結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダル・サロンCAN
世界一アットホームな結婚相談所
4月11日、12日とステイホームの時を狙ってCANの元会員様方に婚活をされている方々に向けてのアドバイスを貰おうと投げかけたところ数名の方からお返事が婚活中のみなさんの活動の参考になればと思いますのでご覧ください。2019年12月に成婚退会された女性から(3歳年下の男性と成婚)【結婚相談所での婚活のメリット】■結婚を真剣に考えている方しかいない■入会時に公的書類諸々を提出する為、安心で安全な婚活が出来た■婚活のプロに相談出来る■深夜でも対応してもらった(can限定?) 【結婚相談所での婚活のデメリット】■特になし 【苦労した事や反省点】■年上でダンディーなハイスペ狙いだった為(笑)最初は思ったよりお見合いが組めなかった■お見合い=堅苦しい、相談所=料金が高いというイメージがあったが、楽しく婚活できたし最終的には費用対効果は1番良かったので、もっと早く入会すれば良かった 【彼と結婚しようと思ったきっかけ】真剣交際中に彼へ対し不安や不満が積もりに積もって、本当は交際終了する覚悟で本人にぶちまけました。しかし予想外に彼が全部受け止めてくれて、すぐに自分自身を変えようとアクションをとってくれた所を見て、「彼とならうまくやっていけそう。この人と結婚よう!」っと覚悟を決めました。 【結婚が決まってから】■彼がいるので1人ではないという安心感がある■両親や職場など周りが凄く喜んでくれていて、私も嬉しい■美味しい、楽しい、嬉しい、辛い…何でも共有できる相手が出来た■自分以外の他に相手の事を含めて考えるようになった(彼の意見です) 【デートについて】私達はまだ入籍も同居もしていません。お互い住まいが離れており、入籍間近ですが一切会わない選択をとっています。連絡だけは毎日とっており、最近はお互い気になった物件情報の交換をしあったり、オススメの映画を教えて観てもらって感想を言い合ったり、今年はお花見に行けなかったので来年はここへお花見へ行こう!とかこんな温泉へ行きたい!とか…状況が落ち着いたら、こんな事をしたいね♪っと想像すると楽しくなるワクワクする事を常に考えて、共有しています。 ビール楽しみにしてます(笑)1日も早くコロナが終息しますように!36才男性から(令和2年2月22日に入籍)・活動する上で気をつけて良かった事自分に合う相談所を見極めて入会する事プロである仲人さんのアドバイスを素直に聞く事結婚する覚悟を持つ事 ・結婚相談所でのメリットIBJに所属している人は素敵な人が多い真面目な方が多いので結婚への近道 ・結婚相談所でのデメリット自分に合わない相談所に入ってしまうリスクがある事(入ってしまうと時間と費用がもったいないです) ・CANの良かったところ1.相談に親身に乗ってくれる直接会っていただいて何度も相談に乗ってもらいました。後藤さんは仲人を10年以上もやっているので的確なアドバイスをもらえました。2.婚活している人と話が出来る同性・異性会員さんと交流があり、みんな悩んでいる事がわかって心強かったです。3.楽しいイベントがある婚活相談会、忘年会、新年会、BBQなどのイベントを開催してくれるので楽しんで婚活が出来ました。 ・去年の熱海温泉旅行はいかがでしたか?サイコーでした!・会員さん同士の交流(忘年会や麻雀、旅行など)はいかがでしたか?CANならではのメリット!他の相談所ではほぼ出来ない、楽しく貴重な経験でした! 45才女性(1年婚活で成婚そして入籍)【メリット】・活動する上で、お相手も入会時審査で身元がある程度分かっているので安心。・仲人さんに相談出来る。CANにおいては、・後藤さんがお話しやすくて、会員さん同士が仲良し。・後藤さんとお知り合いの相談所の先生ともお話させていただけたりする。・夜中に電話で相談に乗っていただける※たぶん後藤さんだからなのかもしれない😅ありがとうございました(!) 【デメリット】デメリット…というのか(?)うーん…しいていうならば、費用は多少なりともかかること(月会費やお見合い用の洋服など)。