穏やかな日常生活こそが結婚の幸せです♡
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 結婚相手を見極めるのに悩んだ時は…
- 2月中旬スタートの新規会員様若干名募集中です!
結婚相手を見極めるのに悩んだ時は…
弊社では2020年の年間最優秀成婚賞:全TOP10(10/2641社中)に続き、2021年の新表彰制度(ポイント制)のAWARDでも上期・下期・共に、一般の部プレミアム部門で受賞致しました(取得率19.5%)!
2022年も引き続き「成婚率100%」を目指して、御入会くださった全員に幸せな未来が訪れますように…丁寧かつ全力でスタッフ一丸となって進んで参ります(#^^#)
お見合いがそこそこ組めてプレ交際にも進むことも多くても、途中で「この人と結婚して本当にいいのかな?」と思ってしまったり、自分の希望条件を満たしているお相手であっても、なんとなく違和感を感じて悩んでしまう女性は多いものです。
そこで今回は結婚相手選びで大切なポイントをアドバイスいたします(#^^#)
①一緒にいて穏やか&リラックスに日常を過ごせる
結婚は、現実的な言い方をすると、ズバリ結婚=日常生活の幸せです!
夢がない言い方だなぁと思う方がいるかもしれないのですが、結婚後はパートナーと寝食を共にし、楽しいことも悲しいことも共有していくことになるため、幸せな結婚には、日常生活を穏やか&リラックスして過ごせることが何より大切です。もちろん、一人でいる時もリラックスしたり幸せを感じることはできますが、二人ならもっと幸せを感じることができるはず。
そこにいてくれるだけでホッとする、家族といる時間が一番リラックスできる、リビングに皆が集まるだけで笑顔になる…そんな何気ない日常が結婚したからこその幸せだと思うのです。
そのため、どんなに素敵なお相手でも、自分が一緒にいる時に気疲れしてリラックスできないと感じるお相手は、結婚相手ではないかもしれません。
このような観点で、自分の結婚相手としてお相手を見極めることで、先へ進むべき相手なのかどうかを決断することができるはずです。
②自分の良い部分だけでなく、弱さやダメな部分をお互いさらけ出せる
結婚相手には、自分の良い部分だけではなく弱さやダメな部分も見せられることができるかどうかもポイントになります。
お見合いでは素の自分を見せられなかったしても、交際が進むにつれて、「この人とは本音で話せそう」「素の自分をみせてみよう」とお互いが思えるのであれば、結婚相手の可能性が高まります。
逆に、どちらかが無理したり、我慢しているような場合は、結婚生活を持続させることは難しいです。
お2人それぞれが、弱さをさらけ出したりダメな部分を見せた時に、引いてしまったり否定することなく、フォローし合える関係性が築けているのであれば、結婚後に、仕事や家事、子育てなどで手が回らなくなってしまう時も、お互い助け合いながら乗り越えることができると思います。
お互い自然体でいられて、夫婦・家族でいる時間が一番リラックスできるようなお相手を見つけて、幸せな結婚生活を築いていきましょう♬
Will Marryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!
この記事を書いた人
2月中旬スタートの新規会員様若干名募集中です!
23歳~62歳まで、ご成婚実績豊富なWill Marryでは2月中旬スタートの新規会員様を若干名募集いたします♬
ご卒業されたご成婚者様に続き、私達と明るく楽しく、笑顔の婚活をスタートしてみませんか?
「2022年は必ず幸せな結婚をする!」と心に決めた皆様からのお問合せをお待ちしております。
***
新規ご入会面談は新宿または青山で行っております。
(遠方にお住まいの皆様はzoomでの調整も可能です。)
ご希望の方はWill Marryホームページ
お問合せフォームから、ご希望日程をいくつかお知らせください。
必ず24時間以内にお返事をいたします!
https://ameblo.jp/willmarrypele
また、弊社でご成婚された卒業生パパさんがWill MarryのTwitterをスタートしてくださっています♬
Kパパさん、ありがとうございます!
一組でも多くの幸せなご結婚カップルの創出に向けて、今年もTEAM・Will Marryは頑張ります(#^^#)