結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
サンマリエ浜松(Sweet Partners スウィートパートナーズ)
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『無意識だとヤバい!女性に嫌われてしまう5つの会話ネタ』をテーマにお届したいと思います。自己アピールのつもりで、デート中に無意識でしていたらとてもヤバい5つの会話ネタをお伝えします。好印象をもってもらう前に、しっかりと嫌われてしまいますのでご注意くださいね。①武勇伝や自慢話が多い返事は「すごいですね。。」しか言いようがありません。苦痛の時間です。②元カノの話元カノと比べられてる?元カノに戻ればって感じになります。③愚痴と悪口が止まらない私のこともどこかで悪口を言われてそう。。④自分ネタが多く人の話を聴かない「会話」って会ってお互いに話すことです。⑤下ネタやダジャレを言うセクハラ疑惑で恐怖しかありません。いかがでしたか?聴き上手な女性が多いので男性が気持ちよくなって話していると、即交際終了になってしまいます。 実際にお聞きすることなのでくれぐれもご注意くださいね。この週末も楽しいデートにお出かけください!ご報告お待ちしています。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『1クリックで人生が変わるお話し』をテーマにお届したいと思います。活動中の会員様とは①対面で作戦会議をしたり②Zoomで打ち合わせをしたり③LINEやメールでのやりとりをしたりですが、対面での打ち合わせ時のことです。男性会員様のお見合いお申込み数が少なく、こちらからのご紹介にもあまり乗り気ではないご様子でした。気になっていたのでお聞きしたところ、『実は自分に自信が無い』『お申込みをして断られるのが怖い』という本音を伝えて頂きました。この思いは女性にも見られる思いですが、男性に当てはまることも。。。これがよく聞く婚活疲れの始まりです。まずは入会時の思いと今の思いのギャップを探していきます。詳細は記載できませんが、いろいろとお話しをしていく中で、最終的に『仕切り直してやり直してみます!』と早速お見合い申込みを再開してくれました。なんと!それがすぐに『お見合い成立』になりました。こういうことが起こるのです!ご本人も私もとてもうれしい気持ちです。まだまだこの会員様の第一歩が始まったばかりですが1つの『ご縁』が動き出しました。どの会員様もそうですがすべては『お見合い』から始まっていきます。『ご成婚』されていかれる会員様も同様です。(お申込みを受ける場合もあります)1クリックで人生が変わるお話しとは、こういうことです。結婚相談所で活動しているということは1人で活動しているわけではありません。困った時ほどカウンセラーを使ってください。素敵な未来のために今日も1クリックをお願いします!今日の行動はすべて未来につながっています!
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『雨の日に知っておきたい5つのこと』をテーマにお届したいと思います。雨の日は気分が晴れなかったりすることもあるかもしれませんが、気をつけたいことがあります。雨の日はアピールチャンスでもありますので、晴れの日に事前準備しておきましょう。『雨の日に知っておきたい5つのこと』をお伝えします。その5つとは、①ニオイ・・・出かける際に確認してほしいのが、しまいっぱなしの衣服にクローゼット臭や洗濯物の生乾きのニオイに注意してください。自分は気づきにくいのですが、お相手にはかなり不快なニオイを与えてしまいます。②マスク・・・雨風や湿気でマスクが濡れてしまうことがあります。雨の日は予備マスクを2~3枚忍ばせておきましょう。③大きめの傘・・・折り畳み傘や透明のビニール傘ではなく、大きめのしっかりした傘を用意しましょう。(男性も黒無地よりも多少色やデザインがあるものがいいと思います。)傘もセンスが出るおしゃれアイテムの1つです。④いつもよりゆっくりめに歩く気配り・・・雨の日は駅の構内やエスカレーター付近はとても滑りやすいです。いつもよりゆっくりめに歩き、女性をしっかりフォローして気遣ってあげてください。⑤ハンカチ持参・・・基本ですが、あちこち濡れるのでハンカチは持参してください。(ハンカチも小物です。)多少の雨の場合は傘を差さない男性もいますが、女性も差しづらくなってしまいますので、お気をつけくださいね。