結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン ケンマリアージュ
理想のお相手と最短でめぐり逢える相談所です
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。先週、45歳女性の面談が続きました。みなさんが言っていた言葉「私のお相手はもういませんか??」えー!!いますよ!たくさん!!理想の年齢の方がたくさんいます!!つい先日も、私の女性会員さんは49歳でお相手52歳の方を見つけましたよ!!お見合いもコンスタントに組めますよ!!そんなお話をしたら、ホッとしたご様子でした。結局は1人の人と結婚するのです。たくさんの会員さんとたくさん会う必要もないのですが、コツコツと出会っていかなければ、結婚できないこともお話しました。ただただお見合いのお申込みを待つだけではなく、毎月キチンとお申し込みをしていく。行動していくことも大切なことをお話しました。45歳!!私はありだと思います!!(実際お見合いも組めますし)年齢であきらめないで、面談に来てくれてよかったです!!自分で限界を決める人が多いんですよね!面談では、くわしくお話しますよ!!疑問点がありましたら、お気軽にお問合せくださいね!
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュ横山真理子です。昨日は30分無料恋愛カウンセリング」でした!!女性の方のご相談。現在の婚活の方法についてのご質問。大手結婚相談所と婚活アプリで婚活をしていました。ケンマリアージュでの婚活との違いもお話しました。今すぐ動けること&これから気を付けて活動していくことなどをお話しています!問題点を話してもらって、そのときの対処法なども教えていきます!いろいろお話をしてご感想が・・・「ブログを見ていて楽しそうな方だと思っていたけど、楽しい方で良かったです!!」うれしい~!!ブログを書いていて良かった&楽しいって伝わっていた?私のこと・・そうなんです!プロフィールもそうなんですよ!自分では○○って思われるかな?って思っていても相手はどんな風に受け取るか、本当に千差万別です!自分の伝えたいように書く!!自分の雰囲気や思いを伝えたいように書く!コツコツと継続していくことで、自分の巡り会いたい人に届くのかな。婚活と同じだな~なんて思いました。うーん!頑張ろう!!ブログ!30分無料カウンセリングでお話しましょう~!
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。お見合いをして、交際になったカップルに多いすれちがいのお話です。男性も女性も「お相手を気遣ってしたこと」がお相手に届いてないことがあります。自分とお相手が違うように、「うれしいこと」や「気遣ってほしいこと」が違います。例えば・・・お相手が負担になってはいけないと「LINE交換」をしなかった。お相手は「LINE交換はしなくていいんだ・・・自分に興味ないのかな?」電話をするのは悪いので、メールだけで。お相手は「話さなくてもいいのかな?話したくないのかな?」お相手なりの解釈をしてしまいます!!もったいないです!!本当は相手を思いやっての行動なのに、カラマワリ・・・最初だから、お互いのことが分からないので、都度お相手に聞いてみてください。自分はLINE交換したいけど、負担になるなら・・・もう少ししてから交換しますか?とかなぜLINE交換をしないかというと・・・負担なると思ったからです。とか交際はじめは、男性も女性も不安なものです。その行動は、どんな意味があるのか、意味づけをしてしまいます。(自分なりの)そして自分なりに考えてお断りをしてしまいます。お相手に誤解を与えぬように、本当の良さを伝えていきたいですよね!コミュニケーションは本当に大切ですよ!!それは夫婦になっても、社会においてもです。自分らしく、自分を表現できたら、とっても快適になります!!そこで!◆◆7月10日19時~婚活心理学トレーナーの松浦さんによる「人に好かれるコミュニケーション方法」のセミナーを開催します。お相手に好かれるには?できているようで、できてる?知っている?この機会にぜひご参加くださいね。>>詳細はこちら https://ameblo.jp/konkatsu -club-jma-staff/entry-12681444003.html>>お申込みはこちら https://communication001.peatix.com/view
