結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アトラクティブスタイル
国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。梅雨が明けて本格的な夏が、いや、本格的な猛暑が押し寄せていますね!🤣昨日は北海道の会員さんからLINEが来て、35度で死にそうだと嘆いてました。やっと本州の国民の辛さがわかったか!🤣と、少しにんまりしている自分がおりました🤣、が、猛暑に慣れていない北海道の会員さんには、少々辛いかも知れませんね!また、今日は名古屋の会員さんからLINEがあって、先生!名古屋は暑いです!😫アイスが食べたい!と、そりゃ37度を超えてれば暑いだろうなーと、わざわざ連絡がありました!私は一日中、空調の効いたお部屋でお仕事をしておりましたが、営業職の男性は猛暑でもスーツにネクタイですから、ホント大変だろうと思います。私には真似できない🤣日本の皆さん、ご苦労様です!水分補給をしっかり摂って、熱中症対策は万全にしないとけませんね!さて、今日は皆さんにご報告が!!いつもご紹介している大阪の「手のかかる会員さん」ですが🤣、なんと、昨日、遂に、真剣交際に進展しました😊👏しかも、結婚を前提とした真剣交際の申し込みです!つい先月、6月30日にお見合いをして、そこからの真剣交際ですから、新幹線のぞみより速く、戦闘機のスピードレベルで真剣交際まで辿り着いた会員さんです。昨夜、彼女から直接ご連絡があって、死ぬほど喜んでおりました!🤣彼からは、単なる真剣交際ではなく、結婚を前提にした真剣交際を申し込まれたそうで、男性会員さんは、わざわざ、そのために彼女にお手紙を書いてきたそうなんですね!素敵ですね!😊その手紙を読みながら、真剣交際の申し込みをされたそうです。うちの会員さんが目をウルウルさせて彼の言葉を聞いている表情が目に浮かびます😭きっと仔犬のような顔になっていたんでしょうね!わざわざ手紙を書いてくるところは、さすが、東大大学院卒のスーパーミラクルエリート会員さんです。もう、流石としか言いようがなくて、同じ男性として脱帽です😭あまりに素晴らしく、私も感激しました。男性と彼女は30代の同い年です。そんな彼女も、実は、順風満帆の活動ではなかったんですね!それなりにご苦労があって、そして現在に至っています。大阪の会員さんは、まだご成婚にはなっていませんが、ほぼ確定ということで、また、リアルタイムの会員さんでもあるので、今日はその彼女のことをご紹介したいと思っています。単に経緯をお伝えすることが目的ではなくて、相談所でのBeforeとafterをお伝えして、どこがどのように変わったことで現在に至ったのかを、その違いと変化についてをお伝えしようと思っています。単なる成婚エピソードだと、名古屋の「手のかかる会員さん」のように、成婚者をみては、いいなー!いいなー!いいなー!🤣で終わってしまうので、ちゃんと皆さんの参考になる情報をお伝えできればと思います。その名古屋の「手のかかる会員さん」も、今では成婚間近の状況ですが、私、彼女の保護者も兼任してますので、本当に手がかかっておりました🤣他にも保護者を兼任している会員さんは多数おります!😂大阪の会員さんとの最初の出会いは無料カウンセリングがきっかけでした。2時間ほどヒアリングをしたのですが、前の相談所では、1年近く活動をされていたそうで、思うように進展がない状況が続き、当時、とても悩んでいました。もがいているというか、先が見えない不安に駆られていて、それで私のブログを見て、カウンセリングの申し込みをされてきた女性でした。前の相談所では、お見合いは女性から積極的に申し込みをしなくてはいけない。あるいは、男性からの申し込みでは、生理的に問題がなければ「まず会うこと」が前提だったらしく、とりあえずのお見合い。とりあえずの仮交際。常に「とりあえず」が続き、お見合い成立までの受諾率が10%以下なら男性の条件を下げるというアドバイスがあり、彼女にとってはとても窮屈な環境があったということでした。相談所にはそれぞれ方針がありますから否定はしませんが、およそアトラクティブとは180度違う方針で動いていたことになります。その際に、同じIBJの相談所に所属していたので、その場で彼女のプロフィール情報を検索して閲覧したのですが、私が直感で違和感を覚えたポイントが二つありました。お見合い写真と自己PR文でした。これではダメだと、すぐにわかりました。その際に、何がいけなかったのかをお伝えすると、まず、お見合い写真は、ほぼ男性が反応しない画像になっていました。男性心理で言えばNGということになります。彼女の魅力が半減していることが一目でわかるような、残念ですが、そんな画像になっていました。申し込みが来るわけがないと思ったのが、私の率直な印象でした。次に、自己PR文ですが、自己PR文の重要性はこのブログでも何度かお伝えしていますが、彼女の当時の自己PR文というのは、自分をアピールすることだけの薄い内容になっていたので、私の中では10点でした。表現は悪いですが、他の会員さんのお見合い写真を差し替えれば、誰にでも使い回しができるような、そんな簡素な内容になっていたんですね!変な話、誰か私と結婚してくださーい!😭と、言わんばかりの、中身の薄い原稿になっていたので、男性の目に止まるはずがありません。という状況でしたので、成婚ができないのは、なるべくしてなった・・・というような状況でした。1年近くも活動をしていて、ちょっと可哀想だなと思った記憶があります。では、その後、彼女がどのような流れで変わって行ったのかを、順を追って皆さんにご説明します。1、男性を引き寄せるマインドまず、活動方針としては、可能な限り男性を引き寄せる意識を、彼女に徹底させました。ここで、これまでのマインドを切り替えてもらったんですね!勿論、女性から申し込みをしても全く問題ないのですが、基本は男性を引き寄せる。その方が男性の熱量を確認しやすいからです。合理的であり、見極めが迅速に出来る点が大きなメリットとなります。マインドというのは、一旦、活動に際しての意識が固定化されると、その後もずっとその固定化されたマインドで進むことになります。それが人間の習性だからです。そうなってしまうと、そこに対しての疑いを持たず、相談所での活動はそういうものなんだと、脳が勝手に意識を固定化してしまうのです。正しい方向性なら問題ありませんが、間違った方向に進んでいたとすれば、その間違いに気づかず、間違ったままの活動を辿ることになります。婚活女性が相談所で最も陥りやすいケースです。2、男性心理を身につける相談所での活動は、交際相手が見つかったとしても、その男性に熱量があったとしても、多くの女性会員さんがいますから、競争原理の中での活動になります。交際男性が見つかったとしても、男性が表面上は楽しそうにしていても、噛み合わない関係性であれば、男性はあっという間に離れていきます。そうならないためには、活動中にしっかりと、その男性に合った男性心理を理解しておくことが、とても重要になるのです。そのことで、接点を持った男性との関係性で、プロポーズまで熱量を維持し、引っ張り続けることができるようになります。男性経験がない方や、恋愛経験がない方、あるいは、経験はあっても男性のことがわからないという方は、ここで徹底して男性心理を教えています。それが次のステージに繋がっていきます。3、お見合い写真ではコンセプトが必要お見合い写真というのは、男性のみが見ることになります。女性は見ないですから、男性のためだけに存在する写真だということを認識する必要があります。ということは、その女性が男性の目にどのように映るのかを想像して、最適なアピール効果が出るよう、そこでコンセプトを決めることが重要で、そこから、洋服選びやアクセサリーの選定が始まるのです。単に似合うから、可愛いから、ではなく、その女性を男性に好感を抱かせるためには、何をどうすればいいのかを、男性心理の目線から全体像を組み立てていくのです。そうやってお見合い写真の完成度を高めていくのです。決して、綺麗に撮影されたから、だから大丈夫ではないのです。男性の目に止まる画像に仕上がっているかどうか、そこが最大のポイントになります。4、自己PR文では、質の良い男性を必ず仕留める自己PR文というのは、意味合いとしては自己アピールを目的にしていますが、アピールだけでは、質のいい男性を引き寄せることは、ほぼ不可能に近いのです。どんなアピール文でも、男性の誰かは申し込みをしてきますが、女性の皆さんが理想とするレベルの男性は、ほど遠いというのが実情です。例えば、年収1,000万円前後の高学歴男性の会員さんはIBJにはそれなりにいますが、彼らには、彼らなりの見ている景色、世界観があります。その景色、世界観というのは、女性からでは見ることができない、スペック男性特有の景色、世界観となります。男性が恋愛目的なら、好みの顔やスタイル、相性といったレベルでお付き合いは可能ですが、生涯を共にする関係性で言えば、確かに、多少の顔の好みはあると思いますが、基本的には、その女性の考え方、生き方、世界観などを男性は見ています。賢いが故に、女性がどのような人間性なのかを、自己PR文を通して読み解こうとするのです。そういう賢い男性が、自分のアピールだけになっている女性の自己PR文に目を通して、この女性なら安心かも?とはならないのです。大抵はスルーされてしまいます。だから、質の良い男性からの申し込みが少ないのです。大阪の会員さんの当時の自己PR文は、私が確認をする限り、まさに、男性からスルーされるような内容でした。ここをどうするかで状況は大きく変わります。例えば、アトラクティブでご成婚をされる会員さんのパートナーというのは、全てスペックの高い男性会員さんです。平均年収とか、やや上というレベルの会員さんは殆どいません。また、多くは高学歴の男性会員さんになります。今日ご紹介をした大阪の会員さんのお相手男性は東大大学院卒のスパーミラクルエリートですが、他の会員さんで言えば、成婚間近の名古屋の会員さんのお相手も、大手監査法人出身の公認会計士です。また、過去にご成婚をされた会員さんのお相手も、高学歴男性が多く、年収もそれなりにある男性となります。その理由の一つが、そういう男性を引き寄せて、私がその男性を一本釣りしているからですが、では、なんでそういう男性が紛れてくるかと言えば、男性が女性の自己PR文をしっかり読み込んでいるからなんですね!因みに、自己PR文の原稿は全て私が作成をするのですが、作成する際に、男性心理を踏まえて、予め、文章上に男性が反応する伏線を引いておくのです。で、真剣交際の打診が男性の相談所から来た場合は、その際の理由の多くは、女性会員の自己PR文の中で、私が予め伏線を引いておいた箇所に触れてくる男性が多いのです。男性は、ちゃんと読み込んでいるんですね!しかも、仕掛けた伏線に全ての男性が反応しています。ちょっと余談ですが、このブログを書いてる時に、たった今、入ってきた情報ですが、うちの49歳の会員さんですが、現在、北海道の48歳の男性と仮交際中なのですが、オンラインお見合いで交際が成立して、その後はLINEやお電話でのやり取りだったのですが、先ほど連絡があり、今週末に飛行機で大阪まで彼女に日帰りで会いにくるらしいです。僅かに3時間しか会えないのですが、なんとも、凄い行動力です。うちの会員さんも驚いております🤣失礼しました。話を戻します🤣勿論、男性の熱量は実際にお見合いをすることでしか確認はできませんが、でも、成婚に繋がるような立派な男性を入口の段階で引き寄せるのは、やはり、原稿の力だと思います。ここで誤解がないようにお伝えすると、原稿作成の際、男性が反応する伏線は引くのですが、でも、私、嘘は書かないのです。それは、男性にも女性にも失礼だからです。最初のヒアリングで女性のことを理解して、女性自身が気づかないことでも、私が気づいた場合は、その女性の魅力はなんだろう?と、そういう、気付いた魅力を、男性が反応するワードや表現方法で作成していくのです。賢い男性は、見るべき箇所が、女性のアピール文ではなく、人間性を見ていることになります。ですから、自己PR文というのは、自分の人間性をいかに文章上から男性に伝えることができるのか、それ次第で状況は大きく変化をしていくのです。大阪の会員さんも、名古屋の会員さんも、前の相談所ではお見合い地獄でしたが、しかし今では、周囲の男性が束になっても勝てないような男性を掴んでいす。都内で言えば、先日ご入会をされた会員さん、先日もご紹介をした、ファスナーが指4本分閉まらない会員さんでしたが🤣、その彼女も活動がスタートしましたが、あっという間にスペック男性4名とのお見合いが決まりました。中には東大卒の会員さんもいましたが、何より、お見合い成立前に男性の相談所に申し込み理由を確認した際に、全員が原稿の伏線に反応して申し込みをされたので、私の中では、4名のお見合いの中から、そのままご成婚に繋がればいいなと、そんなふうに期待しています。余談ですが、アトラクティブの会員さんには東大卒の男性からの申し込みが意外に多いのです。東大卒だからではないですが、でも、東大卒の会員さんはIBJにはそうたくさんいないはずなのですが、でも現実には、そういう男性からの申し込みが多いのです。そして、そういう有能な男性は、女性の自己PR文や私の担当者コメントを100%読み込んでいます。お見合い成立前に熱量を確認すると、口を揃えてそういうコメントが返ってきます。その意味でも、原稿上で伝える内容というのは、とても大切なように感じます。自分のアピールだけではなく、男性が反応するような、女性自身の人間性が伝わる内容にすることが大事です。あらためて、皆さんもご自分の自己PR文を見直して、自分のアピールだけになってはいないか?自分の人間性がちゃんと伝わる内容になっているのかどうか?そういうところを意識して、自分でセルフチェックをされてみてはと思います。男性が反応する、ちゃんとした自己PR文というのは、最終的には、どこかのタイミングで、必ず、質のいい男性の目に止まります。その時が、その女性にとっての最大のチャンスなんだと思います。自分がどのように思うのかの前に、自分の存在が男性にどのように映っているのか。全ての婚活は、そこから始まります。闇雲に我流で頑張っても、婚活はそう簡単ではないし、そう単純でもありませんが、ただ、押さえるポイントをちゃんと押さえて活動すれば、チャンスは必ず巡ってきます。幸せを掴むために相談所の存在があるわけですから、であれば、心理的なミスディレクションをなくし、最短最速でゴールを目指すべきです!今後の参考にされてくださいね😊また、このブログで個別にご質問、ご相談をご希望の方はQRコードからお友達申請をされてください。私のLINEなので、必要に応じてご利用ください。