ですが、必要な費用ですし、洋服は今まで選ばなかった服を後藤さん・麻衣子さん方々にオススメしていただいて、世界が広がりました😊結局デメリットはないのかな✨ 【苦労したとこ】・お見合いを申し込んでもお断りされてしまうこと。心折れそうになったこともありました😢・(お見合いの)モチベーションを保つこと。 【この人って決めた時の心境】彼になぜ決めたのかは…何でだろう…笑。お見合いの時“この人だ!”とまでは思わなかったですし😅仮交際成立後〜1回目に会うまでのLINEのやりとりが「なんだかなぁ☹️」と思って、お会いしてみてダメだったらお断りした方がよいかなと思ってて。でも、いざお会いして話をしてみたら「なんか嫌じゃないぞ😳✨」と思って。色々ありましたが、気がついたらこの人と一緒にいたいなと思うようになってました。とはいえ、言い争いをした時などは気持ちに迷いが出ることもありましたけど😅 【結婚して何か変わったか】・苗字が変わった笑 こういうことじゃない!って後藤さんに言われちゃうかもですが、これは地味に大きな変化でした😅まだ慣れないです😅・どこかに出かけても、今は同じ家に一緒に帰れること。・その他、先出の方・もーりーご夫妻のご意見と同じwでございます😊変わらないことは…相変わらずケンカをちょいちょいしてますし(過去一ケンカしてるかもw)、その度に反省しております。 結婚相談所での婚活は“費用もかかるし敷居が高いような感じだなぁ”と思っていて、他の方法の方がよいかな?と思っていました。でも、そう思いながらなかなか他の婚活もせず、時だけが過ぎ去りました。CANさんにたどり着いたのは偶然で😅✨今となっては必然?だったのかもしれないですね😆本当にありがとうございます💓 コロナで大変な時期ですが、皆さんの健康と幸せを心よりご祈念申し上げます⭐️ うまくまとまらず、ごめんなさーい💦😅💦最後にCAN同士で結婚されたご夫婦から成婚者の意見について、夫婦で話し合っていたんですが、先出の意見を拝見して言うことがなくなってしまいました(笑)賛同です👍✨大変な時期ですが、婚活中の皆様のご多幸とご健康を祈ってます💕モーリー夫妻よりみんな、折れそうになったり、頑張ったり、落ち込んだりしてるんですよねでも、誰のためでもない、自分のためだから頑張れたんです。参考にしてくださいね。
結婚相談所「ブライダルサロンCAN」を開設して、早や14年となります。当たり前ですが、このような自粛自粛はこれまで一度もありませんでしたある意味、結婚相談所業界の危機?ピンチ?チャンス?など色々言われていますもちろん結婚相談所のみならず、自営業、飲食業界、ホテルやイベント業界など本当に不安でしかありません。5月6日以降もどうなるかですよねだから結婚相談所も色々考え、ZOOMお見合い、マスク装着お見合い、オープンテラスでのお見合い、ZOOM面談等色々と考えております。CANでも明日ZOOMお見合いが控えておりますそして、明日は成婚退会手続きもあります(#^^#)これで30数ヶ月連続成婚退会となりますで、色んなビジネスありますが本当に結婚相談所やってて良かったと思います会員さんが幸せになるのはもちろんなんですがやはり商売です毎月会費が入ってくるってのはありがたいしでかいことです。結婚相談所をやろうかどうか悩んでる方いると思いますがある程度会員様が増えればこんな時期でも不安はかなり軽減されます。もちろん、この状況が1年続いたとすればその時は結婚相談所のみならず、ほとんどのビジネスが終焉を迎えることでしょうそこまで続かないのを祈る限りです私は先週に実家(京都)に帰省して東京に帰ってきて以来、4月5日以降はずっと家にいます。会員さんとメールしたり、LINEしたり、電話したり、お見合いの連絡をしたりしています。会員様もストレス溜まってるだろうし、私もそうです。でも命あっての物種ですから収束した暁には会員様を集めて宴会しますこんな結婚相談所って商売ですが本当にやりがいもあるし、こんな時期でもあまり不安もなく頑張れるのではと思っています。ご興味ある方は是非お問い合わせください。info@aloha-can.co.jpまた、こんな時期に婚活も何もないよと思ってる独身者も多いと思います。こんな時期だから寂しくないですか。