結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダル・サロンCAN
世界一アットホームな結婚相談所
2019年5月18日ブライダルサロンCANではCAN同士の成婚退会の祝杯を行いました。2019年になって13、14人目の成婚退会となりましたことをご報告いたします。入会は男性が2018年6月、女性が2018年10月です。おめでとうめっちゃ嬉しいよ簡単にお二人を紹介すると男性は会員さんでありながら私と仲良くしてくださり🀄もよくうっています。先日の熱海温泉の旅行も一緒に行ってくれました。おとなしく、でも強い男子そんな印象を持っています女子は気が利き、周囲への気遣いが半端なく、でも自分のことになると遠慮しいで優しい女性まさにぴったりのお二人です出会いは2018年12月のCANの忘年会、2度目の出会いがCANの新年会明治神宮へのお参り後の居酒屋でしたそしてきちんとお見合いをしたのはつい最近3月2日居酒屋でのお見合いでした。一緒に同席して途中で中座そこでビビッときましたほんとここからは早かったお二人のお手紙から人柄も伝わると思いますこの祝杯の日にすでに部屋の契約をしてきたとかずーっと幸せに2人とも愛しています
ブライダルサロンCANはこんな結婚相談所です。令和元年5月15日ブライダルサロンCANでは令和最初の成婚退会の祝杯がありました。2019年では12人目すごい笑顔なんですよ彼女の入会は2018年10月そしてお相手とのお見合いは2019年2月16日よってちょうど3か月での成婚退会となりましたおめでとうございます♪そして彼女の祝杯に2018年2月に成婚退会された少し先輩も駆けつけてくれました彼女の祝杯は3月に行ったのですがその時も6人程度の会員さんが駆け付けてみんなでお祝いしていくれました。みんなが仲間だからみんなでお祝い他人の幸せを祝えない人には幸せはやってこないと思っています。だからみんな私以上に祝ってくれます。そんないい人ばかりが集まる結婚相談所です。最後に彼女から祝杯翌日に届いたLINEを紹介しますブライダルサロンcanさんのおかげで、約半年で成婚することができました✨婚活期間中は、上手くいかなかったり不安な気持ちも出てきますが、後藤さんに相談しやすく、男性ならではの視点や長年の経験を踏まえたプロとしてのアドバイスをたくさん頂けてとても良かったです✨ そして、canの会員さん同士の交流の場(飲み会や忘年会、お祝い会等)を作ってくださり、とても楽しかったです🎵canの会員さんは男女ともに素敵な方達で、婚活中の悩みを話したり、応援しあったりすることができて、とても良かったです✨今回、自分にはもったいないくらい優しくて素敵な婚約者とのご縁を繋いでくれた後藤さんに本当に感謝しています!ブライダルサロンcanさんで活動して本当に良かったです😄アットホームな結婚相談所をお探しの方はCANに来てくださいな
お世話になります。2019年4月30日平成が終わりました。そして2019年5月1日新元号『令和』がスタートこの10連休皆さんはどのように過ごされましたか?私はずっとお仕事をただ充実したGWでした。2019年4月30日再婚の女性会員様の成婚退会可愛いお子さんがいる女性でした。群馬県在住の方で成婚退会の手続きは大宮で彼女の入会は2017年6月写真撮影の時に可愛いお嬢ちゃんを連れてこられました。ちょうど撮影の数日後がお嬢ちゃんの誕生日ろのことでTシャツをプレゼントしました。そのお嬢ちゃんと会うのが2年ぶり成長にビックリ!?大きくなっていました。ニキビもあったのがビックリです。成婚相手は横浜在住の方でした。写真はお嬢ちゃんが食べたパフェ末永くお幸せに♪そして翌日令和にこの日は朝から会員様の紹介で入会された女性様のプロフィール写真撮影の同行に可愛い女性です(#^^#)この方の成婚まで頑張りますブライダルサロンCANは成婚重視の結婚相談所ですそしてなぜか可愛らしく明るい個性ある女性が集まる結婚相談所です女医さんも多数いますまもなく女性弁護士さんも成婚退会予定みんな結婚したいからCANに来られますご興味ある方はどうぞ無理な勧誘も一切しませんしかしその代わりに私が結婚できそうだ、この方なら真剣に応援できると思った方しか取りません。お問い合わせはこちらから http://www.aloha-can.co.jp/contact.html
