結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン・ロータスマリッジ
結婚がゴールではなく幸せな結婚が続くサポート
生ライブ番組・夫婦オデッセイ「泥と花」の第4回目のゲストは、生放送ライブ番組・夫婦オデッセイ「泥と花」出し4回目のゲストは、デザイナー・メディアサポーターの菊田里恵さんです。3歳年下のご主人と結婚と15年目。10歳の息子さんがいらっしゃいます。里恵さんは、パソコンやデジタルが苦手な起業女性の駆け込み寺「キクタ・デザイン」を主宰されています。普段は多くの女性からお仕事の話の相談が多く、里恵さんのプライベートは知らない人が多いかも・・・そんな里恵さんの結婚にまつわるあれこれ聞いちゃいました!!出会いから今に至るまで、赤裸々に語って下さっています!! https://youtu.be/qiURalXrDD8
お見合いの時は、ブランドバックはNGと言われています。見た目で人を判断しちゃいけないというけれど、メラビアンの法則視覚(見た目)・・・55%聴覚(声・話し方)・・・38%言葉(話の内容)・・・7%第1印象は初めて会った時の3〜5秒で決ま里、1度決められたしまった印象を変えるのは難しいと言われています。第一印象で相手に好印象を与えることは大事です。ブランドバッグはお金かかりそうな人という印象を与えがちです。相手にどんな印象を与えたいか。どんな人にどんな印象を抱いてもらいたいか。自分で思っている自分の印象と人が思う印象はかなり違うので、是非周りの人にヒヤリングしてみて下さい。
結婚するために必要なたった3つのことについて、メルマガを書きました。是非ご一読いただけたら嬉しいです。 https://lotuslife.co.jp/1498/
婚活サロン・ロータスマリッジプレゼンツ生配信番組・〜夫婦オデッセイ「泥と花」〜で衣装提供して下さっている「CANVAS」は、オーナー自身が婚活経験者で、プロフィール写真を撮る際の衣装がなく、とっても困ったという経験を活かし、今までは結婚式の2次会や謝恩会などのドレスレンタルが多かったけれど、婚活女性の味方になれるような衣装もどんどん取り揃えていっています。プロフィール写真撮影の時、お見合いの時、プロポーズを受ける時、お相手のご両親への挨拶の時、など婚活女性が利用するシーンはたくさん。今回新たにCANVASに加わった、プロポーズを受ける時、お相手のご両親にお会いする時にぴったりのワンピースを試着させてもらいました。アラフォー女性におすすめの、#CELFORDのワンピースです。
入会から3ヶ月でのご成婚。プロポーズ→ご両親への挨拶→入籍とあっという間でした。超セレブ婚のお二人です。詳細はお伝えできないのが残念ですが、正直、Aさんが入会される際に、こんなに素晴らしい女性に合う男性はいるのだろうか・・・ちょっと弱気な気持ちになりました。でも、それは杞憂でした。やっぱり素晴らしい女性にはちゃんと相応しい男性とご縁があるんだなーを実感させていただきました。Aさんが当社に決めた理由を成婚アンケートでこのように書いて下さっていました。友人から「僚子さんなら誠実にしっかりサポートしてもらえるし、何より信頼できる。相談所のシステムはIBJが一番良いし、IBJのシステムを使うのであれば出会いの質は変わらないから、システム利用のコツを理解した上で、担当者は僚子さんが良い」とのことでした。また友人から外部環境を理解するためにも、婚活関連のYouTubeも見たほうが良いとアドバイスをもらい、指定の動画を何本かみて、婚活市場の厳しさと、結婚相談所での活動のコツを予習しました。事前予習の動画のおかげで、理解もできたし、結婚相談所へのハードルが低くなり、入会してみたいなと感じました。その後に僚子さんとお会いしたのですが、誠実さや仕事に対する実直な姿勢がわかり、すぐに入会を決めました。」Aさんのような女性にそのように言ってもらえて本当に嬉しいです。Aさんの成婚アンケートはこちら https://lotus-marriage.com/2909/ 随時オンライン・対面での面談を実施中です。お気軽にお問い合わせ下さい。
結婚のリアルをお伝えする人生物語、夫婦オデッセイ「泥と花」週末の生配信は、結婚21年目となる西章江さんがゲストでした。西さんのご主人との出会い、そして結婚のキッカケ、結婚とは?大変だったことなどをお聞きしました。是非ご覧になってみて下さい。 https://youtu.be/tdygCPlwqLg
