結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Harvestマリアージュ青森
これからは、ふたりで。
こんにちは♫年齢が上がるにつれて、年下男性好きな女性が増加しているとご存じですか。主な理由を挙げてみます。①本能的なもの女性も男性同様、若い男性の方が子供ができる確率が上がります。また、女性には母性本能があり、年下男性のお世話をしたいと無意識に思っていたりします。②経済的理由今は、女性も安定した収入を得ている人が増えてきました。あえて年収が高い年上男性を頼る必要がなくなってきています。③見た目年齢に自信がある今の女性は、年齢を感じさせない、見た目年齢が若い方が増えていると思いませんか。自信のある女性は、自分の見た目に釣合う若い男性を探しています。④年上男性だからといってリード上手とは限らない自分の精神年齢が低いがために、年下女性を好む傾向の男性が存在します。女性が年上男性に求める内面は、リードしてくれる力、包容力、責任感などです。精神年齢が低く「年上なのに年下のような」男性は、女性に呆れられます。「年上男性=年下女性」のカップルが定石だと思っている男性が多いですが、特に④に該当する男性は多い気がします。年下女性と交際が続かない男性は、実力不足かもしれません。年齢に固定観念を持つ人は多いですが、年齢に関係なく素敵な人は素敵です。ただの数字だと思えば成婚の可能性が広がります。
こんにちは♫7月28日(日)弘前市「喫茶ルミエ」さんで、「cafeこん30代中心」を開催しました。今回は6名の方にご参加いただきました(*^^)v今回、カップル成立は0組と至らず残念な結果となりました。アプローチカード、後日の承諾してくれるかな?当然、将来を過ごすかもしれないパートナーを探すわけですから、シビアな面もございます。心のダメージもあるかと思いますが、辛い時期を早く乗り越えて素敵なパートナーを見つけて欲しいです。参加された皆さん、素敵な方々です。人の巡り合わせもありますので、簡単にあきらめずに、また是非ご参加ください(^^)/cafeこんに参加してみて、「パーティーはどういう人が参加するか分からないし、ちょっと苦手かな」という人は、「お見合い」も是非考えてみて下さい。随時お相手を選択できますし、パーティーは年齢制限もあり月1回程度ですので、お見合いは早期成婚が目指せる環境です。
こんにちは♫婚活が上手くいかない人に「損得勘定」で物事を考える人がいます。相手のプロフィールや外見、人柄を見て「この人と結婚して自分に得はあるか?それとも損の方が大きいのか?」と考える人。このような選び方をしている人は、いつまでたっても良い相手に出会えないでしょう。幸せの基準を「損か得か」で計ってしまう人は、心が満たされていない人です。人間関係は鏡のようなもの。相手を「損得勘定」で見ているとしたら、あなたも相手から「損得勘定」で見られるでしょう。好印象を持った相手に対して自分が損しそうになると嫌悪感や不安が強くなる人は、例え結婚できたとしても結婚生活に不満を抱えるはずです。結婚は「自分にとって損か得か」でするものではありません。「相手と一緒にいることが幸せ」と感じる事が大事なのです。目先の損得ではなく、未来のために自分がどうなったら幸せかを考えて頂きたいです(*^-^*)
こんにちは♫欲しい物があったとき、このような感情経験はないですか?①「でも、ちょっと高いな」=理屈の邪魔が入る②「ちょっと無理かな」=無理の理屈づけ③「買ってもあまり使わないか」=無駄の理屈づけ④「この物の事を考えるのやめよう」=考えるのが面倒くさい実はこれは、独身の人に典型的な、「無理」「無駄」「面倒くさい」の思考です。後ろ向きな感情を正当化できる万能な思考です。人は行動しないための理屈付けの方が得意です。私もそうです。特にお金を先に払う行動にはこの理屈の邪魔が入ります。弊社の事を知ってもらうためには広告をしなければいけませんが、広告料って高いし打合せなど色々面倒で、やらなくてもいい理屈を探している事に、この知識のおかげで気付く事があります。結婚相談所のご利用もそうだと思います。アプリやパーティーと違い、相談所の料金が高いのには理由があります。「プロフィールに嘘がない人・結婚したい人」のみの人を厳選して集めるには非常に労力がかかります。また、ほとんどの人が「マッチングするけど交際が続かない」経験をしていると思いますが、交際が続くようサポートがあるサービスは相談所だけです。これも相談者様の対応を考えていると眠れない時もあり、非常に労力がかかります。結婚するには、この「無理」「無駄」「面倒くさい」の思考を打破しなければなりません。私もいつも葛藤しています。その先には素敵な事が待っています。一緒に頑張りましょう(^^)/