アトラクティブスタイルの自社サイトのブログも更新していますので、無料カウンセリングご希望の方はブログをご覧になった上でお申し込みください。ここはかなりリアルなことを書いていますので🤣、ご興味がある方はご覧ください。ご成婚できるかどうかは、まさに紙一重です!頑張って行きましょうね!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。いよいよ梅雨明けですね!全国各地で梅雨明け宣言が出されていますが、が、梅雨入り前も猛暑、梅雨時期も猛暑、そして梅雨明けも猛暑!!!猛暑であることには変わりない。北海道の会員さんが羨ましいです!毎回、今日の札幌は涼しいと、いつも喧嘩売ってお天気画像を送ってきますが🤣、何とも羨ましい限りです。ここで、いつものように「手のかかる会員さん」のご紹介を!今日は、お昼に名古屋の「手のかかる会員さん」からお電話をいただいて、開口一番、先生!ごめんなさい😭の一言から始まりました。ごめんなさい?何で?と、思ったのですが、実は、3日ほど前のことですが、深夜に彼女から電話がかかってきました。時計の針は午前2時を指していましたが、そろそろ寝ようかと思っていた時に、私の携帯が鳴ったのです。理由は、眠れないと!彼のことで悩んでいるとのことでした。私は眠りたいのに🤣やっぱり、手のかかる会員さんでした🤣どうやら贅沢なマリッジブルーに陥っていたようなんですね!入会当初は、私のブログを読む度に、いいなー!いいなー!いいなー!😭と、小学生のように駄々を捏ねて、「皆んな幸せになっているのに、どうして私だけいい人が見つからないんだろう!」と、いつも愚痴ってましたが、その度に、私、失敗しないから😊失敗したことないから、だから大丈夫だと、いつも励まし続けてきたのですが、それでも、なぜか疑いの眼差し!😂なんか悲しい😭そういう中で、めげずにサポートを続けてきましたが、気づけば、IBJの男性会員の上位0,1%に入るような、漫画のような超スーパーミラクルエリートの公認会計士の男性から熱烈なアプローチを受けて、既に成婚間近の状態です。しかも、そこそこイケメンです🤣そのきっかけを作ったのは私です🤣一応、声を大にして伝えておきたい!ともあれ、成婚に限りなく近い状況にあることは間違いないのですが、そういう状況を望んでいたにもかかわらず、いざ、そういう状況になると、途端に不安に陥って、私の携帯に連絡をしてきました。私からは、奇跡のようなことが現実に起きているので、安心して彼の思いを受け入れるといいよ!と、そっとアドバイスをしました😊人生、何が起こるかわからない!だから、常に前を向いていくことが何より大事なんだと思います。今日のお電話は、深夜に連絡してきた事へのお詫びの連絡でした。3日も悩んでいたそうで、時間かけ過ぎ!🤣と思いましたが、素直にごめんなさいと言える、そういうところが、彼女の魅力の一つなのかも知れません。自分に正直で、素直で、死ぬほど不器用で、時に猪突猛進のところがありますが🤣、それも含めて、彼女の魅力だと思っています。今の彼も、そういう、素直な彼女に惹かれたんじゃないかな?と、そういう気がしています。また、今日は大阪の「手のかかる会員」からもLINEがありました。名古屋の会員さん同様に、前の相談所でお見合い地獄を経験していますので、しかも婚歴がある。アトラクティブに来てからも、当初はどこか不安な空気があって、仔犬のように不安を絵に書いたような女性でしたが、その彼女も、気づけばあっという間に成婚間近となり、状況は一変しています。東大大学院卒の超が付くスーパーミラクルエリートですが、彼女とは同世代の男性で、学歴や経歴だけでなく、人間性が素晴らしい男性です。今日もLINEで、「こんにちは♪ 大阪のミラクルガールでーす💓」「私は毎日〇〇さんとラブラブで元気してまーす💕」とまぁ、ハートだらけの呆れたLINEが来ておりました🤣人はこんなに変われるものなのか?🤣と、次の学会の論文の材料にしようかと、関心しております🤣彼女の場合は、お見合い写真で着る洋服では本当に苦労して、何度も何度も服とアクセサリーの選定をしたんですね!その甲斐あってか、これは後日聞いた話でしたが、男性会員さんが担当者と一緒に女性会員さんを閲覧していて、うちの会員さんが魅力的過ぎて目が止まったそうなんですね!😊魅力的すぎて?ん・・・やや自画自賛かも?🤣でも、本当に可愛らしい仔犬のような会員さんなのです。私、彼女からプロデュースの評価をいただきました!😊また、先日ご紹介をした、お見合い写真の撮影直前に、ワンピの後のファスナーが閉まらないというハプニングがあり、そのことをブログでご紹介したのですが、その時は、指3本分が閉まらないとお伝えしたのですが、本人から連絡があり、先生!指3本じゃなくて4本です!👊とまぁ、ウケるコメントが返ってきました🤣おもしろ過ぎる😂アトラクティブには、何故か面白い会員さんが多い。あと、先日ご入会をした会員さんからも先ほど連絡がありまして、明後日がお見合い写真の撮影日なのですが、連日猛暑なのでビール🍺がやめられないとのこと🤣撮影が明後日なので今日は飲んで撮影前日はビールは控えようと思っているそうなんですが、問題は、それができるかどうか🤣少々、疑いの目線です🤣そういう、面白い会員さん、私が引き寄せているのかも知れませんが😅、ホント、楽しい相談所になっております。最近では、ブログデビューを懇願する、新たな会員さんからの連絡もあるので、そんなことを考える前に、さっさと成婚して、とっとと成婚退会をして欲しいものです🤣それがいいと思ってます。私と仲良しになるのは嬉しいけど、方向性が間違っています。相談所はあくまでパートナーを見つけるところですからね!うちの会員さんたち、ちゃんと見てますか?ちゃんと成婚してください!😊お願いしますよ!🙏さて、本題に入る前に少々話が長くなりましたが、今日のテーマに入りたいと思います。今日のテーマは「結婚後の人生を真剣に考えたことありますか?」とさせていただきました。ここからは真面目に書きます。結婚後の人生と一括りに言っても、会員さんの年齢にもよりますが、今日お伝えしたいのは、これまで生きてきた人生よりも、結婚後の人生が圧倒的に長いという現実です。日本人の平均寿命は、今現在、女性が89歳で、男性が84歳となっています。医学の進歩や健康志向が高まっていますから、皆さんがおばあちゃんになる頃には、間違いなく、平均寿命は男女共に90歳台となっていると思います。因みに、皆さんがおばあちゃんになる頃には、私は死んでると思いますが🤣その時は、お線香の一本でもお願いします。特に「手のかかる会員さん」はよろしくです!🤣20代、30代で結婚をされる方もいれば、40代で結婚をされる方もいます。アトラクティブには50代で結婚される方も多いくらいですが、
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。梅雨明けまでもう一息!という感じですが、このジメジメ感は不快そのもの!でも、梅雨が明けると災害級の猛暑日になるそうです😭どっちも嫌ですね👊先日も、うちの北海道の会員さんからLINEで、「一応、喧嘩売っときまーす!🤣」と、夜の気温17度のお天気画像が送られてきました。確かに、喧嘩売ってる😭こうやって喧嘩売ってることで、本州の人間を敵に回していることに気づかないのか?それにしても、北海道が羨ましいです。私、なんで北海道に生まれなかったのか?少々、親を恨みたくなる今日この頃です🤣また、前回のブログでは、ワンピの後のファスナーが閉まらないという、私の「手のかかる会員さん」をシリーズでご紹介して、ブログデビューさせましたが、その後、彼女からすぐにLINEが来まして😅、試着の時はファスナーは閉まらなかったけど、撮影当日はファスナーは奇跡的に閉まって、「最後は素敵な写真が撮れました!」って、そこまで書いてくれないと、単に私がファスナーの閉まらないヤバい人だと思われちゃうじゃないですか👊ブログ初デビューなので、お手柔らかに!と、そうコメントが届きました🤣最後に、全国の会員さんの誰かが私のハプニングを読んで、元気づけられますように!🙏と、温かいお言葉をいただきました!ホント、とにかく可愛らしい会員さんで、途中ハプニングはありましたが🤣、ご本人の言う通り、お見合い写真の撮影では奇跡の一枚が撮れました。前の相談所のお見合い写真と比較しても、1億倍くらい絶世の美女に変身していました🤣(※ちゃんと後のファスナーは閉まってました)アトラクティブスタイルがいつもお願いをしているスタジオさんなんですが、IBJの提携スタジオではないのですが、メインは雑誌のモデルさんや女優さんのヘアメイクと撮影をしているスタジオで、次元が違う仕上がりをしてくれます😊ヘアメイクと撮影で、人はここまで変身するのかー?というくらい、絶世の美女に仕上げてくれるので、だから、男性の目に止まっているのだと思います。撮影用の洋服とアクセサリー選びは私が担当して、ヘアメイクと撮影はスタジオにお願いをして、双方でタッグを組んでいつも撮影に臨みます!だから毎回、気合いが入るんですよね!うちの会員さんも絶世の美女に変身をしました!🤣それからご報告があります。前回のブログでは、愛媛県の会員さんのことをご報告させていただきました。愛媛県在住なのに、お見合いで名古屋から飛行機で会いに来てくださる男性会員さんをご紹介しましたが、あの後、今度は埼玉のスペック男性から申し込みが来まして、その男性も、飛行機で愛媛まで会いに来てくださるそうで、一体、何が起こっているのか?埼玉ですから、一旦、都内まで出てきて、それから羽田から松山空港という流れになるので、正直、私も驚いております。うちの会員さん、40代後半なのです。入会直後から同時期に飛行機で会いに行きますとアピールしてくる男性、ホント稀です。普通は、隣県でも面倒だからオンラインで!という男性が多い中で、お見合いから飛行機に乗って会いに来るなんて、もしかして、愛媛の会員さん、スーパーミラクルな会員さんなのではないかと驚いていますが、本当に驚いているのはうちの会員さんでした🤣きっと今も頭の中はパニック状態なんだろうと思います🤣ミラクルと言えば、最近、もう一人、ミラクルを起こした会員さんがいました。大阪在住の30代女性ですが、婚歴があって、前の相談所ではお見合い地獄に陥っていた会員さんでしたが、先月の6月30日のお見合いで仮交際が成立し、デート3回目が終わった時点で、先日の15日に先方から真剣交際の打診がありました。担当者とも連携を取って、次の21日に正式に真剣交際の申し込みがあるそうですが、僅か二週間で真剣交際の打診が!お相手は同世代の男性ですが、東大大学院卒のスーパーエリートのイケメンでした。私、実は、最初から目をつけていたのですが、ライオンがシマウマを見るように🤣、見事、捕獲に成功をしまして、うちの会員さんもよほど嬉しかったのか、私に何度もLINEしてきます!離婚を経験し、お見合い地獄を経験し、かなり辛い過去があった中でのアトラクティブへの入会でしたので、だから尚更嬉しかったのだと思います。こんなことが起きるんですね!と、本人も喜びマックスですが、これが相談所の魅力でもあります。私、いつもは相談所の活動には辛口なのですが、とはいえ、こういうミラクルが起きるのも事実で、だから、ブログを読まれている皆さんにも、元気を出して頑張って欲しいのです。大阪の会員さんは、おそらくですが、このまま行けば8月後半もしくは9月上旬にはご成婚の見通しです。普通は真剣交際に進んでも、成婚率は100%にはなりませんが、私の場合は、真剣交際前に、事前にいろいろと確認を取っていくので、東大の彼の場合は、おそらくご成婚になると思います。私の嗅覚ですかね?意外に外れないので🤣その他では、最近、アトラクティブには50代女性の入会者の方が増えています。元々、40代が中心で、次に30代かな?50代の会員さんもまあまあいますが、それが今年に入って急激に増えております。理由はわかりませんが、たまたまですかね?😅でも、しっかりご成婚に繋げていますので、愛媛の会員さんも40代後半ですし、ミラクルが起きています。最近ご入会をされた横浜の50代の女性は、入会当初からまだ一人の男性としかお見合いしてませんが、その男性とそのまま仮交際になり、現在、真剣交際が限りなく近い状況にあります。そろそろかな?という感じですが、そのままご成婚になれば、スーパーミラクル会員さんとなります。アトラクティブでいちばん手のかかる名古屋の会員さんも、公認会計士の男性から熱烈なアプローチが継続していて、ここでも、そろそろ真剣交際に入りそうです。何となくですが、今年はアトラクティブでミラクルがたくさん起きそうな匂いがプンプンしておりまして🤣、そんな予感がしております!さて、話が逸れてしまいましたが、今日のブログのテーマに入りたいと思います。今日のテーマは「女性必見!いい歳の取り方をする女性には、必ずいい男が!」とさせていただきました。これ、どういう意味かと言うと、皆さんも街中を散策していて見かける機会があると思うのですが、ご高齢で、おそらく60代後半から70代くらいの女性で、しかし、とてもおしゃれで表情が豊かで、人生の後半になっても全力で人生を楽しんでいる高齢女性が日本には少なからずいます。高齢者というと、年金生活で先行き不透明な、そんな暗い印象を持たれる方も多いと思いますが、そんな空気を一掃するような、素敵な高齢女性が日本にはそれなりにいます。こういう女性を見るたびに、いい歳の取り方をしているなー!😊と、つい羨ましく感じてしまうのは、私だけじゃないと思います。今日は皆さんに何をお伝えしたいのかと言うと、人の幸せというのは、自分が高齢者になった時にわかるもので、その時に自分がどのように生きているのか?それが大事だということです。早くに結婚をしても、今は三組に一組が離婚をする時代ですから、人生の途中で幸せを掴んでも、その後に離婚をしてしまえば意味がありません。大切なのは、人生の最後をどのように迎えるのかということで、そこで大事になってくるのが男性選びです。誰をパートナーにするかで、その後の女性の人生は大きく変わります。これ、本当です!😊では、人生を謳歌している素敵な高齢女性に共通しているものとは何であるかですが、その答えは、その女性を常に陰で支えてくれるパートナーの存在です。いい歳の取り方をしている女性の多くは、必ず、最高に素敵なパートナーの存在があります。その素敵なパートナーとは、常に女性を応援してくれる存在です。無条件に応援してくれる絶対的な存在!素敵なパートナーの存在があるから、女性は高齢になっても輝いていられるのです。絶対的な安心感を得ているからです😊逆に、そうでない男性を選んでしまった場合は、高齢になったら辛い人生が待っていることになりますから、皆さんにも、最高に素敵なパートナーを見つけて欲しいと思っています。私も、日々、ライオンがシマウマを見るように、男性会員を物色して見極めております🤣これを最短で実現するためには、2つのポイントがあると思っています。