結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Kreis
彼女いない歴=年齢(30代/40代)男性向けの結婚相談所
契約後、ファーストカウンセリングといって、担当カウンセラーさんと一緒に今後の活動の目標をたてる時間がありました!▶︎決めた目標!!期間:2月下旬に入会→9月までに成婚退会=約半年で成婚退会毎月のお見合い実施数:6件目標毎月のお見合い申し込み数:20名目標この時点で、担当カウンセラーさんに言われていたことは、「月に6件お見合いするのは結構大変ですよ〜!」ということ。最初言われた時はピンとこなかったのですが、結論から言うと結構大変でした…!お見合いの申し込みは、プロフィールと写真を担当カウンセラーさんに提出して、プロフィールがシステムに掲載された状態になると、自分のPC・スマホを使い、お見合いシステムが使えるようになります♪つまり、お見合いの申し込みができるということです!空き時間にスマホでお相手探しをしても良いですし、家でじっくりPCで探しても大丈夫です!お見合いシステムで、お相手を探す方法は色々ありました!!・ピックアップ会員や新規会員から探す・日常がわかる「みんなのフォト」で共通の趣味の人を探す・会員検索で条件面で絞って探す私は、会員検索で条件面で絞って探しました(^^)入力した条件:年齢:30歳〜40歳まで地域:一都三県年収:35歳までは400万、36歳からは500万〜・タバコを吸わない・信仰宗教なし※担当カウンセラーさんにはプラス10歳上まで見てくださいねと言われていたので、だいたい40歳まで見ていきました!※他にもたくさん項目があります!身長や体重、血液型も検索項目に入っている事に、当時おどろいた記憶があります(・ω・)検索をしてみると…なんと100名以上出てきたので、100名を順番に見ていくのは大変だと思い、条件面でゆずれないものを順番に追加して50名ほどに絞り、その中からお会いしてみたい人を10〜20名しぼりました!始めて最初の一週間で、10名の方に申し込みをしました!▶︎この時の気持ちは、10人全員からOK出るかもしれない(^^)から、とりあえず申し込みはこれくらいでストップしておこう(^^)でした…いいですか、皆さんこれ、大きな勘違いです!!(;▽;)最初、多くの方が落ち入りがちな部分なのですが…最初に迷いなく申し込むお相手=理想的なお相手=そのお相手って、他の人も、みーーーーんな申し込みをしている人なんです!!これは残酷なお話で、容姿端麗の31歳だったらもっと成立していたと思うのですが…私の場合、見事に全員お断り、もしくはお返事なしのパターンでした…(お返事ないパターンもあるんです…!2週間お返事がなかったら自動的に不成立となります)ここで大事なことは、これでくじけてはいけません!!むしろ目を覚まして、現実を受け入れて、次のアクションを起こすことが大切です!!切り替えることは、本当に大事です!仕事でもそうだと思うのですが、失敗を引きずっていい仕事ができるかというと違いますよね。失敗しない人なんていないのだから、失敗を活かす人になってほしいです!失敗を活かす人が婚活を制す!と私は思っています!当時の私は開始1週間で冷静になり、やっと担当さんが言っていた10歳上まで見て下さいね、という言葉が腑に落ちました!「や、そうだよね、高望みし過ぎてたよね、すみません」と猛省しました(;ω;)そのあと、条件を年齢45歳まで広げて年収350万〜に広げて追加で10名お申込みしました!合計20名申し込みをして、1名〜2名の方とお見合いが成立するという感じでした(^^)「え、少ない…そんなに成立しないの?!」と思われる方が多いと思います。私も当時、全然成立しないんだな〜…と思っていました!冷静に考えてみると、自分の普段の生活の中で理想的なお相手20人に声をかけて振り向いてもらえるのって、1人いたら奇跡だと感じませんか?!お見合いシステムだと周りのアクションが見えないので、分からないと思うのですが、申し込んでいるのは自分一人だけではないということを、ぜひ忘れないようにしてください!これを読んで、「お見合い申し込みって運任せなの…?」と思う人もいるかもしれないのですが、全てがそうではないです!前回の記事でも書いたとおり、プロフィールの書き方や、写真の撮り方次第+どのようなお相手に申し込むかで、成立する確率が上がります(^^)ここは担当カウンセラーさんの腕の見せ所だと思いますので、自分だけで申し込んでうまくいかない場合は担当カウンセラーさんに相談してみてくださいね♪