一人が不安じゃないですか。コロナが終わったとしても台風とか震災など完全に不安はぬぐいされません。だからこんな時期だからもしも結婚相談所にご興味をお持ちならお問合せ下さい。『このブログを見た』と問合せの際に記載いただければサービスしますのでサービス内容初期費用12万円→6万円月会費15000円→3万円(入会時から2020年12月までで3万円)計9万円のみで今年末まで活動できます。*2021年1月より月会費いただきますお見合い代はいただいていません成婚料は通常通りです。ご興味ある方はどうぞご連絡ください。*但しこのキャンペーン適用は先着8名様のみとさせていただきますので。毎日書いてるブログも見てね https://ameblo.jp/bridal -canほなのー
2020年4月6日23時15分女性会員さんから着信が昨日のお見合いこっちはOK,相手はNG少し落ち込んだので電話をしましたとのこと何がダメだったんだろう?どんな風に捉えられたんだろう?そんな悩みだった入会して1ヶ月よし!頑張ろうっと思って入っていきなり緊急事態宣言!!!!!なんでやねん呪われてるんか?私は?????って思うわなでもみんなそうやし今は罹患しないようにするだけこんな時期だけどお見合いも入れていますお見合いを入れるのが良いか悪いかそれは分からんでも、この子はテレビ電話お見合いは嫌って分かる、俺も嫌だもん交際になれば良いとは思うよちょっとくらいはそんなことしてもでも最初だもん、雰囲気とかあるし、それが伝わらないだったら先に延ばした方が良いのかなともしくは20分でもテレビ電話お見合いをまずはしてみるか話すことで何か得れるのかそれはやってみないと分からないこんな世の中だからどれが正解もない昨晩海外在住の方から問い合わせがあった6月帰国が分からないと確かにそうだろうとりあえず、おじさんはPC苦手でできるか分からんけど、ZOOM勉強してとりあえず一度やってみようかと最初からNGだ、嫌いだと言っていても仕方ないしやってみると良さもあるかも知れないだからまずは己が試してみます御見合いも条件から入るからどうしても断りたくなるでも、会ってみて気付くこともあるし夫婦も一緒結婚して初めて発見できることもあるし、いい意味でも悪い意味でも再発見もあるし落ち着いたら会員さん方を誘ってBBQでもしますかね
2020年1月から3月までを振り返って成婚者数1月3名2月4名3月4名計11名が成婚退会となりました。既に入籍された方もいらっしゃいます。2020年(令和2年)2月22日にはこれまでに成婚退会された会員様方3名が入籍されました。ブライダルサロンCAN同士が1組知り合いの相談所さんとの成婚で祝杯も挙げれました。お写真の2人ですが男性様(ブライダルサクラ)が2019年10月入会CANの女性が2019年9月入会良かったのが知り合いの相談所さんでしたので女性がダイレクトに男性のカウンセラーさんにも相談できたこと成婚された方々の年齢ですが一番若い方で29歳女性一番上の年齢が46歳女性おめでとうございます結婚なんてあきらめたらできません年齢のせいにしたり、社会情勢のせいにしたりしててもダメだよねそして、楽しみにしていたましゃの30周年のコンサート(3月19日横アリ)中止となりました。残念私の考え婚活女性は男性がやってる結婚相談所に入ったほうが良いのではなかろうかと思っていますもちろん偏見もあるかもしれませんがでもいい男と結婚したければやはり男性に相談した方が良いと思います。男の気持ちは男の方が分かるからそして、写真にもあるように横のつながりがある結婚相談所を選んだ方が絶対に良いと思う。それも成婚に重きを置いてる結婚相談所さんとやはり会員さんは成婚退会したら祝杯挙げて欲しいだろうし、CANはほぼほぼ祝杯しますさすがに3月26日に成婚退会された方の祝杯は延期としましたがで、結婚について条件だけで結婚できれば本当に苦労しませんスペックが高い男性がいる結婚相談所って時々見ますがよーく考えてみてなぜにスペックが高いのにこれまで女性に見向きされなかったの?