結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁コンシェルジュ町田
「押しつけない 丁寧なサポート」がモットーです
今日は男性の皆さんへのアドバイスです女性は「◎◎記念日」をよく覚えているものです一説には女性は、何かしらの出来事を長い間、記憶しておける脳の海馬が男性よりも発達しているからという理由もあるようですが、これは不確かです脳科学はそんなに単純ではないということですねとはいえ、現象としては、女性は「◎◎記念日」を覚えているものですでは、記念日にはどんなものを押さえておいた方がよいのかアドバイスいたしますね。・誕生日・お見合い記念日・交際開始記念日・真剣交際開始記念日・交際◎日目、◎ヶ月目記念日・はじめてオンラインできた記念日・はじめてドライブした記念日・はじめて手をつないだ記念日・はじめてキスした記念日・はじめて家を訪問した記念日・はじめて手料理をした記念日・プロポーズ記念日・はじめて旅行した記念日・結婚記念日・入籍記念日・新婚旅行記念日・新居入居記念日いっぱいありますね~!(笑)こんなに覚えられるわけありません手帳などにメモにしておくことですもちろん、記念日にはプレゼントも添えてくださいね花束や彼女の好きな食べ物そして必ずひと言添えること「◎◎記念日おめでとう!ありがとう!」
急速に普及している「オンラインお見合い」私も、お見合いの最初と最後にお声かけするホストを積極的に務めるようにしています会員さんにとって安心してお見合いに臨んでいただけるし、急なトラブルに即対応できるようにしたいことやオンラインお見合いの問題点などを把握しておきたいからです一つ気になったことがありますスマホでオンラインお見合いされる方にとって、小さな画面いっぱいに、40分間ずうっと動きがなく、顔が大写しになったままだと、お相手もちょっと疲れてしまうということですなので・・・多少の動きがあった方が良いですよ具体的には、手を動かすことですよく外国人の方は話すときに大げさに手を動かしていますよね伝えたい気持ちが強く感じられますたいていの方は、あまり手を動かさないで話しているのですよね手の動きがなく、しかも口下手だと、小さな画面で、固まった感じになってしまいますまじめな話しで、決して笑わせる必要はありませんその代わり、ちょっと動きをつけることが必要ですまじめな話しでも、あなたがお相手にぜひ伝えたいという思いを高めておけば、自然と手ぶり身振りが大きくなっていくはずです手ぶりが少ない方は、きっと、お相手にぜひ伝えたいという気持ちがイマイチ足りないのだと思いますお見合い前に、今日はこれだけは伝えたい!気持ちを高めておけば、イザ、お見合いがスタートしたら、自然と手ぶり身振りで、場合によっては画面からはみ出る位の大げな位の動きで、お相手に気持ちが伝わるはずですよぜひ、画面の中で固まった人にならないようにしてくださいね!
オンラインお見合いが流行っていますね良縁コンシェルジュ町田でも今日も2件ありましたそのうち1件では実家暮らしの会員さんで前にオンラインお見合いを経験済みなのですが今日は親御様がいらしたので部屋を変えてみたらWi-Fiが不安定になってしまうトラブルがありましたはじめてのオンライン前に会員さんとはテストして確認していたのでこれには私も油断していました皆さんも、部屋を変えてやることも想定して家の中の通信環境を確認しておきましょうねところでオンラインお見合いではリアルなものより緩くなるのでついついルール&マナーについて無視してしまいそうになりますこういう状況なので「コロナの話し」どうしても出てくるのは致し方ないのですがいつまでもコロナの話しはさすがにアウトですさらには、「オンラインお見合いはじめてですか?」「前のオンラインはうまくできましたか?」なんてことも、ついつい口に出しそうになりますもしリアルなお見合いで「お見合いははじめてですか?」「前のお見合いはいかがでしたか?」なんて話したら即アウトになりますオンラインお見合いは気軽にできるのがメリットでも、リアルなお見合いで口にしてはいけない言葉はオンラインお見合いでもアウトです多少の緊張感はもちながら楽しいお見合いをしてくださいね~!
緊急事態宣言が1か月間、延長されるそうです予想されていたことですができたら半月単位にならないものでしょうか特に飲食業の方には1か月間と言われたら長すぎると感じます非常に辛い宣告ではないでしょうか半年なら頑張ろうという気持ちになるけれど1か月と言われたらとりあえず半月やったけど、感染者が減らなかったのでまた半月延期しますの方が最初から1か月と言われるより頑張れるのではないかと思うのです町田駅前の商店街を見ていても順番待ちするほど人気のカフェが軒並み店頭で弁当や焼き立てパンを販売しています会員さんがたいていデートで使う人気カフェなんです成婚会員さんのお祝い食事会で利用しているカフェも、地元の採れたて野菜を販売されていました今、私たちができることはお弁当や野菜を買って差し上げることしかできませんなんとか持ちこたえていただたけら必ず、成婚者さんたちを連れて食事させていただきますどうか、それまでなんとか持ちこたえていただきたい心から願うばかりです!