私が実際に結婚相談所で活動をしていた時に、プロフィールと一緒に載せる、プロフィール写真の撮影の事について、今回はお伝えしていきます(*^^*)旦那さんとは結婚相談所で出会ったので、当時の事を聞いて、男性側の事も書いているので、ぜひ参考にしてみて下さい♪契約をした際に、お見合いシステムに登録する為に、プロフィール用の写真とプロフィール作成の案内をされました!プロフィールは、まずは自分で作成をしてみて、確認してもらい、修正があれば指摘してもらうようにしました(・v・)プロフィール用の写真は、知識がなかったので、オススメのスタジオを紹介して頂き、予約もその場で取って頂きました♪【写真撮影までに準備したこと】私・美容院でカット&カラーをしてもらう長年髪を切ってもらっている方に、お見合い用写真を取るので似合う髪型と髪色にしてくださいと伝えました!・洋服を買うネットで調べて、実際にお店に行って色々と試着をした中で、白地に花柄が入った春っぽいワンピースにしました♪・少し痩せる食事量を調整して、夜は炭水化物なしで、野菜とささみとおかずを食べて少し体重を減らして臨みました!旦那さん・ひげの脱毛旦那さんは、写真撮影に限らず、お見合いやデートの時は、毎回ひげを1本1本毛抜きで抜いていたそうです!剃った後、青くなるのが気になるそうです(笑)・洋服を買うどのような洋服が良いかわからなかった為、担当者さんにコーディネートをお願いして一緒に買いに行ったそうです!・ヘアカット撮影当日にヘアカットもして頂いたそうです♪ヘアカットもしてくださるところもあるんですね!【私が撮影したフォトスタジオのプラン内容】・金額:20300円(税込)・外ロケーション撮影・ヘアメイク付き・撮影枚数24枚で2カットプリント&データお渡し※実際は4カットの写真をプリントして頂き、他の写真はCD-Rにデータを入れて頂きました(300枚ほど撮影して133枚を一緒に選びました) ありがとうございます!【撮影当日の流れ】撮影当日、すごく緊張しながら向かったのですが、外も晴れていて安心しました!(雨の場合は、おそらく屋内のスタジオ撮影になるかと思います! あとフォトスタジオによっては屋外ではなく屋内だけのスタジオもありますのでよくご確認くださいね)洋服は着ていき、ヘアメイクはして頂くので何もせずに行きました!お店に着いた後、ヘアメイクを行って頂き、カメラマンさんと車で公園まで移動して撮影していきました。ポーズの指定や、顔の角度や表情などはカメラさんが適宜、誘導して頂くので困ることはありませんでした(*^^*)写真を撮影している間は、子供が「モデルさん〜?」と寄ってくることがあって少し恥ずかしい気持ちもありましたが、とても楽しく撮影することができました♪撮影が終わると、スタジオに戻り、撮影した写真を一緒に選んでいきました!選び方もスムーズに教えて頂いて、自分の中でも大満足な写真を撮る事ができました!お金は、当日現金でお支払い致しました(*^^*)【撮影をして分かったこと】それは「最高の笑顔の大切さ」です!!撮影している中で、カメラマンさんが教えてくださった事の中でとても印象的だったのが、「自分の中で笑っていると思っている顔でも、全然笑えていないんだよ!」ということでした(実際に撮影して頂いた写真を見たら一目瞭然でした)特に女性は、目が細くなるからといって思いっきり笑うのを拒む人が多いけれど、それだと目が笑っていないので、印象が少し冷たい印象になるそうです。お見合いシステム上で、たくさんの女性の写真と比較される中で、笑顔が魅力的な人が選ばれるから、しっかり笑った顔で撮影した写真を使う事が大切なんだよと教えて頂きました!この後、お見合いシステムでお相手を探していく時に感じたことなのですが、自分で撮影した写真よりも、プロのカメラマンさんに引き出してもらった写真の方が、笑顔が素敵に写っているなと感じました。やはり、お見合いを申し込む際に「ぜひ、お会いしてみたい!」と思うのは素敵な笑顔が引き出されたお写真の方が圧倒的に多いので、結婚相談所で活動する際は、プロのカメラマンさんに撮って頂いた方が絶対にオススメです!そして、自分の中でも「こんなに素敵な笑顔ができるんだ」と自信にもつながりますよ(*^^*)