雨の日は、アピールチャンスですからね。がんばっていきましょう。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『6か月以内に結婚する方法があります』をテーマにお届したいと思います。無料相談に来られるお客様と話している中で『いつまでに結婚したいですか?』ということを確認させていただくのですが、今すぐにという方よりも1~2年のうちに2~3年のうちにという方が多いです。(本音は今すぐにかもしれません。)入会後『何となくいい人がいれば結婚したいな』というような気持ちだとなかなか結婚できないのが現状です。それは会員数が業界NO.1なのでご縁が広がるメリットがありますが、反面、自分にはわからない多くの本気の同性婚活者がライバルとなります。まずは自分も本気になることが重要です。親に言われたから、周りの目が気になるとかではなく『自分の将来をどういう人生にしたいか?』ということです。そこから婚活がスタートしていきます。当結婚相談所SweetPartnersではカウンセラーと共に婚活していくことになりますが、タイトルの『6か月以内に結婚する方法があります。』に関しては、ご成婚者様の成功事例や真剣交際カップル様の事例を踏まえながら、『お見合い前準備と心構え』『お見合い』『仮交際』『真剣交際』『プロポーズ』『親御様へのご挨拶』『ご成婚退会』までをステップごとにアドバイスさせていただいています。6か月後に目標設定した場合でもPDCAを回すことで達成できます。各ステップごとの詳細アドバイスを実践しながらご一緒に『ご成婚』まですすめませんか?ご興味がありましたら是非お問い合わせくださいね。お待ちしております。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『交際終了した後で復活交際できるのか?』をテーマにお届したいと思います。『仮交際中』には複数のお相手と交際できるので効率よく婚活ができるのですが、複数いるので簡単にお相手との交際終了をしてしまうというデメリットもあります。ただ、交際終了後によくよく考えてみると、『あの人の方がよかった』と思う事があるのです。その時には交際終了してしまったのですが、あとから『その人の良さ』に気づくパターンです。「後悔先に立たず」断ったそのお相手はすでに別の誰かと『仮交際中や真剣交際中』の可能性があります。『交際終了したあとで復活交際はできるのか?』については、お相手相談所様に確認することになります。お相手の現在の状況や相談所様のご意向があるからです。カウンセラーとしては何とか復活できるように働きかけをするのですが、すでにお相手の状況も変わっているので受け入れてもらえないことは多いです。ただ、もしお相手様、お相手相談所様、当相談所、ご本人の4者間でのお気持ちの了承がとれれば稀に復活もあり得るということです。本当に運よく復活したカップルもいますが、上記のように『1つ1つのご縁』はとても大事だということがお分かりいただけると思います。複数交際中であればお相手に厳しい目を持ってしまいがちですが、お相手の良いところを比較するようにしてみてください。今まで出会えていなかった状況からせっかく目の前のお相手に出会えた奇跡です。『1つ1つのご縁』は是非大切にしてほしいと思います。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『婚活も仕事も成功させる考え方』をテーマにお届したいと思います。どちらも充実させる考え方について5つお伝えします。①『人生』は今も1日ずつ経過している意識意識していないとあっという間に年月が過ぎてしまいます。何となく時間を費やすのではなく、今日すべきことは今日やってみてください。②今この瞬間が未来をつくっている未来になってはじめて今やっていることの価値が再認識できます。未来のためにも今この瞬間を大切に!③まずはやってみながら考える新しい仕事はやりながら覚えていくわけですが、婚活もやりながら/聞きながら自分磨きしていく方が実りが多いと思います。④過去に引きずられない過去の悪い思い出はそこに置いておきましょう。それよりも未来どうしたいか?が重要だと思います。⑤『ありがとう』を口癖にする感謝が無いと何事もうまくいきません。小さなことでも感謝できるようになりたいですね。あとになって『これをしておけばよかった』『あれをやっておけばよかった』と後悔しないことがとても大切だと思います。『婚活』と『仕事』どちらも楽しく成功させちゃいましょう!
