結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
きずなコンシェルジュ
☆完全オンライン対応&23:00まで相談可能☆
こんにちは、きずなコンシェルジュ代表寺西です。最近、ららぽーとの「お菓子のまちおか」で、夫婦で大人買いをしてしまうことが増えました。なぜか、私がカゴに入れたはずのグミ数個が、帰宅後数日するとなくなります。。。私も買い物から帰宅する頃には、すっかり忘れているためでもありますが、、、。野菜ジュースを飲もうとキッチン内の冷蔵庫に立ち寄るたび、妻専用の冷凍収納庫から漂う「何かの気配」を感じならがらも、誰もいないのに開けられない小心者です。他にもチョコの「アルフォート」などが、よく行方不明になりますが(笑)、主に「グミ系」が誘拐被害にあっています(あっ、いや)。未解決事件が多発しております。結婚生活には「忖度」が必要不可欠ですね!結構あるあるのケースなのでしょうか???ー---------------------さて、今日の「婚活応援blog」のテーマへ。私は、別の顔として現役ヘッドハンターとして(約15年)、主に年収1000万円以上に特化したサーチ型人材紹介業を経営しています。今日は完全に男性視点からのテーマとなりますが、キャリアにおいても結婚選択のミスは致命傷です。実は、男性は結婚を希望される反面、怖さを肌感覚で感じています。日々頑張られている女性会員様にとって、成婚可能性を高めるヒントとして、是非とも参考にしていただきたいと思います。(長いので、お時間のない方は「まとめ」だけお読みください)では、こちらからどうぞ!↓ https://www.kizuna-con.com/archives/278
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。今、活動中の会員さんから、よく「寺西さんの奥さんってどんな方なんですか?」と聞かれます。無料相談時に愛妻家ならぬ、妻自慢をしてしまうため、特に女性会員様はとても気になるようです。実は、自社ホームページの隠れキャラとして、とある場所に妻を載せています。興味のある方は是非、弊社HP内でお探し下さい! https://www.konkatsu-kizuna.jp ----------------------------------------------今日のテーマは、実際に会員様からいただいた質問!というより悩みです。「お相手探しの基準が難しいです!」というもの。そんなことは自分で考えて下さい!と言いたいのを堪えて、考えてみた結果、こんな回答(解説)になってしまいました。男性カウンセラーらしく、理詰めの戦略的なアドバイスになってしまいました。。。詳しくはこちらへ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/235
こんにちは、きずなコンシェルジュ代表寺西です。人生には様々な問題が発生しますよね。あなたは本気で問題解決したいとき、どんな行動を起こしますか?対価を支払うだけで解決できる問題なら非常に楽かもしれません。もちろん対価の額にもよりますが、確実に解決が見込まれる安心感は相当なものです。私たちが「お金」という対価を払う際には、2つのパターンがあります。一つは「+@」を生み出すもの。娯楽消費的な投資です。これは趣味趣向に影響するため、人によってはプライスレスです。もう一つは、「-@」の改善。そう、問題解決です。コンプレックスの解消、病気の治療、スキル向上など。婚活に至っては、二つの要素を含んでいますよね。但し、順番としては、まず「ー@」改善、そしてご結婚によって人生に「+@」がもたらされます。ただ、難しいのがスキルアップ投資のように、単に対価を支払っただけで効果が得られるわけではない点。結局は、自分自身の努力が必要になります。で、あるならば。ポイントは、自分に合う成果の出し方をちゃんと選択すること。もちろん、問題解決の方法によっては、支払う対価はそれぞれです。でも、目的は「問題解決」ですから、金額よりも成果達成確率のいい選択をすべきではないでしょうか。あなたが、今悩まれていることは何でしょうか?もちろん、婚活以外の悩みも同様です。今回は、結婚相談所の両機は高いのか?についてお話しさせていただきます!続きは、こちらから↓ https://www.kizuna-con.com/archives/218
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。6月なのに夏日が続いていますね。最近は子供がゴーカートに夢中です。市がやっている安い施設に繰り出しては、夫婦で交代でドライバー役を担っています。夏前にすでに真っ黒に日焼けしそうです。今日のテーマは、婚活でのモチベーションを保つ方法の一つです。では、さっそく続きはこちらから↓ https://www.kizuna-con.com/archives/210
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。6月より物価高の影響がじわじわ浸透してきていますね!我が家は、毎週火曜日に閉店直前の大型スーパーへ向かい、虎視眈々と回遊しながら、「半額」シールが貼られた食品をハイエナのように漁っています!我が家は食後のアイスを楽しむ文化なのですが、最近、妻が「〇〇ちゃん(子供)のため!」といいながら、アイスを大量にかごに入れています。(子供は「ちょっとだけ」アイスを食べますが、、、)私もいくつか入れるのですが、必ず妻が被せて(!)きます(いつも私より2、3個多い数になる)。いつも買ったことを忘れてしまう私を尻目に、なぜか妻専用の冷凍室に私のアイスが取り込まれていきます(なぜか、妻専用の冷凍室は開けてはいけない空気になっている)。そんな40歳になった妻を「ピュアで可愛い」と思える自分に幸せを感じています。(最近はアイスを選ぶ際に、妻が好きなもの<奪われてもいいように?!>を選んでかごに入れるように忖度し始めました!)ー--------------------すいません!話が脱線しました!今日のテーマは、婚活疲れの解消法です!婚活や仕事の疲れなど、私たちは日々ストレスにさらされた生活をしています。頑張りたいけど、無理!!そんな時って、誰にもありますよね。ここでは、リフレッシュするためのポイントをお話しさせていただきます。続きはこちらへ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/200
