結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アットブライダル銀座
半年以内にお相手を見つけたい本気の方を応援いたします!
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。お見合いって出会ってからが勝負だと思ってる人、多いと思います・・・ですが、実はそうじゃないのです。例えば、お見合い時間ギリギリにホテルランウジに着いた男性がお店の人に「どれぐらい待たないと入れないんですか!?いつもこんな感じなんですか!?」ってイライラして絡んでいるのを、お相手女性が目撃して引いてしまったというケースがあります・・・もうお見合いしていても女性の頭の中は、さっきお店の人にクレーム口調で絡んでいた男性のイメージが離れません。また、こんなケースもあります。お見合いが終わって別れ際までは普通の表情だったのに、帰る時に同じ女性がスマホをしかめっ面で不機嫌そうにいじっている姿をたまたま見かけて、あまりのギャップに男性が幻滅してしまったなど、いろんなことがあるのがお見合いです。初対面であればあるほど、相手に対してのイメージは鮮明に残ります。家を一歩でた時から、もっと言うと朝起きた時からお見合いは始まっているのです。終わってからも気を抜いてはいけません。お受験ってありますよね?あれも同じ電車の中に行きや帰りに学校関係者が居るってウワサがあります。企業の面接でも同じような話があります。要するに普段の日常を見られているのです。お見合いはさすがにそこまでとは言わないまでも、ある程度の緊張感や心構えはやっぱり必要です。本当は時間ギリギリに着いた男性も、焦るあまりお店の人につい問い詰め口調で言ってしまったのかもしれないし、しかめっ面の女性もたまたま悪い表情に見えたのかもしれません。それではもったいないですからね〜!あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。もうすぐクリスマスですね〜「今年のクリスマスこそはボッチを卒業したかったのになあ・・・・」そう嘆いているそこのアナタ!早く決断して動きましょう。だって去年の今頃も同じこと思ってなかった?婚活に限らず仕事でもそうですが、よく「自分のタイミングでやります」とか「自分のタイミングが大事なんです」っていう人は多いですが、それってその後どうなってますか?ひょっとしたら、今まで大きなチャンスを逃していたかもしれませんよ〜!なぜなら、チャンスとかタイミングって他人が持ってくるもんなんですよ。他人がいるからアナタは成り立ってるのです。そんな中いつも「自分が納得しきってから始めます」「ジックリ考えてから・・」などとばかり言っていると、いざ訪れたチャンスが逃げていってしまうかも〜!だいたい、物事がうまくいってない人って人生の大事な決断をいつも先送りしてきた人が多いのです。友人から婚活イベントに誘われたのにグズグズしてしまうとか、近所のおばさんがお見合いの話をもってきたのについ見送ってしまったとか・・・極端な例ですけど、婚活を始めてからも「この人神奈川県に住んでるんだ・・・お見合いするのって横浜なのかなあ・・遠そうだしイヤだなあ・・・」とか千葉県に住んでる人が悩んだとしましょう。でも、【まだ申し込みもしていないどころか相手にOKもされてない状態】でやたら悩む人って、どこかズレているのです。すべて【自分のタイミング】で考えている証拠です。なぜって、人生は決断の連続でしょ?こんな小さな判断を毎回避けてきたから今なんですよ!飛び込んでから考えればいいのです。相手も中間地点に来てくれるかもしれないしね!あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
アットブライダル銀座の家田です。今回も前回に引き続き「サザエさん」放送55周年記念特番からです。サザエさんといえば、弟のカツオですが彼は「いたずらっ子で憎めないキャラクター」ですよね。そんな彼を一途に想っている女の子、それがクラスメートの花沢さんです。花沢さんは「花沢不動産」の看板娘です。美人ではないけど、とっても明るくてチャーミングな女の子。番組では、花沢さんがずっとカツオのことを思い続けている様子を東京ラブストーリーのテーマ曲をバックに「花沢さん一途な愛情ヒストリー」としてドラマ仕立てにしてましたが、これがとっても素晴らしかった。今あらためて観てみると花沢さんは実はとってもいいオンナなんです。ある日の夕方、成績が悪くて家に帰りたくないカツオが公園で落ち込んでいると、花沢さんがやってきて、「磯野くん何落ち込んでるのよ!わたしなんてオール1なんだから!」と言ってカツオを励ますのです。また、ある時はカツオの気をひくためにわざと他の子に気があるような雰囲気を演出しつつ(授業中お腹が空いてるカツオに)こっそり手作りのお弁当を渡してみたり、カツオもだんだんと花沢さんのことが気になってくる・・・なかなかの魔性の女っぷり!極めつけはこのエピソード。ある日、カツオのうっかり失言で傷ついた花沢さん。しばらくは口もきいてもらえません。カツオも謝りのお手紙を書こうとしたけど、なかなかうまく書けません。結局ゴミ箱行きになったその手紙を気を利かせたサザエさんが彼女に届けます。手紙を見た彼女はカツオに会いに行きます。そして「今からカオリちゃん家に行くけど、一緒に遊びに行く?」と明るくカツオを誘うのです。(カオリちゃんはカツオが好きな女の子)特に最後のエピソードは本当に素晴らしく、時代は古くても普遍的な男女の愛憎や機微を描いています。カツオがお手紙を書こうとしたシーンも何ともいえず切ない・・サザエさんなのに東京ラブストーリーが流れていると涙が出るくらい切ない。それにしても・・とにかく花沢さんの言動は可愛い!これぞいいオンナです。花沢さんイコール、最近の女性が忘れてしまったような可愛げのカタマリです。総集編なので本当に短いエピソードでしたが、婚活に悩んでる女の子にはぜひ観て欲しい内容でした。ティーバーで観れるかな?あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
