結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Tie the Knot(タイザノット)
10年の実績!「ハイクラス婚メソッド」で成婚率73%を実現!
最近、よく聞くのが、東京某所での食事デートなのでその殆どが、女性が率先して、そちらを選んでおり、男性はあまりいい印象を持たずにお店を出たというケース。どこかというと、銀座シックス。銀座シックスのテナントやレストランが悪いわけではなく、女性というのは、新しくできた場所に行ってみたいと思うもので、女友達が「あのお店よかったよ~」と言ってたりすると、そちらを試してみたくなるものなのです。もちろん選び抜かれたお店が入っているので、お料理は美味しいのですが、何しろ混雑しているし、食事もお茶も割高。お洒落な雰囲気なんて、どうでもいいと考えている男性は居心地が悪いのです。しかも、ウィンドウショッピングをしようものなら、「このブランド好きなんです♡」「このブランドは好きじゃないんです」とブランド物の話になりやすく、男性としたら「ブランド好きなのか、この女は?」ということになるわけです。「時々、ブランド物を買うくらいは、許しますよ」(上から目線ですが)という男性も、ブランド好きの女性を目の当たりにすると、ちょっと引いてしまうようです。「ブランドに興味がない」「流行に興味がない」「洗練された場所に興味がない」そんな男はお断りということでしたら、潔くて構いません!でも、結婚生活に大切なのって、何でしたっけ?そこが見えていない人は、どれだけお見合いやデートを繰り返しても、空回りするのみなのです。
30代前半の女性会員様より「プロポーズされました♡」と報告がありました!GWにお見合いしたばかりなので、まだ1カ月ちょっとしか経っていませんが、最初からお互いに「この人だ!」と感じたらしく、今の不安は「何も不安要素がないことが、不安」だそうです(ご馳走さま笑)。何人もの方とのお見合いや交際を繰り返し「大好きって思える人に、出会えるのでしょうか?」と不安を漏らした時期もありましたが、今は「心から好きだと思える」そうです。感激のあまり、ちょうどLineでやりとりしていたファッションスタイリストさん(提携先)にも、早速報告してしまいました。婚活で行き詰った時、スタイリストさんにファッションコンサルとお買い物同行をお願いし(私も同行しましたが)、選んで頂いた華やかなお洋服(決して派手ではない)で写真を撮り直したところ、明らかに風向きが変わり、ハイスぺックな方々から、たくさんお申込が入るようになり、その中でも最高の方と、結婚できるなんて夢のようです。(ちなみに彼女は、ハイスぺ狙いではなかったので無欲の勝利でありました)素敵な恋におちて、結婚したい女性の皆様、タイザノットのお話を聞いてみませんか?
「家庭的なことをアピールしたくはないんです」「お料理は得意じゃないのです」「家事は分担で当然だと思います」これらは女性の方が、活動する前に主張することであります。でも、婚活しているというのに「料理は苦手」「家事は分担で当然」「家庭的ではない」と主張する女性と結婚したいと思う男性って、どんな方なのでしょう?仮に、家事全般や料理が好きな男性がいたとしても「家庭的じゃない」ときっぱり言い放つ女性と結婚したいと思うでしょうか?(若くて美人なら、別ですが)婚活成功の秘訣は、自分の理想のお相手を考えることではなくお相手が自分のどこを見て、どこを好きになってくれるか?自分はお相手に魅力的な異性として、見てもらえるのか?徹底的にお相手目線で考えることであることを、忘れてはいけませんよ。
新規ご入会の女性会員様のお見合い写真撮影に同行中です。お見合い写真は、撮影スタジオ選びはもちろんですが、最終的にどの写真を選ぶかが実は一番大切なのです。自分がイケてると思う写真と、他人が好感を抱く写真は別物。女性は綺麗系、男性はクールなお写真を選びたがりますが他人が選ぶのは「優しさ」「親しみやすさ」「笑顔」等を重視した写真なのです。この先、会員がどんなに増えても、お写真撮影の同行だけは続けていきたいと思っているタイザノットです。なぜなら、その数時間が会員様の今後何十年もの人生を左右することになるのだから。
昨日はIBJサミットに初参加させていただきました。全国の相談所の先生を始め、IBJの社員の方々もみなさん出席されるという大掛かりな集まりで、これからのIBJの目指す先、を全員で共有する会でもありましたが、 そもそも私はIBJに加入する前は、「お見合い」という割と昔からある手法で、アナログなことをしているということもあり、先進的というよりは、手堅い保守的な会社のイメージでした。 ・・・が、実際に加盟してみると、社長を始め、社員の方たちも皆さんたいいへんお若く、新しいことにチャレンジしようという姿勢のある、思っていたよりもずっと柔軟な組織でびっくり。 昔ながらの、人が人を繋いでいくような手触りのある人間同士の関係性を大事にしていきながら、一方で新しい感性や技術を積極的に取り入れていて、良いバランスを保っているこちらの会社。これからどこで婚活をしようかな・・と思っている方は、せっかくであれば、こうした良い雰囲気で運営されているところが良いのではないでしょうか^^ ちなみに、写真は閉会後に配られたお土産のキットカット。私は社長の写真でしたが、後ろでは「えー!私は○○さんだ!!」と他の役員のキットカットに悲鳴(?)が挙がっていました笑。・・・それにしても、捨てにくいわー、この箱。