4月20~21日ブライダルサロンCANでは初めて大人の修学旅行を実施しました。場所は熱海温泉初日は伊豆山神社へ二日目は来宮神社へ男性3名、女性3名宴会では色んな話ができました。ゆっくりゆったりと温泉に浸かりながら男性会員さんと色んな話しができました。ちょうど花火大会のため部屋からの花火は壮観でした。みんなでババ抜きをしながら色んな話ができました。中にはこのGW中にお相手を親に紹介される方もいらっしゃいます。たった1泊でしたがみなさんリフレッシュされ笑顔で帰宅されました。明日から仕事も婚活も頑張れると仰っていただきました。既に2回目の旅行をしようと言ってくれた方も結婚相談所での婚活、孤独な活動です泣きたいときもあるかもしれませんお見合いして交際になった、断られたで一喜一憂しますでも将来の伴侶を探すんだからやはり楽しく婚活したいですよねそんな方はCANにお越し下さい❗あなたの仲間がいるんですその仲間と交流できる結婚相談所って実際にどれくらいあると思いますかぶっちゃけあんまりないと思うそんな中、ブライダルサロンCANは・・・日本一アットホームな結婚相談所だと自負しておりますよろしくお願いいたします。次回は第2回婚活合宿を検討しております。
こんにちは。4月というのに信じられないほどの寒の戻りですね。今日お見合いの会員さん着ていくお洋服大丈夫かな?急きょ冬物引っ張り出してるかな?川合は勝手に心配しています|д゚)おしゃれで薄着しても風邪だけはひかないでねっ!さて本日のタイトルにある「お見合いに持っていくもの」ハンカチ・ティッシュ・お財布ここではそういったモノではなくて…ずばりあなたの笑顔(*'▽')を忘れずに心に持っていてほしいのですあまりにも基本的なようで実際できている人って案外少ないんですよねお互い初めて会う人ですから緊張するのは当たり前(お見合い回数重ねて逆に緊張しなくなってきたら要注意!)待ち合わせでこの人かな~?と思いながらお相手もこちらを見た時は…すかさず笑顔(*'▽')この一瞬の笑顔でお相手がどれだけ安心できるでしょう今からのお見合いがとてもいい雰囲気でスタートできます先日男性会員さんで、私と会う時にいつも仏頂面な方がいらっしゃいました無口でアピールするのが下手ご自分でそう自己分析されていましたわかりますよ~男性は特にそういう方が多いのはわかりますでも3回目に彼と会った時に私が「どうしていつも仏頂面なの?機嫌悪いの?」と聞いたら、彼の答えがなんと「え!?僕そんな怖い顔してました!?」だったんです普段の自分の表情ってなかなか気付けないんですよねこうした些細なことって身内に指摘されても聞き流すけど(笑)他人(カウンセラー)に教えてもらうと素直に聞くことができる人がほとんど!その彼も、次に会った時は笑顔で挨拶してくれたのでとっても嬉しかったです♪さあ、あなたも次のお見合いの時は笑顔(*'▽')から始めてくださいねあなたの婚活を心より応援しています!ブライダルサロンCAN川合
本日は2019年4月5日に成婚退会の祝杯をあげた女性のお話を写真左側の女性です。CANへの問い合わせは2018年7月14日今年39歳でかなり厳しいことは承知しておりますが・・・ブログを読んで問い合わせをさせていただきました。とそして面談は7月24日面談をして即入会を決められプロフィール写真撮影は7月26日IBJに登録をして活動開始しかし活動は簡単には行かず、8月5日にはお申し込みをいただきますが誰とお見合いをしたらいいのかわからずとそれから何度かお見合いをし、交際にも発展しかしピンとこず私からのアドバイスは彼女からいただいた手紙にも書いていますが「どっちも違うのでは?」そして11月になりついに今の彼とお見合いが決まる私が関西人、彼女も四国出身、そして彼がやはり関西人繋がらないわけがない約5か月弱の交際を経て成婚退会となりました。