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。最近2歳の子供が妻と一緒にフルーチェを作ってくれます。一生懸命かき混ぜて、にこにこ顔で楽しんでいます。どんな高級レストランの味よりも、グッときます。価値をつくるって、こういうことなのかな、と感傷に浸っています。さて、今回は婚活で大切な「結婚観」についてのお話です。まず、タイトルの「10年後、20年後の幸せな家庭」について、じっくり考えてみて下さい。あなたの年齢は10年後おいくつでしょうか。ご両親は健在でしょうか。お仕事やご出産はいかがでしょうか。どんな感情で過ごしていたいでしょうか?結婚観を持つには以下の2点から未来の理想を考えることが大切です。続きはこちらから↓ https://www.kizuna-con.com/archives/171
こんにちはきずなコンシェルジュ代表寺西です。今日のテーマは男性向け、そして婚活準備3つのポイントです。様々なメディアなどで情報収集もされているかと思いますが、特にお見合い後、女性側がダメ出しされる理由「男性の薄っぺらさ(なんとなく会話が盛り上がらない、など)」を解決するための提案となっております。続きはこちらへ↓ https://www.konkatsu-kizuna.jp/16530180966208
こんにちは。きずなコンシェルジュ代表の寺西です。**********我が家は40代夫婦ですが、いまだに夫婦で一緒にお風呂に入ります。小さな幼児がいることもありますが、その日のとりとめもない出来事や笑い話を楽しんでいます。妻との信頼関係は小さな対話の積み重ねです。でも、仕事で忙しいと精神的にピリピリしてしまうこともあります。そこで、リラックスして対話のできるお風呂を活用しています。入浴は、一人で入ると単なる作業ですが、家族で楽しむことで、貴重な体験になります。こういった夫婦の姿を子供にも肌感覚で吸収してもらい、感情豊かな子に育って欲しいと思っています。*********さて、本題です。私は、エグゼクティブ層向けのヘッドハンティング会社を別に経営しており、約15年のキャリア・アドバイス経験があります。(年収1000万円以上の20代、30代中心のキャリア支援)この経験から、ビジネス・エグゼクティブの結婚生活を様々な視点から見てきました。ビジネスの世界で突出した実績を出されている方々の多くは、プライベート面での代償を払っています。表面的な、能力や収入の高さだけを見るのではなく、その状態に至った「考え方」「習慣形成」までも含めて理解することで、あなたが大切にしたいパートナーのご理解が一歩進むものと思われます。今回は、高年収男性との結婚を目指す女性向けのテーマとなります。結婚生活は人生で最も長きに渡る人間関係そのものです。その点で、本質を捉え、個々の男性の魅力(水面下の努力)をしっかりと見抜いていただきたいと思います。素敵な男性とのご結婚のために、是非ご活用下さい!続きはこちらへ↓ https://www.konkatsu-kizuna.jp/16507633613556 ======================★その他の「婚活お役立ちコラム」はこちらへ https://www.konkatsu-kizuna.jp/column ★人気コラム男性の金銭感覚を見抜く3つのポイント https://www.konkatsu-kizuna.jp/16340186301511 ★「本当に、この人でいいのか?」決断に迷ったら自分に問うべき3つの質問 https://www.konkatsu-kizuna.jp/16513966046949 ======================きずなコンシェルジュでは、関東近郊で真剣に婚活をされたい方を本気で支援致します。◆完全オンライン対応&やさしい価格◆男性目線でのアドバイス15年以上のキャリア・アドバイス経験、高収入男性の結婚生活を見続けてきた経験から、男性目線でのアドバイスが可能です。◆活動継続のための習慣形成コーチングでご支援
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュの寺西です。今日は男性向けのテーマです。男なら、愛する女性を守るため「腹に一本の刀を持て!」というもの。「真剣さ」は「男の色気」です。モテたい男性の人格形成のポイントとして、是非とも御参考にして下さい。=================お相手女性が結婚に求めるものって何でしょうか?キレイごと抜きにお伝えすると、1.幸せな感情が欲しい(愛する人と出会いたい)2.経済的安定が欲しい(安心できる人生が欲しい)3.恥ずかしくない人と結婚したい(?!)1、2は分かりますよね。物心両面での幸せや安心を求めるのは、人として当たり前ですよね。では、「周囲に恥ずかしくない人生を歩みたい」って何でしょうか。これは、男性には理解しにくい感情かもしれません。続きはこちらへ↓ https://www.konkatsu-kizuna.jp/16520623479636
こんにちは、東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュの寺西です!最近、2歳の息子に妻をとられ気味(小さな彼氏状態)で、ちょっと凹んでおります⤵===============今日のテーマは「本当にこの人と結婚していいのか?」です。「この人以外にいないのか?」など迷ってしまうのが人間ですよね。勢いだけではダメ。でも、堂々巡りもダメ。そこで、ご提案。人生の選択と決断に「軸」を持つべき、ということ。今回の3つの質問をキッカケに、自分自身と向き合ってみることをおすすめします。
この相談所を知る
きずなコンシェルジュ
東京都 / 国立市
国立駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!