良縁コンシェルジュ町田では月末月初になると定期カウンセリングをしていますいつもなら「面談」カウンセリングですがこのご時世ですから「面談」はアウト!なのでズームによる「オンライン」か「電話」によるカウンセリングに変えています今日も「オンライン」カウンセリングしましたその会員さんは先日、試しにオンラインを練習したことがあって今日で2度目のオンラインでしたなので、もう慣れたもので私より先にログインして待機していてスムーズにオンラインカウンセリングできましたまた、他の会員さんでもリアルに会えずオンラインに乗り気でなくて休会を考えていたところ試しにオンラインカウンセリングしてみたら「うまくできるのかビクビクしましたがとても簡単なんですねこれなら、オンラインお見合いやってみたいです」前向きな気持ちに変わってオンラインお見合いしてみたらすぐ交際成立となりました!私もそうでしたがはじめてのことにはやはり不安な気持ちで抵抗したくなるものですそれが自然だと思いますでもやってみたら、な~んだ!心配しすぎたけど大したことなかったと思えるものです物は試しと言いますね世の中、オンライン化は更に進むでしょうガラケーからスマホに変わりLINEが普及したようにもちろんリアルなお見合いは今まで通り残るはず人間の「五感」で感じることは大事ですからねこれからのお見合いはリアルとオンラインの二刀流になるでしょう!
新型コロナウィルス感染症の拡大とともに、無料相談やご入会が激減しましたが、この数日、少し違う動きが出てきました少しずつですが、お問い合わせが入るようになりました昨日も、30代の女性の方からご相談のお電話をいただいて30分ほどお話ししました・今はリアルなお見合いやデートはできないが、オンラインによるお見合い・デートが急速に広がっていること・これから高温多湿になって感染症の伝播が弱くなるようなので、6月~10月頃にかけて短期集中で取り組むことがおススメ・他の結婚情報サービス業者とのサービスの違いこのようなお話しをさせていただきましたところ、「ぜひ入会したい!」とのお申し出をいただきました私は、無料相談のお電話で、入会を勧誘することしないので、まもなく開業8周年になりますが、電話で30分話しただけでご入会のご意志をいただいた方は初めてでした(^^;ところで、今までは面談によるご入会手続きが必要でした今は緊急事態宣言中のために「面談」は中止していますしかし、幸いなことに先月下旬「郵送によるご入会手続き」が消費者庁より認められましたそこで、ご契約に必要な書類の第一弾を先ほど、郵送させていただいたところです第一弾というのは、郵送によるご入会手続きでは、2回郵送することになるからです結婚相談所は「特定商取引法」などの順守すべき法規制がありますので、良縁コンシェルジュ町田もコンプライアンスはしっかり守って、お客様の安心・安全に応えたいと考えていますなので、お客様にはお手数をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をいただいております今はコロナでふさぎがちな日々になってしまいますよねただ、先日、オンラインお見合いされた会員さんがおっしゃっていました「仕事は在宅になって、人と話す機会がすっかり減っている中で、仕事以外の人とお話しできたのは久しぶりでした。とても嬉しかったですし楽しくお話しできて、オンラインお見合いをやって良かったです」本当にその通りだと思いますねこういう機会でもなければ、仕事以外の人と話す機会が閉ざされていますよねとかく暗くなりがちな日々ですが、止まない雨はありません必ず明るい平穏な日常がまた戻ってきますそれまで、もう少しの辛抱ですみんなで力を合わせて「ステイホーム」お家にいましょうね!