5月には入籍予定とのこと明大前の居酒屋で祝杯をあげました彼女の誕生日もこのお店でお祝い&婚活ミーティング和食がうまい店なんですブライダルサロンCANでは毎回このように成婚退会の時には祝杯をあげます。可能であればお相手も一緒にですがこの日は彼が忙しいとのことでCANでの合同成婚退会祝杯となりました。同日の成婚退会は珍しく彼女からいただいた手紙を紹介させていただきます。最後に、入会の時の顔と成婚退会の時の顔とほとんどの方が成婚退会の時の顔が綺麗、なんとなく艶っぽくなるんですよねお二人とも末永くお幸せに
初めまして!ブライダルサロンCANスタッフの川合と申します本日より初めて投稿させて頂きますこれからどうぞよろしくお願い致します(*'▽')CANはカウンセラーと会員様との距離が近く肩の力が程よく抜けたアットホームな結婚相談所です婚活をする上で必要な様々なことをきめ細かくサポートできることも得意です例えばその一つがファッションに関すること☆お見合い写真の撮影から始まり実際のお見合い・TPOに合わせたデート服、など婚活を始めると常に「なにを着ていけばいいの!?」という問題がついて回りますそんなときはお気軽に♪カウンセラー川合にご相談ください!ファッション業界に20年近くいるのであなたにお似合いになるファッションをズバリおススメ致します!またパーソナルカラーも見ることができますのでお似合いになる色も診断できますよ(CANの会員様は無料)先日は男性会員様と一緒にお花見デートで着る用のお買物へ行ってきました(*´艸`)自分に似合うファッションを一緒に見立ててくれて帰りには美味しいお酒を一杯飲みながら彼女とのお花見デートプランを一緒に練ってくれる人がいる…(彼女がどうしたら喜んでくれるか?と真剣に考える彼の姿に人生の春もそう遠くはないな♥と感じました)「婚活するのにちょうどいいカウンセラーとの距離感」それを実現しているのが結婚相談所CANです会員様が成婚する為に必要なサポートをどんな些細なことでも致しますので新しい時代が幕を開ける特別なこの春私たちと一緒に楽しく婚活を始めませんか?あなたとお会いできること楽しみにしております!
ブライダルサロンCANの後藤と申します。CANのモットー婚活は明るく楽しく元気よくそして1年以内に成婚退会だから会員様には時には厳しく接します。でもそこには必ず愛がありますので結婚相談所を開設して13年長いようで短い?短いようで長いこれまで色んな会員様に入学し卒業していただきました。中には途中退学された方もいらっしゃいます。決して100点満点の結婚相談所ではありませんがそれでも一人一人会員さんと向き合って成婚退会していただきました。その中で2018年12月に成婚退会され2019年2月に入籍された女性からメッセージをいただきましたので投稿します。原文ママですのでこれから婚活をされる方の参考になるかもしれません。是非お読みください。1ブライダルサロンCANへの入会きっかけ大手で2年ほど婚活していましたが、マッチングしてから掲示板でやり取りして自らお見合いセッティング…正直面倒になり活動したりしなかったり最終的には婚活自体やめてしまいました。でも、やっぱり結婚したい!と思いネット検索しているとこのサイトに行きつきました。そしてCAN のホームページの医療者に強い相談所のフレーズに引かれたのと男性目線でアドバイスが貰えるのではと思い面談を申込んでいました。そのあと面談で後藤さんにお会いしてお話ししてあっ頑張れるって思えその日のうちに入会希望していました。活動中は何人かの方と仮交際しましたが、ちょっと違うなと思う方とは、繋がっていても連絡が途絶えがちでしたが、もっと一緒にいたいな、会いたいなと思える人とは、毎日のように連絡をとって次の予定を組んでいました。それが今の主人です。出会って2ヶ月ほどで本交際に進みたかったのですが、なかなか切り出してくれず(男性から言ってくれるものと思ってたので(笑))後藤さんに相談して自分から言ってもいいんだと気づきました。後から彼に聞いたところによると、彼も婚活が長く、かなり慎重になってたようです。