婚活サロン・ロータスマリッジでは毎月1回メンバー交流会を開催しています。今月の交流会では、やはり最近の心配事というか、困っていることは、緊急事態宣言が出ている中で、仮交際中のお相手といつ会うのかということでした。お見合いも並行して行っている人が多い中、週末の日中はお見合い、夜に仮交際中の人とご飯に行く、あるは平日の仕事終わりにご飯に行くということができていたのに、今は夜に一緒に食事に行くことができない・・・前回の緊急事態宣言の時は、公園デートなどできましたが、今の季節は寒いですよね・・・オンラインが苦手という人もオンラインを上手に活用しながら、会えないからと距離が縮まらない事を当たり前と受け入れるよりも、どうやったら心を通わせていくことができるかを考えること。何かあった時に、その事を言い訳にするのではなく、じゃあどうしたら良いのかを考える。オンラインデートでも、ただ単にお話しするのではなく、一緒の映画を見る、一緒にご飯食べる、一緒のデリバリーを頼み同じメニューを食べなら感想を言い合う、飲みながら話す、どちらかの特技を披露する、などなど。食事に行くのが難しい場合は、お茶だけ一緒にするとか、外は寒いので、屋内施設に一緒に行く、映画に行く、車がある人だとドライブする、こんな時だからこそ、お互いに工夫しようと思う気持ちが大切です。今月は10月に成婚退会したメンバーが飛び入り参加してくれました。やはり皆が聞きたいのは、「結婚の決め手」お見合い相手に、悪い人はあまりいないし、皆良い人だし、決め手が難しいという意見をよく聞きます。成婚メンバーの決め手は何だったのか・・・最終的に、今の旦那様Aさんと、もう一人Bさんと二人の男性と仮交際中でした。Bさんから真剣交際の打診があったのですが、Yちゃんが決めたのはAさんでした。AさんもBさんも同じ歳、背格好もとても似ていました。プロフィール上の条件では、AさんよりもBさんの方が良かったのですが、でもYちゃんが決めたのはAさん。ちなみにYちゃんは大学院卒で、一流企業にお勤めのバリキャリ女性です。Yちゃんの決め手は、一緒にいて居心地が良いかどうか、波長が合うかどうか、自分の中で何が大切なのか、それを明確にしていたので決めることができたと言っていました。自分の中での譲れないこと、一番大切にしたいことは何なのか、それを自分で把握していることが大切です。動画の中で紹介した、シドニーで暮らしているお二人の成婚レポートはこちらです。 https://lotus-marriage.com/444/ 婚活って1人でするものじゃない!!動画はこちら https://youtu.be/gUwaJEtwv5U
婚活サロン・ロータスマリッジでは、メンバー交流会を開催しています。卒業メンバーも参加してくれることが多く、卒業メンバーが自分が取り組んだことをシェアしてくれました。シェアしてくれた内容を動画でお伝えしています。 https://youtu.be/yRJ56v46vbQ
救急事態宣言が出た中で、どうやってお相手と会えば良いのか、悩んでいる人は多いです。仮交際中の人が複数人いる場合は、週末にお見合いを行いながら、仮交際中の人とデートをする。今までは日中にお見合いし、夜にご飯を一緒に行く、あるいは平日の夜を活用し、ご飯に一緒に行く、ということができていたのが、お店が20時までしか開いていないので、夜に一緒に食事に行くことが、早い時間帯じゃないと難しくなりました・・・週末や平日でも、モーニングを活用したり、やはり上手くオンラインを活用しつつ、会える時に会って行くことがオススメです。緊急事態宣言が解除されてから・・・・となるとお互いに気持ちが冷めちゃいます。前回の緊急事態宣言の時は、公園などお散歩デートも可能でしたが、さすがに今は寒いですよね・・・緊急事態宣言が出た時に、どういう対応をするのかによって、ここで距離が縮まるのか、離れるのか、ハッキリするカップルも多いです。前回書いた記事も参考にしてください。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/19614/blog/29961/
婚活サロン・ロータスマリッジプレゼンツ生放送番組夫婦オデッセイ「泥と花」 https://lotus-marriage.com/odyssey/ 第1回放送ゲストの大竹智子さんのお話が素晴らし過ぎて、感想を2回に分けて動画に撮りました。結婚20年間一度もケンカをしたことがない。それはお互いに無理をしているのではなく、お話を伺っていて、本当に人間的に素晴らしいお二人であるなあと感じました。インスタにUPしているので、フォローしていただけたら嬉しいです!◆Instagramフォロー大歓迎!! https://www.instagram.com/ryoko_nakamura_marriage/ 生放送番組は、YouTube「ロータスライフチャンネル」にUPしています。こちらもチャンネル登録していただけたら嬉しいです! https://www.youtube.com/channel/UCPi2VymNqQzzy0vM7Omnn9g/featured
この相談所を知る
婚活サロン・ロータスマリッジ
東京都 / 中央区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!