一つは、プロフィール上で男性を引き寄せるテクニック。相談所で言えば、お見合い写真と自己PR文です。自己PR文の重要性については、過去のブログでも何度かお伝えしたと思いますが、男性は、プロフィール上では顔写真とテキスト情報しか見ることができませんから、ここで女性が自分のアピールをしても効果は薄いのです。どの女性会員さんも、自分のアピールだけになっている原稿が多いから、男性には同じように見えてしまいます。テキスト情報で、自分の人間性を如何に伝えていくか、ストレートに伝えるのではなく、文章全体からその女性の人間性が滲み出てくるような、そういう文章になっていることが大前提となります。例えば、男性とのご縁というのは、まとまった形ではご縁に繋がらないのです。大抵は、何かのきっかけからご縁に繋がりますが、そのきっかけというのが、文章上に男性が反応する文言、文章を伏線として予め罠を仕掛けておくのです🤣文章中の、たった一つの表現、ワードで、それがお見合いに繋がることは良くあります。普段、私がよく使う手法です。そうやって、質のいい男性を引き寄せていきます。今日ご紹介をした会員さんらも、同じ手法で男性を引き寄せています。確実性が高いのです。二つ目は、女性自身が男性を引き寄せ続けるマインドになってもらうことです。自己PR文から男性の引き寄せが実現しても、男性をその後も引き寄せ続けるマインドになっていないと、やがて男性は離れていきます。せっかくのチャンスを自ら逃すことになります。一般に、無料カウンセリングなどでご相談をされる女性の多くは、活動が上手く行っていなからご相談をされるのですが、その際のカウンセリングでは、多くの方が男性を引き寄せられていないマインドになっている場合が多いのです。男性心理がわかっていない方、皆無の方も含めて、男性との関係性ではマイナスマインドになっている場合が多いので、私の場合は、会員さんに対してはサポートの中でマインドを変えるアドバイスを同時進行でしています。今、その男性が何を求めているのか。何を意識しているのか。どこに興味があり、関心があるのか。ストレスを与えないように、如何にスムーズに関係を構築すれば良いのかを、男性が送ってくるLINEのスクショなどからピンポイントでアドバイスをして、男性目線で援護射撃をしていきます。簡単に言えば、男性が受け入れやすい女性になっていきましょうね!ということです。これ、簡単なようで実はなかなか難しいのです。難しいから、多くの女性が悩むことになります。あとは、その男性の見極めですかね?こういったことを同時進行で進めていくと、チャンスを掴み、成婚へのゴールが見えてきます。婚活をされている女性の多くは、全力で頑張っているのに先が見えないのではなく、自分では気づかずに、隙間だらけで頑張って、そして空回りをしている。バケツの底に穴が開いている状態で水を汲もうとしているようなものなのです。厳しく言えば、そんな女性が多いです。ということは、空回りをしない活動をしていけば、自ずとゴールは見えてくることになります。婚活は、シンプルに捉えた方が間違いありません。おさらいです😊お見合い写真、自己PR文で、入口の段階で男性を確実に引き寄せる。そして、男性との接点が持てた場合は、男性を引き寄せ続ける関係性を理解すればいいのです。引き寄せ続ける関係性は、個別に男性によって内容が異なりますから、ブログでお伝えすることは難しいですが、ただ、ここはとても重要なポイントとなります。相談所での活動は、他の女性会員さんがたくさんいますので、そこに競争原理が生まれます。自分がいいと思った男性は、仮にお見合いが成立したとしても、よほど男性を引き寄せていかなと、男性はあっという間に別の女性に目を向けてしまいます。男性に強烈なインパクトを与えられるかどうか!最後はそれ次第だと思います。ミラクルを起こす女性と、そうでない女性の差は、紙一重です。次のお誕生日が半年を切っている方は、急いだ方がいいです。今後の参考にされてください😊あと、今日のブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をされてください。私のLINEなので、何かご質問等があれば必要に応じてご利用ください。アトラクティブのオフィシャルブログも更新していますので、ご興味のある方はご覧ください。来月はお盆休みです!企業によっては9連休になるそうなので、この7月を制することができれば、大阪の会員さんのようにミラクルが起きるかもです!🤣楽しんで行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。相変わらず毎日ジメジメしてますね!気温は少し下がりましたが、とはいえ、梅雨が明けると本格的な猛暑です。梅雨前から既に猛暑なのですが、これからの季節は、お見合いやデートでは涼しやすさを取り入れた洋服なんかがいいかも知れませんね!このブログの一つ前のブログ、7月4日に更新をしたのですが、あれからうちの会員さんたちからたくさんLINEが来て、「そろそろブログを書く頃じゃないですか?」とか、「待ってますよー!」とか、いろんな圧が四方八方からあり、身の危険を感じております🤣私のブログ、長いので毎回苦労してるんですが、読んでくれるのは有り難いのですが、打出の小槌のように文章が次から次に出てくるわけではないので、結構苦労しております。ここ最近、「手のかかる会員さん」のご紹介をシリーズ化しているのですが🤣、最近は他の会員さんからも、「私も手のかかる会員でーす!✌️」と、シリーズの出演依頼を自らアピールしてくる会員さんが出てきております。意味がわからない。気のせいか、アトラクティブには予測不能な動きをする会員さんが多い気がする😅北海道の会員さんは、私、作り置きマイスターの資格を持っているので、ヘルシーな無限ピーマンのレシピを教えたところ、ちゃんと料理の画像を送ってくれたのですが、翌日のLINEでは、完食しましたー!😋という悲しいコメントが😭作り置きの意味がない!また、ある時は、猛暑で暑い暑いと伝えると、「北海道は21時の段階で18度です。何なら夜は肌寒いくらいです!」というコメントが届き、何とも羨ましい限りで、喧嘩売ってる?と伝えると、「喧嘩売ってまーす!✌️」というコメントが届き、気温18度のお天気画像が送られてきます😂また、ある会員さんは、最近ご入会をされた会員さんですが、いきなり、先生!緊急事態です!😭というLINEが届きました。お見合い写真用の洋服をネットで購入したのですが、私が選んだものでしたが、洋服が届き試着すると、なんと、ワンピースの後のファスナーが閉まらない!🤣しかも指3本分くらいが閉まらないとのことで、撮影日は一週間を切ってましたので、散々探して見つけた洋服だったので、今からでは別の洋服を探すのは難しい。幸い、正面からでは、まさか、ファスナーが閉まらないとは男性には気づかれないはずだから🤣知っているのは私とカメラマンだけ!🤣そのまま撮影を続行しようと予定していたのですが、撮影日直前になって、先生!奇跡が起こりました!ファスナーが閉まりました!😭これは奇跡としか言いようがありません!😊というLINEが届きました。本人曰く、ファスナーが閉まったことに、自分の全ての運を使ったと語っていました🤣とまぁ、何とも目まぐるしい一週間でした。そして、極めつけは、このブログでも一番ご紹介している手のかかる会員さんですが、今回、凄いコメントが送られてきました。作り置きの画像とレシピを会員さんに送ったら、私の料理を自宅まで配送して欲しい!という、予想を遥かに超えた、凄すぎるコメントが届きました😂もはや、これまでか😭もう打つ手はないのか?😭相変わらず、予測不能な動きをする会員さんです。そんな空気が漂う状況でした!因みに、お付き合いしてる男性は、有名大学を卒業後、日本を代表する大手監査法人に勤務していた公認会計士で、現在は税理士法人の役員をされていて、海外勤務もあるスーパーエリートのイケメンです。なぜ、うちの会員に???こんなに全てを持ち合わせた男性が、うちの手のかかる会員さんと真剣にお付き合いしてくれていることに、未だに夢ではないかと、そんなことまで考えてしまいますが、とにかく毎日彼に手を合わせております😊どうかうちの会員がお菓子大好きなこと、何でも面倒臭がりなことがバレませんように!🤣私の一週間は、会員さんといつもこんな感じのやり取りからスタートしてます。会員さんとの距離感が縮まると、阿吽の呼吸でいろんなことが見えてきます。今、どこで悩んでいるのか?今、メンタルが安定しているかどうか?仕事での悩みがあるのかどうか?距離が近いと、そういうことを感じ取ることができます。それがそのまま、具体的なサポートをする上で、良い方向に繋がっていくのです。物事の根本原因は、今見えている視界に写ったものだけではなく、別のところに原因が潜んでいる場合は少なくないのです。例えば、熱がある。体調が悪いから病院で診てもらおう!で、自分では風邪だと思っていても、検査をすると別のところが原因で熱が出ている場合があります。もし、熱の原因が別にあるとすれば、風邪薬を飲んでも治らないことになります。根本を治療しないと意味がないのです。相談所での活動も同じなのです。自分では、外見が気になる。だからお化粧を念入りにする。洋服のチョイスもいろいろ悩む。会話する内容もいろいろ考える。ですが、だからといって、全て物事が前に進むわけではないのです。女性の持つ女性心理と、男性の持つ男性心理にあまりに乖離があった場合は、女性がどんなに素敵だと思う男性だったとしても、追いかけても、男性はやがて離れていきます。女性の見えないところで、男性が何らかの違和感を覚えるからです。男性が感じた違和感というのは、男性は口にはしませんから、女性心理としては、男性が離れて行った理由が永遠にわからないままとなります。根本原因がわからないとそうなります。だから、何気ない会話やLINEのやり取りであっても、会員さんとの関係性では、全てに意味があると思っています。さしずめ、私は会員さんにとっての第二の家族だと思っています。私自身がそう思うことで、そこに、絶対的な信頼関係が生まれるからです。アトラクティブの会員さんは、そうやって成婚をされています。今の世の中を見ていくと、実にいろんなことが起きています。職場での悩み、プライベートでの悩み、婚活での悩みなど、色々です。私は心理カウンセラーなので守秘義務がありますが、およそ親兄妹でも知らないことを、立場上、知ることがあります。皆んな、いろんなことで悩んでいます。婚活だけ悩んでいるという人は少数派で、多くは、婚活も含め、たくさんの悩みを抱えています。何十年も生きていれば、悩みの一つや二つはあって当然なのです。逆に言えば、悩みがあるから前に進んでいける。悩みがあるから自身が成長できている。そういう見方もあります。悩みは少ないに越したことはないですが、大切なことは、悩みを悩みのままで終わらせるのではなく、悩みを解決し、常にアップデートしていく自分になっていくことが大切で、婚活に於いては、その役割は担当者にあると思っています。そこまでの覚悟があって、会員さんが成婚できないわけがない。いつもそう思っています。また、今日のタイトルにもあるように、今の社会は孤独との戦いです。家族がいても居場所がなく、若い頃から一人暮らしをされている人もいれば、普段は職場で明るく振る舞っていても、自宅と職場の往復で孤独感に苛まれる人もいます。人間、そんなに強くないので、日々の日常で孤独を感じる人は多いと思います。そういう中で、相談所にいても孤独を感じる人は更に辛い思いをします。実際、無料カウンセリングをしていても、そう感じることは多いです。孤独感は寂しさに直結します。だから、些細なことでも何でも相談できる、寄り添える誰かが必要になります。それも含めて、全てを受け止めていくのが、本来の担当者の使命だと感じます。うちの会員さんのことを、私はいつも「手のかかる会員さん」だと冗談を言いますが、それは、会員さんが私を常に求めていることがわかっているので関係が成立しているのです。何でも言い合える関係だから、平気で予測不可能な動きをしますが🤣、それはちょっと困るけど、でも、それも会員さんの愛情表現だと受け止めています。今、日本中で多くの方が、どこかの相談所で活動をされていて、しかし、活動が楽しくない!先が見えないという方も多いと思います。それは、常に自分の心の中に隙間があって、それを埋められないまま過ごしているから活動が辛いのです。楽しくないのです。であれば、現在の担当者の方とちゃんと向き合って話し合いをすべきじゃないかな?と思います。その上で、担当者との関係で自分の心の隙間が埋まらないという場合は、担当者を変えてもらうか、あるいは、別の道を模索するしかないように思います。方向性がミスディレクションしていれば、自分の人生を大きく左右することになります。時計の針は常に動き続けていますから、どのような人生を贈りたいのか、まずはその方向性を迅速に決めることです。皆さんの今後の参考になればと思います。また、最近は忙しかったこともあり、自社サイトのブログをサボってました🤣当然、何件かのご質問が来ていて、いつブログを書こうかと引き伸ばしておりましたが、先日、このブログに圧をかけてくる「手のかかる会員さん」が、自社サイトのブログにまで圧をかけてきましたので🤣、昨夜、早速ブログを更新しました。私、もしかして監視されてる?🤣そんなこともあり、今回は結構重要なことを書いています。自社サイトならではのブログでもあるので、他では書けないことも書いております。ご興味がある方は、そちらのブログも読まれてください。あと、最後に皆さんに朗報のエピソードを!アトラクティブで入会されたばかりの愛媛県の40代の会員さんですが、地方在住なので人口も少なく、男性会員も少ない。四国全体でも大した会員数はいません。そんな中、アトラクティブへの入会前は悩んでいた彼女でしたが、今回、初お見合いが成立しました👏しかも、名古屋在住の上場企業に勤務する同じ40代の男性で、私がプロファリングする限りでは内容はとてもいいです。今回はその男性からのお申し込みがあったのですが、なんと、名古屋から愛媛まで、飛行機で会いに来てくれることになりました😊何より、私の会員がいちばん驚いておりました🤣な、な、なんで私に?交際中に飛行機で会いに来てくれる男性はアトラクティブの会員さんの中にも過去いましたが、お見合いから飛行機で会いに来てくれる男性は、私も初めてのことでした。今月下旬に名古屋から松山空港に到着する予定ですので、何なら空港で横断幕を掲げて出迎えでもしようかと🤣、会員さんと話しておりました。なので、今現在、地方で活動されている方は、地方だから男性会員も少ないから、ではなく、熱量の高い男性は、どこからでも会いに来ます!距離は関係ないのです!だから、諦めず、ガンガン攻めて行きましょうね!😊今日のブログで個別にご相談、ご質問等がある方は、QRコードからお友達申請をされてください。