結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!さくらのウエディングです。まさに今!小雪舞う札幌市手稲区ですが、なんだか冬らしくありませんね。交わす挨拶もそんな内容が増えてきました。除雪がないのはいろいろ嬉しいけれど、灯油代も節約できるけれど、風情というものに欠ける気がするのは、私だけ?もう5人くらいいるといいな。さて、楽天市場でお洋服を眺めていたときのこと。ちょっとオシャレをしたくなりました。必要な服と、着たい服というか、ときめく服って、けっこう違いますよね?必要な服は文字通り、必要な服です。ある人にとってはシャープなスーツかもしれませんし、アンパンマンがたっぷりついたスモッグとジーンズに見えるジャージーパンツかもしれません。場面によってはリサイタルの舞台に立つようなゴージャスなスパンコールだらけのドレスかも。着たい服・ときめく服・ちょっとオシャレをしたい服、というのは、ちょっと違いますよね。心境にもよるかもしれません。普段、スウェット地のパジャマを着ていても、シルクのパジャマが着たいこともあるでしょう(個人的には男女問わず、めっちゃおススメです。お肌の調子が違います。)。懐かしい時代の映画で観たヘップバーンのコスプレがしたい、とかね。私自身、一応女性なので、女性目線になってしまいますが、ゴスロリもやってみたいこともあるでしょうし(事実です)、バレリーナが着ているお皿のスカート(クラシックチュチュとゆーやつです)も着てみたいかも。まあ、何でもいいです。着たい服・ときめく服・オシャレ、と思って着る服って、ある意味「役に立たない服」かもしれません。話を冒頭に戻しましょう。楽天市場のお店をポチポチと眺めていたとき、きっかけはいわゆる「リスティング広告(検索連動型広告)」でした。私自身、普段着はややスポーティもしくは、ゆったり・ざっかり(雑貨屋さんテイストというか、雑誌『リンネル』『天然生活』風のテイストを個人的に「ざっかり」と呼んでいます)したものです。楽天市場でもいくつかブックマークしているお店があります。でも、そのとき私が「わぁ」と思って、ポチポチと、沼にはまるようにクリックし続けることになったファッションテイストは、まったく違うものでした。
そもそも、について、ウィキ先生に訊いてみた「しのぎやすい、おだかやな」と言えば聞こえはいいですが、なんとも冬らしくない札幌市手稲区から、こんにちは!さくらのウエディングです。会員の方とお話をしたり、無料相談カウンセリングでお話ししたり、他の相談所のブログでお勉強したり、「婚活とは、何ぞや?」と考える日々。ふと「で?コミュニケーションスキルって何だべ?(北海道弁)」と思いました。「コミュ障」という言葉が生まれて久しいですし(パソコンの辞書では一発で変換されました。さすがGoogle辞書先生)、婚活はもちろん、就活の場でも採用で重視する人材の能力として真っ先に上がるのが「コミュニケーションスキル」です。ウィキペディアによると、コミュニケーション能力(コミュニケーションのうりょく、communicationability)は、「他者と意思疎通を上手に図る能力」を意味する。これに対してコミュニケーションスキル(communicationskill)は、人と人の間で意思疎通をとる方法・手法・テクニックを理論付けし、検証を行う技術または知識である。コミュニケーション能力はコミュニケーションスキルの有無を指す。ですって。何か難しいな!ウィキペディアを参考に個人的に解釈すると、「知ってるか、知らないか」がコミュニケーションスキルで、「やってるか、やってないか」がコミュニケーション能力、ということのようです。難しいついでに、その定義も教えていただきましたよ。●言語による意志疎通能力「コミュニケーション能力」という言葉は、元々は言語学の分野で用いられた学術的な用語であった。●感情を互いに理解しあい、意味を互いに理解しあう能力。感情面に気を配って、意味をわかちあい、信頼関係を築いてゆく能力。●非言語的な要素(相手の表情、眼の動き、沈黙、場の空気など)に十分に注意を払うことで、相手の気持ちを推察する能力(非言語コミュニケーション)●上記の非言語的な要素により知った相手の気持ちを尊重して、相手に不快感を与えないタイミングや表現で、自分の感情や意思を相手に伝える能力●意思疎通、協調性、自己表現能力(厚生労働省による就職基礎能力の定義)●社会技能(ソーシャルスキル)。暗黙知。●上手にコミュニケーションを行うための体系づけられた知識、技術(コミュニケーションスキル)●合意(コンセンサス)形成能力●「論理的コミュニケーション能力」(自己の考えを論理的に明確に、相手に表現する能力)●会話のキャッチボールを上手く行える能力●企業が求人広告等で応募者に要求している「コミュニケーション能力」は、ビジネスシーンにおいて発揮が期待される精選された「折衝能力」「交渉能力」「説得能力」を指しており、必ずしも対人コミュニケーション一般を円滑におこなうスキルをもって満足するものではない……何か、いっぱいありますな。難しいですな!