私が当時、結婚相談所を探していた際に、参加した無料相談を受けて、気づいたことをお伝えします(*^^*)無料相談では、まずは自分の婚活状況を中心に聞かれるのですが、まとめると・婚活と言われるものは一通りやってきた・今までの方法ではいけないのではと思っている・彼氏がいる・なぜ、今の彼氏と結婚までいけていないのか・一度、その彼氏とは結婚出来ないのであれば別れたいといって一度別れている・彼の方からもう一度結婚に向けて考えていくから復縁したいと言われて復縁している・しかし、結婚へ向けての行動が見られないので、次のステップへ行きたいと思い無料相談を希望したという内容でお話をしました!その中で、担当さんとお話したことで気づかされたことが2つ①相手に一方的に自分の意見を押しつけていたこと担当さん:「復縁したいと言ってきたにも関わらず、結婚への行動が見られないのはなぜ?」▶︎金銭的不安の問題私は、結婚したら子供を育てたいと考えていたので、その事は彼に伝えていました。子供を育てるのには、たくさんのお金が必要になることは、お互いに理解していました。結婚する、子供を育てる、そうすると今の収入では養えないのでは…と常に彼は心配していたため、その金額が明確になれば、漠然とした心配はなくなるだろう!と考えた私は、子供を1人育てるために、どのタイミングで、どれ位のお金が必要で、貯金は毎月どれくらいしたらよいか?をまとめたエクセルの表(かなり細かい表)を作り、彼に見せました!担当さん:「それ、彼にかなりのプレッシャー与えてますよ…」私:「(えー!)そうなんですね…!」私の中では、共働きだし、毎月これくらいの貯金だったら、現実的だろうから、結婚に踏み切れるはずだ!と、当時は思い込んでいました。この考え方が、一方的で、相手に押しつけているという事に気づかされました。もし、結婚になかなか踏み切れない彼氏さんがいらっしゃる方は、ぜひその不安に一緒に向き合って、お互いに何が出来るのかを歩み寄ってお話される事をおすすめします!②自分を婚活に集中出来る環境にしておく担当さん:「今の彼と別れないのはどうして?情があるから?」この質問に対して、私ははっきり答えられませんでした。心の中では、保険をはっておきたいという気持ちがあったと思います…!担当さんがこの時お話してくれたことは、・彼がいる状態で、婚活は頑張れない→常に彼と比較してしまうから・フィールドを変えても満足度は変わらない・今、ご自身の気持ちがしっかり固まっていない状態で活動しても答えは出るのか?・彼と天秤にかけながらの婚活だと、期間がかかるだけで、気持ちが落ちちゃうのも時間の問題・並行して出来るかもしれないが、気持ち的に大変だと思う・これから会う男性にも失礼という内容でした。このお話の時に、しっかり本音で厳しく言って頂いて目が覚めました!!今だから言えるのですが、この後に、ちゃんとお別れして良かったと思っています!そうでなければ、前向きに相談所で出会った方と向き合えなかったと思いますし、どっちつかずで自己嫌悪になっていたと思います。フワッとした気持ちでは結果が伴わないと思うので、皆さんも環境をしっかり整理して臨むことをおすすめします!この無料相談をきっかけに、彼としっかりお別れをして、こちらの結婚相談所に入会し、活動をスタートしました(*^^*)
私の中で、結婚相談所を選ぶ時のポイントは4つ①まずは、無料相談に行って直接話を聞く無料相談の予約がすぐ取れるかどうかで、自分にとって縁があるか・ないかを判断していました。インターネットで探して、電話をかけて、予約が「数週間後になります。」というところは選ばずに、すぐ相談できるところに決めました!タイミングって大事ですし、時は金なり!(*^^*)②説明してくれた人を信用できるかどうか・本音を伝えてくれるかどうかこれは、凄く大事だと思います!自分の現状を伝えた時に、「〇〇さんだったら、絶対大丈夫!絶対結婚できる!」というお世辞のような確信のない話をするところには行かないと決めていました。良いところと同じくらいに、悪いところもちゃんと本音で伝えてくれるところが良いと思います。褒められて成婚できるんだったら、それでいいのですが、褒められるために結婚相談所に入るわけではないので…!