年下彼との成婚退会
- 成婚者エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 言わぬなら言わせてみよう年下君
- そんな彼女への成婚インタビューを
言わぬなら言わせてみよう年下君
            
          
そんな彼女への成婚インタビューを
            
          
結婚相談所ブライダルサロンCANを選んだ理由
		
	
複数の連盟に登録できる相談所を探していて、ブログを見てみたら更新もマメで一発で後藤さんやCANの雰囲気を知ることが出来たので、面白そうだなと思って決めました。
		
	
		
	
婚活を振り返って
CAN(後藤)はいかがでしたか
		
	
CANは本当にアットホームな相談所で、仲人さんや会員さん同士の距離が近く、相談という名の飲み会を開いてくれたりするので、一般的な結婚相談所のイメージからは良い意味で外れていると思います(笑)
後藤さんは一見ぶっきらぼうに見えますが、情に熱く、私の惚気話も聞いてくれるお父さん的存在です。
		
	
		
	
婚活(お見合い)はいかがでしたか
1番しんどかったこと
		
	
やっぱり申込み(申請)が通らないこと
		
	
		
	
1番楽しかったこと
		
	
相談会で婚活仲間が出来ると思っていませんでしたが、そこで仲良くなった会員さんと後藤さんとで飲みに行けたこと。
		
	
		
	
プロポーズの言葉は
		
	
シンプルに「僕と結婚してください」でした。
		
	
彼を選んだ理由
		
	
あまり口数が多くない彼にピンときていなかった私に後藤さんから「自分からもっと彼と話しなさい」とアドバイスをいただき、3回目のデートで当たって砕けろ精神で将来の事や私の持病のことを彼にぶつけてみました。
そうしたら躊躇することなく芯のしっかりした意見が返ってきて、その瞬間に「あっ、この人かもしれない」と思いました。
		
	
		
	
婚活中の同世代女性に一言
		
	
後藤さんはよく「今が一番若いんだから」と言ってくれます。
私もその通りだと思っていて、女性は特に年齢の壁があるかと思いますが、悩んでいるくらいなら絶対に行動した方が良いと思います!
		
	
		
	
そしてこんなメッセージも
		
	
先ほど、彼の相談所へ成婚退会の挨拶してきました。
なんと彼(すーさん)からの提案で、後藤さんからいただいたお揃いのTシャツ着て行ってきました👕🎶
写真も撮ったので、勝手に送り付けます(笑)
		
	
彼が後藤さんのこと気にかけてくれていることが嬉しかったですし、ペアルックはこの年になっても嬉しいものだと実感したので、素敵なプレゼントをありがとうございました🥰
		
	
これからも何かあったら相談させてください。
		
	
彼女からはお手紙もいただきました。
宝物がまた一つ増えました。
		
	
こんなブログを毎日休みなく15年以上書き続けております。
良ければご覧ください。
 
             
                