札幌市手稲区から、こんにちは!さくらのウエディングです。さて、先日のこと。ちょっと話題の占い師さんのもとへ行ってきました。詳細はアレなんで控えますが、占い方法はいわゆる「サイキックリーディング」。占星術や手相といったものではなく、その人の氏名の筆跡と、声から、その人のヒストリー、本質のようなものを読み取ります。すっかりズバズバ言い当てられて、さてどうしよう?といったところ。とっても楽しい経験でした。「私ね、依存禁止(東北弁)」とのことで、確かにセッションのあとは、スッキリ元気になれたけれど、ほんのちょっと放り出されるような気持ちに。これは一流の占い師・カウンセラーの証です。「××しなさい」と言うのではなく、その人自身に考えさせ、行動を促すような伝え方ができるか。プロをバディ(相棒)にする際の婚活も、そうありたいものです。結局のところ、自分の人生は、自分にしか決められないし、動かせないのです。今、ちょっと心細いような気もしますが、自分の本質がわかったので、あとは具体的にどうするか、と、行動あるのみ、といった心境です。
いよいよ12月!クリスマスシーズン本格化!さくらのウエディングの入口にあるスターウォーズツリーも、さらにきらめいちゃってます!でも、この時期。寒いし、お付き合いでの宴会も多くなるし、仲良しの人たちとの予定が合いにくくなってみたり、どうも「ぼっち」感というのか、つーんと寂しい瞬間というのか、そういう感覚を持つ時期でもあります。どれだけ業務の年末進行等で忙しくても。クリスマスの日程でソロ活動をしていると「クリぼっち」なんて言い方もありますしね。ネガティブな感情はネガティブな出来事を呼ぶ、みたいな言い方もありますから、ついつい「寂しくないもん!」「ひとりは気楽だもん!」なんて強がってみたり。強がるのは、もちろん構いません。けなげで、どこか清々しさすら感じられます。実際に寂しくないのかもしれませんし、ひとりは気楽なのかもしれません。では、質問です。「誰にも内緒にしておくから、正直なところ、今、どんな気持ち?」自分の中の、本当に奥底にいる、いたいけな自分自身の気持ちを、眺めてあげてください。もちろん、ワクワクしてる!ぽよよ~んと楽しい。気持ちいいところをふわふわ漂う感じ。そんな感覚もあるでしょう。周囲に人はたくさんいるのに、寂しい。自分自身をぎゅっと抱きしめて、わんわん泣きたい。誰でもいいから、すがりつきたい。「アイツ」を、ぶっ殺したい。そんな気持ちもあるかもしれませんね。ぶっ殺したいはともかく(日本では実行したら犯罪者です)、あなたは今、どんな気持ちを抱いていますか?大人になると、どうしても「自分の気持ち」を明らかにするのが難しくなります。その気持ちを誘発しているのが、どうしても仕事だったり、自分よりも弱い立場の大切な人がきっかけだったり、逆もしかり。強い相手に自分を乗っ取られそうになると、正直さや素直さは危険を察知して、後ろに隠れてしまいます。
札幌市手稲区からこんにちは!さくらのウエディングです。先日、カウンセリングが立て続けに入りました(ありがとうございます!)。どちらも20歳代男性!「友だちが結婚相談所を利用して結婚して、よかったよ、と言ってて」とのこと。もちろんスタッフとしては「ありがとうございます!」を連呼したい気持ちでいっぱいでしたが、「え、ちょっと早いんじゃない?」と、うっかり思ってしまったのも、正直なところです。どれだけIBJ日本結婚相談所連盟から「時代は変わりました!」みたいな情報を受けても、私の中の「……本当?」という思いが拭えなかったのかもしれません。いや、でも本当に、時代は変わったのです!しかも、若年層から一気に変化している!おそらくアラフォー・アラフィフ以上の方の認識は、その瞬間までの私と同じではないでしょうか?