性格に問題あると思いませんか本当に大事なものはお金もそうだけど、やはりこんな時期だからでもないけど心身ともに健康であることだと思うで、思い遣りのある方いくら年収高くてもあなたがこの人に何かをしてあげたいと思えない人とは結婚なんてできないから与えて欲しいだけでなく、与えたいと思える人と出会えたらあなたは結婚できますこんな情勢だから落ち込んでる人もいると思う長ーい人生で考えたらたったの数か月か1年程度気にする必要はないかもしれませんが、お見合いは不要不急な用事だとも思うし、やはり出会いのタイミングはあるからでも、健康も大事だし難しいところだけどでもこんな時期だからこそできることもあると思うし28日は会員さんとマスクをしながらの面談でした会員さんは交際中の方と将来の住まいの地域をドライブデートで探しに行かれました。いいところ見つかったかな?4月で収束することを祈っておりますみなさまのご多幸を祈っております
2020年1月から3月までを振り返って成婚者数1月3名2月4名3月4名計11名が成婚退会となりました。既に入籍された方もいらっしゃいます。2020年(令和2年)2月22日にはこれまでに成婚退会された会員様方3名が入籍されました。ブライダルサロンCAN同士が1組知り合いの相談所さんとの成婚で祝杯も挙げれました。成婚された方々の年齢ですが一番若い方で29歳女性一番上の年齢が46歳女性おめでとうございます結婚なんてあきらめたらできません年齢のせいにしたり、社会情勢のせいにしたりしててもダメだよねそして、楽しみにしていたましゃの30周年のコンサート(3月19日横アリ)中止となりました。残念私の考え婚活女性は男性がやってる結婚相談所に入ったほうが良いのではなかろうかと思っていますもちろん偏見もあるかもしれませんがでもいい男と結婚したければやはり男性に相談した方が良いと思います。男の気持ちは男の方が分かるからそして、写真にもあるように横のつながりがある結婚相談所を選んだ方が絶対に良いと思う。それも成婚に重きを置いてる結婚相談所さんとやはり会員さんは成婚退会したら祝杯挙げて欲しいだろうし、CANはほぼほぼ祝杯しますさすがに3月26日に成婚退会された方の祝杯は延期としましたがで、結婚について条件だけで結婚できれば本当に苦労しませんスペックが高い男性がいる結婚相談所って時々見ますがよーく考えてみてなぜにスペックが高いのにこれまで女性に見向きされなかったの?性格に問題あると思いませんか本当に大事なものはお金もそうだけど、やはりこんな時期だからでもないけど心身ともに健康であることだと思うで、思い遣りのある方いくら年収高くてもあなたがこの人に何かをしてあげたいと思えない人とは結婚なんてできないから与えて欲しいだけでなく、与えたいと思える人と出会えたらあなたは結婚できますこんな情勢だから落ち込んでる人もいると思う長ーい人生で考えたらたったの数か月か1年程度気にする必要はないかもしれませんが、お見合いは不要不急な用事だとも思うし、やはり出会いのタイミングはあるからでも、健康も大事だし難しいところだけどでもこんな時期だからこそできることもあると思うし28日は会員さんとマスクをしながらの面談でした会員さんは交際中の方と将来の住まいの地域をドライブデートで探しに行かれました。いいところ見つかったかな?4月で収束することを祈っておりますみなさまのご多幸を祈っております
こんにちはブライダルサロンCANカウンセラー川合です突然ですが私、川合はファッション業界にてバイヤーと接客20年の経験がありますそしてこれまで一万人以上の女性達にその方が輝く最高のファッションをご提案し続けてきましたそうした経歴を活かしCANご入会後の会員様にはファッションコンサルも無料で承っております洋服はたった一枚着替えるだけで印象ががらりと変わります素敵なご自分に出会えれば自信を持って婚活を始められます!婚活をきっかけにあなたのファッションを見直し素敵な着こなしを味方にしませんか?今までファッションに苦手意識があった方はプロによるアドバイスを受けて変身できるチャンスです!ファッションコンサルも気軽に受けられるちょっとお得な結婚相談所CANはあなたの婚活のおしゃれも全力で応援致します♪
