9つの性格ごとの対策と対処法〜サザエさんキャラの方たち。
- 成婚者エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- どんな人たちなのか?有名なのはサザエさん、ナギサさんも?
- 「善人でいたい」人、その何が問題なのか?対処法は?
- 「見返りがあってもなくても大丈夫」が成婚への道!
- 30分間3000円の体験カウンセリングとは?
どんな人たちなのか?有名なのはサザエさん、ナギサさんも?
英語圏では「マインド・リーディング」能力の高い人たちとされています。人の心がわかる人、人の気もちを読める人ということでしょうか。
個人差はあるとは思いますが、人の気もちに敏感な人たちには違いありません。
C・G・ユングの性格学では、「外向・感情型」と呼ばれる性格の方たちです。
【外向・感情型】
正確に言うと、人の気もちがわかるというよりも、人の気もちに敏感で、自分がどう思われているか?
自分が気になる人たちの眼に、自分がどう映っているか、どう思われているか?
そこがとっても気になる方たち。
どんなキャラなのかというと、サザエさんが有名です。
さいきんでは、TVのヒットドラマ「私の家政夫ナギサさん」のナギサさん、俳優のムロツヨシさんが想い浮かびます。
ナギサさん役の大森南朋さん自身が、恐らくこのタイプ。
女性だと、往年の黒柳徹子さん、子役の芦田愛菜さん、卓球の愛ちゃんこと福原愛さんらが、恐らくこのタイプと推測されます。
「善人でいたい」人、その何が問題なのか?対処法は?
この方たちの基本のマインドとして、「善い人でありたい」があります。
問題なのは、そのことと、「人から愛されたい」ニーズ(どうしても欲しい欲求)が1セットになっていること。
つまり、よっぽど悟っていないと(笑)、愛情の見返りを求めてしまうので、色々と問題が起きてきてしまいます。
つい親切の押し売りや、余計なお節介をしたり、過保護になったり、コントローラーになってしまうのが問題です。
このタイプの母親だと、いつまでも自立できない子供や、家事を依存してしまう夫などを作り出してしまいます。
本人に悪気がないので、関わる人たちは余計、大変です。
人間関係を複雑にしてしまいます。
母親がこのタイプだと推測される、うちへ来る会員さんの悩みは、母親が過干渉で困ったとか、男性だと女性嫌いになる方の例も。
もしあなた自身か、交際中のお相手がこのタイプだとしたら、一体どんな問題が?
いちばん大きいのは、心的ストレスが体に出てしまうこと。
病院に行っても病名を特定できない、不可解な心身相関の症状が良く知られています。
(ちなみに歌手の華原朋美さんが、恐らくこのタイプの方だと思われます)
「見返りがあってもなくても大丈夫」が成婚への道!
特別な人との間の人間関係のもつれや(愛憎)、社交的な対立、衝突に慢性的に悩まされる傾向があります。
親や肉親からの拒否・拒絶の感情を抱えているかもしれません。
性的虐待を受けやすいという事例も(優しさを勘違いされる)。
婚活中のカウンセリングでテーマとなるのは?
高い自尊心と、低い自尊心の間を行ったり来たりするので、本人にとっては憂うつと意気消沈の問題が起き、交際相手にとっては、謎の不機嫌さに襲われることが。
お相手は、喜怒哀楽の感情の波の起伏が激しい印象を持ちます。
そして対処法は?
偽りの感情と、本物の感情との違いを認識していく練習が必要です。
ご自分が本当には、何を欲して、何を欲していないのか?
この方たちは、利他主義が過ぎて、誰かに(愛情を)与えたいという強迫観念に襲われることがあると言います。
愛情を与える必要があるのは、まず自分自身なのだということ。
大事な方との交際をうまく稔らせるためにも、適度に利己的になる必要があるのです。
いつもいつも善い人をやる必要なんかないのだと、自分に言い聴かせる感じです。
親切や愛情の安売り、自動反応で与えるのを止める。
いつ与えるか、与えないかの選択をし、自分で選べるようになるのが成長への、そして成婚への道です。
自分は本当に与えるのが好きなので、見返りがあってもなくても気にならない。
その心境が、このタイプの方が、自分は変わったと言える目標となります。
本来は優れたユーモアのセンスの持ち主です。
あなたは間違った愛情表現で困っていませんか?
(つづきは次回)#274
この一連のテーマのブログ:
「9つの性格ごとの対策と対処法〜平和主義者(内向・感覚型)」#271
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/73022/blog/39708/
「9つの性格ごとの対策と対処法〜忠実な人(内向・感情型)」#272
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/73022/blog/39767/
「9つの性格ごとの対策と対処法〜改革する人(外向・論理型)」#273
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/73022/blog/39865/
30分間3000円の体験カウンセリングとは?
入会検討される皆さまへ
リアルラブは、入会検討時に「30分3000円の体験カウンセリング」を提供しています。
これまでの交際体験をお聴きした後、繰り返される心理パターンを一緒に探ります。
必要でしたら、幼少期の親子関係、家族関係までさかのぼって、愛着パターンの原型や、そこから派生した性格傾向を見極めます。
また、過去に似たパターンを持った会員の方の事例を参考にしつつ、対策や目標を立て、入会&登録の詳しい説明をさせて頂きます。
全部で約90分掛かりますので、余裕を持ってお越しくださることをお薦めします。
*入会は希望せずに、時間を延長してのウンセリングを受けたい方は、通常料金によるカウンセリングの提供に変更可能です。
*入会を希望し、ただし登録しての活動を希望されない方は、カウンセリングのみを受け続けられるリアルラブ独自の「コンサルティング会員」制度があります。
IBJに登録しての活動への切り替えはいつでも可能です。(料金は差額を頂戴します)
*Zoom、Skype、Lineなどのオンラインでの対応が可能です。
メールでその旨お申し出ください。
折り返しこちらから必要なログイン情報をお伝えします。
使ってみると案外かんたんで楽しいですよ。
*詳細はリアルラブのサイトをご覧ください。
https://www.reallove.to/index.html
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。