエディングのグランコンシェルジュ吉野が、ものすごい悲鳴を上げ、悶え苦しみ始めました。何事かと思ったら、こっ、殺される……ちょ待てこりゃタダゴトじゃねーぜ!と、PCの前でフリーズする吉野の視線の先を見たところ、見慣れたIBJS(IBJ専用の婚活システム)の画面があるばかり。私たちスタッフは、原則として「連絡ボックス」と呼ばれるメッセンジャー機能を使って会員さまや他の相談所・IBJ本部とやりとりを行っているのです。まさか連絡ボックスに犯人(?)からの脅迫?結論から申しますと、私もよく存じ上げている、現役の女性会員さまとのやりとりがあるのみでした。どれどれ……別に殺される要素ないし。殺すとか、殺されるとか、そういうこと、特に書いてないし。何か交際中の方とのトラブルや悩みがあるわけでないし。いや、むしろ楽しそうだし。この喜びに満ち溢れたメッセージのどこに、どれだけの殺傷能力がある、と?「吉野ちゃん、で?」「……褒め殺される」若干、盛った部分はありますが、以下にご紹介するメッセージは、個人情報に触れそうなところは省略・修正しましたが、ほぼ原文のままです。吉野をはじめ、スタッフがとても嬉しく、ほっこりしたのでブログでご紹介しますね(転載の許可をいただき、ありがとうございます)。
すっかりご無沙汰のさくらのウエディングです。雪まつりも始まっちゃって、新型コロナウイルス流行の影響か、雪まつりで中国人とおぼしき人たちは見受けられませんが、急に発達した冬型の気圧配置、多くの人々に怒られてしまうかもしれませんが、冬の景色として、美しさがよみがえり、こっそり喜んでおります。さて!本日はいつもと趣向を変えた内容でお届けします。我らがさくらのウエディング、加盟しているIBJ/日本結婚相談所連盟から「入会優秀賞」として表彰されました!2019年度北海道エリア新人部門1位です!代表、ガッツ!スタッフ、バンザイ!私たちはもちろん、表彰を目標に頑張って来たわけではありませんが「1位」「優秀」「賞」みたいなことには条件反射で喜んでしまいます。ヒャッホウ!冷静になって思えば、ひとりでも多くのみなさまに結婚の喜びをお届けしたい、多くの結婚を成就させ、少子化を食い止めたい!信頼できるパートナーと生涯を添い遂げる人を増やしたい!日本を、地球を、人のつながりでハッピーにしたい!という思いで、日々の業務をコツコツと行ってきたことを見える化していただけた、ということ。本当に、これは、みなさまのおかげです。ありがとうございます。本当に、本当にありがとうございます。さくらのウエディングの発信に目をとめてくださったこと。時間を割いて、問い合わせてくださったこと。勇気を持って、無料相談カウンセリングにお越しくださったこと。婚活カウンセラーに、心を開いて、信頼してくださったこと。本当に、みなさまの行動ひとつひとつの成果だと、しみじみ思います。ちなみに代表は、東京で行われる表彰式を、こともあろうに辞退しました!表彰に東京に呼ばれましたが、辞退しました!行くときは全国1位のときです!笑うかもしれませんが、目標は全国1位です!……ですって。私たちスタッフとしては、「東京ばな奈」とか、「N.Y.キャラメルサンド」とか、おみやげで買ってきてくれるのを期待したり、しなかったり……。でも、代表らしい辞退です。しゃーないです。全国1位になったときには、ぜひ「ニューヨークパーフェクトチーズ」と「ねんりん家」の「マウントバームしっかり芽」「ストレートバームやわらか芽」の、期間限定フレーバーを、ぜひ。全国1位なら、そんくらい、アリ、ですよね?私たちは、やっぱり、日々、みなさまと向き合って、あるいは同じ方向を見て、粛々と日々の業務にあたるのみ、なのです。
こんにちは~。さくらのウエディングです。ウインターシーズンが到来したのに、どこかしら秋の気配すら漂っていた札幌市手稲区。路面は黒いし、ペンギン歩きのスキーヤー・スノーボーダーはいないし、冬はどこに行っちゃったんだい?と、少々物足りなく思っておりました。ら!ようやく降りましたね!でもまた解けました!雪像の設計も3割縮小という報道もありました。ふう。まったく、冬はどこに行っちゃったんだい???