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。本日は交際中の男性会員さんと面談でした。シフト勤務の彼女とはいい感じで交際が進んでいるとのことでした。男性会員曰く、「楽しく交際しています!」前回のデートでは、先の話もできたとの報告でした。これは・・・もう一歩進んだ「真剣交際」の予感。男性会員さんもお相手次第で、真剣交際のつもりです。お相手仲人さんに、早速連絡をとりました!!お返事は・・・「女性会員と話しましたが、○○様とお見合い後、お互い深いお話は何も話していないとのことでした。お互いの距離を縮められるよう話すようにと伝えました。」とのこと・・・男性会員さんは、仲良くして一歩踏み込んだ話もしていると思っていたけど。。。女性会員さんはまだまだの様子。さらに女性会員さんが結婚後不安に思っている点もお話してくれました。まだまだ二人の距離は縮まっていなかったんですね。お相手の気持ちは聞いてみないと分からないものです。女性会員さんの不安をまず解消して、そこからの交際となりそうです!本人は、「いい感じ」と思っていても。お相手は気を使っていたのかもしれませんしね。今回のように、お互いの気持ちのズレがないのか、仲人で連絡を取っていきます。しかも今回のお相手仲人さんは仲良し仲人さんなので、いろいろ本音で相談しやすい環境です。IBJ(日本仲人連盟)の仲人さん同士、とても仲良しで、勉強会などで顔を合わせているので、会員さん同士の交際もとってもスムーズなんです!ご縁をつなぐ上で仲人さん同士も協力し合う体制って、いいですよね!仲人さんと会員さん、会員さん同士、仲人さん同士。みんなで気持ちをオープンにして、コミュニケーションをとってご縁を繋いでいきます!!◆◆7月10日19時~婚活心理学トレーナーの松浦さんによる「人に好かれるコミュニケーション方法」のセミナーを開催します。お相手に好かれるには?できているようで、できてる?知っている?この機会にぜひご参加くださいね。>>詳細はこちら https://ameblo.jp/konkatsu -club-jma-staff/entry-12681444003.html>>お申込みはこちら https://communication001.peatix.com/view
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。コロナで外出自粛が続いておりますが、いかがおすごしですか?昨年から、婚活もオンライン化がすすみました。みなさんは人に好かれたいですか?大概の人は「人に好かれたい」と思っています!!ただ人に合わせて、人に好かれるのではなくコミュニケーションを通じて、「人に好かれたい」ですよね~!今回はオンラインにて、実際に役立つ「人から好かれるコミュニケーション方法!」セミナーを開催いたします!!7月10日土曜日19時~20時30分です。今回お呼びした婚活心理学トレーナーの「松浦秀信(まつらひでのぶ)さん」20代半ばで双極性障害を発症し3回の入院を経験するなど壮絶な人生を歩みながら、経験を生かし「孤独からわくわく」をテーマにNPO活動などをしています。その過程で、コーチングのスキルを習得コーチングとは、自分自身では不可解な思考回路を紐解くことで、前向きになれたり夢に向かって努力できる状態に導いてもらうメンタルトレーニングです。・これまでのべ3000人以上の精神障がい者の悩みや理想に寄り添ってきた経験が土台となってオリジナルコーチングを生み出しました。・自身のテーマが「結婚」であることにより、結婚心理学トレーナーとして活躍中・「全人類本領発揮」へのお手伝いのスペシャリストです。◆人に好かれるコミュニケーションを学ぶ目的は?◆・人はやっぱり人に好かれたい!・今回は傾聴から、基本姿勢・技法を学んでいきます。・初めて会う人にも心を開いてもらえます。◆人に好かれるコミュニケーション方法に参加するメリット◆・傾聴の基本姿勢を学べる・具体的にどんな方法でコミュニケーションをとるのか学べる・実際に練習をしてみて、取得していく◆参加費◆1000円◆参加資格◆誰でも可(独身、既婚は問いません)☟☟☟お申込みはこちらから☟☟☟ https://communication001.peatix.com/view みなさんとお会いできることを楽しみにしております!!