私のLINEなので、必要に応じて、お気軽にご相談していただければと思います頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。連日猛暑が続き、毎朝、全国のお天気をニュースを見るたびに愕然としますね。今日、日本でいちばん暑かった地域は静岡市の36,9度!😵静岡の皆さん、熱中症には気をつけましょうね!昨日は37度超えの地域もありました。アトラクティブの北海道の会員さんは、この猛暑で本州には行きたくないと😭、北海道で余生を送りたいそうです。その気持ち、良くわかります。本州には近づかない方がいいですね!まだ7月に入ったばかりだというのに、このままだと8月とかはどうなんでしょうね?私、一日中部屋から出ないことにしていますが🤣、それでも、夜になるとお散歩をして体調管理をしています。適度に汗をかくことは大事ですが、仕事中はかきたくないですよね!できればお散歩かお風呂で汗をかいて、あとはエアコンの効いたお部屋でゆっくり過ごしたいものです。今日は大阪の私の会員さんのお誕生日でした!😊お花を贈ったのですが、LINEが届いて、何んと💓マークが10個くらい返ってきました🤣ちょっと多過ぎですね!🤣今年は今の苗字が変わる年だと本人も決めているようなので、外は猛暑ですが、気持ちはやる気満々のようです!昨日も名古屋の「手のかかる会員」さんと電話でいろいろお話したのですが、今日は今日で、普段はお化粧をあまりしない女性なので、「もう少しお化粧のお勉強をしましょうね!」と伝えたら、「はーい!ぼちぼち頑張りまーす😂」という返事が返ってきました!最近、ふと気づいたことが。「手のかかる会員」さん、実は、我が家にたくさんいることに気付かされました!大阪にもいましたし、北海道にもいましたし、今回、都内にもいることが発見されました!🤣まさに、新種の発見のようです😂他にも何人かいて、意外に多いと驚いておりますが、でも、皆んな仲良しなんですね!😊お見合い写真の洋服選びから、アクセサリー、その他では実際のお見合いやデートで着る洋服選びや、ネイルをどうしようか?など、男性目線でのアドバイスを含めて、なんやかんやと忙しく過ごしています。また、男性からLINEが来た際は、返信をどうしようかと、画像をスクショで送ってきます。会員さんとタッグを組んで、返信内容をどうするかなど、いろんなことをやっています。いつの頃からか、会員さんとの距離はどんどん縮まっていきました。そこで見えてきた事実というのは、私と会話をする頻度が多ければ多いほど、会員さんの成婚は早い。それも事実なんですね!なので、婚活が思うように進まないという方は、カウンセラーさんとのコミュニケーションを見直してみては?というふうに思います。ということで、今日のブログのテーマは、「カウンセラーとの連絡の頻度は成婚に比例する!」とさせていただきました。先日のブログでも少しお伝えしましたが、活動中の会員さんの心理というのは、実は、常に不安定な状況にあります。例えば、交際相手の男性にLINEを送って、いつもは既読したらすぐに返事がきていたのに、今日はもう半日以上、男性から返事が来ない。たったそれだけで不安になります。日に何度もLINEを確認するけど、それでも返事が来ない。そのまま夜を迎えて、それでも気になるからLINEを送ってみようかと、そんなことを考えながら悶々とした時間を過ごすことになります。それでも状況が変わることなく、深夜になって私に電話をしてくる会員さんは意外に多いです。こういう、些細なことにも敏感になるのが、仮交際の期間となります。真剣交際に進むと、お互い一対一の関係になりますから、その頃には女性もマインドが安定するようになるのですが、仮交際の時期は、喩えどんなに男性との関係が良好であったとしても、翌週には男性が別の女性に目を向けることも普通にあります。それができるのが、仮交際だからです。目の前の女性に何か問題があったということではなく、それ以上に別の女性が気になる存在となれば、男性はあっという間に軌道修正をして、別の女性との関係を優先するようになります。だから、気が抜けないのが仮交際の時期と言えます。女性もそれがわかっているからマインドが常に乱高下して不安に陥ります。これを俯瞰してみると、マインドが不安定な状況の中では、やはり活動は難しくなります。仮交際中に、如何にマインドを安定させていくかが大事なポイントになると思います。カウンセラーという存在は、会員さんに具体的なアドバイスをする人間ですから、その会員さんの内面を常にリアルタイムで知ることが何より重要になります。逆に言えば、その時々の会員さんの内面やマインドを知っていないと、具体的且つ、的確なアドバイスができないことになります。カウンセラーが会員さんとの話す頻度が少なかった場合、どうやって会員さんのリアルな内面を知ればいいのか?そういうことが言えます。例えば、皆さんも学生時代を経験されていると思いますが、学校の授業というのは、全生徒に対して同じ教え方をします。理解が早い生徒もいれば、理解が遅い生徒もいます。それがそのまま、成績に比例しますから、学校の授業でも塾の授業でも、基本的には、自らで考えて、理解を深めていかないと成績は良くなりません。本気になって成績を上げようと思えば、それこそ、教科書を全て丸暗記すればテストは満点を取れますが、それは、問題に対しての答えが最初から確定しているから、勉強を頑張ればいい点数が取れることになります。他方で、婚活というのは、お相手男性の存在があって成立します。しかも、男性は人それぞれ、性格や価値観も違いますし、感性も違います。生まれ育った環境も違います。つまり、勉強のように確定した答えがないのです。男性が100人いれば、100通りの答えがあることになります。そういう中で、網の目を潜るように、目当ての男性との接点を持ち、そこから関係を構築するには、それ相応の戦略も必要になりますし、女性自身が男性を知らないと前には進みません。そのためのサポートをカウンセラーがするわけですから、適切なサポートを実現するためには、カウンセラー自身も会員さんことを常に把握する必要が出てきます。ですから、会員さんとカウンセラーの関係は、常に近い関係でなければならないと思っています。相談所によって方針が違うのは仕方ないですが、ただ、会員さんとカウンセラーの距離感については、方針などは関係なく、常に近い距離で向き合うことが何より重要なことだと思っています。冒頭でもお伝えした、私の会員さんたちですが、例えば、洋服選びも、アクセサリーも、全部自分でやりなさい!と言ってしまえばそれまでですが、相談所のサポートには含まれていませんと、そう伝えることもできます。ただ、相談所に入会をする会員さんのマインドを考えると、そもそも相談所に入会をされるということは、本当にもう後がないという状況の中で入会をされる方が圧倒的に多いのです。金額的にも安くない額です。とりあえず相談所で!なんて安易に考えて入会されている方はいないと思います。入口の段階で、既に不安のど真ん中で入会をするわけですから、活動が始まっても不安の連続が続きます。本当に成婚ができるのだろうか?だから切れ目ないサポートが必要になるのです。マインドは日によって浮き沈みがあったり、活動とは関係ない仕事のことや体調の変化など、日々いろんなことが起こります。活動に関係ないところで心が折れたり、不安で怖くなったり、本当にいろんなことが起こります。そういう中で活動をするわけですから、常に不安がつきまとうのは当然なのです。ですから、どんな時にも相談ができる窓口があるとすれば、それはその会員さんのことを誰よりも知るカウンセラーなのだと思います。そういった意味で、会員さんとカウンセラーの距離感は、近ければ近いほどいいというのが私の見解です。無料カウンセリングでは、カウンセラーさんとの関係が上手くいっていないというご相談が良くありますが、これを機に、あらためてカウンセラーさんと向き合って、いろんなお話をするべきだと思います。どこまでがサポートなのか、どこまで距離を縮められる関係になれるのか。そこを見極めることが大事だと思います。相談所での活動で、最後まで相手が見つからず、そのまま相談所を退会される方が日本中にたくさんいますが、退会をして辛い思いをするのは会員さん本人です。会員さんが退会をしても、相談所は事業者としてはその後も存続をするわけですから、活動中はそれなりにサポートはしてくれると思いますが、見るべき所は、どこまでのサポートをしてくれるのか?具体的に何をしてくれるのか?そういう所を見ていく必要はあると思います。それを見極めるためにも、カウンセラーさんとの膝詰めの対話が、まずは必要なんだろうと思います。婚活のターニングポイントは、自らで見つけて、決断するしかありません。ターニングポイントで何を掴むかで、どの方向に進むかで、その後の流れは変わると思います。自分のプレゼンスを常に明確にして、あとは、前に進むだけだと思います。それは、カウンセラーさんとの良好な関係構築の上で成り立っているということを忘れないことです。このブログを読まれて個別にご相談ご希望の方は、QRコードからLINE申請をされてください。私のLINEですので、何かあればお気軽にご相談ください😊頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
皆さん、こんばんは!お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。梅雨の時期に突入し、日本中至る所で、雨、雨、雨、雨・・・いつまで続くんだろう?😭日本の梅雨の時期は憂鬱になります。ジューンブライドという言葉がありますが、日本語では6月の花嫁!日本人女性には、何となく響きの良い言葉に感じるかもしれませんが、現実は、梅雨の花嫁です🤣ドレスの中は汗だく💦そう考えると、夢がなくてなんか嫌ですよねー!Junebrideの本来の意味は、アメリカは年間を通して6月が晴れ間が多いということで、それで6月に挙式が集中しているところから、Junebrideと呼ばれるようになったそうです。日本では婚活が厳しいと悩んでいる人も多いですが、婚姻数が減少しているといっても、毎年52万組の男女がご結婚をされています。女性だけでも25万人以上の方がご結婚をされている現実があります。であれば、私一人のパートナーくらい、見つかっても不思議じゃない!😊ポジティブに考えればそうなります。とはいえ、それでも、なかなか思うように前に進まない。頑張っているようで、振り返ってみれば全て空回りになっている。これも現実だと思うのです。今日のブログでは「自分を見失わないこと!迷ったら立ち止まる!」とさせていただきました。空回りをされている方というのは、無料カウンセリングなどでお話を伺うと、確かに頑張っているな!と、そう感じる方々ばかりです。褒めてあげたくなるくらい真剣に頑張っていて、仕事以外の週末のお休みは、全てお見合いとデートに当てているという方をよく見かけます。スケジュールは常にパンパン。逆に、頑張ってはいるのだけど、お見合い自体がなかなか組めない。スケジュールは常に空き状態。将来どころか、2〜3ヶ月先さえ見えない、お先真っ暗という方も多いと思います。こんなに頑張っているのに、なんで?😭つい、そう思いたくもなります。では、その原因は、一体どこにあるのでしょうか?色々と探っていくと、物事が前に進まない原因が見えてきます。一つには、焦りです。焦っている時というのは、賢い選択ができなくなるものです。物事が上手くいかなくなると、人は焦りを感じるようになります。人間の本能というか、習性の一つです。焦りつつも、しかし、時間だけはどんどん過ぎていきますから、更に焦りに拍車がかかります。そうなると、自分にとって何がいいのかがわからなくなり、やれることは全てやろう!という心理になります。不安が不安を助長するのです。不安が高まれば、いろんな人に意見を聞いたり、ネットやYouTubeで情報を集めたり、とにかく頭の中は婚活のことでいっぱいになります。やがて、何の進展もないまま、負のスパイラルに陥ってしまいます。一旦、負のスパイラルに陥ると、そう簡単には抜け出せなくなります。自力で抜け出すのは大変で、中には、抜け出せないまま、人生を終える人もいます。誰もがそれを望んではいないのだけど、しかし、そういう人は現実にいます。しかも、意外に少なくないのです😭では、人はどうして焦りを感じてしまうのか?何故なんでしょうね?その答えは、用意周到な準備を怠っているからです。十分な準備が整っていないから、常に不安を感じ、それが焦りに繋がっていきます。例えば、皆さんも昼間はお仕事をされていると思います。職場では、常にいろんな仕事が降ってきます。楽しい仕事もあれば、面倒な仕事もあれば、難しい仕事もあります。そういった際に、優秀な人間と、そうでない人間とでは、そこに大きな違いがあります。普通の人間は、目の前の仕事が精一杯で、その仕事の完成形、あるいはそれに近い完成図が十分に頭に入っておらず、とにかく目の前の仕事に終始しますが、いわゆる、優秀と言われる人間は、目の前の仕事をする際に、今の自分の仕事が、先々、どのように役立っていくのか?自分がどこをゴールにすればいいのかを、常に想像しながら、目の前の仕事をこなすのです。先々を見通して仕事をする想像力があるから、同じように忙しくても、周囲の景色を眺めながら仕事をすることができます。気持ちに余裕を持つことで、仕事をしながら、いろんな準備や確認をしていきます。だから焦りがないのです。その準備が、仮に100%でなかったとしても、自分の中で十分と思えるだけの準備ができていれば、焦りは消え失せていきます。焦りの本質は、明らかに準備不足と言えます。相談所で活動をされている方の中には、入会をして、活動を開始すれば男性との接点が持てる。男性との接点が持てれば、あとはフィーリングや相性が良ければチャンスがあるのではないか?そう考える女性は少なくないと思っています。もし仮に、それで物事が上手くいくのであれば、理屈の上では、婚活で悩む人は世の中からいなくなるはずですが、実際はそうはなっていないというのが現実です。理屈ではどうにもならない。であれば、可能な限りの準備をすることは、ある意味、当然だと解釈することができます。では、相談所での活動で何が大事になるのかをお伝えすると、大きく分けて2つあります。1、引き寄せて男性との接点を持つ。2、引き寄せた上での関係構築。どちらも大事ですが、この2つは分けて考えることです。その上で、どちらも実現するための用意周到な準備が必要になります。ここは、活動開始前に、徹底して準備することが何より重要です。以前、このブログでも少し触れましたが、(1)については、まずは男性を引き寄せないといけません。男性からの申し込み数を増やすこと。あるいは、自らで申し込みをして、質の良いお見合い成立を増やすこと。