結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Harvestマリアージュ青森
これからは、ふたりで。
こんにちは♫婚活が上手くいかない人の中に「こだわりが強い人」がいます。マイルールがあり、それに外れたことは「許せない」と感じる。相手が間違っているとイライラし、負の感情が止まらなくなる。相手を説得してマイルールに従わせる、など。仕事ではこだわりの強さが役立つこともあるかもしれませんが、婚活の場ではマイナスに働いてしまいます。そもそも「こだわり」とは、自分の欲や不快を取り除くためにあります。完全に自分のためであり、自分のことしか見えていない状態です。エゴが強い人はどうしてもこだわりが強くなり、「こうあるべき」と相手に押し付けがちです。押し付けられた相手は疲労し、やがて離れていくでしょう。婚活の目的は「夫婦が2人で幸せな家庭を作る」ことです。夫婦はお互いの得意なこと、苦手なこと、役割が違います。違う2人が試行錯誤しながら心を通わせていくことに意味があるのです。それを無理やり「自分と同じように」当てはめると、相手が苦しくなるのは当然でしょう。細かいことにこだわるよりも、広い心で相手を受け入れましょう(*^-^*)
こんにちは♫8月11日(日)青森市「赤い林檎本店」さんで、「cafeこん30代中心」を開催しました。今回は満席の8名の方にご参加いただきました(*^^)vこの日の青森市新町は祭りの後の穏やかな雰囲気を感じさせ、cafeこんもそのような雰囲気で始まりました。終盤になってきて、皆さん緊張もほぐれて会話が弾んでおりました。この日は、2組のカップルが誕生しました(*^-^*)来週は8/17三沢市、8/18弘前市で「cafeこん40代」を開催予定です。8/17は男女残り各1名、8/18は男性満席・女性募集中です。また、8/15青森市アピオあおもりで「結婚無料相談室」を開催します。最近は夏が暑すぎて、秋の方がデートは最適ですね。恋人・結婚相手が欲しい方、cafeこんやHarvestマリアージュ青森など、各方向からサポートいたします(^^)/
こんにちは♫今私がハマっているもの。それは「アザラシ幼稚園」です♡「アザラシ幼稚園」とはオランダにある野生アザラシ保護センターのことで、孤児や病気のアザラシを保護し、できるだけ早く海に戻すことが目的の施設です。こちらの施設ではアザラシの様子を24時間ライブ配信しており、プールで泳ぐアザラシを見ることができます♪アザラシが立ち泳ぎしている様子が「茶柱みたいで可愛い」と人気です(^ω^)「アザラシ幼稚園」というからには「卒園式」があり、先日2頭のアザラシがこの施設を卒園し海に戻されました。その様子もライブ配信されましたが、見慣れぬ砂浜に戸惑いながら、ゆっくり海を目指して進んでいく姿は感動的でした!こちらの施設のボランティア男性はライブ配信のチャットで日本人の質問に答えたり、ライブカメラに手を振ったりサービス精神旺盛な方なのですが、同施設のボランティア女性と婚約中とのことです♡やはり積極的に交流を深めようとする男性は、女性に人気があるようですね♪「アザラシ幼稚園」に興味を持たれた方は、ぜひYouTubeで検索してみてください(*^-^*)
こんにちは♫女性が何か悩みや愚痴を口にした時、それを聞いている男性は解決策を提示します。しかし、解決策の提示は、むしろ女性の望みに逆行します。男性が一生懸命に解決策を考えて説明するほど女性のイライラは募り逆ギレされることでしょう。ではどうすれば良いかというと、男性は相づちを打ちながら、うんうんと聞いてあげればいいのです。結婚相談所でも女性のご相談に対してそうかというと、それで良い人もいますが、以下のような女性はむしろフォローが必要で、婚活をするなら結婚相談所向きでしょう。周囲の何気ない言葉や態度を過剰にマイナスに受け取ってしまう女性がいます。このような人は真面目な女性に多く、「今日の洋服、似合ってるし可愛いね」と褒められても「他に褒めるところがないんでしょ?」。仕事も一人で抱え込みがちで「きちんと完成させないと周囲から悪く思われる」と勝手にネガティブに考えてしまう彼女たちです。このようなネガティブフィードバックが強い女性は、仕事でも周りがフォローしないと心身が潰れてしまいます。婚活も同様、一人で抱え込むので、勝手にお節介をする私達のフォローが必要です。