札幌市手稲区からこんにちは!さくらのウエディングです。カウンセリングを行う際、「この人は婚活で疲れちゃうな」「この人は順調に成婚まで行くだろうな」というのが、なんとなく見えます。外れることもあるけれど、概ね傾向は読めている気がします。……ちょっとブログ記事ひとつでお伝えするのは難しいのですが、ちょっとやってみますね。疲れちゃうだろうな、という傾向にある人は、どこまでいっても「ない」人です。成婚までいけちゃうな、という傾向にある人は、既に「ある」人、ないしは「ない」と向き合い、「ある」を獲得できた人です。婚活で考えてみましょう。ない人は、「私には、結婚相手がいない」のです。まあ、当然です。結婚相手がいての入会は許可できませんから。一方、ある人は「私には、結婚相手がいない」のあとに「探したい気持ちと行動がある」のです。この差、お分りになりますか?もちろん、さくらのウエディングのカウンセリングを受けている時点で、ない人にも結婚相手を探したい気持ちと行動はあります。でも、気持ちや言葉遣いや表情、いわばオーラのようなものからは「ない」しか見出せません。ない人は言います。「出会いがない」「美人じゃない」「ルックスに自信がない」「お金がない」「学歴がない」「資産がない」「若くない」……。枚挙にいとまがない、とは、まさにこのこと。ないない探しには、キリがありません。スタッフは、ホント?と思って確認をしてみます。「出会いは、入会したらあるよね?」「モデルさんや女優さんじゃないから、造作の美より、印象美人でいけばいいよね?」「お財布の中、ホントに0円?」「少なくとも義務教育は修了してるわけだから、中学卒業という学歴があるよね?」「不動産や株式がないだけで、あなたが生きて、お仕事したり活動してる時点で、それは資産だよね?」「あなたより年齢が上の人は、日本に何万人もいるよね?」ね?ないないには、ツッコミどころが満載です。人間はひとつの事実に対して、無限の解釈を持つことができます。この、無限の解釈がトラブルのもとだったり、自分の居心地を悪くしたりもするわけですが。ネガティブな気持ちに苦しむのは、もし、自分がそっちを選んでるからだとしたら、どうありたいですか?ひとつの事実に対して、「ない」も「ある」も、ラッキーなことに、選べます。
札幌市手稲区は、おひなさまかい?(北海道弁)と問いたくなるようなアラレが、バチバチと音を立てて振っています。最近、冒頭のご挨拶の定型を懸念して、試行錯誤した結果、なんだかタイトルがアタマが悪い子モードに入ってしまった、さくらのウエディングです!モードに入っただけで、ちゃんとみなさんを成婚までエスコートしてまいりますので、スタッフ一同よろしくお願いします。さて、このブログをご覧のみなさま、実際にさくらのウエディングの会員さんであるか、結婚したくて情報収集しているかのいずか、もしくは同業者の方かな、と想像していますが、いかがでしょう?成婚までの流れについては、さくらのウエディングのホームページ「ご予約から成婚までの流れ」に詳しく記しています。代表渾身のページですので、ぜひお読みくださいね。 http://www.sakurano-wedding.com/15717350381927 だがしかし。おそらく「ん?」と、イメージがうまくいかない部分が出てくるのではないかと思います。それは「交際」のところ。実際にそうなってみると「おお、こういうことか」とご理解・体感していただける部分ですが、入会を検討している段階、「はじめてのけっこんそうだんじょ」みたいなステップでは「?」と感じられることでしょう。今日は私たちも初心に戻り、結婚相談所の「交際」について確認していきますね。