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。あなたは占いを信じる?信じない?例えば、「来年から良い年になるよ」と占い師に言われたら・・・婚活も来年から、開始しよう!って思いますか?婚活始めたら・・すぐに出会って、1年以内に入籍してってなると思います??ゲッターズ飯田さんが言っていました。占いは「使うもの」です。「優柔不断な人に、行動するきっかけとして使ってもらうための道具です。人生が山登りだとしたら、占いって道の標識や地図みたいなものなんですよ。決断をするときの指標だ」とも言っていました。運がいい人、悪い人。最大の違いは…「行動してない人が運を手にしても、何も起こらない」つまり日頃から「行動」しておくことが大事なんですよね!ここからゲッターズ飯田さんの言葉です。「行動しない人って、「経験を積まない」という失敗がいちばん怖いことを知らないんです。ずっと同じ場所で立ってる人は、転ばないけど、「転び方」を一生学べない。せっかく大チャンスが来ても、転ぶのが怖くて動けなかったり、転んで大けがしたりして逃しちゃうんですよね。結局人間は「失敗」でしか自信をつけられないんです」とも言っていました。う~ん。分かる。経験って本当に宝物だな~っていつも感じます。私は仲人をしていて、いろんな人に出会うチャンスがあります。いろんな人に会うという経験から、いろんなことを学びます。そして、自分自身の器も大きくなっていくんですよね~。例えば、「離婚経験」があることを「マイナス」としてとらえる人もいるけれど。決して「マイナス」ではなく、経験したことにより自分自身が成長していることが「プラス」になっているんですよね。自信をもってほしいな~って、いつも思います。経験することは、宝物を増やすことです!!ここはやっぱり!行動量を増やしていきましょう!!
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。本日の夜、お問い合わせの電話がありました。54歳の男性が、結婚を考えているとのこと。事情があり、結婚するタイミングがなく「初婚」とのことでした。会社を経営されているとのこと、お子さんを考えて「年の差婚」についての質問がありました。私が「全国どこでもいいんですか?」お相手「ええよ~!」(関西の方)私「大阪の方とかご紹介できるかも」お相手「アカン!!地元はアカンわ!」私「東京はいかがですか?」お相手「東京もアカン!!弟の嫁さんが東京で・・・」(それって関係ありますか?)この広い東京で、この人口で、東京の人を全部同じタイプにしている・・・しまいには血液型まで・・・「×型の女はアカンねん」歳の差婚で幅を狭め、地域で幅を狭め(しかも大都市NG)まずはこの「こだわり」についてのお話ですね。。。こちらのブログにも書いてあります。>>なぜ結婚できない?その理由③ https://ameblo.jp/konkatsu -club-jma-staff/entry-12670530898.html今回はお相手の希望だけを聞いて、次回になぜそのこだわりがあるのかを聞いていきます。こだわりが必要だったら、必要でいいんです!こだわりを持っている、お見合いが組みにくくなることを覚悟して婚活していきましょう!!
