結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アルファマリッジ
どこよりも丁寧なプロフィール添削でお見合い件数アップ!
プロフィールの自己PR欄にほとんどの方が書いている趣味の事。「趣味って何を書けば良いの?」と迷われる方も多いと思います。実は趣味をそのまま書けばいいという訳でもないんです!ちょっとした書き方の違いで印象は大きく変わります。その実例として、男性の趣味欄に「ドライブ」と書いてあった場合と「ツーリング」と書いてあった場合の印象の違いについて解説していきます。女性視点の内容ですので、是非ご覧ください。内容を要約すると①一緒に出来そうな趣味の方が印象良い②ちょっとした書き方の違いで「一緒に出来そう感」は演出できる③実際に結婚後に一緒にやる必要はない。一人で趣味をする時間も大切。あくまで「一緒に出来そう感。理解できそう感」で良いです。詳しく解説していきます。
婚活の非日常感がクセになり、楽しくなってしまう方がいます。楽しく婚活が出来る事自体は良いのですが……お見合い・仮交際が楽しいあまり、真剣交際に進む決断が出来なくなってしまう方がいます。そうなると完全に「婚活依存症」です。婚活は非日常の世界です。何人もの異性と次々と出会え、そして同時並行でのお付き合いが可能です(仮交際期間)するとどうでしょう。まるでモテキが到来したかのような気持ちになります!しかし婚活本来の目的「成婚」を忘れ、成婚に結びつかない行動を取るようになってしまうと考えものです。婚活依存症になる事の無いように気を付けていきましょう。
人見知りな性格の方がいらっしゃいます。新しく出会う人と関係を構築するのが苦手と言う方です。特徴としては・初対面の人と距離を縮めるのが苦手・知らない人が居る場に行くのが苦手・交友関係を広げたくないなどです人見知りの人は、一般的には結婚に向かないと思われているかもしれません。確かに出会いの場に行くのが苦手なタイプですので、異性と知り合う数は減ってしまいます。必然的にお付き合いや結婚に結びつかなくなりそうですが……人見知りであることと、結婚生活に向く・向かないは全く別なんです!一度関係が深まって、お付き合いや結婚にまで到達すれば、もう人見知りかどうかは関係ありません。長年連れ添った夫婦の間で人見知りが発動することはありませんよね。そうなんです。人見知りとは、お付き合いの初期にのみデメリットとなりますが、一度関係が深まってしまえば何の障害にもならないのです。むしろ、新しい人と会うのが嫌いですので、浮気や不倫の心配が少ない、良い夫・妻となる事でしょう。◆婚活中の方へお見合いや仮交際のお相手が人見知りなタイプですと、なかなか距離が縮まらずに「この人はダメなんじゃないか」と思ってしまうかもしれません。そんな時は一度冷静になって「今は人見知りだけど、これは結婚したら気にならなくなる障害だ」と分析できると良いかもしれません!お見合いや仮交際のお断りを出す前に、この記事を思い出していただけたら幸いです!
結婚相談所婚活における人気の会員さんはとても忙しい一日を送っています。IBJアプリ上で多くの方の目に留まる会員さんは、お写真の印象がとても良い方や、条件面がとても人気の方です。例えば・容姿が良い・年収が高いなどです。もちろん会ってみないと内面は分かりませんが、素敵なお写真の方や、お仕事で成果を出されている方とは会ってみたいと思う方が殺到します。今回は、そんな人気会員さんがどんな一日を送っているのかをご紹介します人気の男女を狙っている方は、是非参考にしていただけたらと思います!
婚活デートの場所、どうやって決めていますか?ついつい自分の最寄り駅や、自分の家から近い駅を指定してしまっていませんか?もしかすると印象が悪い行為かもしれません。食事デートやカフェデートの場合、多くの場合は双方の居住地の中間地点くらいで会うことが多いでしょう。もちろん、片方が仕事だったりと事情があれば職場の近くの駅という事もあるでしょうが基本的には住んでいる場所の中間地点にすることが多いです。しかし……!つい自分の住んでいる場所からアクセスのよい場所を指定してしまう方がいらっしゃいます。「自分が行きやすい場所の方が楽でラッキー!」と軽く考えているかもしれませんが……これは成婚を遠ざける危険な考え方です!
