結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルサロン・テラス
30代男性目線で婚活女子をサポートします!
本日は 【婚活】お見合い・初対面に手みやげは必要?断るべき?というテーマでお見合いや初デートで手みやげを持て行くべきか?渡してきたら断るべきか?について考えてみたいと思います。結婚相談所である当社でも会員の方から相談をもらうことがあるんです。「男性にお茶代をごちそうになるし、何か手みやげを持参した方が良いでしょうか?」また男性の方からは「女性から手みやげをもらったのですが、本来断るべきでしょうか?」など男女ともに手みやげの扱いには悩まれているんです。今日はさまざまなケースにおいて、なぜ皆さん手みやげを持参するのか?など心理について、そして手みやげをもらったらどうするべきか、を一緒に考えていきましょう。
本日は【婚活】初デートの二軒目。誘われても行かないのがおすすめ というテーマで結婚相談所でもマッチングアプリでも発生する初デートの二軒目問題を取り上げたいと思います。皆さんは初デートの相手に二軒目に行かないかと誘われたらどのようにリアクションしますか?もちろん二人の関係性や一軒目での盛り上がり方によっても返答は違ってくるはずです。また中には「誘われたらとりあえず行ってみる!」という人もいれば「誰が相手でも初デートはお茶だけで終わり。」そんな人もいるのではないでしょうか。本日はこの”二軒目に行くか問題”について結婚相談所の男性カウンセラー目線で回答をさせて頂きます。ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。
本日は成婚退会・結婚するカップルあるある。交際中の出来ごとというテーマです。結婚相談所では活動期間中に複数人と交際をしてその中から成婚退会する相手と巡り合うのが一般的です。結婚相談所では一人一人の会員が、交際する相手についてそれぞれデートの結果報告・印象の共有をしてくれるのですが、その中で「この人とならうまくいきそう・・・」「この人が最後の交際相手になるんじゃないかな?」と結婚相談所のカウンセラーの第六感?が働くこともあるんです。本日はそんな、「成婚するかもしれない!」とカウンセラーが感じる、交際中のあるあるを紹介したいと思います。
本日は【婚活のNGワード・禁句】結婚相談所&お見合いの心得というテーマで結婚相談所の婚活全般、そしてお見合いでのNGワードについて取り上げていきたいと思います。婚活で出会った相手と、結婚相談所のカウンセラーである私に活動中の会員の方からいただくコメント(ワード)を通して、結婚相談所での成婚退会が早い人と時間がかかる人の違いも感じ取れる内容になるかともいます。婚活の場面のふとした一言でせっかくの出会いの機会をムダにする損をしているかもしれません。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
本日は マスク美人。コロナ明けに外すのが怖い?ガッカリされる?というテーマでコロナ禍以前からもワードとしては存在していたマスク美人をテーマにして婚活中の女性から聞くことの多い悩みについて考えてみたいと思います。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延以降、外出先では基本的にマスクを付けた状態が一般的となってしまいました。結婚相談所である当社でも「お見合い中はマスクを付けるべきか?」「顔が分からないので交際を考えられない」「マスクを外して幻滅されたらどうしよう」「コロナ明けも怖いからマスク付けていたい…」などマスクに関わる切実な悩みをお聞きするようになりました。
本日は アプリ・結婚相談所婚活で言われると好感度の高い言葉。 というテーマで婚活中に異性から言われると嬉しい言葉をご紹介します。マッチングアプリ、結婚相談所での婚活を通して初対面の異性とお話をする機会も増えてきていると思います。そんな婚活中の色々な場面で、結婚相談所である当社の会員が実際に言われて嬉しかった言葉、好感度の高かった言葉を取り上げたいと思います。皆さんも心の中では思っていたけどなかなか伝えられていない人が多いと思います。ぜひこれを機に相手への感謝や敬う気持ちを伝えるきっかけにしてもらえたらと考えています。
本日は 【コロナ禍のお見合い・婚活】対面でのマスクマナーというテーマでコロナ禍の必需品になったマスクについてあらためて考えてみたいと思います。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延以降、会食や対話中のマスク、お店への入店時のアルコール消毒が当たり前になってきました。本日はそんなコロナ禍の婚活で気になるマスク事情について実態を大公開したいと思います。「マスクは必須ですか?」「マスクしていると顔が見えない。」「目だけだと表情が分からない。」など婚活だけでなく仕事場でも様々な問題が露呈しています。このマスク着用に関しては人によって価値観や考え方に違いがあるところです。そのため婚活の場であるお見合いやデートシーンでその扱いは非常に重要です!感染症対策への配慮、そして目の前にいるお相手への配慮がしっかりとできているのかはお見合いやデートの結果を左右するんです。お相手への配慮が出来ないことが原因でお見合いで好印象を持ってもらえず交際を断られる場合があるのです。本日は目の前にいる相手へのマスクに関する配慮を紹介します。ぜひコロナ禍の婚活を有意義にやっていく参考にしてもらえたらと思っています。
本日は 【お見合いの報告】早いと好印象。結果が変わることもある!というテーマで結婚相談所のお見合い直後の行動について考えていきたいと思います。IBJ(日本結婚相談所連盟)の結婚相談所ではお見合いをして交際、成婚の流れで活動が進んでいきます。この成婚までの道のりのスタートがお見合いです。ここで交際に進めない事には成婚どころか、特定の相手と交際にすら進むことが出来ません。ですから出来るだけ自分が交際したいと思った相手と交際できるに越したことはありません。本日はこの交際に進める可能性を少しでも上げる方法についてアドバイスをさせて頂きます。そしてこの方法は結婚相談所での婚活だけでなくマッチングアプリや自由恋愛でも一緒です!ぜひ実践して頂き有意義な婚活につなげてもらえればと考えています。
本日は 性格と顔。結局どっち?優先順位は?見た目・容姿は二の次?というテーマで恋バナでよく出て来たであろう「性格と顔ならどっちが大切か」について結婚相談所のカウンセラー目線で意見、そして実際に婚活をしている会員の皆さんが真剣に結婚相手を探すときに現実的にこの問題をどう考えているのかを紹介させていただきます。
本日は 婚活で不潔、ケチ、ルーズはダメ男(女)認定。一発アウトというテーマで婚活中に出会った異性に対して一発アウト!、つまり「もう会いたくない」「この人と結婚は無理!」と判断されてしまう理由を見ていきたいと思います。皆さんもマッチングアプリ、結婚相談所、その他の婚活において初対面した瞬間や会話の途中に「この人とはもう会いたくない!」そんな感情を持ったことがあるのではないでしょうか。特にお互いの性格や日頃の様子を知らない状態での出会いであるマッチングアプリや結婚相談所は第一印象でYES、NOを明確に判断されがちです。今日はそんな「もう会いたくない!」と思われるNGな男女の特徴を取り上げたいと思います。自分が当てはまっていないか必ずチェックして欲しいと思います。
この相談所を知る
ブライダルサロン・テラス
東京都 / 中野区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!