お見合い婚活がうまくいかないと、アプリ婚活をはじめる女性がいて特にアラフォー女性の場合は、お見合いだと同年代の男性と、なかなかお会いできないけれど、アプリだと「会える!」と仰るのですが、今まで聞いた殆どが「既婚者」「ストーカー」「職業詐称」等の被害に遭われています。結婚前提ではなく、恋愛だったら、40代になっても同年代の男性とお付き合いするのは、それほど難しくないのですが(男性が既婚の場合もあるので)、「結婚」となると、男性も「出産」のリスクのない女性を選びたがるので、40代の女性は本当に厳しい活動を強いられます。とはいえ、アラフォー女性が、同年代の男性とお見合いできないわけではなく、タイザノットでは「3つ年上までしか嫌」という女性も、ご入会後すぐにお見合いが組めていますし、40代半ばの女性でも、年下男性と交際中です。婚活が難しいのではなく、自分の固定概念を取っ払うこと。要するに自分自身なのです。悩まれている方はタイザノットまでご連絡くださいませ。
週末デートの前に面談をした30代前半の女性会員様から、翌日のデートで真剣交際を申し込まれたという報告がありました!もう2年以上活動されていて、20人くらいの男性とお会いになってきたのですが、最後の最後に超大物から好意をもっていただくことができ、本人よりもアドバイザーの私の方が「途中で妥協しなくて、本当によかった」と胸をなでおろしたのでした。もちろん一刻も早く結婚しなければいけないアラフォー女性ですと、何年もかけるわけにいきませんが、20代~31歳くらいの方々は、少しずつ女子力をupし、デートを繰り返すことで恋愛コミュニケーション能力を高めれば、若い時にはお付き合いできなかったレベルの男性とのご縁を引き寄せることができるので、「努力」と「継続」を念頭に、信じて頑張って欲しいなあと思います。途中で疲れてきても、タイザノットできちんとサポートしていきますので、ご安心くださいね!
Lineは恋愛において、大切なコミュニケーションツールです。時々、会員の方から、「交際中の方に~~なLineを送ってみたいのですが、大丈夫でしょうか?」というご質問がございます。もちろん正解はないのですが「???」という内容が多いのも事実です。軽い内容で構わないのですが、「軽い=意味がない」ではないのです。例えば、「食べ物の好き嫌いはなかったですよね?」という質問を送るのでしたら、それは「食事に誘う」という前提になるわけで、ただ単に好き嫌いを聞くだけでは、単なる言葉遊びになってしまいます。なぜ、意味がないLine内容ではいけないかというと、続かないから。食事に誘う気がないのに、食べ物の好き嫌いを聞いた場合「お肉が好きです」「そうなんですね」で終わってしまい、お相手からしたら「何なんだ、この人」と思われて終わり。タイザノットのLine添削は、単なる誤字脱字や文章を修正するのではなくその内容の意味を考え次につながるLineになるようなアドバイスをしておりますので「Lineやメールが苦手」な方でも安心して婚活をして頂けますよ!
今日から6月。ジューンブライドですね。6月に結婚した花嫁は幸せになれるというけれど、日本のこの梅雨時に結婚式を挙げたくないカップルは多いと思うのですが、どうなんでしょう?入籍にしても、毎年の結婚記念日を祝うことを考えると、晴天が続く時期の方がいいなと思ったりしますよね。結婚式はともかく、雨が続くと、気持ちが滅入るもので、タイザノットにもマリッジブルー的な相談が寄せられています。特に具体的に結婚が近づいてくると、幸せを感じる一方で、不安を感じることも増え、気持ちが揺れ動くもの。実際に成婚退会された会員様からの入籍報告で「これで本当に婚活が終わりました」とありました。成婚退会でIBJの婚活は終わりになりますが、その次は二人で結婚に向けて進める必要があり、赤の他人同士、背景の違う者同士の共同作業はそれほどスムーズにはいかないもの。タイザノットでは、成婚退会後も、無料でご相談を受けておりますので、「最後の最後まで不安」な方も安心して活動頂けます♡
先週は、プレミアム会員様のファッションコンサルティング&お買い物同行に行ってきました。 まずはご記入いただいたアンケートに基づき、スタイリストがヒアリングを行い、その後婚活ファッションのポイントについてレクチャーしていきます。(普段ファッションで悩んでいることがあれば、何でも聞いていただけます!) その後、スタイリストが事前に各店舗に取置いてくれたお洋服を何パターンも試着していき、様々な角度がらお写真を撮っていきます。 実際に試着しながら、スタイリストがどういったものがお似合いになるのかを具体的にアドバイスしていき、最終的に一番どれが似合ったか、撮影したお写真を見ながら振り返っていきますが、その際、気に入った物があればお買い上げいただければいいし、参考にするだけで無理に買う必要もありません。 こちらでざっと3時間! 毎回、会員様に合わせて選ぶお店が違ってくるのですが、先日の39歳の女性会員様と足を運んだあるデパートは、私はあまり使ったことがなかったのですが、思いのほか婚活に使いやすいお手頃なブランドがコンパクトにまとまっていて、選びやすかったです!ここは穴場!!お店選びもいつも同じところに足を運んでしまい、マンネリ化してしまうことが多いと思いますが、プロからの目線で新しい発見があると思います。 この他、プレミアムコースではメイクレッスン等、女性としての魅力をアップする内容を組み込んでいますので、ぜひご利用いただければと思います。
この相談所を知る
Tie the Knot(タイザノット)
東京都 / 渋谷区
渋谷駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!