これを確実にしていく方法が、お見合い写真と自己PR文です。ここは、一切の妥協を排除して、徹底して作り上げることが大事です。洋服選び一つをとっても、男性の目にどのように映るのかを、そこまでを想像しながら洋服の選定が必要です。先週と先々週、会員さんの入会が多かったので、私、毎日、誰かの洋服選びをしていました🤣もはや、アパレル店員顔負けのコーディネートで、男性心理を駆使して洋服やアクセサリーを選んでおりました🤣今、お店に到着しましたー!というLINEが会員さんから来て、そこから先は、アパレルコーディネーターに早変わりです!たかがお見合い写真ですが、そのくらい、入念な準備が必要になります。綺麗に撮れた!では意味がないのです。男性の目に止まるお見合い写真でないといけないのです。自己PR文についても、入念な準備が必要になります。自己PR文というのは、男性しか読みませんから、男性が何を望んでいて、何を求めているのか?男性の目にどのように映るかを想定して作成することが重要で、男性の心に刺さらない原稿は、喩え綺麗な原稿になっていても効果がありません。それも事実なんですね。だから、自己PR文の作成をする際は私が原稿を作成しますが、既婚男性がどこに反応するかを想像しながら作成しています。そうやって、お見合い写真でも、自己PR文でも、活動開始前の段階では十分な準備をすることが大事で、ある意味、戦略です。そこまでの準備が整うと、活動後の不安がゼロにはなりませんが、不安より期待値が上回る流れで進んでいくことができます。自信を持って進む「環境」が、物事を前に進めていく要因となります。余談ですが、東大生の多くは4月生まれ、5月生まれが多いのです。せいぜい7月くらいまでの人は比較的多いです。プロ野球選手も4月生まれ、5月生まれが多いです。逆に、3月生まれの人で東大生は圧倒的に少ないのです。何故だと思いますか?3月生まれと4月生まれは同じ学年ですが、まる11ヶ月のズレがあります。4月生まれの人は、3月生まれより11ヶ月早く物事を経験する人生を生きていますから、最初からマウントできる環境で3月生まれの子と学校で競うことになります。当然、4月生まれ、5月生まれの子供に優位性があります。大人になってからの11ヶ月の差は誤差の範囲ですが、小学校一年生に上がる前の5歳の子どにとっての11ヶ月差は、その子供の人生の25%近い差があることになりますから、大きいのです。その時期に優位性を感じた子供は、スポーツでも勉強でも、自分は何でもできるんだ!という、良い意味での「勘違い」から育っていきます。自分は何でもできるんだ!😊というマインドが、その人間の成長を促し、その後の人生に大きな影響を与えます。勿論、3月生まれの人でも東大に合格する人はいると思いますが、総じて幼少期の生まれた時期は、人生を左右する場合があります。相談所の活動でも同じことが言えます。これ以上ないくらいの用意周到な準備をして、成婚できて当たり前!と思うくらいの状況からスタートできれば、そのマインドのまま活動を続けることができます。物事を常にポジティブに捉えることができるようになります。生活環境も、仕事の環境も、婚活の環境も、全て理屈は同じなのです。だから、徹底した準備が必要になります。いつも冗談っぽくご紹介している、うちの「手のかかる会員さん」ですが🤣、彼女も前の相談所では迷走していた会員さんでした。どうにもならなくなり、アトラクティブに辿り着いた会員さんでしたが、活動開始にあたっては、とにかくいろんな準備をしました。今現在も、男性心理のセッションを受けている生徒さんでもありますが、いろんなことを学び、いろんな準備をしたお陰で、今ではこれ以上ないハイスペ男性との良好な交際が続いています。そのきっかけとなったのが、自己PR文でした。私が作成した原稿でしたが、現在の彼の目に止まり、ゴールに向けた関係を構築しています。相談所での活動は、どこで芽が出るかは人によりますが、ただ、十分なだけの準備をしておくことで、必ずどこかのタイミングで、一気に加速する時が訪れます。それを見逃さないことが大事です。あとは、担当者の方といかにコミュニケーションをとっていくかも大事です。会員さんの活動心理というのは常に不安定な状況にあります。昨夜も会員さんからお電話があって、先生!お電話しても大丈夫ですか?とまぁ、既に私に電話をかけてきているのに🤣、お電話しても大丈夫ですか?という、何とも吉本のようなやり取りから始まりましたが、電話をかけてきた理由は、仮交際が成立して、その日にファーストコールがあったのですが、お見合いの場ではすごく熱量を感じていたらしいのですが、ファーストコールでのやり取りでは、違和感を覚えたということで、私に電話があったんですね!そんなふうに、些細なことさえ気になるのが、活動であり、女性心理となります。気になることはその日のうちにクリアにするというのは、とても大事なことで、だから担当者とのコミュニケーションが何より重要になります。今日は北海道の会員さんからも連絡がありました。私が作り置きマイスターの資格を持っているので、男性に大人気の無限ピーマンの作り方を教えたのですが、作り置きなのに、翌日食べてしまった!🤣という、悲しい報告があって😭、そしたら今日はピザをデリバリーしてしまったという報告がありました。何のために無限ピーマンの作り置きを教えたのか、北海道にも「手のかかる会員」さんがいることを発見しました🤣そんなにピザを食べるとお腹に浮き輪ができるよ!と、伝えたら、「浮き輪はもうついているので手遅れです!🤣」と、返事が返ってきました🤣こちらも、吉本のようなやり取りでしたが、彼女とも今まで以上に冗談が言えるようになり、いつの間にか関係は深まって、その頃から彼女のマインドは大きく変化していきました。今では毎日LINEのやり取りをしています。そのことで、明るく、前向きに活動に向き合える女性へと、大きく変わっていきました。でも、ピザは控えて欲しいなー🤣実は、こういう何でもない会話が常にできる環境が、活動に向けてのマインドを上げることに繋がっていきます。これも、活動の環境を良くするための一因だと思っています。無料カウンセリングなどでは、必死になって頑張っている会員さんをよく目にしますが、活動は婚活ですから、本来は楽しくするものです。活動で迷ったら、自分を見失わないことです!迷ったら立ち止まることです!そして、素直になること。男性とは駆け引きをしない。それが、男性を引き寄せるコツとなります。素敵な婚活をされてください!😊また、このブログを読まれて個別にご相談ご希望の方は、QRコードからLINE申請をされてください。私のLINEなので、何かあればいつでもご相談ください😊頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
皆さん、こんばんは!お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。いよいよ梅雨に入りましたね!お天気が悪いと一日中憂鬱になりますが、梅雨の時期はデートも一苦労ですね🤣デートに何を着て行こうか?ジメジメ蒸し蒸しでお化粧直しも大変!とまぁ、何から何まで鬱陶しい時期でもあります。気分も晴れない日が続きますが、そいう時は、美味しい手料理でも作って気分転換をされてみては?と思います。私も趣味が料理なので、気分転換によく作るのですが、今回は作り置き用の無限ピーマンを作りました😊シーチキンタイプと塩昆布タイプの2種類を作って、美味しくいただきましたが、その際の画像をうちの会員さんに送ったんですね!男性は無限ピーマンが何故か大好きなので、覚えた方がいいよ!と、そういう意味で画像を送ったのですが、そうすると、それぞれ面白いコメントが返ってきました。美味しそうなので、今度、友達に作ってもらいます!🤣というコメントもあれば、先生の作ったのを食べたい!🤣というコメントもありました。もはや、自力で作る気はないのかー👊中には、レシピを教えてください!という、真っ当な素晴らしいコメントもありましたが、相変わらず私の会員さんは面白いです🤣いつもご紹介している「手のかかる会員」さんですが、昨夜、私にLINEがきまして、まだしばらく手のかかる会員です🤣よろしくお願いします!と、自らで手のかかる会員であることを私にアピールしてきました。なかなかのやり手!🤣いつも思うのですが、そういう問題児を抱えていても、最後はちゃんとご成婚に繋げる私は立派です🤣水面下で、並々ならぬ努力があるからです✌️多分、確実に読んでいるであろう、手のかかる会員さん🤣、昨日もたくさんお喋りしましたね!😊ブログ読んだら、ちゃんと私にコメントください!毎回、意表をつく面白いコメントに、最近は慣れてきましたが、ともあれ、皆んなには成長して欲しいと願っています。さて、今日のテーマは、「霧の中で登山をすると「遭難」する!」とさせていただきました。この言葉の通り、相談所での活動は、先が見えない中で安易に行動をすると空回り(遭難)します。遭難して、山の中を永遠に一人彷徨うことになります。やがて、自分は本当に結婚をしたいのだろうか?今の活動は無意味なんじゃないかと、そこまで精神的に追い詰められることになります。無料カウンセリングなどでは、そういう会員さんからのご相談は、実際、多いです。活動をしているのに、私自身、本当に結婚をしたいのかどうかも分からなくなってしまったと!それを解決していくためには、これまでズレていたピントを合わせて、先が見える活動をするしかないと思います。見出しには、「活動のターニングポイントは、自ら動いて掴むしかない。」としましたが、これまでの活動を振り返って、気になる点は全て改善していくことが何より重要だと思います。一つ一つを再チェックです!曖昧なままで次に進むのではなく、何か気になることがあれば、その何かを確実に潰していく。それから進んでいく。活動では、そういう、当たり前のことが出来ていない人が多いように感じます。仕事だってそうですよね!全ての仕事が中途半端になっていると、いずれ仕事が回らなくなり、自分自身が苦しむことになります。それが道理です。皆さんはいかがですか?活動で気になる点を全てクリアできていますか?クリアした上で進んでいますか?まずはそこからだと思うのです。つい先日も、30代前半の女性がご入会をされました。とても綺麗な女性でしたが、これまでの相談所のお見合い写真や自己PR文を拝見させていただくと、全てが隙だらけで、全てが男性が反応しない内容になっていました。😭本人も、何となくは気になっていても、自分のどこにどのくらい隙があるのか、何が原因で男性を引き寄せられていないのかが曖昧になっていて、それが分からず、その曖昧なままで空回りをしていた女性でした。例えば、相談所の活動では、男性はまずは女性のお見合い写真の閲覧から入ります。システムの仕組みがそうなっているからです。であれば、そこが不十分であれば男性は素通りしていくことになります。なぜ素通りしていくかと言えば、そこに興味が見出せないからです。男性が反応しないお見合い写真になっていることで、十分な引き寄せができないのです。要は、男性が反応するお見合い写真になっているのかどうか。そこが重要となります。男性の目にどのように映っているのかで、ヒット率は格段に上がるからです。例えば、会員さんが入会されると、まずはお見合い写真の撮影に進みますが、その際に会員さんが選んだ洋服は、自分の好み100%で選んでいる場合が多いので、私の男性目線から見ると、概ねNGの場合が多いのです。私の場合は、男性目線と、男性心理の両面から見ることで、その女性に合った最終形を提案して、いつも一緒に洋服を選んでいます。まさに、ショップの店員さん顔負けの洋服選びです🤣私、ショップ店員に転職してもそこそこ行けそうな気がします。アクセサリーも同じです。洋服とアクセサリーが、実際の撮影でどのように影響するかまでを想定して準備を進めていきます。勿論、それは私と信頼関係が構築されている撮影スタジオにも情報共有され、スタジオ側と協議をして私から最終のオーダーを出すようにしています。お見合い写真というのは、そうやって精度を高めていくのです😊参考にされてください。次に、お見合い写真が完成すると、今度は自己PR文の作成に入ります。自己PR文とは、自分を男性にアピールするための原稿になりますが、ここでも大きな間違いをしている女性が意外に多くいます。アピール文ですから、自分をアピールしたい気持ちはわかるのですが、誰の目にもアピールしている空気が文面上から男性に伝わってくると、男性はお腹いっぱいになってしまうのです。ここで大事なことをお伝えすると、確かにアピール文ですから、アピールに繋がることは書いた方がいいのですが、どちらかと言えば、なぜ結婚をしたいのか?結婚後にどのような人生を送りたいのか?女性自身がどのような生活習慣をしているのかや、どのような経済観念を持っているのかなど、そういうことを男性は知りたいのです。そういったことが、自己PR文全体から滲み出てくるような内容にすることが大事で、それがそのまま、男性へのアピールに繋がっていきます。ここについては戦術の一つになるので、アトラクティブでは全ての会員さんの自己PR文は私が作成しますが、言い換えれば、私の作成した原稿と、男性会員との心理戦となります。男性が原稿のどこに反応するのか、どこに興味を抱くのか、先回りして原稿を作成するのです。原稿の内容は会員さんからヒアリングして個別に作成していきますが、皆さんの中で思うように男性を引き寄せられていないと感じる場合は、このブログを参考にして、現在の自己PR文の再チェックをされるといいと思います。活動は頑張ってます!という人は多いですが、意外に行動に隙があったり、バケツの底に穴が空いていても気付かなかったり、自分では気づけていない場合は多いです。誤った方向に進んでいくと、やはり思うような結果には繋がりません。軌道修正は常に必要ですし、早ければ早いほどいい。その意識が次の進展に繋がりますから、活動での軌道修正は何より大事になります。メジャーの大谷翔平君は、打撃フォームを1センチ単位で常に軌道修正をしているのだそうです。現在、リーグトップの成績も頷けますね!😊ここまでが、活動の最初の段階で男性を引き寄せる方程式となります。次は、お見合いから交際までを考察したいと思います。皆さんからのお問い合せでの中に、熱量の高い男性がいないというご相談があります。お見合いを申し込んできた男性であるにも関わらず、実際のお見合いでは、対応が悪く、配慮がなかったり、男性によってはお見合い中、目を合わさない。時計を気にする。一方通行の話をしてくる。など、そういう失礼な男性との場面があります。何故なんでしょうね?男性側から申し込みをしてきたはずなのに。あまりに酷い対応を受けて、凹んでしまった女性からのご相談は、無料カウンセリングなどでも、実際、多いです。これを回避するためには、可能な限りの戦術が必要になります。