こんにちは♫「だから何?」って感じなんですけど、恋愛・結婚に関する雑学を拾ってみました。①好きな人と両想いな確率は・・・約0.0025%②片思いや一目惚れから両想いになる確率は・・・約30%③両想いでも付き合わずに終わる確率は・・・約20%④初恋の人とそのまま結婚する確率は・・・約1%⑤女性が男性に告白して成功する確率は・・・約70%⑥男性が女性に告白して成功する確率は・・・約10%⑦デキ婚の確率は・・・約18%⓼10代でデキ婚した人の離婚率は・・・約80%⑨生涯独身の女性の確率は・・・約10%⑩生涯独身の男性の確率は・・・約25%
こんにちは♫今、結婚していない・恋人がいない人がいると思いますが、運命という言葉で片付けてしまえば簡単ですが、すべて自分で選択した結果です。ぶっちゃけ、極論で相手の条件を何も考えなければ恋人や結婚なんて直ぐにできます。でも、そうもいかないですよね。「cafeこん」への参加者様や「Harvestマリアージュ青森」の入会者様は、実は一人暮らしの人が多いです。親元から離れて環境が変わったことで、パートナーの必要性を感じたのかもしれません。実家暮らしの知人で「恋人が結婚を渋っている」という人がいて、「親元から離れて二人で暮らしてみたら?」と言って、やってみたらすんなり結婚できた事がありました。多分、恋人は結婚が嫌と言うより、義親と暮らすのが嫌だったのでしょう。よくある話なんですが、知人はその事には全く気付いてはおらず、灯台下暗しです。住まいの他にも、付き合う友人・知人が変わると食べ物が変わったり、趣味が変わったり、洋服が変わったりと影響を受けます。その影響が運命を大きく変えます。今まで上手くいかず運命を変えたいと思っているなら、何か新しい事にチャレンジしてみたり、新しい知人と付き合ってみたり、独立して一人暮らしをしてみるなど環境を変えてみてはいかがでしょうか(*^-^*)
こんにちは♫飾らない雰囲気で真面目で穏やかな、40代男性の方にご入会いただきました(*^-^*)お勤めも現在は課長職として約60名程の管理者として勤めているそうです。会社の雰囲気も良く、人間関係も良好とのことで、彼のリーダーシップ力と人柄がなせる業だと認識できます。周囲からもよく「話しやすい・優しい・おもしろい」と言われる事が多いそうです。私も2、3度お話しする機会がありましたが、周囲の人の印象通りの人柄が伝わりました。cafeこんにもお申込みをいただいていたのですが、パーティーの参加人数がその時により流動的で中止となる場合もあるので、常時出会いを探せる「Harvestマリアージュ青森」へのシフトにより、ご入会いただきました。Harvestマリアージュ青森が加盟するIBJは、30~40代前半がボリュームゾーンです。入会者数も9万人を突破し、昨年と比較しても見違えるほどお相手の選択肢が増えました!ウチのご入会者様は40代が多いですが、20代、全世代の女性は登録料を抑えて入会しやすくしています。よろしければ是非、お試しください!40代50代の皆様もこれからを楽しみましょう。素敵な出会いが待ってます(^^)/ http://harvestmariage.jp
