結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン ケンマリアージュ
理想のお相手と最短でめぐり逢える相談所です
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュ横山真理子です。婚活と年収と・・・こちらもかなり深いテーマだと思います!!もちろん!年収が高いと婚活では有利です。特に男性にとっては会える確率がかなり上がります!でも女性はそこばかり見ているわけではありません。自分が高収入な女性は、癒してくれる男性と出会いたかったり。働くのが好きな女性は一緒に応援してくれる男性が好きだったり。年収ばかりではありません!!年収が低いから・・・と気にしているのは「自分」のみです。あなたの良さを、もっとアピールしていきましょう!年収の他にできることがたくさんあります!そこをプロフィールに記載してみましょう!まずは自分に自信を持っていきましょうね。いやいや・・・持てないよ。という方はいつでもご連絡ください!自分では見つけられない良いところ!見つけます!!
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。初デートの時のお会計は?どうしていますか?とっても迷いませんか?女性の方から「おいくらですか?払いますよ」って言ってもらえるか?奢るほど親しくないけど・・・でも男性が奢るものなのかな?などなど一人で悩んでしまうテーマです。先日、会員さんから相談されました。「アプリで仲良くなった方と食事に行くのですが・・・おごらされる気がします・・・。」回答としては、会計時に「一人いくらです。よろしくお願いします。」って言ったらいいよ。と話しました。後日、どうだったか聞いたら、やはり女性は出す気がなくて奢ってしまった。としかも・・・フレンチレストランのコースで3万円したそうです。勉強代と本人は言っておりましたが・・・。(涙)対お相手がお店を指定したそうです。対策としては・・・レストランを調べて価格帯をチェックします。3万円は初デートでないと思ったら、奢ってもいいなと思う価格帯のお店を提案しましょう。それでもフレンチレストランがいいと言ったら、「初デートですので割り勘でいいですか?」聞きましょう!!それでOKなら会いましょう!!その会員さんは「割り勘」って言ったら会ってもらえないかも。と思っていたみたいです。でも「おいくらですか?」と言えない女性とお付き合いできますか?お金の価値観はとっても大切です。自分の正直な気持ちをお相手に伝えていきましょうね。
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。お見合いのときに手土産は必要?IBJでのお見合いは男性がお茶代を払うことになっています。(ですので、お見合いでお食事はしません。)お茶代といっても、ホテルのラウンジなどでお見合いをするので、喫茶店よりも高価です。ですので、女性会員さんには、ちいさなお菓子の手土産を渡すように話しています。金額も高くなく、食べたらなくなってしまうような。そうするとお相手も負担ではないですよね。クッキーやチョコレートなど。手土産を渡したから・・・交際成立ではないのですが、普段から感謝の気持ちを持って活動してほしいと思っています。大切な時間をありがとう、お茶をごちそうしてくれてありがとう。そんな気配りの出来る女性は、良いタイミングで良いご縁に出会えると思います。手土産NGもご紹介しておきます。・ハンカチなどあとあと残るもの・重いもの(重量が)・かさばるものお見合いの時間を楽しくしていきましょう!!
こんばんは。婚活サロン件マリアージュの横山真理子です。結婚相談所での3カ月ルールとは?短すぎる?お見合いをして交際になり3カ月の時点でお互い続けるかどうかの意志確認をします。このまま二人で交際をするなら「成婚退会」となります。これが結婚相談所のルールです。3カ月というととても短く感じますか?「3カ月で結婚相手を決められないよ!」「今まで出会ってなかった自分に、お相手を見極められるのか?」そんな気持ちになりますよね。結婚相談所の3カ月ルールについてご説明をします。この期間を知らずして、活動をゆっくりしていると、まだ関係構築をする前に結婚を決めなければなりません。ということは決めれないと結婚できないことになってしまいます。3カ月でお相手を決めるコツも記載します!こちらもご参考になさってください。まず結婚相談所での婚活の流れを説明します。「お見合い」→双方OKのとき「交際」「交際」になってから1カ月を目途に、「真剣交際」の答えを出していきます。ここで「まだ決められないよ~」という方は「交際」のままです。