アットブライダル銀座の家田です。国民的アニメ「サザエさん」は今年でなんと放送55周年だそうです!放送回は8800話だそうで、ギネス記録!そこで特集をやってました。「サザエさん」の意外な真実というのがかなり面白かったのでご紹介します。中でもビックリしたのが「サザエとマスオは交際ゼロ日婚だった」のです。この2人はお見合い結婚です(それはなんとなくイメージありましたよね。)場所はなんとデパートの食堂。しかもフードコート的みたいなテーブルが全部つながってるレストラン。そして、なぜかお昼時。席が混んでいて最初2人は1人ずつバラバラに座らせられるのです(仲介人は同席してるものの)・・・すごいシチュエーション!さすが昭和ですね!そこで、たまたまサザエさんの前に座ってた女の子がサザエさんの幼馴染。彼女にサザエさんは「実は今日お見合いなの」と打ち明け、それを聞いた周囲の人たちが「それじゃあ、2人のために席を空けてあげよう!」となり、始めて2人は向かいあって座ることに。でもあの長テーブルで、周りは野次馬だらけ。恥ずかしくなった2人は「早く決めま〜す!」と言いなんと出会って10分で結婚を決めたのです。なんとも微笑ましいエピソードですね。お見合い当時のサザエさんの年齢はわかりません。ただ、他のエピソードではサザエさんは24歳ということが判明します。知ってました?サザエさん24歳って!?今でいう浜辺美波と同い年!たぶん、サザエさんはタラちゃん産んだのも若かったのでしょう。さすがに今デパートの食堂でお見合いする人は居ないでしょうけど、昭和の時代はお見合いで結婚する人も多かった。それこそ今みたいにライバルが沢山いて「婚活疲れ」する人も居なかったのでしょうね。顔の広い仲人さんの口利きで人と人が出会って結婚する時代だったのですね。今みたいに大勢の中から選べるのと、どっちがいいのでしょうね?あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。私たまに宅急便の配送センターに用事で行くのですが、そこの店長(男性)が毎回すっごく親切なんです。宅急便の配送センターって、今はインバウンドの観光客でいつもいっぱいです。みんな帰国する前に大きな大きなスーツケースを発送しに入れ替わり立ち替わりやってきます。勝手がわからず戸惑う人も多い・・・そんな時率先して店長さんは声をかけて、一人一人に応対しています。でももっとすごいところは、そうした外国人の方ばかりじゃなく、来た人来た人みんなに平等にお声をかけているところです!たまに私も荷物によってはやり方がわからずモタモタしてしまうことがあるのですが、こちらが尋ねる前に「やりましょうか?」って言ってくれます。「いつも本当に助かります」って言うと「みんなに来てもらってなんぼですからね!マクドナルドだってスマイル0円なんだから!」なんて返事が返ってきます。すごい!入れ替わり立ち替わり入ってくる人全員に親切にするってなかなか出来ることではないですよね。婚活も自分が明るく笑って取り組んでるイメージでやった方がうまくいきます。どうせやるなら楽しんだ者勝ちです!あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。この度30才男性会員様がご成婚されました!!おめでとうございます!お相手は20代女性です。これからいろんな準備に大忙しですね、後から振り返ればそれも楽しい思い出になると思います。末永くどうぞお幸せに♡あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp #1122 #いい夫婦の日#いいふうふ#婚活卒業
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。結婚相談所の活動中のお見合いって結構不思議です。お互いが結婚を意識しながら、アカの他人と会うのです。特に男性はチカラが入ってしまって、初対面なのにもかかわらず、自分を全部わかってもらおうとしてしまいがち・・・特に多いのが、気に入った女性が出てくるとつい自分の仕事の自慢してしまったりしてしまうパターン・・・これは結構しんどいです。何から何までしゃべらなくたっていいんですよ。仕事から自分のルーティーンまで、とにかく一方的にしゃべりまくっている男性をたまに見かけまね〜(それじゃ振られちゃう)極端なことをいうと、相手に良い印象を残そうと思ったら話の内容より余韻を残すことなんです。大事なのは「次もまた会いたい」と思われること!!初対面のお見合いは挨拶と簡単な内容で、大事なのはとにかく次回につなげる意識です。(また、真逆のケースがこちら)男性の方が相手の女性を一目見た瞬間に(今日はもうないな・・)って内心思う→その分チカラが抜けて、ラフに振る舞える→かえってそれが女性にはカッコよく見えて→交際希望になる・・・なんて、皮肉な結果が生まれたりするケースもあります。そこのアナタ張り切りすぎて自分ばっかりしゃべってない!?あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp #1122 #いい夫婦の日#いいふうふ#婚活卒業