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。今日は自己肯定感のあげかたについてのお話です。先日、ちょっとした悩みがあり、とあるところにお訊ねにいきました。3つほど質問をしたのですが、3つ目に娘のことを聞きました。「〇〇大学を目指しています。親としてできることがありますか?」すると回答は・・・「とにかく褒めてあげください。なにをしても褒めてあげてください。」とのことでした。「私が何をしても大丈夫という自信が本番で生きます!!」全肯定・・・すべて褒めるということでした。褒められるって本当に大切なんだな~と感じたこと。それが自信につながることを痛感しました。つい親って、「出る杭」になってほしくなくて、足りないことを指摘したりしてしまうんです。例えば、あまりに褒めすぎて、他人を見下す人になってほしくないとかの心配をしてしまって「勘違いしないように」助言したりするんですよね。それは、必要ないとのことでした。婚活においても、みなさん自分に厳しくて、全然自分を褒めません!自分の出来ることを「当たり前」とか「誰でもしている」と思っているんですよね。そして欠点にばかり目が向いて、「自分はまだまだ・・・」と思っています。正直、完璧だから結婚できるわけではないんですよね。欠点もさらけ出すことが、良いご縁を近づけるポイントでもあるんですよ!むしろ欠点が多い方の方が、良いパートナーを見つけたりしています!自己肯定感をあげるって自分ではなかなか出来ないかもしれない。まず第一は「自分で自分を褒める!」小さいことから褒めることです。朝、起きて会社行って偉かったね!とか。いやなことがあっても、怒らなかったね。偉い!とかね。いやいや、自分では褒められないよ・・・そんな時は!!私がお手伝いしますよ!!何度も何度も、良いところを言って!あなたはあなたでしかなくて、それがすごく良いところなんですよ!!とベタ褒めしますよ!自己固定感がみんな上がると・・・世界は!!変わるのかもしれない!そんなことも感じます~。自分褒め!していきましょうね。
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。結婚とは・・・いろいろな定義があると思いますが・・・1番は「家族が増えること!」だと思います。お相手のご両親も含めて、家族が増えること!自分のことを心配してくれる人たちが増えるんです!応援してくれる人が増えるんです!!大切な人も増えるんです。それって、とっても素敵ですよね!結婚してからも、お互いの家族がとっても力になって応援してくれます!すごく親しくなる家族と、お互いのほどよい距離感の家族と。結婚相談所のいいところは、結婚を前提に出会っているのでいきなり家族関係のこともお見合いで聞けたりします!すごく密に仲良くしている家族と時々連絡している家族と、お互い干渉しない家族と。家族への価値観も確認できたります。自分の理想の家族関係だと、結婚してからもスムーズですよね!今週、山梨の叔母から「さくらんぼ」が届きました。(果物につられたようですが。笑)遠くに住んでいても、お互い気にかけあう家族がいるっていいなと思います。家族が増える!!そんな結婚生活も楽しいです。家族のために!と婚活をはじめる方も多いです。行動のきっかけは「家族」でも「自分」でもいいのです!軽やかに行動量を増やしていきましょう!
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。本日の夜は、地方の男性とzoomにて「入会面談」でした!出会いの様子、現在の生活など詳しくお話を聞いていきます。現在はご実家にお住まいの男性。お父様が現在、入院中で病院と家を行き来しているとのこと。お父様が、私の母(他界しております)と同じ症状だったので、かなりいろいろとお話することが出来ました。あと、家族としての共感。母が病気で渦中にいるときは、気づかなかった「気づき」の話や「家族」の話なんかもしました。きっと彼も「家族」への思いが強くなって・・・「結婚」を意識したと思います。「自然に結婚できると思っていたら・・・あっという間に時がたってしまった。」適齢期になれば、自然に隣に誰かいて、結婚できると思っている人。多い!!そんなことはありません!!知らないうちに誰か隣にはいません。意識していないと、自分を思ってくれている人にも気づかないのですよ。ということは・・・アンテナを張っていると、誰もいないわけではないんです。そしてシステム説明をしたところ・・「結婚相談所のイメージがガラッと変わりました!!」とのこと。「最後の砦」と思っている方って多いんですよね。。全然そんなことはありません!本当に素敵な会員さんが多くって、ビックリされます!そしてzoomって便利ですよね。近県の方とも遠方の方ともお見合い可能になります。え?遠方でも交際可能なの?そうです!コミュニケーションさえ、お二人で合わせていけば、遠距離恋愛も可能です!!zoomで活動範囲をどんどん広げて行きましょう!!
この相談所を知る
婚活サロン ケンマリアージュ
東京都 / 目黒区
大岡山駅 徒歩8分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!