札幌市手稲区から、こんにちは!さくらのウエディングです。いよいよもって、積雪が少ない札幌です。う~む。除雪の手間は省けますが、観光産業が打撃を受けているようす。スキー場の積雪、雪まつりの雪像制作、車の泥はね汚れ……。個人的には白い冬が好みなんだけどなあ。●相談所で婚活をする際、ていねいに準備をしたいもののひとつ、自己PR。写真はフォトスタジオで撮影する、というのはずいぶん浸透してきました。でも「自己PR文が必要ですよ」とお伝えすると、みなさま「ぽか~ん」とした顔をされます。もちろんみなさん、必要であることはご存じです。でも「何をどうPRしたらいいの?」と困惑されるのですね。IBJ加盟の結婚相談所では、アプリを使ってお見合い相手を探します。諸条件(居住地や年収、年齢や婚姻歴等)でのマッチングはもちろん大切ですが、原則として一生涯ともに暮らし、喜怒哀楽を分け合うパートナーを探すわけですから、趣味や考え方が自分と合う人、同じじゃなくても「一緒にいたいな」と思える人を検索しまくるわけです。婚活初期は、諸条件と写真で判断することが多いですが、実際にお見合いを重ねるようになると、検索ワードは価値観が共有できるような人を探す内容に変化していきます。ちょっと話が脱線しますが、IBJの有料版アプリは、この価値観のマッチングがカンタンかつドンピシャにできるので、とてもおススメですよ。で、話しを戻しましょう。価値観が共有できるような人を探す、検索ワード。例えば、就活の履歴書の「趣味・特技」の欄であれば映画鑑賞と、書くとします。スペースがあれば、映画鑑賞に対する思い等を書いて、さりげなく個性(→志望につながる資質)をアピールしますが、まあ、あまり詳しくは書かないと思います。それよりは、どんな趣味があるのかを羅列し「豊かな人間性」みたいなことをアピールすることになるでしょう。しかし婚活の場合「映画鑑賞」だけでは情報不足です。趣味は映画鑑賞です。というフレーズの下に、具体的な映画鑑賞スタイルについて補足をしておきましょう。スターウォーズシリーズは、第1作目は生まれていなかったものの、親の影響で見事にハマり、新作公開時は必ず1週間以内に観に行っていました!とか、シネコン系より、ミニシアター系や、60年代の映画が好きで、年間100本近く観ています。大好きな映画監督はたくさんいますが、あえて挙げるならアキ・カウリスマキ監督!とか、映画館に行く余裕はないので、観るのはもっぱら自宅でストリーミング配信やレンタル。休日には60インチのテレビの前に食べ物と飲み物を用意して楽しんでいます。とか。読み手があなたをイメージしやすい文章にすることで、実際のお見合いの際、会話も楽しくなります。「こんなデートができるかな」と思ってもらった結果、交際へ発展しやすくなるのです。
新年!あけまして!おめでとう!ござい!ます!……。張り切ってる感を文字で表現してみました。さくらのウエディングでございます。本日から仕事初め、という方も多いでしょうか。私も本日から仕事モードです。婚活に迷っている方、恋に迷っている方、人生に迷っている方の、いっときのクスリ(薬品じゃなくて、笑いのほう)になるよう、元気にメッセージを発信していきます!どうぞ、よろしくお付き合いください!
こんにちは!さくらのウエディングです。このブログも年内最後のお届けになりました。ここ、札幌市手稲区は、年末とは思えないような積雪……。生活には少しラクな感じがしますけど、雰囲気が感じられず、少し寂しい、かな?さて、2019年もカウントダウンに入りました。テレビも特番体制ですし、今晩くらいからは遠方のお友だちが帰郷しての飲み会、なんて方も多いのでは?新旧の切り替わりのタイミングは、いつもワクワクしますね。あるいは年末進行業務に追われ、そろそろ心も身体もゆるんで発熱、と言う方もいらっしゃるでしょうか?私自身、10年近く、年末進行で死にもの狂いに働いて、お正月は毎年、発熱寝正月だったことがあります。……懐かしい。状況はさまざまなことと思いますが、みんなに等しく2020年はやってきます。ちなみに、2020年は「本物」「本心」「本質」だけが羅針盤になる星巡りなのだそうです。詳細はSNSで上位表示された占いっぽい記事をご覧いただくとして、「嘘が付けない」「体面を取り繕うだけでは崩壊する」みたいな1年になりそうですよ。言い方を変えれば「ヤンチャなワクワク最優先で、突き進む!」みたいな感じ。「何の障害もなかったとしたら、本当はどうしたい?」このフレーズがキーワードになりそうです。あなたは、本当はどうしたい?