「結婚」は恋愛と違って価値観の相性が重要です結婚は「折り合い」できるか大切なんですが、それは、「価値観」と「セックス」です「価値観」と言っても色々あります・金銭感覚・仕事に対する意識・女性の働き方・家事の協力の仕方・子育て・住まい・休みの過ごし方や趣味・親との接し方・衛生感覚などなどどの価値観にウエイトを置くかはその人それぞれに違いますが次の価値観はリンクしあっています・金銭感覚・仕事に対する向き合い方・育児と家事・住まいのこと分譲マンションを購入しようと思ったら住宅ローンを組まないとならないですよね共働きは必然になりますすると、家事・育児を協力しあわないとなりません2人で話し合っていると意見が合わないこともあるはずです20年、30年と違う環境で生きてきたのですから違って当然です少しばかり喧嘩ごしになったとしてもお互いに正面から向き合ってしっかり話し合いができれば幸せな結婚生活を営むことができます価値観の違いは当然のことそこを二人で折り合いをつけていくことこれが結婚に求められます
「3密」・・・もう耳タコですよねでも、啓発のために改めてご紹介しておきます「密閉」歓喜の悪い密閉空間「密集」多数が集まる密集場所「密接」間近で会話や発生する密接この三つの密が揃うと「集団感染」の危険性が高くなるなので、3つの密を避けることが言われていますさて、婚活でも3つの密を避けるために「オンラインお見合い」・「オンラインデート」をされる方が増えていますところで、密は密でも、避けてはいけない密があります「連絡は密」に取ること交際がスタートしたけれど会えないから何もしないでそのままにしている。。。これでは、交際は全然進展するはずがありません毎日、コツコツとLINEなどで連絡を取り合って週に1度は、電話で30分位は話してみる慣れてきたら、オンラインで話してみるLINEで何をやり取りするのか・・・こういう時だからこそほんわかする話題がベストです近所に咲いていた綺麗な花や景気を写メしてみたり外出できるようになったら行きたいところを話したりネットフリックスやYoutubeなどのおススメ動画などを紹介したり頑張って料理した食べ物をアップしたりいつもの何気ない日常生活で構いません明るい話題を1日1往復でも良いのでコツコツと続けることですそのうえで、週に一度は電話で話してみることです前にもブログでご紹介しましたが、耳から入ってきた声は、不思議なことにお相手との距離感が縮まりますオンラインデートも良いのですが、色々と準備しないとならないので2人の距離が縮まっていないうちはお勧めしません電話で話していて顔を見たい!という気持ちになってきたらオンラインに切り替える焦らず一つずつステップアップしていくこと急がば回れですいずれにしても、連絡は密にすることが大切です
最近、話題になっている一つに「9月入学」がありますね緊急事態宣言が解除されるのか難しい見通しのなか、このままズルズル延びていったら子どもたちの入学・始業はいつになるのか。。。いっそのこと「世界標準」にあわせて「9月入学」にしたらよいのではないかと。。。緊急事態宣言は地方では解除されても大都市は延期されるだろうというお話しもでてきていますそうなると、勉強できる機会に不公平が生じて学力格差も生じてしまいますよねだから、全国一律、9月入学が望ましいという考え方もあります他にもメリットはいろいろあるようです・感染症シーズンを避けられる・国際化に対応できる一方で、デメリットもあります・これから9月までどうして過ごせばよいのか・いまは人命第一の時に、考えている場合ではない・採用する企業も含めて考えないとならない賛否はもっとでてきそうですねとにかく子ども第一で真剣に考えてほしいものです学校だけでなく、婚活も含めてまさにガラガラポンと変わろうとしていますねさて、婚活でも「オンラインお見合い」・「オンラインデート」が流行りだしましたここで、気をつけたいことは焦りは禁物ということです「オンライン」が苦手意識の方も多数いらっしゃるのも事実ですそのような方々は無理にやらない方がよいと思います本来はリアルに会って結婚意識を高めていくものだと思いますオンラインという選択肢が増えたということです私は会員さんに選択してもらっていますオンラインをやるかやらないかはあなた自身が選ぶことです自分らしく楽しく婚活するのが一番です!
「条件」とか「妥協」とか婚活でよく使われる言葉の一つです特に「結婚は妥協」なんてよく聞きますよねものすごく上から目線て感じませんか?なんだか、仕方なしにあなたと結婚してあげるこんな風にとても失礼な感じですもしそう思わないとしたらその感覚、ちょっとまずいかも。。。私が選んでやるんだ!という強い意識が働きすぎていると思います確かに選ぶわけですがあなたも選ばれているわけですよね選ぶなとは、もちろん言いませんでも、選ばれるにはどうすれば良いのかそこから出発してほしいと思うのですあれれ、なんだか女性向けに聞こえていますか?男性に対しても同じこと申し上げています男性は特に女性にルックスで選ぼうとしますがあなた自身はどうですか?選ばれても大丈夫なように例えば、身だしなみ気を付けていますか?オンラインお見合いならばカメラの前では上半身しか映らないから下半身ははパジャマでも良いだろうなんてまさか思っていないですよね?絶対にダメですよ~!真剣さが無さすぎですからね!ちょっと話しが横道にそれました。。。話しを戻しますね私が会員さんに日ごろお伝えしているのは「妥協」ではなくて「折り合うこと」と伝えていますお互いに譲れないものと譲れるものを折り合っていくのです結婚は2つの折り合いが求められます「価値観」と「セックス」の折り合いです自分勝手なことばかり主張したり求めていたら、幸せな結婚生活は営めません婚活は上から目線になったら、絶対にうまく行きませんこれだけは断言ですます!口から発する言葉をもっと大事にしてくださいね~このブログでも時どきお伝えしているのですが言葉は「言霊(ことだま)」です良くないイメージの言葉ばかり発していると良くない結果を引き込んでしまうものですなんだかスピリチュアルですが(^^;
この相談所を知る
良縁コンシェルジュ町田
東京都 / 町田市
町田駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!