本交際に進んだあとも後藤さんには、逐一報告、相談そして、愚痴を聞いてもらってました♪男の人とはなんぞやと(笑)時には待つことも大切ですが、自ら動かないとダメなときもあるんだなと思いました。(女子としては言って欲しい察して欲しいと思うこともありますが)そのお陰で本交際から2回目のデートで「籍入れようか」と言うことになり今に至ります。後藤さん。本当に本当にありがとうございました!後藤さんがいなければ今の幸せな生活は無かったと思うとゾッとします。フットワークが軽く、落ち込んでいると飲みに誘って話聞いてくれて、悶々としたLINEを送れば電話をくれて、常に支えて頂いていたので、楽しく!?婚活できました!未だ報告癖が抜けませんが…(笑)また、CAN の会員さんとも沢山交流させて頂けて、ひとりで婚活している気がしませんでした。会員さん第一の後藤さん、忙しいかと思いますが身体には気を付けて沢山の方の幸せにして差し上げてください。最後に今、私とっても幸せです!彼と二人で更に幸せになっていきますね!ありがとうございました。 2 活動を振り返って(お見合い、交際等)自分からの申し込みは全滅で凹みましたが(笑)申し込んで頂いた方にはお会いしないと分からないと思ったので極力お会いするように心掛けました。土日も仕事をしていたので仕事終わりの遅い時間に調整して頂いたりと後藤さんにはかなり配慮して頂きました。お見合いは、ホテルのラウンジで、慣れない場所で緊張はしましたが、それはお互い様。私は、普段出会えない方々と色々とお話出来てとても楽しかったです。 何人かの方と仮交際しましたが、ちょっと違うなと思う方とは、繋がっていても連絡が途絶えがちでしたが、もっと一緒にいたいな、会いたいなと思える人とは、毎日のように連絡をとって次の予定を組んでいました。それが今の主人です。出会って2ヶ月ほどで本交際に進みたかったのですが、なかなか切り出してくれず(男性から言ってくれるものと思ってたので(笑))後藤さんに相談して自分から言ってもいいんだと気づきました。後から彼に聞いたところによると、彼も婚活が長く、かなり慎重になってたようです。本交際に進んだあとも後藤さんには、逐一報告、相談そして、愚痴を聞いてもらってました♪男の人とはなんぞやと(笑)時には待つことも大切ですが、自ら動かないとダメなときもあるんだなと思いました。(女子としては言って欲しい察して欲しいと思うこともありますが)そのお陰で本交際から2回目のデートで「籍入れようか」と言うことになり今に至ります。 3 結婚の決め手私自身、この人と本交際に進む=この人と結婚したいと言うことでした。お見合い後の初めてのデートから毎日のように連絡してても楽しくて、デートしてても居心地がよくて素のままの私を受け入れてくれたので。そこそこの遠距離だったので、デートは常に1日コース。それでも苦痛でなかったので、楽しく過ごせるだろうなと思いました!1日デートお勧めですよ! 4 後藤に一言後藤さん。本当に本当にありがとうございました!後藤さんがいなければ今の幸せな生活は無かったと思うとゾッとします。フットワークが軽く、落ち込んでいると飲みに誘って話聞いてくれて、悶々としたLINEを送れば電話をくれて、常に支えて頂いていたので、楽しく!?婚活できました!未だ報告癖が抜けませんが…(笑)また、CAN の会員さんとも沢山交流させて頂けて、ひとりで婚活している気がしませんでした。会員さん第一の後藤さん、忙しいかと思いますが身体には気を付けて沢山の方の幸せにして差し上げてください。最後に今、私とっても幸せです!彼と二人で更に幸せになっていきますね!ありがとうございました。このような会員さんの成婚秘話や飲んだり遊んだりした話などアメブロにも毎日更新しております。よろしければご覧ください。 https://ameblo.jp/bridal -can
この相談所を知る
ブライダル・サロンCAN
東京都 / 新宿区
新宿御苑駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!