「交際」=他の方ともお見合い&交際ができる「真剣交際」=他の方とはお見合いができないお見合いから3カ月たったときには、「成婚退会」か「お断り」が決断します。(双方の結婚相談所が納得した場合のみ、延長することが可能です。最長6カ月(お見合いから))ということは、交際になった瞬間にかなりの頻度で連絡を取り合い、時間があれば、お互い少しの時間でも会うようにすることをオススメします。もちろん、距離がある場合は電話などして、まめに連絡をとってもらいます。結婚相談所での婚活は時間をじっくりとりません。お互い大切な時間ですので、結論は早めに出していただきます。その期間が決まっていることをはじめに気を付けて活動してくださいね。あっという間に3カ月はたってしまいます。その3カ月の間にお相手のことをよく知るように活動してください。【婚活3カ月でのプロポーズは早い?】交際になり、この人!と決めたのならば、1~2カ月でプロポーズされる方もいます。ので早いわけではありません。が!!一人よがりなプロポーズは危険です!!お相手の様子をみてから、アドバイザーさんにご相談ください。詳しく二人の様子をお話していただければ、今か?もう少し後か?などアドバイスできます!3カ月でプロポーズは決してすごく早いわけではありません。【結婚相談所を利用した場合プロポーズまでの平均期間は?】結婚相談所を利用した場合、プロポーズまでの平均期間は3~6カ月となっています。というのも、結婚相談所で出会うカップルは「結婚」という明確な目的をもっています。お見合いから成婚まで早く決まります。独身であること、結婚に対して前向きであること。これが出会いから成婚までが早く決まる理由でもあります。【仮交際とは?真剣交際とは?】「仮交際」と「真剣交際」を分けているところもあります。「仮交際」とは?お見合いをして交際をしている(連絡をとっている)方が何人かいる状態です。このときは他の方ともお見合いをしたりします。「真剣交際」とは?成婚前に二人で交際を深める期間です。このときは、他の方とお見合いをしません。が・・・ときどき成婚を迷うとき、お見合いを組んだりすることもあります。【結婚相談所での入籍まで】結婚相談所で「成婚退会」したからと言って、すぐに入籍はしなくても大丈夫です。交際期間終了時に、これから二人でやっていきます。とのことで「成婚退会」して、そのあとゆっくり交際される方もいらっしゃいます。「成婚退会」=「入籍」ではありませんので、お二人で入籍日は決めていただけます。【結婚相談所で結婚後はどうなるの?】結婚相談所で「成婚退会」された場合は、「卒業」という形になります。成婚退会後にお二人で結婚相談所のアドバイザーにあいさつに来る方もいらっしゃいます。結婚指輪や、挙式会場、新婚旅行などのご案内も結婚相談所提携会社がありますので、ぜひご相談ください。結婚相談所で出会ったことを周りに知られたくない方は、退会と同時に連絡をとらなくなります。ただ、私の知っている会員さんはほとんど、挙式の写真などを送ってくれて連絡をとっていますよ!お二人の幸せな姿は、現会員さんにもとても勇気を与えてくれます!嬉しい報告、困ったときなど、ご連絡してください!【結婚相談所で真剣交際になったときはお相手両親に挨拶するの?】真剣交際の時は、まだご両親に正式に挨拶に行かなくても大丈夫です。お二人の気持ちが成婚にかたまった時点で、早めにご両親に挨拶に行きましょう。ご両親はとっても安心しますよね。お二人の交際を応援してくれます。【3カ月で結婚を決めるコツ】そのポイントは2つです。「準備」と「行動」準備とは、わかりやすく言うと「今の自分を知ること」です。 求めている理想のお相手って、どんな方?どんな結婚生活がしたい?性格上、どんな婚活方法が向いている? そんな些細なことも、自分でわかっているとパートナーを見つけることが出来ます。準備が整っていると、婚活のやり方はどの方法でもOKなのです。例えば、婚活パーティ、マッチングアプリ、情報センター、結婚相談所などなどご自分の状態を知り、適切な方法で「行動」するだけです。
結婚相談所で入会を拒否されることってあるの?あるんです!!「入会希望者はだれでも入会させるんですよね。」「結婚したい希望を叶えてくれるんですよね。」みなさん、結婚相談所は誰でも希望すれば入会できると思っていますか?もしくはお金を払えばだれでも活動できると思っていますか?いいえ!実際、結婚相談所から入会を拒否される方もいるんです!そこで結婚相談所で入会拒否をされてた、もしくはされる方のお話をします。ほどんどの方は、入会拒否されることもありませんよ。私が入会面談をしていても、婚活に時間がかかる人とかからない人は分かりますが、今まで入会拒否をする方にはお会いしたことがありません。入会を拒否されたらイヤだな・・・と心配になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。