女性に対する優しさを勘違いしない2つのポイント
IBJ AWARD2020年間最優秀成婚賞全国TOP10に続き、お陰様で2021年前期もAWARDを受賞いたしました☆
ここから年末のご成婚へ向けて、下半期も沢山の幸せを創出するため、スタッフ一同力を合わせて頑張ります(#^^#)
モテる男性の条件として、「優しい人」は必ず上位に上がる条件の一つですし、「優しい人」は間違いなく女性から好感をもってもらいやすいもの。
しかし、男性が優しさからとった行動が、女性から見ると優柔不断な人だ思われる行動になっていることが。
そこで今回は、紙一重になりがちな「優しさ」と「優柔不断」について、アドバイス致します(#^^#)
<女性に対する優しさを勘違いしない2つのポイント>
①デートプランを彼女任せにしない
女性との交際において、彼女の要望をできる限り聞いてあげることを「優しさ」だと考える男性がいらっしゃいます。
たとえば、デートの時に、
『〇〇さんの行きたい場所ならどこでもいいですよ』
『〇〇さんが食べたいものを食べにいきましょう』
などと言って、彼女にデートの場所を決めてもらっているとしたら、それはデートプランを全て彼女任せにしていることになり、彼女からは「決断を他人任せにしている、優柔不断な人」だと思われてしまいます。
デートプランだけでなく、メニューを決める時も同じで、『好きなのを頼んでいいよ』と彼女任せにしてしまうだけでなく、自分自身のメニューをなかなか決められないと、一緒にいる女性はイライラしてしまうかもしれません。
女性は、自分の意見も聞いてくれることは嬉しいけれど、少しは男性にもリードしてほしいと考えているので、レディーファーストの精神は大切ですが、彼女に最終判断を任せるとしても、男性もいくつかデート場所やレストランの候補地を事前に考えておくことが必要です。
候補地を提案することで、男性がリードしてくれている印象を与えるだけでなく、自分のためにデート場所を考えてくれたんだと好感を持ってもらえます。
②決断力を身につけて、頼れる男を目指す
優しい男性は、女性の話をしっかり聞いてくれるので、その点は女性にとって好ポイントですが、女性から意見を求められた時に、返答が曖昧だったりはっきりしないと、優しいけれど頼りない人という印象を与え、結婚相手としては不安だと思われてしまうことに。
逆を言えば、普段はただ優しい人という印象だったとしても、
・芯は通っていてしっかり自分の意見を持っている
・いざという時は決断してくれる
ということが彼女に伝わると、優しいだけではなく、いざという時に頼れる男性ということをアピールできるのです。
相手を思いやりながら行動することは大切ですが、自分の意見はしっかり伝え、決断が必要とされる場面では迷わず決断することが求められます。
婚活において、プレ交際から真剣交際に進む、プロポーズするなど、決断が求められる場面はたくさんあります。状況に応じてしっかり決断していきましょう。
Will Marryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!
この記事を書いた人
9月中旬から新規活動会員様若干名募集します!
成婚実績豊富なWill Marryでは9月中旬スタートの新規会員様を若干名募集致します。
納得のいく幸せなお相手とご成婚して頂くために、「会員様が諦めなければ、私達も絶対に諦めない!」の気持ちでゴールまで伴走いたします(#^^#)
ご入会面談ご希望の方はWill Marryホームぺージ
①ご希望面談日時
②対面またはzoom
をお知らせください。
24時間以内に必ずご返信させて頂きます。
※既存会員様のサポートを優先させて頂くため、申し訳ございませんがお電話でのお問合せは受け付けておりません。
ウィルマリー会員の皆様へ
普段の生活にも婚活にもプラスになる名言を我が家の愛犬ペレがカレンダー通り(土日休み)でゆる~く毎日更新しています。
なんだか婚活疲れてきたな~、最近気持ちが沈みがちだな~、と感じた時に心の緊張が解れてくれたら嬉しいです☆
タイトルは
婚活の神様ペレの
「今日もワンだフォーな名言」🐕
https://ameblo.jp/willmarrypele