こんにちは!さくらのウエディングです。みなさまのところに、サンタクロースはやってきましたか?恋人がサンタクロースだったり、雨が夜更け過ぎに雪に代わったり、サンタがママにキスをしてみたり、いろんなことがあったかと思います。さて。「忘年会」とか「望年会」とか、そんな名前がついた「酒が飲める会」が立て続けにあり、楽しくアルコール注入してまいりました。久しぶりに顔を合わせる人たち。普段、見せない顔を見せて、少しだけ込み入った話しを打ち明けてくれる人たち。そんな中、ひとつのキーワードが見えてきました。離婚私自身、離婚経験者です。北海道という土地柄なのか、両親は離婚していますし、周囲にも当たり前のように多くいます。ちなみに北海道は上位3位に常に食い込む離婚率の高さを誇り(?)ます。いわゆる「古い土地」から見たら、しがらみも少なく、当人同士の問題として片づけやすいことが挙げられるのかもしれません(本当はもうちょっとさまざまな文化的背景や気質による傾向があるのですが、それだけで記事が3本くらい書けちゃうので、今日は「かもしれません」にしておきますね)。今回の宴会シーズンで印象的だった「離婚」というフレーズ。これ、実は「→再婚」という言葉とくっついて、私の脳裏に焼きついたのです。
こーんにちはー!さくらのウエディングです★クリスマスめがけて本格的な冬が到来した印象の、ここ、札幌市手稲区。さて。結婚相談所の仕事の中で、会員さま個々人と向き合うことはメインですけど、日本全体の結婚にまつわる諸問題や、世界の動向にも、常にアンテナを張る、というお仕事がございます。「国勢調査」とかね。「出生動向調査」とかね。ほにゃらら研究所の統計研究とかね。IBJ(日本結婚相談所連盟)本部から情報が提供されたりもします。で、ふと、久しぶりに目に留まったのが「2015年現在の日本における男性の生涯未婚率」のこと。「あ、そんなのあったよね」と思って、改めてしげしげ結果を眺めていたら、いや、なかなかなもんでした。「生涯未婚率」というのは、50歳時点で結婚歴がない人の人口割合のことを指します。これ、女性が7人に1人なのに対し、男性は4人に1人と激増しているのです。ぶっちゃけて言うと、結婚相談所の会員になる方は、現状、女性のほうがちょっとだけ多いです。会員にならないまでも、無料相談カウンセリングのお申込み(いわゆる「飛び込み」)も、ほぼ女性です。なぜか。結婚相談所における女性会員の数が男性会員を上回っているのも、生涯未婚率が男性よりも低くなっているのも、女性は「35歳の壁」を知っているからだと、私は考えています。もちろん、もっともっとも~っと理由はありますけどね。「35歳の壁」それは妊娠率のピークを差します。日本産科婦人科学会によると高齢出産とは、35歳以上の初産婦(高齢出産(高年初産))と定義されています。1993年までは30歳と定義づけられていたそうですが、WHO/世界保健機関を初めとする諸外国では35歳とされていたことから、引き上げられたのですって。女性の身体が妊娠・出産にいちばん適しているのは25歳から35歳頃、だそうです。その後、閉経(50歳前後)に向けて、少しずつ妊娠・出産能力は低下していきます。とはいえ、最近の40代女性は、美しい人は美しいし、若々しい人は若々しいですよね。個人差が大きいことではありますが、妊娠力に関して女性の35歳という年齢は、ひとつの壁であることには、間違いありません。見た目ではなく、内臓年齢、ということのようです。日本は文化的に、例えばフランスのように婚外子を認めていませんから、子どもが欲しいと思ったら、まずは結婚、というのが自然な流れなのでしょう。ですので、女性は「結婚しなくちゃ」と意識づけしやすく、行動しやすいのです。
みなさま、こんにちは!さくらのウエディングです。かろうじて外は白。雪が積もりました。クリスマスはホワイトクリスマスになるといいな。さて、ふとしたキッカケで、改めて婚活の「効率」について思うことがありました。結婚相談所での婚活は効率がよい。これは確実です。まず、全ての会員が「ガチで結婚を考えている人」だということ。ふたまた・不倫目的の人、特に不倫目的の人は入会審査システム上除外されますから、安心してお相手を探すことができます。また、条件検索で、ある程度の抽出が可能です。一般的な恋愛や出会い方では、仲が深まってから家族事情や転勤の有無、収入状況等を知ることも多いですが、出会う前から絞り込みが可能。プロフィールには(ほぼ)写真も添えられているので、見た目の印象からその人の情報を得ることもできますね。その他、IBJアプリを使って、事前に交流するなど、さまざまな効率の良さが実感できることでしょう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!