年収が合わない結婚相談所によりますが、年代ごとに最低年収がある結婚相談所があります。最低年収のことはHPなどにも記載されていないので、入会面談で知らさせることが多いです。年収が心配な時は、面談前に、年収が〇〇〇円ですが入会資格はありますか?と聞いてから入会面談をしましょう。また結婚相談所の年収規定は一律です。地方に行くと平均年収が下がりますので、ご入会時には注意が必要です。無職男性は一定の収入がないと入会ができません。定職にはついていないが、不動産収入などがある場合は結婚相談所ごとに対応がことなります。女性の場合は入会はできますが、活動費をどうするのかが問題になってきます。既婚者当然ですが、結婚相談所に入会できるのは独身の方です。ところが、遊び相手の異性を求めて結婚相談所に入会しようと考える方もいます。(婚活アプリ、婚活パーティなどにはまぎれこんでいますよね)結婚相談所に入会する際には「独身証明書」(市役所にて発行してくれます)の提出をしたり、誓約書にサインをしますので、確実に既婚者は入会できないようになっています。時々、離婚間近でお問い合わせがくることがあります。でもそこはお相手もいるので、いつ離婚が出来るかも分からないのです。離婚されてからの入会となります。心身の健康著しく個性的な方結婚相談所での活動をする際、アドバイザーさんや仲人の言うことを全く聞く耳を持たない個性をお持ちの方も、入会を拒否されます。こちらの個性のお持ちの方は婚活を始めても、トラブルが起きても、こちらのお話を聞いてくれない確率が高いのです。お世話をするのが難しいと判断した方には入会をお断りをしています。(はっきりと本当の理由をご本人にはお伝えしません)結婚相談所を強制退会させられる結婚相談所に入会したものの、強制退会させられる方もいます。どんな方がいますか?約束を守らない方、遊び目的な方、などなどお相手の会員さまからのクレームが多数入る方は強制的に退会をしていただいております。そんな人いるのか?とビックリしますよね?世の中にはいろいろな方がいるんですよ。だからこそ、あれ?おかしいかも?と思ったときはすぐに担当アドバイザーもしく仲人さんに報告を入れてくださいね。おかしい会員さんは他の会員さんにも迷惑をかけていることがあります。ちなみに婚活サロンケンマリアージュでは細かくペナルティ規定があります。遅刻したら〇万円、ドタキャンしたら〇万円。お互い大切な時間ですので、大切に活動したいですよね。結婚相談所にいらっしゃる精神疾患の会員さん結婚相談所の会員さんは、基本的な生活に支障が出るレベルでない場合精神疾患の会員さんも所属されています。薬を服用されている方もいらっしゃいますが、ほどんどの場合、あと少しの薬の服用で治る方の場合です。精神的に不安定な場合、紹介した相手にも大きな負担を背負わせることになりますし、精神疾患があるとお見合いを組むこと自体が困難になります。したがって、精神状態に問題を抱えている場合もやはり、入会を断られる可能性が高くなります。ただ、具体的に、どの程度の状態なら入会拒否になるかは結婚相談所によってさまざまです。それに、多少の問題があっても本人のやる気次第では入会を検討してくれるケースもあります。したがって、入会できるかどうかが微妙な場合は、どのようにアピールをしていくかをよく考えることが大切です。そうしたことを考慮に入れたうえで、問い合わせをしてみましょう。障害者の結婚相談所はあるの?一般的な結婚相談所ですと、なかなかお見合いが組めないのが現状です。もちろん、入会して活動されている方もいます。障害者に特化した活動をしている結婚相談所もあります。
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山です。本日は丸の内で入会面談でした。28歳の男性(お付き合いしたことなし)出会いの状況などを聞いて、現在の状況&将来どうなりたいかの確認をしていきます。大切なことは「現在の自分」を知ること。パーティ参加はできるのか?パーティで連絡先交換はできるのか?連絡を自分からできるのか?そして今までの活動はどんな様子だったのか?自分の出来ること、もしくは得意なことを一緒に話しながらチェックしていきます。もちろんパーティに参加したことなければ、参加してから。自分が得意かどうか確認です。何事も「行動」しなければ、自分に出来るのか出来ないのかもわからないのです!人と出会い、連絡を取り合い・・・はじめて自分の得意・不得意が分かるのです!そこからコツコツとはじめていきましょう!!得意なことを伸ばして、出会いを増やしていけたらいいですね。婚活サロンケンマリアージュでの婚活はアットホームでわいわいと楽しい婚活をしていきます!月に1回は対面カウンセリングメール相談はいつでもしてください!