私が決めた結婚相談所の無料相談の時に言われたことは、かなり心にグサグサささる事を言ってくださり、後半何も言えなくなる程ダメージを受けたのですが(笑)、そのお陰で、彼と別れる決心もつき、次の行動を起こす事が出来ました♪あとは、グサっとささる言葉を言われた場合に、自分がどう考えるかも大切だと思います。昔の私だったら、「傷つくこと言われた!そんなところで活動できない!」と思っていたのですが、年を重ねるにつれて本音で言ってくださるという有り難さも感じましたし、確信をつかれたという事は、自分でも悪いところだと薄々思っていたところなんですよね…!そこから目を背けてたら、結婚どころか、人としても魅力が落ちるな…と思ったので、素直に受け入れることが出来ました(*^^*) ③その場で結論(入会)を急かしてくるところには行かない当日に入会を迫るというのは、単純にお金目的な感じがして怪しいので、やめときました。あと、営業の電話がしつこいところもお気をつけ下さい…!④通いやすいかどうか面談などもあったので、会社と家の中間地点の場所で探しました!そしたら、会社帰りにも寄れるし、休日も面倒にならずに行く事が出来ると思ったからです♪今は、コロナウイルスの影響もあり、オンラインが普及したので、距離があっても問題ないかもしれないですね!何をやるにもそうですが、継続するためにハードルを下げるという事はとても大事です!人ってストレスになることは続きません…自分の生活の中に新しいことを入れる時に一番大事なのは、苦にならずに出来ること♪そのためにはどうしたら良いかを考えてみると、婚活も結果を出すまで続けられると思います♪
結婚相談所での活動を選んだ理由…それは「一番自分に合っていると思ったから」です!婚活=結婚相手として自分を選んでもらう活動だと考えていた私は、活動していくうちに、自分に合っている活動方法で行わないとダメなのでは?と思いました!! 私は当時(31歳)、子供が欲しいから、そろそろ結婚がしたいという思いが強くなったのですが、お付き合いしている人と別れては復縁したりと、しくじり恋愛をしており、結婚への道のりは遠そうでした…。その彼氏と一度別れていたタイミングで、婚活を行っていた時期がありました(*^^*)・合コン・婚活パーティ・婚活アプリ一通り参加してみました。参加した中で思ったことは、・マッチングしても、お付き合いまで発展しない…・大人数だと、1人1人と話がしっかりできないな…・自分のこともうまくアピール出来ている気がしない…・結婚を視野に入れている人が少ない感じがする…・この方法でやっていたら、数年はかかりそうだな…と、途方にくれていました(>_<)そんなタイミングで母から、埼玉にある結婚相談所を紹介してもらいました!結婚相談所をまだ試していなかった理由は、・大きいお金が必要・相談所選びを失敗したくないという漠然とした不安要素があった為、選択肢として最後にきていました(>_<)母から良い機会をもらったので、試しにお話だけ聞きに行きました!結婚相談所のお話をお聞きして、「あ、自分に合っているかも」と思いました♪その理由は、4つ①結婚を視野に入れた人が集まっている→当たり前の話に聞こえると思うのですが、結婚を視野に入れていない人とこの後お付き合いする事は考えていなかったので、結婚の意思がある人と出会いたい!②自分でお相手を選べる→お見合いって、紹介を受けるだけなイメージがあったので、自分でも選べる選択肢があるのは嬉しい!③成婚までのサポート・システムがある→私はシステムに沿って物事を行うことが得意な為、ある程度ベースがあった方が動きやすい&コーチのように軌道修正してくれる人がいると心強い!あとは、私の性格的に段取りよく進みたい!・お見合いという1対1の形式で話せた方が、自分らしく喋ることが出来る→他の婚活方法を試していた時に、大人数よりも1対1の方が、相手をよく知れるし、自分の事も話しやすい!という理由から、結婚相談所って良さそうだな♪という気持ちになった私は、埼玉だと通ったり相談するのに遠い為、近くの相談所を探すことにしました!皆さんも、無料相談で結婚相談所の活動をよく知って頂くと、意外と自分に合っているのかも?と思うきっかけになるかもしれませんね(*^^*)その為には、まず自分の性格を良く理解することが大事だと思います!過去の自分の行動を、振り返ってみて自分を研究してみてくださいね♪
この相談所を知る
Kreis
東京都 / 品川区
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!