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『貴女の恋を叶えるための5つのテクニック』をテーマにお届したいと思います。婚活中のあるあるですが待ちスタイルの女性が多い傾向にあります。お見合いのお申込みやデート提案を待っているような状況です。ご成婚されていく女性会員様とは少し違うようなので、今日は貴女の恋を叶える5つのテクニックをお伝えします。①まずはじめに自分の魅力を把握する(あなた自身の魅力を把握すれば、自信が持てます。あなたの魅力は何ですか?)②アクティブにお見合いのお申込みをする(待っているだけよりも出会いの幅が広がります。)③交際後、時には自分からデート提案をしてみる(自分からデート提案するといいことがたくさんあります。行きたいところ、食べたいもの、事前のファッション準備もできます。)④「してほしい」精神を捨てる(してほしいばかりだと男性も引いてしまいますので注意しましょう。)⑤お相手に与えてあげるようにする(お相手のためという事もありますが、結局は自分のためでもあります。それは回ってかえってきます。)いかがでしたか?待っているだけではイライラしたり、自信が持てなくなったり、心配になったりします。少しの勇気を持って自分から動いてみてくださいね。あなたの恋が急激に進展するかもしれません。ご参考になれば幸いです。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『お見合い失敗事例から学ぶ3つのこと』をテーマにお届したいと思います。婚活のスタートである『お見合い』ですが、残念ながら失敗事例があります。今日は『次に失敗しないためにはどうしたらいいか?』という観点でご紹介します。身だしなみや笑顔に関しては何度もお伝えしていますので別の切り口からお伝えします。①お見合いのお返事はすぐに出す。お返事の期限は10日間ですが、お申込みを受けてからギリギリまでお返事を出せない人がいます。ギリギリにOKをもらったお相手の心境はどうでしょうか?その10日間はとても長く仮にOKだとしても、嫌々にOKなのかなと気分が盛り下がってしまいます。できるだけ早めのお返事(即日)をお願いします。②お見合い日程の調整に手こずるせっかく決まったお見合いですが、実際にお見合いができる日程が3~4週間先になったり、何度もスケジュールのすり合わせをすることがあります。可能な限り当週か翌週にはお見合いをしてほしいと思います。先になればなるほど、交際にはつながりにくくなります。お相手の希望日程に合わせられるのがベストです。③当日の会話がかみ合わないプロフィールを見ればわかることをそのまま聞いたり、Aという会話なのにBという返事をしたりということが起こっているようです。(デート報告より)もちろん緊張もあると思いますが、それだけで「会話が盛り下がった、価値観があわない」という評価が下されます。何を話すか事前準備は念入りに準備しましょう。いかがでしたか?あまり意識されていないかもしれませんが、この3つはお見合いで失敗するケースです。裏を返せばこの逆をすればうまくいくという事になります。ぜひ参考にしてみてください。あなたの婚活がうまくすすんでいくことを願っています。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は今さら聞けない『手をつなぐタイミングはいつ?』をテーマにお届したいと思います。仮交際がスタートすると楽しくデートをしていくことになるのですが、お付き合いが続いていくと疑問が湧いてきます。それは『手をつなぐタイミングは?』です。いつ頃がいいのでしょうか?『手をつなぐ』とお互いが生理的に受け入れられるかどうかがわかるので、それは大切なスキンシップになります。結論から言うと『デート4回目』くらいです。くらいというのは人によって、お二人のすすみ具合が違うので大体というイメージです。デート1~2回はランチやカフェでお話しデートが中心だと思いますが、3~4回目はちょっとしたお出かけデートになっていきます。例えば水族館などに行った際、①段差がある場所・・段差に気をつけてね!②演出等で暗めの場所・・暗いけど大丈夫?エスコートもできて『手をつなぎやすくなります』まわりにもカップルが多いと思いますので雰囲気的にもいいと思います。水族館でない場合でも、例えば横断歩道を渡る際にエスコートとして『手をつなぎやすい』わけです。あまり早いタイミングで手をつなぐことは推奨できないので、『デート4回目』を目安にしてくださいね。その時に、お互いの呼び方も下の名前やニックネームにするのもいいと思います。違和感がなければ『真剣交際』も間近。楽しく交際がすすんでいくことを願っています。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は【女性向け】あなたがさらに美しくなるためにをテーマにお届したいと思います。日々のお仕事でお忙しくされていると思いますので、どうしても職場と家との往復だけになっていたり、時節柄もありテレワークやあまり外出していない方もいるかもしれませんが、お伝えしたいことがあります。それは、『いつでも人の目を意識する』ということです。オンラインでの打ち合わせがある場合では服装には気を使います。逆に車で職場と家との往復だけだと制服もあるかもしれませんが、服装にあまり気を使っていないかもしれません。人の目を意識して見られている意識を持つことはとても大切です。意識する項目は5つ。①服装(季節感を大切に)②表情(マスク越しでも笑顔)③姿勢(背筋を伸ばす)④所作・しぐさ(ゆっくり丁寧に柔らかく)⑤言葉遣い(汚くない言葉)どの項目も人の目を意識しなければいい加減になってしまいませんか?ネットショッピングで1つ買い物をするだけでも、それを着て外出してみたくなります。服装、表情、姿勢を準備してお出かけしてみてください。『今よりもさらに美しくなるために!』ぜひ意識してみてくださいね。日頃から意識していればそれが特別ではなくて普通になります。外見も内面も磨けますよね。
この相談所を知る
サンマリエ浜松(Sweet Partners スウィートパートナーズ)
静岡県 / 浜松市中央区
浜松駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!