その一、男性側からの申し込みがあった場合は、そのままお見合いを成立させず、担当者にお願いをして、男性の熱量を確認してもらう方法です。ここは相談所によって意見が分かれるところなのですが、私は必ず確認をします。勿論、先方の相談所に確認したからと言って、担当者が正直に答えてくれる保証はないですし、担当者が男性に確認をしたからと言って、その男性が正直に答えてくれる保証もないのです。ということは、それぞれの相談所の信憑性がどこまで担保をされているかが、常に不透明ということになります。これが、相談所業界の実情ということになります。他方で、相談所によっては、女性会員さんから担当者に、男性への質問を先方の相談所にお願いをした場合、お見合い成立前に質問をすると男性が嫌がるからしない方がいいと判断する担当者も中にはいますが、それはそれでその担当者の判断ということになるのですが、ただ、お見合いを申し込んだ男性が、女性から僅かに1つか2つの質問をされて嫌がる男性がいたとして、果たして、そういう男性とお見合いをする価値はあるのだろうか?私なら、そもそも女性に対しての熱量が最初からほぼない男性だと判断します。しかも、男性側に質問をする内容というのは、例えば、将来的に転勤の可能性があるのかないのか。あるいは、申し込みの理由として、女性の自己PR文のどのあたりにご興味を持っていただいたのか。自分にお見合いを申し込んできた男性に対して、そういうことを事前に知っておきたい心理は、女性側から見れば、至極当たり前のことだと思うのです。質問を拒否するということは、簡単に言えば、男性が申し込みをしても、女性は一切その理由を聞いてはいけない。男性の事前のプロフィール情報の中だけで判断しろということになります。こうなると、傲慢そのものということになります。どんだけ上から目線なんだ!👊ということになるのですが。情報確認など、一歩踏み込むことで、こういう男性が続々と出てきます。残念ですが、これも事実です。とはいえ、相談所のルールでは、その判断は自由となっていますから、文句を言っても仕方ないですから、質問自体がNGの場合は、ご本人や相談所の自由ですから、私の場合はお見合を不成立にしています🤣質問に答えたくないのが自由なら、申し込みを受けても、こちらが不成立にするのも自由ということになります。その方が合理的だからです。一歩踏み込んで確認することで、いろんなことが分かるのですが、皆さんは、この状況を見てどのように思われますか?何十人もお見合いをして、お見合い地獄を経験されている方というのは、こういった、そもそも熱量が乏しい男性からのお見合いを安易に受けるからそうなります。だから、戦略的、且つ、戦術的な賢い活動が重要になります。話を戻しますが、では、普段、私がどのようにして男性会員の熱量を情報として得ているのかをお伝えすると、お伝えしたように、質問に対しての情報の信憑性をどのように担保するかですが、まず、質問に対して返答のレスポンスが早い男性であるかどうか。熱量の高い男性は、基本的にはレスポンスが早い傾向にあります。次に返答のコメントですが、3つに分かれます。1、一切の返答なしの男性。この場合は、相談所の担当者からも一切の連絡がなく、数日経っても途中経過の連絡さえない場合があります。この場合はお見合い不成立にします。配慮のかけらもないからです。2、返答はあるけども、男性会員からのコメントが一行程度の内容の場合。この場合もお見合いは不成立にしています。女性から質問が来たから何かコメントを返さないといけない心理があるから、とりあえずのコメントに終始します。だから熱量はさほどない男性である傾向が高いです。この女性にお会いしてみたい!ちゃんと女性の自己PR文やプロフィール情報を読み込んで、熱量を持ってお見合いの申し込みをする男性は、質問に対しても誠実なのです。実際、そういう男性はいます。3、返答の内容、コメントが、男性自身の言葉で詳しく表現している場合。このタイプの男性のみ、お見合いをお受けするようにしています。あとはそこに、私の嗅覚を一つの物差しにしています。不思議なもので、文章というのは人の性格が現れます。男性のコメント全体の中で、どこにフォーカスしてコメントをいただけたのか?どこに興味を持ってくれたのか?男性自身の文章力や表現力、そういう所からも賢さが分かるのでプロファリングをしていきます。だからといって、そうやって絞り込んだ男性全てが間違いない男性とは限りませんが、女性会員さんとの相性の問題もあります。ただ、これをしないと、十中八九、お見合い地獄に陥る可能性があります。何十人でもお見合いしたいという女性会員さんもいるかも知れませんが、私の会員さんはそれを望まないので、結果として絞り込みをしています。相談所は男女が集まるプラットフォームですから、次から次へと、常に新しい会員さんが集まってきます。その存在自体は、とても魅力的です。しかし、男性の見極めや、活動の方向性、戦略を見失うと、あっという間に迷走することになります。登山で言えば、遭難です!😭そうならないための方策として、いろんな角度から考察をして、そして価値判断をする。実際の行動は、その線上にあると思います。正しく行動をするから、軌道修正をするから、だから成婚に繋がります。最後に一言!😊昔は、歳を取ると誰もが老人ホームに入居できる時代がありましたが、今では、それなりのスペックがないと入居すらできない時代になりました。その流れは、更に加速していきます。国が運営する特別養護老人ホームでさえ、毎月、それなりの費用がかかります。国の施設でさえ、今は費用が発生する時代です。しかも、入居まで何年も待たないとけない状況があります。高齢化が加速し、全ての高齢者をサポートできない状況になったことで、国の政策誘導が、在宅医療に切り替わりました。皆さんが考えている以上に、老後は深刻な時代となります。皆さんが高齢者になる頃の時代はまだ少し先ですが、皆さんのご両親の介護問題は、すぐ目の前に迫っていると言えます。これからの活動では、求めるパートナーが富裕層の男性である必要はないのかも知れませんが、ただ、先々を見据えたビジョンは必要だと思います。そういったことまでを、ちゃんと考えてくれる男性選びが、本当の婚活だと思います。賢く、活動をして行きましょうね!😊一つ前のブログでは、結婚の先にある現実についてをお伝えしましたが、相談所は成婚するまでの限られた場所です。ある意味、結婚のための準備期間です。成婚してからが、本番となります。本番で人生が狂うことがないためにも、今を、一歩一歩、確認していくことが大切なんだろうと思います😊ゴールを最短で引き寄せられるかどうかは、これからの皆さんの価値判断だと思います。ターニングポイントは、自らで掴むしかないと思いますよ!あと、今回のブログで個別にご相談ご希望の方は、私のLINEまでお問い合わせください。QRコードからお友達登録をされて、ご相談内容をお知らせください。頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
皆さん、こんばんは!お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。いよいよ梅雨に突入ですが、毎日ジメジメ、もしくは猛暑!まだ6月なのに体が悲鳴をあげています。つい先日、二日前ですかね、北海道の会員さんと連絡をとったのですが、北海道はようやく過ごしやすくなりました!とのことでした。えっ、ようやく過ごしやすくなった?私、思わず北海道に移り住もうかと、そんなことを考えてしまいました🤣北海道いい所なんですが、熊さえ出没しなければ最高なんですがね😅今日は、最近ご入会された50代の会員さんをご紹介します。いつものお菓子大好きな「手のかかる会員さん」の話は時間の関係で割愛しますが🤣、50代の会員さんは5月にご入会をされたばかりの女性で、現在、歯科医の男性との仮交際中です。初お見合い、初交際の女性で、とてもいい状況で進んでいます。入会後の最初のカウンセリングが先月の23日で、数日前から既に予約が入っていたのですが、実は、その日に父が他界しました。あまりに辛い状況でしたが、日程変更をしようかとも考えましたが、それは私個人の問題でしたので、会員さんには関係のないことでしたので、仮通夜の最中、時間を割いて、沈んだ空気を悟られないように、カウンセリングをした女性でした。その日は、彼女にとっては大事なカウンセリングでしたので、やはりズラすことはできないと思ってカウンセリングを実施したのですが、ちょうど昨日は父の月命日でしたので、その会員さんも活動開始から1ヶ月が経過したところでした。この1ヶ月間の彼女との経緯を振り返ってみると、多くはLINEのやり取りでしたが、この30日間、一度も間が空くことなく、毎日LINEのやり取りをしていました。次から次にLINEが届くからです🤣それも毎日というよりは、日に何度もやり取りをしていましたので、LINEのやり取りをスクロールすると、僅か1ヶ月で100を超えるやり取りをしていました。その大半は、洋服選びでしたが、お見合いに着ていく洋服をどうするかなど、たくさんの画像が送られてきて、あーでもない、こーでもないと言いながら、次々と送られてくる、たくさんの画像の中からどれにするか、男性目線で意見交換をする日が続きました。またある時は、初デートのレストランの予約をどうするか、場所は?、お値段は?というふうに、そこでもいろんなお話しをしながら対応していました。私が日頃から、いつもブログや会員さんにもお伝えしていることですが、私との関係性が近い人ほど、成婚が早いという現実があります。つまり、会員さんと担当者の距離が近ければ近いほど、その会員さんの成婚率は上がっていくという意味になります。それだけコミュニケーションが取れる関係にあることで、サポートの精度が高まっていくのです。作業ではダメなのです。アトラクティブスタイルでは、時々、ミラクルを起こす会員さんがいます。ミラクルとは、初お見合いからご成婚まで一人の男性との関係性で終わる会員さんのことですが、時々、現れます。その可能性があるのが、今回ご紹介をした、入会間もない50代の女性です。普通に考えれば、50代での婚活は自由恋愛ではほぼ不可能に近い。どこの相談所でも困難を極めますが、それでも彼女は真剣に私と向き合ってくれました。だから、一日も休まず私にLINEを送ってきます。電話でもいろんな話をします。また、ミラクルとまではいかなくとも、仮交際の人数が片手で間に合う程度の状況で、その中からご成婚に繋がる会員さんは少なくないのです。彼女たちの背景は、年齢も、職種も、年収も、生まれ育った環境も、全て異なるのですが、一つだけ、共通していることがあって、それは、私との関係です。いつもブログでご紹介する「手のかかる会員さん」も、私の肌感覚としては成婚が近づいている感触があります。ミラクルを起こす会員さんや、それに近い会員さんというのは、例外なく、いつも私とコミュニケーションが取れている女性ばかりなのです。先生、今からお電話していいですか?😊とか、普通に23時を過ぎても平気でLINEを送ってきますが、それが平気でできる関係だから、物事が前に進むと思っています。時には、夜遅くに電話がかかってきて、私が晩酌してるからと伝えても、大丈夫、私も飲んでるから🤣とまぁ、そんな会員さんもいますが、誰かと話をすることで、話を聞いてもらうことで、もやもや感が払拭できる場合もあります。それらも含めて、寄り添うことなのかな?と、そんなふうにも感じています。アトラクティブの会員さんは、総じて成婚が早い方は多いですが、とりわけ、私との関係性が深い人ほど、次々と成婚をされていきます。他方で、無料カウンセリングなどでご相談をお受けすると、その多くは、現在の相談所の担当者と上手く行っていない。あるいは、担当者の対応が作業的であり、信頼関係が構築されていない人が多いのです。私がいつも思うのは、相談所という場で活動をする以上は、どんな時にも相談ができて、その相談が相談で終わるのではなく、常に解決する流れがベースにないと、物事は前には進まないということです。勿論、会員さんからの相談を解決できるスキルがないとどうにもなりませんが、ただ、コミュニケーションが十分に取れていれば、大抵のことはクリアできると思っています。一緒に悩んで、一緒に解決の糸口を見つけることができます。だから、担当者なのだと思うのです。このブログを読まれる方の中には、今現在の相談所で活動が思うように進まないという方も多いと思いますが、それは明らかに、担当者とのコミュニケーション不足だと思います。コミュニケーションが取れる担当者であれば、どんどん距離を縮めて行けばいいですし、それが難しい担当者であれば、お互いに向き合って話し合いをすることが大事です。望むサポートを具体的に伝えて、言葉だけでなく、それをちゃんと行動に移してくれる担当者であるかどうか、そこは見極めが必要だと思いますが、いずれにしても、先が見えない状況が続いているようであれば、何かを変えていくしかないと思います。参考にされてください😊さて、少々本題から外れてしまいましたが、今日は活動をする上での大事なポイントとして、「結婚後の将来を見据えた、活動での男性選び」についてお伝えしたいと思います。今回、このテーマにした理由は、男性の意識の変化によるところが社会的にフォーカスされていて、その変化に気づかずご成婚をする女性がいることで、その後の離婚に繋がっていることから、あらためて皆さんにお伝えできればと思っています。男性の変化というのは、ズバリ資産運用です。最近、人気ですよね!特にNISAがスタートして以来、世の中的には、老後のためにも資産運用が必要だという、国の政策誘導もあり、いろんなところで資産運用の勉強会が開かれています。しかし同時に、芸能人の名前を使って資産運用の詐欺事件が多発していますよね!大きな社会現象となってます。こういった社会背景がある中で、相談所の男性会員さんの中にも、徐々に変化が出始めているように感じています。先日も、私の会員さんと交際していた男性の実際の事例ですが、デート中、話は結婚後の新居についての話だったそうなのですが、女性の立場から見れば、結婚後は早い段階で新居を構えて、老後の住む環境を今のうちに整えたいと思うのが普通です。ですが、その男性は40代でしたが、今から新居を購入しても途中で病気で死んでしまったら損をする。だから住居は定年後に一括払いを考えている。そのために、今、資産運用をしているとのことでしたので、私の会員さんには、速攻で交際終了!👊と、伝えました🤣これ、どういう意味かと言うと、自分が病気で死んだ場合、今から住居を購入しても損をするということは、自分が死んだ後は家族のことは知らない。残された奥さんは高齢になっても家賃を払い続けることになりますが、あるいは、子供を授かるかも知れない。残された家族のことを考えない男性ということになります。