Salon de “nana”

結婚後もずっと幸せに♥HAPPY夫婦カウンセラーがサポート!

婚活疲れにさよなら! 幸せホルモンで心をリフレッシュ

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
Salon de “nana”「婚活疲れにさよなら! 幸せホルモンで心をリフレッシュ」-1

目次

  • 幸せホルモンでストレスを軽減させよう
  • 3つの幸せホルモン
  • おわりに
  • サロンドナナでの婚活

幸せホルモンでストレスを軽減させよう

新たな出会いを求めて、希望を持ってスタートしたはずの婚活。うまくいかないことが続いてしまうと、プレッシャーや焦りを感じて「もうやめたい、、、」と思ってしまうこと、ありますよね。頑張りすぎて、心も体も疲れた状態では幸せなご縁は巡ってきません。

そんなあなたに!「幸せホルモン」を知って心の疲れを軽減しませんか?セロトニン、オキシトシン、ドーパミン、どれも聞いたことがあるのではないでしょうか。目に見えないからとバカにできません。幸福感はこれら神経伝達物質の働きによってもたらされるからです。

こちらのブログでは、幸せホルモンを増やす方法をご紹介します。ストレスを軽減し、婚活に楽しさを見出しながらお相手探しができるといいですね!

3つの幸せホルモン

「幸せホルモン」とは、簡単に言うと私たちの気分や幸福感をコントロールするために働く化学物質のことです。 日常生活において幸福感やストレスの軽減に大きな役割を果たしますので、適切なバランスを保つことが大切です。それでは、3つの幸せホルモン、セロトニン・オキシトシン・ドーパミンについてそれぞれ見ていきましょう。

◆セロトニン

ストレスに対して効能のある神経伝達物質の一つで、幸福感とリラックスをサポートするホルモンです。

太陽の光を浴びることでセロトニンの生成が促進します。夜型になってしまっている人は生活のリズムを一度見直してみましょう。お相手探しをしなくては、と、夜中までずっと婚活アプリを見続けていませんか?アプリを見る時間を確保することは必要ですが、夜の時間帯に見すぎることはおすすめできません。時間を決めて、一日にやるべきことをやったらあとは手放すことです。

婚活ストレスが溜まってきている方には「朝活」がおすすめです!早起きして散歩やジョギング、ヨガ、瞑想をすると、気分がリフレッシュされます。一日の始まりが良いスタートだととても気持ちがいいですよね。朝の光を浴びて、セロトニンの分泌を促進させましょう!

*忙しくて朝は起きれないという方は、婚活デートを屋外で楽しむのはいかがですか?こちらの記事も参考にしてみてください。

https://www.ibjapan.com/area/tokyo/26800/blog/106038/

また、セロトニンの生成をサポートするトリプトファンにも注目してみましょう。セロトニンは脳内で作られますが、その材料として必須アミノ酸のトリプトファンが必要です。トリプトファンは体内で生成されないので、食材からの摂取が必須です。多く含まれている食材として、魚、鶏肉、大豆、バナナ、乳製品があり、比較的食べやすいものばかりですので、バランスの取れた食事を心がけるとよいですね。クックパッドにもトリプトファン摂取レシピなど載っているので参考にしてみてください!

◆オキシトシン

もともと妊娠や出産、授乳時に分泌量が変動するので「愛情ホルモン」として知られていました。母と子の関係においてのみ分泌されるホルモンと思われがちですが、家族とのだんらん、心を許せる友人との食事や会話、ペットとの時間を大切にすることでもオキシトシンが分泌され、不安を和らげ、ストレスの緩和につながります。婚活をしていると、疲れて精神的に不安定な状態になる人もいますが、そういう時には家族や友人との時間を大切にするとよいです。

また、相手を思いやり、与える・助けるという気持ち、行為でもオキシトシンは分泌されるため、「思いやりホルモン」とも呼ばれています。婚活疲れにより幸福感を感じにくくなっているような時こと、人に親切にしたり、優しく接することで、体内のオキシトシン量は増加し良い効果が期待できます。

なお、オキシトシンはトリプトファンのように、食材から摂取することができません。何を食べる、より、誰とどんな風に食べるかが重要です。スマホやテレビをみながら食べるばかりではなく、時間のある時には一緒に過ごして楽しいと思える人と美味しく食事ができるといいですね。

◆ドーパミン

ドーパミンは、楽しいことを経験した時に放出されます。その結果、私たちは幸せや満足感を感じることができるのです。これは新しいことを学んだり目標を達成したりするときに関与し、また快楽を感じたりやる気を高めたりするのにも重要な役割を果たします。ドーパミンが高まると、自信が増し、魅力的に映ると言われています。

婚活中にはどんな小さなことでも「自分よく頑張った」「うまく話せてすごいじゃん!」と、自分自身を褒めたたえてあげましょう!

そして一つ一つの新たな出会いを楽しめるとよいですね。楽しかったことやポジティブなことを見つけて、毎日手帳や日記に書き留めてもいく習慣もおすすめです。

おわりに

婚活と聞いて「うわぁー嫌だな...」とマイナスなイメージがついてしまっていたら一度深呼吸!!何のために活動しているのか立ち止まって考えてみましょう。幸せになるためにお相手探しをしているのですよね。であるならば婚活自体を幸せなものと考えられるとよいです。

婚活のイメージのアップデートが必要です。

残念ながらうまくいかず、別れがあったとしても、それはあなたにとってきっと未来のプラスになるはず!新たな出会いを楽しむ気持ちを忘れてはいけません。

今回は幸せホルモンについてお伝えしました。好きな音楽を聞いたり、スポーツをしたり、自分が楽しい!と感じる新たな趣味を見つけるのもおすすめです。もしお相手と共通の趣味を見つけられたらぜひ一緒に楽しんでみてください!「幸せホルモン」もお互いに爆上がり間違いなしですね。幸せは幸せな人のところにやってくる、ということをお忘れなく。

サロンドナナでの婚活

Salon de “nana”「婚活疲れにさよなら! 幸せホルモンで心をリフレッシュ」-5

吉祥寺の結婚相談所Salon de "nana"(サロンドナナ)カウンセラーの辻美咲です。Salon de "nana"は、1年以内に最愛の人と一緒になることを目指す結婚相談所です。自分に自信がない?交際経験が少ない?人見知り?それらは、結婚できる・できないに関係ありません。大事なのは「結婚したいという想い」「自分から動きだす行動力」この2つがあれば高確率で結婚できます。活動内容をきちんと分析した論理的なアドバイスと、婚活を諦めないための、気持ちに寄り添ったサポートで、1年以内の結婚を目指しましょう!

Salon de "nana"紹介動画:https://youtu.be/JQODKOENceE

公式HP:https://www.salon-de-nana.jp/

★婚活無料相談を随時受け付けております。上記HPの問い合わせフォームよりお問合せください。通常は武蔵野市の事務所、エクセルホテル東急吉祥寺「ソラエ」、または吉祥寺キラリナやアトレなどのカフェにて面談を行います。

★会員様は武蔵野、立川、府中、三鷹、杉並、練馬、西東京、多摩、あきる野の方が多いらっしゃり、それぞれの最寄り駅やアクセスのよいところでお会いします。

★オンライン面談、入会も可能ですので、全国どちらの方でもお気軽にお問合せください。

******************

吉祥寺の結婚相談所Salon de "nana"(サロンドナナ)

東京都武蔵野市桜堤2-7-23

042-508-2827

salon.de.nana2019@gmail.com

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Salon de “nana”

4.8(20)

東京都 / 武蔵野市

武蔵境駅 徒歩15分以上

Salon de “nana”の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案