婚活サロンケンマリアージュで婚活するメリットとは?婚活サロンケンマリアージュに入会して婚活すると・・・・メール相談:無制限・お見合い無料・担当者変更なし・電話相談:都度対応・カウンセリング:月1回・データではない仲人の組み合わせお見合いあり!(ここが結構、得意なところです)お見合いの立ち会いなどで、知り合いになった会員さんはチェックしています!そして、もし交際にならなくても他の会員さんにすすめています!仲人の手組で「成婚退会」する方ってけっこういるんです!婚活サロンケンマリアージュでの婚活はこんな方に向いています!・お見合いから交際、婚約までしっかりとサポートして欲しい人・アットホームな雰囲気でできるだけ楽しくワイワイと婚活をしたい人・もはや自分の理想の相手が分からないが結婚したい人・自分に合った人がいたら、ご紹介してほしい人・コミュニケーション力をあげながら婚活したい人基本は「楽しい婚活」です!楽しい婚活にしていくのは自分です!一緒に楽しくしていきますよ~入会面談は無料です。どんなシステムか気になったらぜひ聞きに来てくださいね。誰と婚活するのかはとっても大切です!!
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山です。自分はなぜ「結婚できない」のだろうか?と思ったことはありませんか?全ての人にあてはまる訳ではありませんが・・・そのひとつに「レスが遅い・・・」レスポンスの遅さ。メッセージが出来ない。ここに原因がひとつあります。せっかくご縁がつながっても・・・このレスの遅さが原因で交際終了になる方。けっこういるんですよね。自分のペースかもしれない。。。(そんなの自分都合)レスの遅さは結婚してから出してください。男性も女性もデートして帰宅したら当日に「ありがとう&楽しかった」連絡長いメールでなくていいんです。ひとことだけでもキチンと感謝の気持ちを伝えること。毎日でなくても、2日に1回は「おつかれさま。今日はどんな一日でしたか?」でもかまいません。お相手との関係を築いていきましょう!お相手から連絡がきたらすぐにお返事してください。「忙しいなら忙しい。」「何時頃、またご連絡します。」とか。短いメッセージでも状態が確認できてお相手も安心しますよね。ちょっとしたことで・・・チャンスがぐっと広がります。入会面談は無料です。どんなフォローアップがあるのか?カウンセラーはどんな人?ぜひ聞きに来てくださいね。
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。自分の理想の相手がしっかり定まっていますか?婚活を始めるときは、なんとなく自分の理想の相手を思い描いていたと思います。ところが、お見合いをして交際になったりすると・・・気持ちが変化するんですよね!(これは婚活あるあるです。)例えば、雰囲気がタイプだったりすると、理想のタイプは変更します!!理想がぶれ始めたら・・・もはや自分の理想って?という迷子になってしまいます。そして交際する相手によって気持ちがあっちこっち動いてしまうと・・・「なんのために婚活していたの?」「気持ちが整理できない」と気持ちがモヤモヤしちゃうんですよね。そんなときは、一緒に気持ちを整理していきましょう!!理想のお相手ワークをしていきます!そして、自分の気持ちを確かめていきましょう!!なんのために婚活をしていたの?自分の理想の家庭は?結婚してどんな気持ちですごしたい?まずは自分の気持ちです!!(これがわからなくなっちゃうんだけど)お相手を想像せずに構築していきたいですよ。どんな方と結婚したいと思いますか。 その方とどんな結婚生活を送りたいですか?まずはご自身の理想を明確にしましょう。
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。みなさんは交際相手に自分の気持ちを伝えていますか?先日、女性会員さんと面談をしました。(他の相談所で婚活をしていました)どんな方と結婚をしたいか?を聞いたり今までの婚活の様子を聞いてみました。圧倒的なコミュニケーション不足です・・・。基本的にLINEで豆に連絡をしてほしい彼女。(それ、お相手に伝えましたか?)一緒に映画のデートをしたときに、好みが違いすぎて疲れてしまった。(それ、お相手に伝えましたか?)映画って好みが違ったら「危険なデート」になってしまうんですよね。。。一緒にずっと居なくても、お互い心地よい関係をつくりたい。(それもお相手に伝えましたか?)それ!上手く伝えていたら、関係も変わっていたかもしれません!お互いに違うのは当たり前です!の気持ちで、関係を構築できたら良かったですよね!彼女は頑張り屋さんで、頑張ってしまうんです!今度は彼女の方から、心を開いてオープンな関係を築いていこうね~。そんな話をしました!心を開いてお話をしてみましょうね!男性も同じです!!デートで支払いをしたとき・・・彼女が「払いますよ?」「おいくらでした?」の言葉もなかった・・・。と落ち込んでいました。それ!!先に支払っておいたので、いくらいただけますか?と伝えてあげてください。勝手に落ち込まないで~!!世界は自分が作っているんだよ!話したら解決することが多いんですよね!
この相談所を知る
婚活サロン ケンマリアージュ
東京都 / 目黒区
大岡山駅 徒歩8分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!