こんにちはブライダルサロンCANカウンセラー川合です最近CANは恋愛診断カードというあなたの恋愛傾向を丸裸♥にしてしまう心理学的アプローチを用いて会員様の婚活を前向きに進めるサービスを取り入れております♪お陰様で興味を示して下さる方がとても多く連日CAN足立サロンに足をお運び頂く会員様が後を絶ちません!!【完全予約制】ちなみに本日のブログトップ画像はCAN女性会員3名様が先日診断にいらした時の様子ですこちらの恋愛診断カード恋愛経験が今まであまりなかった方も散々色々な経験をされてきた方も!?どんな方にも対応できる診断となっております☆結婚相談所でお見合いを経て結婚するとはいってもやはり男女のことなので恋愛を完全に切り離して考えることの方が不自然なんですよね、きっともしご自分の恋愛観・結婚観に迷いがある方は一度診断を受けてみることをおススメ致します相手に求めるものをはっきりさせると今後の婚活がスムーズに進むこと間違いなしですよ!ブライダルサロン・CANの会員様は2020年4月まで無料で診断させて頂いておりますのでどうぞお気軽にご予約下さいね☆(新規4月までご入会の方も無料です)
2020年3月3日29歳女性が成婚退会3月15日57歳男性が成婚退会今日のお見合い結果のやり取りを会員さんやお相手相談所さんにしていると40代半ばの女性から成婚退会報告がIBJシステムに届く!「おめでとー」ってやってるとLINEがブルブルアラフォー女性から今度の週末に彼が挨拶に来ます。そのあとに成婚手続きをお願いいたします。とまだ、お見合い段取りが終わっていないのですがつい嬉しくてブログ画面を開き、今書いています。お相手相談所あっての成婚ですので決してCANだけではできませんが、それでも2020年3月15日現在9名の成婚が(内1組がCAN同士)おめでとうそしてありがとう、幸せに世の中、コロナで不景気で下向ている人多いと思うけどちゃんと前向いて進んでる人もいるんだよね結婚相談所やっててよかったとりあえず、祝杯が増えそうなのでヘパリーゼ買っておきます。さて、お見合いの段取りします。ほなのー
こんにちはブライダルサロンCANスタッフの川合です36ヶ月連続!毎月成婚者さん出ました記念!!昨日に引き続き、本日もなぜCANが成婚を出し続けられるかの秘密に迫ってみたいと思います!昨日までの秘密1と2はこちら https://www.ibjapan.com/area/tokyo/59867/blog/29095/ では早速本日は、3つ目の秘密から検証していきましょう♪これは昨日の記事↑<その2>に書いたことに関連しますが、CANに成婚が多い理由の一つに結婚相談所さん同士の横の繋がりが強いということがあげられます仲人型の結婚相談所は個人経営されている方が多いですというのも、代表自らが動いて会員さんお一人おひとりに合ったきめ細かいサポートをしないと成婚に辿り着くのは難しいからです家族のように会員さんを理解し見守り責任を持って結婚へ導くことはベテランのカウンセラーでなくては成し得ないことそんなベテランカウンセラーが集まり横の繋がりの交流を持つということは会員さんにとっても大きなメリットになりますいわば会員さんのことをよく知る親同士(=相談所カウンセラー同士)が集まってうちの子(=自社の自慢の会員)の良い点のアピールをし合うのですこうした高度な交流を図れる結婚相談所だからこそ他にない生きた情報が入りやすいと思いませんか?わが子(=会員さん)思いのカウンセラーがいる結婚相談所だから、あなたも安心して活動でき良い結果に繋がりやすくなるのです
こんにちはブライダルサロンCANカウンセラーの川合です結婚相談所を探す時、気にかけることそれはズバリどれだけ成婚者さんを出している相談所か?ということだと思いますブライダルサロンCANはお陰様で36ヶ月連続!成婚者さんを毎月送り出すことに成功しております!!これだけ毎月安定して成婚者さんを出せるのはやはり代表後藤の縁結び力があってこそですそこで本日はCANに入会するとどうして成婚できるのか後藤さんのその縁結び力の秘訣に私スタッフ川合が迫ってみたいと思います!
この相談所を知る
ブライダル・サロンCAN
東京都 / 新宿区
新宿御苑駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!