冬になったり、秋の終わりになったり、なんだか目まぐるしく天候が変化する、ここ、札幌市手稲区。こんにちは!さくらのウエディングです。11月もそろそろ終盤。先生も走るとゆー師走(12月ですよ~)に向けて、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。さて。アラサー・アラフォーの女子会に参加したときのこと。実は複数回・複数の人のようすをみて「ん?」と思ったことがありました。彼女たちがドヤ顔で語る「武勇伝」。彼氏が自分の気に入らないことをした↓それは人として、ひとりの男としていかがなものか、と感じた↓なので「いいですか?○○君、それはね」と諭した↓彼氏君「……そうなんだ。叱ってくれて、ありがとう」これはひとつのパターンです。男性側は彼女の教育的指導に感謝を述べていますが、概ね、この発言から2~6か月後には破局を迎えます。もしくは結婚し、ゴールインしたとしても、この図式は延々と変わらないのです。周囲の人間は彼女の「うちのダメ亭主」の話を延々と聞かされることになりかねません。私自身は女性側からその話を聞くしかありませんが(周囲の男性は、この彼氏タイプではないのでね)、女性のタイプにも傾向があります。「長女気質」です。実際の家族構成で長女かどうかは関係ありません。●しっかり者●家事が好きor得意●リーダーシップや取りまとめ係●正義感が強い/自分のルールの正しさは「絶対」である●自己分析より、他人の観察・分析が好きこのうち、2つ以上当てはまる項目があったら「長女気質」を疑ってみましょう。長女気質全体が決して悪いわけではありません。事実、お姉ちゃん感を醸し出す女性が好み、という男性は一定数います。ですが「説教ガール」たちに共通するのは「長女気質」なのです。
札幌市手稲区から、こんにちは!さくらのウエディングです。嵐の二宮和也さんの結婚に押されて、ちょっとだけ薄くなった印象の菊池桃子さんの再婚。本当に、おめでとうございます!51歳での再婚は、シニア女性やシングルマザーのみなさんに、希望の光を届けたニュースになったのではないでしょうか?芸能活動と並行して、ふたりのお子さんを育て、子育ての中から「キャリア形成」という分野に興味を持ち、大学院に進学。修了後は母校の短大で客員教授に就任するなど、家族を大切にしながら、ご自身の成長をはかられたというのは、本当に素晴らしいことですね。
こんにちは!さくらのウエディングです。本日の札幌市手稲区は、なんと雨!いや、みぞれ?このあとでまた冷えると、道路事情が悪くなってしまいますね。みなさまも、どうか、ご安全に。さて、年収やルックス等はもちろん、私たちスタッフとの面談でも、結婚への本気度の高さが伺え、人柄も誠実そうで、正直に本音を打ち明けてくださり、アドバイスも素直に受け入れてくれる男性会員さんでも、1度めのお見合いで「お断り」になってしまうことがあります。「え!あんなええやつなのに!」みたいな方でも。スタッフ一同で検証してみたり、先方の相談所に確認をしてみたりしたところ、「言われてみれば……」と思うようなポイントで、「お断り」にされていたことが判明。圧が強すぎ!結婚したいあまり、自分の思いのたけをぶつけた。「絶対!幸せにします!」的な?これ、意外にあるあるなんです。逆もしかりです。シャイも極まり、お見合い約1時間の持ち時間の間、女性にだけしゃべらせたツワモノ。「打ち解けていただけなかったみたいで」と「お断り」が入りました。スタッフで検証したところ「そうかな?」「いや、話してくれるよね?」「うん、打ち解けてくれてる」。実はこれ、スタッフの側にも問題がありました。我々は婚活カウンセリングのプロなのです。相手の本音を引き出し、真のニーズを聞き出すため、あらゆる技を繰り出して、相談にお越しになった方に打ち解けていただく努力をします。ですから、結果的に会話は小気味よくキャッチボールが続き、お互いがどんな人間なのか、よく伝わる。それに気づいた我々、一瞬ムンクの「叫び」のような表情になりましたが、その後は会員さんの性質をきちんと把握し、必要に応じて「模擬お見合い」等でお見合い力を磨いていただく場を設けたり、外部講座をご案内するなどしています。
北海道の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!