こんにちは♫婚活をしていると「生理的に無理」と感じる人と出会うことがあります。特に女性が男性に対して感じることが多く、見た目の清潔感や女性に配慮のない男性に対して「無理」と感じるようです。「生理的に無理」という感覚は説明しづらいのですが、「スキンシップを取りたくない」と思った相手が見極めのサインです。「デートで相手と手を繋げるか?」と自分に問いかけた時、「無理」と思った場合は関係が発展しないでしょう。女性が「生理的に無理」と感じる男性の特徴は「見た目に清潔感がない」「口臭・体臭がキツイ」「歯が汚い」「食べ方が汚い」「デリカシーがない」「高圧的な態度をとる」など。このような男性に対して、女性は本能的に拒否反応が出てしまうようです。「スペックがいいから」「性格がいいから」という理由で関係を続けようとしても、「生理的に無理」という感覚を抑え込むのは難しいものです。婚活で自分に合う人と結ばれるためには、自分の感覚や直感を信じることが大切です。早めに気持ちを切り替えて前に進む方が、お互いの時間を無駄にしないでしょう(*^-^*)
こんにちは♫祭り期間という事で、たまに祭りにちなんだ違う話題を書いてみます。私は前職で、祭りの事務局・スタッフを長年経験したことがあります。本当に大変で、祭り嫌いになりました(笑)まずは「会議」から始まります。予算・計画を立てて決議をいただかないと進みません。次は「お願い」です。ボランティア・資金集め・参加のお願い、文書やら直接やら頭を下げまくります。次は「広告」です。ポスターデザイン、新聞・TV・ラジオ対応など。そして準備です。イメージした段取りで指示を出しますが、必ず段取りにケチをつける先輩・長老が現れます。それに絶対に負けず喧嘩も辞さない覚悟で指示を出し続けないと、リーダーが流動的になり準備が長引きます。そして、「本番」です。来賓の対応は腫れ物に触るかのような対応を求められます。こちらは猫の手も借りたいぐらいなので、「来賓も、もう大人なんだから」と半分やけ気味ですが、これを怠ると後日、烈火のごとく怒られます。また、花火大会の時に、立ち入り禁止区域の見張りをしたことがあります。禁止区域内に入って観覧しようとしていた家族を止めたところ、「融通の利かないやつだな」など家族全員に散々やじられ、当てつけのように禁止ギリギリのラインにシートを敷いて観覧されました。花火大会が始まり、風向きのおかげで、その家族の上から花火玉の殻が雨のように落ちて、たまらず移動していた姿を見て、スカッとした気持ちになりました。皆さんルールには従いましょう。裏方さん、頑張って下さい(^^)/
こんにちは♫女性の中には、ハイスペック男性との結婚で、一気に自分の欠乏感を埋めようとする人がいます。ご自分のシンデレラストーリーばかりで頭が埋め尽くされ、ハイスペック男性とはお金持ちの他にどういう人なのか考えたことはありますか?彼らは、現在の地位になるために、世間の常識より自分の価値観を判断基準として衝突を乗り越えて、自分の道を切り開いた人ばかりです。その過程に興味すら持たずに、「今持っている条件」にしか興味を持たれないことを非常に残念に思うそうです。結婚する女性には、自分と同じような逆境を乗り越えてきた人間的深みのある女性に、自分と同じ匂いを感じて引き寄せられていくのです。ハイスペック男性との結婚は幸せばかりとは限りません。自分の価値観を判断基準で生きているので、それが配偶者へのモラハラ・パワハラにつながる可能性も高くなります。浮気や離婚歴のある方も多いです。彼らを自分の欠乏感を埋めるための道具にしか見ていないとして、仮に自分が男性から「性」の道具にしか見られていないとしたら、どのような気持ちになりますか?これでは最初から仮面夫婦で、相手を軽蔑し、本当の心の拠所を探しに外へ意識が向かうことでしょう。スペックや外見が最初に目に入るのは仕方ありませんが、最後は誰でもシンプルに気持ちの繋がりを求めます。
この相談所を知る
Harvestマリアージュ青森
青森県 / 青森市
大釈迦駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!