LINEの返信が返ってこない!お相手の方から連絡が返ってこないと不安になりますよね。実はこの悩み、婚活では気にする必要がないんです。理由は簡単。結婚したならば、毎日会うからです。LINEの返信が返ってこなくても、家に帰れば「ただいま~」で会えます。話せます。全て解決です!一緒に住んでいない恋人期間はLINEのメッセージが返ってこないと不安になりますし寂しくなります。「自分の事を大事に思ってくれていないのかな……なんて不安になってしまう事もあるでしょう。しかし結婚したならば、この不安は全て解決します。同じ家に住んでいるのですから、直接話せば良いのです。実は私の妻も、LINEの返信を全く返さない人です。お付き合い期間は、いつもやきもきしていました。今は結婚して一緒に住んでいますが、それでもLINEの返信はなかなか帰ってきませんし、既読も付きません。「今から帰るよ~」と送ったLINEが、家に帰るまで既読が付かないなんてことはザラです。それでも全く困っていません。毎日会えているので、不安になりようがありません。★そのもやもやは今だけ「この人が結婚相手で良いのか?」の不安は誰しもあります。その不安の原因が、結婚後には気にならなくなる事柄であれば、全く気にする必要はありませんよね。LINEの返信頻度問題はその最たるものです。結婚したら全く気にならなくなる事が原因で、運命のお相手と交際終了してしまう事の無いようにしたいですね!★結婚相談所は不安になった時すぐに相談できるしかし人間だれしも不安でもやもやする時はある。そんな時に暴走して、感情任せにケンカしてしまっては……目も当てられません。担当の仲人・カウンセラーに相談して、すぐアドバイスをもらいましょう。不安やモヤモヤに駆られるのは大体夜と相場が決まっています。普通の大手相談所であれば営業時間外の相談は一切受けてもらえません。アルファマリッジは違います。代表榎木の手が空いている限り、何時でも相談に乗ります。大切な相談は機を逃さず、誰かに聞いてもらうのが肝要です。不安に押しつぶされやすい方は、是非アルファマリッジで婚活してみてください! https://alpha-marriage.com/
男性から女性に送るLINEで、やってしまうと嫌われてしまうのが「俺通信」と呼ばれるLINEです。お付き合いの初期や友達関係くらいの時期にやってしまいがちな俺通信。どうして俺通信を送ってしまうのか?その心理的特徴について解説していきます。俺通信とは、聞いてもいないのに今日あった事や思ったことを日記のようにLINEで送ってくることです。俺の出来事を、一方通行の通信のように送り続けてしまうので「俺通信」と呼ばれます。例えばこんな感じです「おつかれ!今日は暑かったね~俺は今日、近所の八百屋でスイカを買って食べました。やっぱり夏はスイカが美味しいよね~」こんな感じです。これを送られた女性は困ってしまうでしょう。なんと反応すれば……?「そうですね」くらいしか送ることがありません。◆俺通信の何が問題なのか?俺通信の何が問題なのかと言うと、お相手の女性視点が一切入っていないという事です。自分に今日あった出来事をただ一方的に送り付けているだけで、相手の女性がどう感じるかを考えられていません。こんな俺通信を送ってしまう男性の心理的特徴を三つ紹介します。
LINEを送った方が良いとは分かっているけど、何を送れば良いか分からない!そんなお悩みにお答えします。結婚相談所の仮交際では定期的にお相手とLINEのメッセージのやり取りをすることが大切です。「単純接触効果」と言って、何度もその人のことを思い出すと次第に好意が増してきます。では、どんな話題でLINEをすればいいのか?事務連絡以外で連絡したら嫌われないか?そんな悩みを解決すべく、絶対に外さないLINE雑談のテーマを三つ紹介します。
「ハイスぺ男性」と言うと、言葉が下品でしょうか。別に条件で選んでいるわけではなくとも、良いなと思う男性はいわゆる「ハイスペック」に分類されてしまう……そんな悩みを持つ女性に読んでいただきたい記事です。もしあなたが、誰もが振り返るような美女であればこの記事は不要です。でも、そうでない普通の女性が、モテる男性から振り向いてもらうにはどうしたら良いのか。そんな戦略を解説する記事になります。同時に、どんな相談所を選ぶべきなのか?の指針も紹介します。結論から言うと戦略は二つ。①数を増やす②確立を高める詳しく解説していきます。
結婚相談所の婚活と言うと「ガチすぎる」や「時間を沢山使わないといけない」といったイメージの方も多いのではないでしょうか。しかし実際には真逆なんです!結婚相談所で婚活する事は、時間の節約につながるのです。どうして!?今回はその謎を説明していきます。
この相談所を知る
アルファマリッジ
東京都 / 板橋区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!