結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ロックビレッジ 婚活サロン
【IBJ正規加盟店】短期成婚なら「余計なお世話いたします」
さて…お見合い後、女性からのお断り理由に多く出てくる言葉「生理的に無理でした…」。カウンセラーの立場からすると、たった一回だけで判断しないでほしい、せっかくのご縁は大切にしてもらいたい、という思いなので、少し迷っているのなら、もう一度お会いすることをおすすめしていますが、「生理的に無理」と言われてしまうともうどうにもなりません。そうですか…と敢え無く終了です。しかし、生理的に無理=本能的に受け付けられないくらいのレベルから、なんとなく無理、などと幅があるようにも思えます。今回は女性から多く言われる「生理的に無理」を紐解いてみようと思います。
リクルートブライダル総研が恋愛の実態と恋愛観についての調査によりますと、そのなかで、彼女はいないし、付き合った経験がない30代男性の割合が35.4%という結果になりました。※20歳〜49歳までの男女2400人からのアンケート「恋愛・結婚調査2021」より20代男性でも、異性と付き合った経験がない男性が3割(34.2%)を超えています。20代、30代の男性の3人に1人が付き合ったことがない、という驚きの結果なのです。
アラフォー女性が男性に求める年齢の条件は同世代であると、冒頭でもご紹介しましたが、一方の男性はというと、やっぱり若い女性が好きなのです。男性の本能とでもいうのでしょうか。子孫繁栄のためにはやはり子供の産める若い女性を希望するのです。当然、結婚相談所のお見合いでアラフォー女性が男性に申し込んでも、選んでもらえる確率はかなり低く、まずは年齢で選ばれないという現実を突きつけられてしまうのです。子供の欲しい男性からは敬遠されるアラフォー女性が男性に求める年齢の条件は同世代であると、冒頭でもご紹介しましたが、一方の男性はというと、やっぱり若い女性が好きなのです。男性の本能とでもいうのでしょうか。子孫繁栄のためにはやはり子供の産める若い女性を希望するのです。当然、結婚相談所のお見合いでアラフォー女性が男性に申し込んでも、選んでもらえる確率はかなり低く、まずは年齢で選ばれないという現実を突きつけられてしまうのです。
どうしても趣味というのは、時間やお金がかかったり、内容によっては知識やスキルが必要でプロフィールの趣味の項目に書くには気が引ける…。そう思いがちです。いいえ、心配しないでください。趣味は何も「特別なことでなくてもよい」のです。日常、生活のなかで何気なくしていること、好きなことが伝え方次第で立派な趣味になるのです。ウオーキング・散歩もし、健康のために日頃から意識して歩いているとしたら、ウオーキングや散歩だって立派な趣味になります。お気に入りの散歩コースがいくつかあって、気分によってコースを選んでいます、という伝え方でもよいのです。グルメ・食べ歩き食べることは、皆さん好きですよね。趣味があまりない、という人だって毎日、食事はするはずです。美味しいものの食べ歩き、カフェ巡りなど楽しそうですね。あとは料理動画もたくさんあるので、動画を見ながら料理をするのが好きです、という人もいますよ。DIY整理整頓、片づけが得意で家のなかの模様変えをするのが好き、という人もいます。最近はDIYなどが流行っているので、お手軽に家のなかのプチ模様替えができてこれも立派な趣味になります。
交際のはじめかたお見合い結婚と恋愛結婚の一番の大きな違いは、交際の始め方です。お見合い結婚は、恋愛相手探しが目的ではなく、結婚することが目的なので、結婚相手として求める条件がしっかりと揃っているか、すなわち条件ありきなのです。反対に恋愛結婚は、日常のなかで自然に出会い、「好き」という恋愛感情を抱き、恋人としてお付き合いをスタートさせます。そこには、結婚相手としての意識はほとんどありません。お付き合いのなかで徐々に結婚への意識を高めるカップルがほとんどです。その期間はカップルによっても様々で、数年かかることが多いです。結婚までの流れお見合い結婚は、恋愛結婚よりも交際期間が短いという特徴があります。個々の結婚相談所によって多少のディテールの違いはあるかもしれませんが、「3ヶ月ルール」というものがあり、お見合いしてから仮交際、真剣交際と3ヶ月を目安に結婚できるかどうかを判断することになっています。3ヶ月が近づいてくると、お相手相談所から「そろそろ仮交際をはじめてから3ヶ月になりますが、どうでしょうか」などと、双方の相談所も3ヶ月を目安に確認するようになっています。一方で恋愛結婚は、多くは数年の時間をかけてお互いの揺るぎない気持ちを確認したうえで結婚を決めるカップルが多いです。なかには10年近くお付き合いする場合もあります。