仮交際の最初の段階でしたので大きな影響はありませんでしたが、今、そういう男性が増えています。それは、今回の男性に限ったことではないのですが、そういう問題が多発している背景には、経済への不安、老後への不安が水面化で広がっていることが伺えます。例えば、皆さんは相談所でパートナーを探す際に、男性のいろんなところを見ると思うのです。相性が合うのかどうか。価値観が合うのかどうか。経済力を含め、将来性はどうなんだろう。いろんなところを見ながら、慎重に交際を進めていくと思うのですが、今の社会では、それだけで成婚をしてはいけないということです。結婚には、大きな落とし穴が潜んでいるという現実です。その落とし穴というのが、老後の介護問題です。普通に考えれば、結婚後の老後をどうするかということはそれなりに考えると思うのですが、老後の問題は、自分たち夫婦のことだけですか?ということです。男性にも、当然、両親がいます。男性の両親ですから、順番でいえば男性の老後より親の老後問題が先に訪れます。本来は自分たち夫婦の老後だけでも大変な状況の中で、先に自分の両親の老後問題、介護の問題が浮上します。2040年には2人で1人の高齢者を抱える時代に突入します。介護施設はなかなか増えない。施設に入居ができたとしても、施設料は最低でも月々20万近くの費用が発生します。当然、親の年金だけでは賄え切れない状況に陥ります。そうなるとどうなるのか、男性も奥さんとの生活がありますから、不足分の費用はそう簡単には出せないことになります。で、現実はどうかと言うと、自分たち夫婦の老後、介護問題も大事ではあるけども、とはいえ、目の前の両親の介護をどうにかしなといけない。そこで出てくるのが、両親との同居です。親と同居をすれば、施設料の負担軽減になります。要介護認定を受ければ多少のサポートが受けられます。しかし、受けられるサポートは24時間ではないので、結局は家族が同居して両親の世話をすることになります。当然、奥さんの立場から見れば、同居は嫌だという女性は多いです。しかも、高齢の男性の両親ですから、介助から介護に移り、場合によっては両親の下の世話までする可能性すら出てきます。その時の男性心理というのは、既に選択肢はないのです。親は見捨てられない。だから自分たち夫婦の老後については後回しになるというのが今の社会の現実です。先ほどの交際終了をした40代の男性は、おそらく、そのことを知っています。だからキャッシュフローを持っておきたかった。その原資で資産運用をして、資金を自分で管理して持っておきたかった。女性にはお金の管理をさせたくない。それが私の見立てです。多分、外れてはないと思います。男性の将来性、経済力が乏しいと、必ずそういう未来が待っています。だから私の場合は、男性からの申し込みがあっても、そういう、両親の介護も含めた将来設計ができているのかどうか、そこまでを見て、価値判断しています。相談所は日本の縮図ですから、相談所の男性であるか否かに関わらず、今の社会では、結婚そのものに無理がある男性が、普通に婚活をしています。だから、見極めがとても重要になるのです。他方で、そういう厳しい社会の中でも、自分の両親の介護問題が女性に影響を与えないで済む準備をしている男性はそれなりにいます。私の場合は、真剣交際前の仮交際の段階で担当者に探りを入れて必ず確認をします。逆に言えば、それがないと真剣交際を認めないのです。女性にとってはリスクでしかないからです。あとで私が恨まれます😭また、ハイスペ男性でなくとも、そこそこのスペックの男性であっても、結婚をする女性に迷惑がかからない環境を、今のうちからご両親と相談しながら先々のことを考えている男性はいますから、そこが確認できる男性とのみ、前に進んでいくことが大事であると思っています。女性は、特定の男性と結婚を覚悟すると、良くも悪くも自分の全てを出して、そして結婚をしますが、男性は、都合の悪いことは、最後まで言わない。女性が後戻りできない段階になって、そこで本音が出ます。全ての男性がそうではないのですが、親の介護の問題、同居の問題、お金の管理の問題など、そういうところは、最後まで言わない。触れない。そういう気質があります。男性には、そういう気質があるかも?という意識で、皆さんは、それぞれに活動を頑張って欲しいと思います。今日もブログが少々長くなってしまいましたが🤣、大切なことなので、男性心理の側面から、掘り下げてお伝えをさせていただきました。また、今日のブログで個別にご相談ご希望の方は、QRコードから申請をされてください。私のLINEのQRコードなので、必要に応じてご相談ください。今月は今年の折り返し地点です。まだまだ年内ご成婚が狙えます。頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
皆さん、こんばんは!お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。いよいよ梅雨の時期に突入ですね!関東は明日か明後日には梅雨入りするそうですが、その他の地域も次々と梅雨入りのようです。何となく食欲がなくなり、もやもや感があったり、気分が滅入る時期でもありますが、女性にとっての婚活は時間との戦いですから、そこだけは忘れないことです。前回もこのブログでご紹介した、うちの手のかかる会員さんですが🤣、今日もLINEで、今からお昼ご飯です!とメッセージが届いたので、お昼ご飯は食べ過ぎないようにね!と返信したら、ふふふっ、私よく食べるから、手のかかる会員です!🤣という、攻撃とも取れるコメントが返ってきました。そんな報告いりません👊体重計を贈る先を間違えたかも?🤣珍しく、私の読みは外れてしまった!きっと前回の私ブログを読んだのでしょうね!いや、きっと読んでるな!😅40近くになっての、まさかの反抗期です🤣というか、確か来月には40歳になる予定。まさか相談所で生活指導までする羽目になるとは、ホント、人は見かけによらないですよねー!そんな彼女も、そろそろ成婚への道筋が見えてきました👏最近は成婚の匂いがプンプンしているからです。私の嗅覚、ほぼハズレないので✌️明日はデートとのことで、小学生でもわかるレベルで男性心理をアドバイスしておきました😅やっぱり手のかかる会員さんです😭成婚退会したらしたで、またいろいろとサポートしてあげないと、男性にバレてはいけないことがたくさんあるので🤣、今のうちに男性心理を教えてアドバイスをしないといけませんが、彼女の場合はアドバイスというよりは、指導ですかね?🤣これも彼女との出会いは運命だと思って、最後までサポートして見届けようと思います!さて、今日のブログは「男性の深層心理と、活動における戦略と戦術!」とさせていただきました。相談所での婚活では、お相手の男性が誰であれ、活動の戦略と戦術は絶対に必要で、成婚から逆算して行動することが必要不可欠となります。イメージとしては引き寄せる。スクリーニングして篩にかける。残った男性の中から真剣交際に進む。そして、ご成婚!逆算して成婚までのロードマップを作成するから、それが結果として早期のご成婚に繋がることになります。実は、昨日も無料カウンセリングを受けられた30代の女性がいたのですが、ご相談内容は、現在の相談所で担当者の方と上手く行っていないということでのご相談でした。例えば、仕事以外のお休みをほぼお見合いと交際に費やしていて、既に5ヶ月が経過していて、それでも先が見えない。多分、本人は相当苦しいと思います。8人もの男性と仮交際をしてて進展がないなど、現状はかなり深刻でした。担当者との関係性では、交際相手との関係で不安になって相談をしても、自分で直接確かめなさいと言われ、具体的なアドバイスがない状況で現在に至っているとのことでしたので、私の立場としては、担当者を変えてもらいなさいと助言をしましたが、ただ、担当者は相談所の方針の中で動いていることが大半なので、現実はかなり厳しいというのが私の見立てでした。こういうご相談は年がら年中あるのですが、結論から言えば、相談所を移転するか、あるいは、担当者がいない、自分の判断だけで活動をするアプリかの二択になります。ここはハッキリしていて、自分はどの方向に進んでいくのかを、まずは明確にすることが何より重要となります。自分の芯がブレている状況では、真っ直ぐに進むことは不可能だからです。皆さんも、まずは、自分の芯がブレていないかどうか、セルフチェックされてください。その上で、今日は担当者の存在は横に置いといて🤣、活動における男性の深層心理と、活動を進めていくための戦略と戦術を具体的にお伝えします。活動での男性の深層心理がわかるようになると、先手先手で正しい価値判断ができるようになるからです。1、男性からのお見合いの申し込みの際の男性心理について。結論から言うと、男性が女性に申し込みをする際の熱量というのは、ほぼないと思った方がいいです。勿論、全ての男性がそうではありませんから、中には、是非、この女性とお見合いをしたい!というような、ちゃんとした熱量を持って申し込みをする男性はいますが、現実には、それはごく僅かという印象です。女性の場合は、どちらかと言えば、申し込みをする場合も、申し受けをする場合も、男性のプロフィール情報や自己PR文をそれなりに読み込んで価値判断すると思いますが、男性の場合は、そういう男性もいることは事実ですが、とりあえず、顔と年齢で女性を選んでいる場合が多いのです。性的欲求を満たせる好みの女性であるかどうか、信頼できそうなプロフィールであるかどうか、この2点です。良くも悪くも、これが男性の深層心理となります。だから女性のプロフィール情報を読み込んでいないことが多いので、それがお見合いの際に、女性にバレてしまうのです。皆さんもお見合いなどでご経験ないですか?ちゃんとプロフィール上に情報を載せているのに、「どんなお仕事をされているんですか?」とか、「休日は何をされているんですか?」とか、あっ、私のプロフィール情報をちゃんと読んでない👊そういうご経験あると思います。男性の深層心理では、相談所の中ではそれが普通になっています。理由は、例えば、昨日のご相談者の女性は31歳の方でしたが、ターゲットとなる男性の年齢層は30代前半から半ばくらいだと思います。その世代の男性が狙う女性のターゲット層は、概ね20代半ばから30くらいまでの女性が大半となりますが、相談所には、その世代の女性だけで何千という数の女性会員さんが一つのエリアにいるので、一人ひとりの女性会員さんの中身までを丁寧に見ることはしない傾向が高いのです。気になる女性がいたら、おそらく、それなりに自己PR文を読み込むと思いますが、全ての女性会員さんを同じように読み込むことはしないのです。ここが、男性と女性の大きな違いです。例えば、男性が自宅でベッドやソファーに横になってスマホで女性を検索していたと仮定します。誰かいい人はいなかなー!という感じで検索をします。そこで、まずは顔と年齢を確認して、そこそこの感覚で、プロフを丁寧に見ることなく、ポチポチポチと、数人から10人程度を申し込みます。何故そうなるのかと言うと、何千人もの女性会員が自分の住むエリアにいることで、感覚が麻痺してしまうからなんですね。本人に悪気はなく、それができる環境にあるから、そうなってしまうのです。その流れでお見合いが成立した場合、何が起きるのかと言えば、形だけのお見合いとなり、お見合い数はこなすけど、いつまで経っても前には進まず、空回りの活動が続くことになります。昨日の無料カウンセリングの女性が、まさにその通りの状況でした。実際、何年も相談所にいて、何十人もの男性とお見合いをされてきた、40代の女性が以前ご相談で来られましたが、確か数十人以上の男性とお見合いをされていたと記憶しています。相談所での男性の深層心理がわからないとそうなります。結果論ですが、その女性はカウンセリング後にアトラクティブで活動を再スタートしましたが、4ヶ月ちょっとでご成婚をされました😊婚活は、戦略と戦術がちゃんとできていれば、成婚はそんなに難しくないのです。次に、戦略と戦術のお話です。2、仮交際中は、いろんな角度から、何度も男性を確認して、見抜いていくことが大事。お見合いから仮交際に入った段階では、例えば、初デートでは、お互いにまだ距離感があり、互いに相手のことが理解できていない状況にあります。お互いに先が見えない関係性です。ですが、お見合いで男性の熱量が確認できて、その上で交際が成立した場合は、それなりに脈があると判断することができます。ただ、とはいえ、全てを信用するには至っていない段階ですから、交際成立後も、常に男性の熱量を見ていくことが重要になります。そこで大事になるポイントが幾つかあるのですが、戦略の大枠としては、決して男性を追いかけないことです。男性へのアピールも特に必要はないと思います。自然体で自分の素の部分を出すことで、それに引き寄せられる男性であるかどうか。そこを見ていけば、少なくとも、その時点での男性の熱量はあると判断できます。婚活と言っても、成婚に繋がる男女の関係性では、恋愛感情は普通に出ますから、男性から追いかけて来ない状況が仮にあったとして、追いかけて来ないからと言って、女性から何らかのアプローチやアピールをしても意味がないのです。愛情は、説得や、策や方法ではどうにもならないからです。どこまでも、二人の呼吸、フィーリングが合わないと、前には進まないからです。だから追いかけてはいけないのです。どこまでも引き寄せる。どこまでも引き寄せ続ける。その先にプロポーズがあります。それが、人間の普遍的心理となります。また、相談所での活動中というのは、特に仮交際の時期は非常に不安定な時期と言えます。仮交際の段階では、複数の会員さんとのお見合いや交際が自由ですから、何度もデートを重ねてきたから、だから真剣交際に進めるとは限らないのです。例えば、男性心理として、一人の女性とお付き合いをしていて、その女性のことを真剣に考えるようになっていても、まだ仮交際中ですから、途中で別の女性との出会いで、そちらに意識が向けば、最初の交際女性との関係が良好でも、あっという間に男性は交際終了を告げてきます。ということは、そこまでの本気度はなかったということになります。そうなってしまうと、女性の心は傷ついてしまいますよね!ではどうすればいいのかですが、そうならないために、早期に男性の本気度を探って、真剣交際に進むことが大事になります。そのための見極めが、LINEやデートでの会話のやり取りの確認となります。私の会員さんの場合は、とにかくヒアリングを増やします。デートの度に、あるいは、LINEのやり取りなどをスクショで送ってもらって、いろんな角度から男性の本気度を探っていきますが、男性の担当者にも探りを入れて、総合的に男性の熱量、本気度を確認していきます。しかし、多くの会員さん個人はその価値判断ができないと思いますから、私からのアドバイスとしては、男性の熱量を確認する、あくまで一つの方法としてですが、男性の会話の中身を意識的に見ていくことです。