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。今回は「結婚相談所でうまくいかない人の5つの特徴」についてです。①なにかと減点方式な人一言でいうと他人に厳しすぎる人です。たぶん自分にも厳しく生きてこられたのかもしれません。だから、他人に対して「どうしてこんなことができないのだろう」的な批判的な考えが強い傾向にある人です。でも、人と自分は違う生き物です。また、自分のことももっと肯定的に認めてあげてください。そのゆとりがあなたをもっと素敵にみせることになります。②婚活に焦りすぎている人男性に多いのですが、結果を焦るあまり相手にプレッシャーをかけてしまう人がいます。これは、とてももったいないことで、本来はもっとうまくお付き合いできそうな場合でも、お相手に逃げられてしまうケースがあります。③自分のことを棚にあげて「私は選ぶ側」だと思っている人常に「私は選ぶ側」「常に上から目線」の人です。この人たちの特徴はたいがい無自覚、無意識にそう思っています。ですが、結婚相談所での活動は常にライバルがいるものです。あなたが「選んであげている」と思っている異性が、(自分より)もっと謙虚なライバルとうまいくいくケースだって沢山あるのです。気づいたら誰も居なかったということだってあります。大切なのは「自分も選ばれる側」であるという意識です。④理想が高過ぎる人何をもって理想が高いかは人によるのですが、例えば年収と住む場所、身長、職業までいっぺんに求めるとそれは限定されすぎですし、第一自分とお見合いできるかわかりません。相手に条件を求めるならせめて2つまでにしましょう。⑤相談所との連絡を怠りがちな人これはゆうまでもないのですが、お見合いの結果やお付き合いの経緯を連絡しない人、連絡が遅い人というのはそれだけお相手にも迷惑をかけてしまっています。結果的に相手の時間をうばっているのです。#1122 #いい夫婦の日#いいふうふ#婚活卒業あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。相手のことを「価値観が合いません」と言う人は多いです。女性の方が多い気がします。でも、最初から「価値観がめっちゃ近い!」と思える相手って世の中そんなに居るのでしょうか?本来なら価値観が自分と全然違うからこそおもしろいし、「スゴい」と思えたりするのではないでしょうか。婚活に例えるなら・・・・住みたいエリア・食の好み・休日の過ごし方・働き方やワークライフバランスなどですかね。大切なのは(相手と)自分との違いを受け入れられるかどうかなんです。相手と価値観が一緒のところを探すというより、どれだけ相手のことを受け入れ、どれだけお互いが折れる(譲歩できるか)を重視してください。最も最初っから自分は都会派で相手が田舎派だという場合は、譲歩し合うのはむつかしいでしょうから、それだったら最初からお付き合いしない方がいいと思います。いずれにせよ、すぐに「価値観が違う」と言ってしまうのは、自分が相手の価値観を受け入れられないのを相手のせいにして、相手を遠ざけてるだけかもしれません。繰り返しますが「同じところを探すのではなく、違いをどれだけ受け入れられるのか」を考えてみてください。#価値観違い#1122 #いい夫婦の日#いいふうふあなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。今日は芸能界のビックカップル誕生のニュースが飛び込んできましたね。高畑充希さん(32才)&岡田将生(35才)さん、ご結婚おめでとうございます!お二人のコメント「親友のように過ごしてきた私達ですが、これからは夫婦となります。労わりあい、鼓舞し合いながら作品の中で皆さまによりよい姿をお見せできる、より一層精進していく所存ですので、どうか温かく見守っていただけると幸いです。」親友のように過ごしてきた・・・なんか微笑ましくて素敵なコメントですね。労わりあい、鼓舞し合いながら・・・しっかりされたコメントですね。やっぱり人生のパートナーができるって素晴らしい。お二人はドラマ「1122いいふうふ」で今年6月から世界配信された連続ドラマでダブル主演をされたそうです。そういえば、1122ってもうすぐじゃないですか!(いいふうふ)って素敵な響きだし、この日にプロポーズとか入籍するとすごくハッピーで明るい人生が開そうな予感がします!何よりも覚えやすい笑それにしても、高畑充希ちゃんて32才だったのですね〜童顔だからもっとお若いイメージがありました。充希ちゃんは小柄で岡田さんは高身長だから、身長差が結構ありそうなカップルですね。32才と35才ってIBJの成婚カップルでもよくありそうな組み合わせですね!年の差3歳カップル。芸能人だし今発表して年末年始を落ち着いて2人で過ごしたかったのかも・・・本当におめでとうございます。どうぞお幸せに♡次はあなたの番です!#高畑充希岡田将生#1122 #いい夫婦の日#いいふうふあなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp
この相談所を知る
アットブライダル銀座
東京都 / 中央区
銀座駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!