こんにちは♫私は40代で結婚しました。いわゆる晩婚です。「若い時に結婚した方が良かったんじゃない?」と人に言われることもありますが、現在の生活に満足していますし何の問題もありません。過去は振り返らないタチなので、今が幸せならそれで良いと思っています(^ω^)ある調査で、35歳以上で結婚した「晩婚さん」に「遅い結婚で良かったですか?」と質問したところ、約8割の人が「遅い結婚の方が自分は良かった」と答えたそうです。「その理由は何ですか?」の質問に対しては、様々な回答がありました。「自由な独身生活を満喫した」「仕事に全力で取り組んだ」「趣味に夢中になった」「海外旅行を楽しんだ」「スポーツで達成感を得た」など。また年齢を重ねたからこそ「人を見る目を養えた」「自分に適切な相手を選べた」と回答がありました。精神的にも経済的にも自立した「晩婚さん」の暮らしは、余裕があり穏やかです。ただ、2割の人が「遅い結婚で後悔している」と答え、その理由が「子供がいないから」とのこと。子供を希望する人は、早めに結婚した方が良さそうですね(*^-^*)
こんにちは♫先日、愛知県で東海道新幹線の車両脱線事故があり、復旧までかなりの時間を要しました。愛知県を訪れていた若いカップルのインタビューをテレビで観ましたが、この事故で旅行計画が崩れてしまったにも関わらず、「困っているのは自分たちだけじゃないから」「こんなこともありますよね」「これからどうするか2人で考えます」と笑顔で答えていて大変好感が持てました。この2人は交際が長続きすると思います♡何か困難に直面した時、関係に亀裂が入るカップルもいれば、逆に絆が強くなり信頼度が上がるカップルもいます。この違いは何だと思いますか?答えは「お互いが精神的に成熟しているかどうか」です。困難に直面した時こそ、人の本性が表れます。パニックなり激高したり、誰かのせいにしたり、弱い立場の人を責めるような「自分ファーストな人」では、あっという間に関係が壊れてしまうでしょう。強い絆で結ばれるカップルは忍耐強く、お互いを思いやる「相手ファースト」な人です。困難な状況に置かれても逃げたりせず、互いに支え合い、一緒に乗り越えようとします。その度に2人の絆が強くなるでしょう(*^-^*)
こんにちは♫結婚相手の条件や理想に「きちんと話し合いが出来る人」「どんな状況でも明るく会話し乗り越えていけたら」と掲げる人が多くいらっしゃいます。非常に大事な事ですが、それを結婚してからではなく、お付き合いしている時から出来ているカップルは少ないのではないでしょうか。付き合い当初は気分が高揚している事もあり、楽しい雰囲気を演出することに注力しますが、しだいに相手の嫌な部分も目についてきます。言わずに我慢すればするほど、その部分だけが気になるようになり、せっかく気に入った相手の良い部分に目が行き届かなくなります。最後は妥協して結婚か、理由も告げずお別れか、不満を相手へ感情的にぶちまけてお別れという結果になります。まず前提として、自分の思い通りに動いてくれる人はいません。「自分の常識は他人の非常識」ということわざもあります。これまで生まれ育った環境が違うので、違和感があるのはしょうがないのです。結婚前から、お相手に対して心に引っかかる違和感が生じた場合、我慢せず話し合い出来なければ、結婚しても常に我慢を強いられる関係になります。話し合いする際のポイントとしては、以下の通りです。・不満が募る前に相手に伝える。・感情的にならないように話す。・お相手の習慣や考えを肯定的に聞いてみる。・自分の考えを押し付けるのではなく、落としどころを見つける。ただし、法律や一般的なルール・マナー違反を平気でする人、虚言癖のある人は別問題です。別れた方が無難です。きちんと話し合いが出来るかは、相手のせいではなく、男女問わずご自分の柔軟性・包容力が試されると思っていただきたいです。共同生活が始まれば、相手と自分の生活習慣などのハーフを形成することになるのですから。