例えば、無料カウンセリングなどでは、交際中の彼とは仲がいいけども、先が見えない中で交際を継続しているので不安だというご相談が多く寄せられます。話を伺うと、確かに関係は良好で、仲がいい。しかし、よくよくお話を伺っていくと、飲食など、楽しい時間を過ごしていることは確認できるけども、夫婦になるための大事な話が男性側から一切出ていない場合が多く見受けられます。例えば、結婚後の住居購入の話や、将来設計の話や、子供を授かった場合の子育てを夫婦でどのようにするかなど、あるいは、老後のことなど、経済的環境をどのように考えているかなど、本来は、夫婦になる関係性では、たくさのことを話し合わないといけません。デートで食事をして楽しかった!だけでは、前に進むことはないと思います。大事な話はたくさんあるはずですから、そういう話を男性から切り出してくるのか、あるいは、そういう大事な話を曖昧にしてデートを続ける男性なのか、そういうところを見ていけばいいと思います。本当は、交際過程で担当者がいろんな確認作業をして、先手先手でアドバイスをしていかないといけないのですが、それが難しい場合は、ご自分で出来る範囲の中での確認作業をしていくしか方法はないと思います。前回のブログでは、相談所と言えども抜け穴があるとお伝えしましたが、抜け穴があったところで、それでも婚活アプリなどに比べれば、一定の守られた環境の中で女性は活動をすることができます。私の見解は、相談所は成婚を目指すところではあるけども、実質的には、担当者がいても、基本的には自分で全ての価値判断をしないといけないところ。そういう現実があるということです。勿論、私から見ても、あの相談所の担当者はしっかり教育された担当者だな!と、関心させられる相談所もありますが、全てがそうではない現実があるということを踏まえて、活動をするしかないと思います。だから、相談所選びでは慎重さが必要ということになります。ダラダラ先の見えない活動をするのではなく、まず、ゴールを決めて、そこから逆算して、何からどのように行動をすればいいのかを、最初の段階で明確にすることが大事です。それができれば、担当者不在でも、自分の価値判断でも成婚できる可能性が高まると思います。相談所での活動は、成婚については、会員さん側に問題が潜んでいる場合もありますが、うちにも手のかかる会員さんがいますが🤣、それも含めて、担当者の柔軟性、スキルと行動で全てが決まる。そういう側面が強いように感じています。あと、追加でお伝えすると、私の場合は、男性からお見合いのお申し込みがあると、成立前に男性の熱量を相談所に確認してお見合いを成立させますが、これは、できれば担当者の方にお願いをしてされた方がいいように思います。このアプローチは、男性からどんな返事が返ってくるのかも重要ですが、それ以上に、相談所がどういう対応をするのかを確認する意味があります。一般的なお見合いは、一人の仲人さんが双方の人間を知っている関係性でのお見合いとなりますが、相談所はそれぞれに仲人がいますので、一般社会にそぐわない仕組みが存在します。会員本人から見れば、せめて自分への関心度を知りたいと思うのは、ある意味、自然な意識の現れだと思うからです。男性自身が女性のどこに関心があって、どのくらいの熱量があるのかどうか、そういうところを知らされずに見ず知らずの男性と合うという行為は、社会通念上、一般社会ではないと思うからです。コメントの信憑性がどれだけ担保できるかは、全てを読み取ることは出来なくとも、可能な限りの情報を取った上でお見合いをしたいというのは、ある意味、当たり前だと思うからです。ここはそれぞれの相談所の方針もあるので、全ての相談所が対応してくれる訳ではないのですが、少なくとも、相談所の対応レベルが伺えます。相談所での活動は、相談所同士の関係性も大事になりますから、私の場合は、そういう、女性会員の気持ちに寄り添ってくれる男性の相談所が一番だと思っています。相談所の活動では、そういうことも大事なんだと理解していただければと思います。さて、今は6月です。年内ご成婚を掴むのか、来年以降に持ち越しになるのか、あるいは、中途退会で別の道を模索するのか、一人の人生を生きていくのか、いずれの場合も、決めるのは自分です。自分の人生ですから、目指す道がどこであれ、覚悟を決めて進むことが大事だろうと思います。このブログを読まれて、個別にご相談ご希望の方はLINEのQRコードから申請をされてください。私のLINEなので、ご相談は必要に応じてご利用ください。体重計、持ってる方だと信頼できます🤣頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。今月は先週まで戦場のように忙しかったので、ブログまで手が回らなかったのですが、ようやく峠を越え、ブログを書く時間が出来ました🤣5月から6月末まで男性心理の集中コースの受付をしていますので、それもあってか、申し込みされる方も増えておりまして、何やかんやと忙しくしておりました。一つ前のブログでご紹介した、お菓子大好きな私の会員さんですが、家に体重計がないからと、ダイエット放棄をしていましたので、速攻で体重計を買って自宅に送ったのですが、その後、何度か連絡をくれるのですが、な、な、なんと、体重が増え続けているとの連絡でした😭そんな報告いりません👊と、心の叫びでした🤣昨日もお電話があって、体にいい、ミネラル豊富な食材とかいろいろアドバイスをしたのですが、よくよく考えたら、男性から婚活中の女性に食事の提案とか、普通は逆なんだろうと思いつつ🤣、男性心理のアドバイスをしていました。コロナに罹患したと連絡があればお花を贈り、体重が気になると言えば体重計を贈り、今度はダイエット食材の提案までして、私、お父さんでもお兄さんでもないのですが、本当に手のかかる会員さんです🤣が、そんな彼女も、今回、素敵な男性との交際が成立して、勿論、これからの進展次第ですが、私の方で熱量を確認したので間違いない男性です。男性は税理士さんで、元は大手監査法人に勤務されていた公認会計士です。海外勤務も経験され、立派な男性でした。現在は父親が経営する税理士法人の役員に就任されているのですが、いずれは税理士事務所の代表になられる方で、世の女性たちが羨ましいと思うほどの男性です。お見合い後に男性から交際希望がきたので、私はいつも交際成立前に男性から交際理由と熱量を確認した上で交際成立をさせるのですが、その理由がまた素晴らしく、『努力をコツコツされているところ、健康管理に留意されているところ、自分の人生を肯定的に捉えていること、キャリアや将来について思慮深く考え実行に移しているところ等、とても印象的でした。また、結婚後も社会と接点を持っていたい、という志も共感し、素敵な方だと思いました。』とまあ、凄すぎるコメントをいただき、担当者の私としても嬉しく思いました。でもよくよく文章を読み返すと、「健康管理に留意されているところ」の文面に違和感があり、食いしん坊のことは言ってないんだなーと、後で本人に確認したら、「先生、そのことはしーっ!🤫」というコメントが返ってきました🤣いつかバレる!と思っていますが🤣、でも、そういうところも含めて受け止めてくれる器の大きな男性だと思っています。その彼女には、入会の際に、必ず素敵な男性を捕獲しましょうね!と、成婚を約束をしたので、しっかりサポートをして、何が何でも幸せになってもらいたいと思っています。さて、今日のブログは、「成婚する意味を考えたことがありますか?」という、少々深いテーマにさせていただました。その理由は、相談所で成婚をした場合の離婚率というのは、自由恋愛での成婚と比べて高いからです。今は三組に一組が離婚をする時代です。結婚当初は何の問題もないように思えても、何年かすれば、いつの間にか離婚してしまった。という方は多いです。成婚とは「婚約」という意味で、まだ婚姻届を提出していない状況ですから、仮にご成婚をしても、婚姻前に白紙になる可能性があります。また、婚姻届を提出して正式な夫婦になったとしても、その後に離婚をする可能性すらあります。しかも3人に1人が離婚です。つまり、成婚できたから、だから安心ではないということになります。では、なぜ、そういうことが起きるのかと言えば、これは男性の習性の一つですが、男性は結婚をすると必ずスイッチが入ります。良くも悪くも、それは、どんな男性でもスイッチが入ります。それが男性心理だからです。相談所の場合は、成婚退会をするまでは男女の関係は禁止されていますが、成婚退会後は、必ず男女の関係になります。一旦、男女の関係になると、お互いに愛情は深まりますが、逆に言えば、愛情が深まった分、男性の本音も行動として現れることになります。それは顕著に現れます。それが、良い方向に現われれば女性にとっては安心できる男性となりますが、悪い方向に現われれば、最悪です。私の専門は心理学なので、活動サポートでは、ご成婚後に男性がどのようにスイッチが入るのかを先読みしてサポートするのがお仕事なのですが、それは交際中のヒアリングなどから、ある程度は見通すことができます。逆に言えば、通常の交際過程では、なかなか見抜けないということが言えます。交際中に見抜けなかったことが、ご成婚後に、後になって女性が大きな代償を払うことになりますから、その意味では、交際過程での男性の見極めは、とても重要な意味を持ちます。相談所での離婚率の高さは、そういうところにも原因が潜んでいますが、もう一つの要因としては、相談所の構造上に問題があります。一般に、お見合いと言えば、仲人さんがいますが、仲人さんは普通は一人です。当事者である女性のことを仲人さんは良く知っていて、男性のことも良く知っていて、双方のことを良く知っているから仲人が務まります。だから離婚率が低いのですが、相談所の場合はそれぞれの会員さんに仲人がつきます。いわゆる、担当カウンセラーさんです。仲人さんがそれぞれにいることで、本当の情報は入ってきません。そこは、心理戦なのです。勿論、男性が独身である事実や年収、勤務先や家族構成は相談所側で確認していますから、そこは安心なのですが、その男性の人物像、人間性まではわからないのです。プロフィール情報には自己PR文が公開されていますが、そこに、人間性までは書かれていないので、また、文章だけで安易に信じることは難しいというのが実情です。だから、自らで情報を探っていくしかないのです。会員さんから何度もヒアリングをして、男性の担当者に探りを入れたり、あるいは、男性からのLINEをプロファリングしたり、いろんなことをしながら、その男性のことを見ていくことが大事になります。相談所にも抜け穴があるということになりますが、とはいえ、男性には男女の関係を迫ってはいけないという厳しいルールを課していますし、担当者もそれなりに目を光らせています。これが婚活アプリになると、ルールもなく、何でもありの無法地帯ですから、それに比べたら、相談所は女性が唯一守られるプラットフォームであることは明らかです。であれば、その相談所の中で、如何に賢く活動をするのかということが、とても重要になってきます。今の世の中では、婚活ツールについては相談所以上の存在はありませんが、ただ、それは守られた環境が整っているという意味で、成婚を約束するものではないということです。だから、男性心理を理解して、男性を見極めていくことが何より大事になります。チャンスは、ある日突然やってきます!😊よく、無料カウンセリングでは、現在の相談所ではなかなかお見合いが組めない。申し込みも少ない。地方にいるから、人口が少ないから、だから難しい。そういうご相談は多いですが、それらは本当にやれることを全てやったのか?ということを、振り返ることが必要です。例えば、申し込みが少ないという現実は、お見合い写真一つをとっても、男性心理で洋服から撮影までを見直すことで、状況は大きく変わりますし、自己PR文を男性心理に反応するように作成すれば、質の良い男性が集まってきます。余談ですが、つい先日、四国在住の40代の会員さんがご入会されました。前の相談所では、申し込み数もお見合い数も最初から少ないと悩んでいた女性でしたが、ご入会後、昨日がプロフィール公開日でしたが、今日時点で既に30人近くの申し込みが来ています。男性が反応したから申し込みが殺到しています。勿論、その全てが内容のいい男性ばかりではないのですが、ただ、申し込み数の分母が大きければ大きいほど、質のいい男性が必ず紛れ込んできます。そこを私が一本釣りしています🤣ですから、相談所での活動では、申し込み数の分母を如何に増やしていくかがとても重要になるのです。また、女性から男性に申し込みをする場合も、自分の自己PR文が男性心理に反応するように作成されていれば、必ずどこかで質のいい男性とのお見合いが成立します。先ほどご紹介した、お菓子大好き会員さんですが🤣、実際、あり得ないほどの立派な男性とのお見合いが成立し、しかも、熱量が高い状況で交際が成立しました。それも事実です。実際、男性には、男性が反応する男性心理があって、そこに触れた原稿を作成することで、熱量は一気に高まります。それがあることで、その後の流れが上手く進んでいきます。ですから、頑張っているけど難しいので諦めるのではなく、方法は幾らでもあると思うことが大事です。それから、婚活男性との相性は、そこはお会いしてみないとわからないところはありますが、相性に関わらず、パートナーに相応しいバランスの取れた男性というのは、全体の中ではごく僅かです。これを俯瞰して見ると、今の社会、そもそも結婚には無理がある男性の方が多いです。将来設計や、住居の購入や、老後のプランなど、将来的に安心がある程度担保できている男性は本当に少ないというのが現状です。これは、相談所の男性会員さんだからではなく、相談所も社会の縮図ですから、相談所の外の男性でも同じなのです。そんなふうに考えると、いい人がいなくてなんで!ではなく、そりゃそうだよね!というくらいの感覚でちょうどいいです。それでも、お見合い写真や自己PR文を男性心理に反応する内容になっていれば、必ず質のいい男性との接点が生まれます。その時が、女性にとっての最大のチャンスになるのです。ですから、今がどのような状況であろうとも、不可能はないと信じることです。ご自分を信じて、そして、チャンスを掴んでください!幸せになってください。必ず、幸せを掴むことができます。冬は、必ず春となりますよ!今日のブログで個別にご相談・ご質問等がある場合は、QRコードからLINE申請をされてください。私のLINEですが、何かあればご相談ください!頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
この相談所を知る
アトラクティブスタイル
東京都 / 港区
青山一丁目駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!