女性はやっぱり学歴にはこだわるものなのか?今や死語になってしまった感のある、3高(高身長、高収入、高学歴)という言葉。「3高はモテる」と言われた時代で、高学歴はモテる男性の条件でもありました。ちょっと調べてみると「3高」という言葉が流行ったのは、バブル全盛期だった1980年代です。そんなバブル世代の女性も今や立派にシニア世代になり、紆余曲折の末、婚活をしてみようと思ったとき、やはり条件にはこだわりたいものなのかもしれません。バブルの時代じゃあるまいし「3高」といっても…。しかし、「3高」という言葉を用いなくても、今でも「結婚するなら学歴にはこだわる」という人がいるのは事実ですし、婚活パーティでも「高学歴男性と出会えるパーティ」というコンセプトで開催しているところもあります。学歴にこだわった女性のお話では、シニア世代の女性が学歴にこだわった場合はどうでしょうか。54歳早季子さん(仮名)は一流大学を出て、誰しもが聞いたことがある大企業に勤めている会社員です。これまでなかなかご縁がなく、この年まで独身だったのですが、この先の人生をパートナーとともに過ごしたいと思うようになり、婚活をはじめました。早季子さんの求める条件の一つに、自分と同じレベルの学歴であることにこだわりをもっていました。というのは、早季子さんのご両親は非常に教育熱心で自分の子供にはしっかりとした教育を受けさせるという考えの持ち主で、そうした両親の影響もあり、結婚相手への条件に学歴をあげていたのです。しかし、学歴重視の婚活は現実的には難しいものでした。学歴を重視した分、お見合いを組むのが同世代の女性会員よりもかなり少なくなり、出会いのチャンスも半減してしまいました。
お見合い時間は約1時間くらい。その短時間でお相手のすべてを理解することは到底無理です。しかし、第一印象がよかったら「また会いたい」と思うはずです。その第一印象を判断する要素として「笑顔」「対応力」「清潔感」というのはとても重要になります。笑顔表情が豊かで笑顔の素敵な人はやはり魅力的で、良い印象を与えます。対応力挨拶はもちろん、会話力や相手を思いやるマナーなども印象を左右する要素ですね。清潔感ここでの清潔感とは、毎日シャワーを浴びているので、私は清潔です!という意味ではありません。毎日、お風呂に入っていても、髪の毛がボサボサだったり、肌がカサカサだったら、清潔にみえないですよね。美しい洋服に身を包んでもばっちりメイクで決めてもベースとなる髪の毛や肌が綺麗でないとすべて台無しになってしまい、清潔感があるようには見えないということなのです。今回は、メイクの仕上がりを左右するお肌に注目して、肌のお手入れ方法などの基本的なことを考えてみましょう。
ロックビレッジ婚活サロンは、前回に続き、「IBJAWARD2023年上期」を受賞いたしました!IBJAWARDは、IBJに加盟する3,883社の加盟店から、継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出するなど、実績を上げた結婚相談所に送られる賞です。これからも会員様に寄り添い、幸せになるためのお手伝いを誠心誠意努めてまいります。ありがとうございました。ロックビレッジ婚活サロン代表カウンセラー大屋優子★☆★-------------------------------------------------------------------------------------------------弊社代表カウンセラー大屋優子著書 「余計なお世話いたします半年以内に結婚できる20のルール」(集英社発刊) https://rv-konkatsu.com/yokeinaosewaitashimasu/ 無料相談、受け付けております。お気軽にどうぞ♪ https://rv-konkatsu.com/reservation/ -----------------------------------------------------------------------------------------------------★☆
女性の社会進出やライフスタイルの変化にともなって、初婚年齢が遅くなり、晩婚化がすすんできています。最近の初婚年齢はどうなっているでしょうか。では平均の初婚年齢を30年前と比較してみましょう。*2019年男性31.2歳女性29.6歳*1989年男性28.5歳女性25.8歳参照:内閣府「平均初婚年齢の推移」よりざっと見ると女性は、この30年で3.8歳も晩婚化がすすんでいます。
よく「男性は加点法で女性は減点法で恋愛する」なんて言われます。男性は出会ってすぐに加点法で気持ちが高まっていくのに反して、女性は慎重にマイナス面を探る減点法で男性を見ようとします。結婚相談所はまずは条件ありきでスタートしますので、条件が揃わないとNGと減点法で査定して、そもそもお見合い相手に選ぼうとは考えないでしょう。背景には、結婚相手を探すために「マイナス要素は消していかなくてはならない」と思いが浮かぶので、ついつい減点法になってしまうことが考えられます。
この相談所を知る
ロックビレッジ 婚活サロン
東京都 / 千代田区
飯田橋駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!