Salon de “nana”

結婚後もずっと幸せに♥HAPPY夫婦カウンセラーがサポート!

遠慮してたらおいてかれる 婚活システムをうまく使う

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • お見合い
Salon de “nana”「遠慮してたらおいてかれる 婚活システムをうまく使う」-1

目次

  • 結婚相談所は二股三股がOKな特殊な世界
  • 意識して行動すること
  • サロンドナナでの婚活

結婚相談所は二股三股がOKな特殊な世界

結婚相談所では多くの方が婚活をしており、IBJ日本結婚相談所連盟だけでも86,002名もの会員様がいらっしゃいます。(2023年8月末時点)色々な方がいらっしゃいますが、傾向としては真面目で誠実で優しい方が多いように感じます。

さて、この結婚相談所という世界、真面目で誠実な方が生きにくいルールのある世界なんです。というのも、お付き合いしながら、他の方とも交際ができる、二股三股が公式でOKとされる特殊な世界

よく会員様から「不器用なんで、同時に何人ともお付き合いできません。」「今回お会いした方が好印象な方だったので、お1人にしぼってやっていきたいです。」と言われることがありますが、これは危険な行為です。

こちらの記事では、結婚相談所での特殊なやりとり、そしてどのようにこの婚活システムを使えばうまく進められるか、についてお伝えします。そんな世界は無理だ!と、はなから拒否反応を示さず、うまくシステムを活用して成婚を目指していきましょう。

意識して行動すること

Salon de “nana”「遠慮してたらおいてかれる 婚活システムをうまく使う」-3

この結婚相談所での活動は、全員が、複数人と並行してお見合いをしたり、交際ができます。今お付き合いしているお相手は、他の誰かと交際をしているかもしれない。今お見合いしているお相手は、この後他の人ともお見合いが入っているかもしれない。

「今交際している人はいますか?」「お見合い何人目ですか?」などの質問はしないのがマナー、と言われていますので相手の状況は全く見えませんが相手は他にも付き合っている人がいる、自分は常に他の誰かと比べられている、という意識を持つことが大事です。これは非常に特殊な状況ですが、それをわかっているのとわかっていないのとでは、自分自身の行動と気持ちの持ち方が変わってきます。それでは、この結婚相談所の特殊なシステムをうまく活用するために、意識して行動することを3つの項目でお伝えします。

◆突然の交際終了に気持ちを備える

結婚相談所ではお断りはカウンセラーを介して伝えることがルールになっているので、好意を寄せていたのに予期せぬタイミングで振られてしまうことが多々あります。最悪パターンは、デートも楽しく、相手も好意的な様子で良い感じに進むと思っていたのに振られる、なんてことも。おそらく好意はありながらも、他の方との交際がタイミング良く進んでいったために振られてしまったのでしょう。

真剣交際に入っていなければ、いつ終わりになるかわからない、次が必ずしも約束されているわけではない、と思っておいた方がよいです。

◆お見合いお申込みの手をゆるめない

よほど良い方が現れて、交際も順調に進みそうな兆しが見えるまでは、お見合い申込みの手はゆるめるべきではありません

突然交際終了の連絡がきたときに、お見合いや他の人とのデートが何も入っていないと、振り出しにもどる感覚になります。「またゼロから始めるのか」と重たい気持ちになり、婚活疲れにつながりかねません。

月に何件お申込みする、月に何件お見合いをする、と目標を掲げているはずですので、基本的にはやるべきことは淡々と進めていきましょう。といいながらも交際人数は増えすぎるのもよくありませんので、カウンセラーと相談しながら進めていけるとよいですね。

◆良いと思った相手にはきちんと好意と伝える

複数交際が公式に認められた特殊な環境、良いと思っている相手は他の誰かともお付き合いをしている可能性があります。そのような中で、自分を選んでもらう必要がありますので、良いと思った方にはきちんと好意を伝えていくことも大切です。

気持ちがわかりづらい相手には、自分の気持ちを伝えることってなかなか難しいものですよね。あなたがそうであれば、それは相手も同じです。であるならばあなたから、きちんと好意を伝えましょう。何も「好きです」「将来を考えたいので真剣にお付き合いしたいです」というどストレートな表現でなくていいんです。「いつも〇〇してくれてありがとう、すごく嬉しいです」「〇〇さんのこういうところ、すごく素敵ですね」「一緒に過ごせて楽しかったです、また行きたいです」

素直な気持ちをそのまま言葉にするイメージです。こんな言葉をかけてもらったら、相手は自分への矢印を感じて、相手もどんどん気持ちを伝えてくれるはずです。ぼやっといつも受け身体制では選んでもらえません、自分からきちんと言葉にして好意を伝えていきましょう。

サロンドナナでの婚活

Salon de “nana”「遠慮してたらおいてかれる 婚活システムをうまく使う」-4

お申込みの手はゆるめない、と言っても活動状況をみながら良いあんばいでお申込みの数を減らしたり、スピードをゆるめたりすることは必要です。1人の方と良い方向で話が進んだ時に、会わなくてはいけないお見合いが数件残っていたり、他の方とのデートのお約束があった場合、タイミングよく真剣交際に進めないというようなことがあるからです。

特殊な状況の中で、自分が選び選んでもらわなくてはいけない、なんて聞くと厳しい世界のように感じますが、基本的に大事なことは、目の前の人に誠実に向き合っていくことです。良いと思ったらその気持ちを伝える、突然のお別ればあるかもしれませんが、それはご縁がなかったと受け止める。そうやって1つ1つ大事に向き合っていけばきっと素敵なご縁がめぐってくるものです。慣れないところや、やりづらい部分はあるかと思いますので、そういう時はカウンセラーに相談しながら進めていけると安心ですね。

吉祥寺の結婚相談所Salon de "nana"(サロンドナナ)カウンセラーの辻美咲です。Salon de "nana"は、1年以内に最愛の人と一緒になることを目指す結婚相談所です。自分に自信がない?交際経験が少ない?人見知り?それらは、結婚できる・できないに関係ありません。大事なのは「結婚したいという想い」「自分から動きだす行動力」この2つがあれば高確率で結婚できます。活動内容をきちんと分析した論理的なアドバイスと、婚活を諦めないための、気持ちに寄り添ったサポートで、1年以内の結婚を目指しましょう!

Salon de "nana"紹介動画:https://youtu.be/JQODKOENceE

公式HP:https://www.salon-de-nana.jp/

★婚活無料相談を随時受け付けております。上記HPの問い合わせフォームよりお問合せください。通常は武蔵野市の事務所、エクセルホテル東急吉祥寺「ソラエ」、または吉祥寺キラリナやアトレなどのカフェにて面談を行います。

★会員様は武蔵野、立川、府中、三鷹、杉並、練馬、西東京、多摩、あきる野の方が多いらっしゃり、それぞれの最寄り駅やアクセスのよいところでお会いします。

★オンライン面談、入会も可能ですので、全国どちらの方でもお気軽にお問合せください。

******************

吉祥寺の結婚相談所Salon de "nana"(サロンドナナ)

東京都武蔵野市桜堤2-7-23

042-508-2827

salon.de.nana2019@gmail.com


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Salon de “nana”

4.8(19)

東京都 / 武蔵野市

武蔵境駅 徒歩15分以上

Salon de “nana”の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案