こんにちは♫今日は、男性カウンセラーの私が、もしお見合いをするならば女性の何を注目するか書いてみます。好みに個人差がありますので、全員に当てはまるものではございません。まずは、自分の理想とする相手を整理します。私の場合は、平穏に暮らしたいので穏やかな性格の女性を探します。あとは、ごちゃごちゃした部屋が苦手なので、整理整頓ができる女性が条件です。お見合い当日は、最初は外見を一通り見ます。私にも好みの外見はありますので許容範囲かどうか確認します。40歳を過ぎて美人な人だったら、逆に「なんで今まで独身なんだろう?」と疑問を持つかもしれません。次はバックや服装、装飾品を見ます。バッグがパンパンの人は大らかな性格ですが整理整頓が苦手な方が多いです。装飾品が多い人は、プライドが高い人、または逆に自分に自信がない人が多いので、平穏な生活を望む私としては、装飾は少ない人が無難かなと思います。服装はその場にあった服装か、奇抜加減で常識人か判断します。次は会話です。まずは全体の雰囲気です。気配りができる女性はお見合いやデートの雰囲気を作ります。どんなに男性がエスコート、会話上手でも女性が不機嫌ならその場は台無しです。きちんと自分の事に興味を示して質問をしてくれるか。私の質問にどこまで自己開示して話してくれるか。これで何となく、私に興味があるのか分かるような気がします。あとは、お付き合いしてみないと分かりません。あるアンケートでは、女性の匂いを気にするという男性が多いという回答結果もあります。あくまで自分目線ですので、女性に「NO」を出されたら反省会です(*_*;
こんにちは♫今日はアラフィフ男性の私が、男性は若いうちに結婚した方がいいと思う理由を紹介したいと思います。女性の場合はどうか分からないので、その内、女性カウンセラーに書いてもらいます。○女性の選択肢が豊富年齢が増すごとに自分と適齢の女性は既婚者が増えますので、選択肢が減ってきます。○子育て子育てはお金より体力です。今は公的支援も充実してきているのでお金は意外と何とかなります。子供が大学に行く頃、自分が40代位なので一番お金が掛かる時期と一番稼いでいる時期が重なります。○自分の外見・年収個人差はありますが、30代後半になると髪が薄くなってきます。40代になると下腹部が太くなってきます。それと40歳以上になると、それなりの年収が無ければ女性に選択されにくい悲しい現実もございます。○遊びは中年の方が充実若い頃は、朝帰りなど体力的に無理はききますが、遊びたくてもお金がなく諦めざる負えない遊びがあります。例えば、旅行や美食や車など。40代で子育てが終われば年収もそれなりに上がっているので、若い時期より充実した遊びが出来ます。○失敗してもやり直しがきくどんなに付き合いが長くても、一緒に住んでみなければ分からないものがあります。同じ失敗を繰り返さないよう、次は前の配偶者と反対のタイプの異性を探すなど対策を。
こんにちは♬先日、岩手県の八幡平へ遊びに行って来ました。壮大な湿原に高山植物が咲き誇る八幡平は遊歩道が整備されており、気軽にトレッキングが楽しめます。景色が美しく、吹く風が心地よく、大自然の偉大さを感じました!普段の生活から離れた非日常体験は、心身ともにリフレッシュされ、ストレス解消になるそうです。自然の中に身を置くことで脳が活性化され、リラックス効果が高まるそうですよ。「アウトドアは苦手...」という方も、夏の思い出作りにお出かけしてみませんか?八幡平は景観が美しいので、ドライブデートにもお勧めです!夏はお出かけに最適の季節☆これからは夏のイベントが目白押しですよね。今年の夏は恋人と一緒に夏祭りに出かけませんか?お相手探しに、ぜひ弊社の「Cafeこん」をご利用下さい(*^-^*)
この相談所を知る
Harvestマリアージュ青森
青森県 / 青森市
大釈迦駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!